キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「茨城県取手市」「小学生」で絞り込みました

東大進学会取手本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数校を比較したわけではなく、また特に料金を気にしていなかったので、高い安いは分からない。

講師 年齢的に近い、また受験を比較的最近経験している。

カリキュラム 個別指導塾ではないが、自習などをしに行くと結構面倒を見てくれる。

塾の周りの環境 駐車場があるので送迎時に車の置き場に困らない。電車を使うにしても駅から徒歩5分程度で良い。周辺に遊べる様な施設はないが大型ドラッグストアがある点は便利。

塾内の環境 元々はコンビニエンスストアだった建物を改装して使っている為、決して広々ではないが、生徒数がそれ程多くないので狭く感じる事はない。

入塾理由 同じ中学校に通う子がいない点が娘の希望に合った。また立地的に送迎がしやすい場所であった。

宿題 宿題や課題などはなかったのでなんとも言えない。

良いところや要望 少人数のクラス制だが、受講日以外にも自習をしに行くと個別指導並みに面倒を見てくれる。

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。季節講習の費用が別に必要でしたのでその分高い感じがしました。成績が思うように上がらず、授業料が無駄だと感じました。

講師 もう少し個別にみてもらえた方が良かったです。個別質問の時間があまりなく、混み合っていたようです。

カリキュラム 教材が重く毎回持って行くのが大変でした。復習するのにやりづらい感じでした。
カリキュラムはわかりづらいですね。

塾の周りの環境 車通りで騒音があり、お迎えも混雑していて止められず、待つ場所がありませんでした。あまりいい場所とは言えないですね。

塾内の環境 道路が狭く、車が混雑していてお迎えが大変でした。ずっとぐるぐる回って子供が帰って来るのを待っていました。

入塾理由 中学受験をするため、専門的に教えてもらえる塾で近いところを探し行きました。

宿題 何が出ていたかとかはわからないです。ただわからないままで帰ってきているので、復習ができていませんでした。

家庭でのサポート 家では勉強はできる環境作りと健康管理をしていました。学習面は塾に任せていました。

良いところや要望 駅から近いし、有名で鞄を持っていると直ぐどこの塾かわかるので、モチベーションにつながっていたとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまり個人個人のことを見ていただいていないと感じました。小学生なので、もっと親身にみてほしかったです。

総合評価 授業以外は自由で、食べたり飲んだりしているので、自習している子と接触していたので、もっとメリハリを持ってやってほしかったです。

エルヴェ学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替可能なのでこちらに決めました。料金は妥当だと思います。

講師 娘に塾での様子を聞くと、先生の説明がわかりやすいので、学校でわかりにくかった部分がよくわかったと言っています。
進め方もちょうど良く、宿題の量も取り組みやすいです。

カリキュラム 算数は、授業の復習になり、予習にもなっていてわかりやすい。
英語は初めての塾ですが、先生の見本を確認しながら筆記に楽しく取り組んでいます。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、人通りもあります。時計を持たせようと思います。

塾内の環境 集中して勉強できるそうです。
換気のため窓が開いていますが、外の音はそれほど聞こえません。

良いところや要望 初めての塾選びで、本人が集団より個別を希望していました。先生の教え方、お部屋のアットホームな感じが気に入ったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生お一人で全員教えていらっしゃるのか?他にも先生がいらっしゃるのか確認しませんでした。
学校が40人1クラスのため、先生の目が行き届いているのか不安があります。本人引っ込み思案なので、わからない事など先生に質問出来ずにいました。個別の塾で先生がすぐ隣で説明してくれるので、安心感があるようです。個別に決めて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は、どこも高いというのが本音です。夏季、冬季講習はなおさらです。仕方ないと思いますが、少しでも安いと家計が助かります。

講師 親切に教えていただき、分からないところなど聞きやすかったようです。卒塾後も友達と先生に会いに行っていました。

カリキュラム 志望する学校の問題に合ったものであったように記憶しています。

塾内の環境 面談の時等に見ていると、勉強しやすい環境のように感じました。

良いところや要望 都合が悪くなり、日程を変更してもらう時、結構ギリギリでも大丈夫なのが良かったです。他塾は早めに変更しなければならなかったので、お金を無駄にしてしまうことが何度かありました。

その他気づいたこと、感じたこと 出来の悪い我が子に寄り添って見ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高く感じるが、他社と比較すると一般的なのだと思う。施設使用料が何コマ受講しようが、全員同額なのが不公平に感じる。

講師 良かったことは、具体的に今後の学習の進め方を提案してくれたこと。講師が若すぎない。

カリキュラム 教材は特に難しくない。

塾の周りの環境 家から比較的ちかいのですが、送り迎え時の駐車場が狭く、停めづらい。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できそうであるが、よくわからない。一般的な感じ。

良いところや要望 勉強の楽しさを教えてもらいたい。しかし馴れ合いにならず、指導はきびしくして欲しい。

個別指導なら森塾取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、金額は高いのかな?他の塾に比べたら安い方なのかも
と思います。

講師 みんな感じの良い講師で、分からない所を詳しく指導してくれる。

カリキュラム 少し料金が高いかと思いましたが受験生に合った指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く家からも近いので安心。目の前にはコンビニもあり助かる。

塾内の環境 特にはないが自習室に人が多く入れないときがある。
土日は入れないときがある。

良いところや要望 講師のかたの感じもよく分からない所は分かるまで指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 森塾にしか通ったことがないが、トータルして、良い塾だと思う。

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かはわからないが、まだ大きな成績アップを感じていない点で低めにしています。

講師 講師は経験豊富ではあるけれども、かなり高齢化が進んでいるようです。

カリキュラム 分かりやすく要点がまとまっている。夏季講習は結構ハードで子供にはストレスのようです。

塾の周りの環境 取手駅から近く、立地は良いです。雨の日でも駐車場はないものの通りに停車出来る感じでした。

塾内の環境 人数の割に狭く感じました。掲示物は宇宙関連のものが多く、子供には良いように思います。

良いところや要望 子供には質問しやすい環境・雰囲気を作って欲しい。先生は多忙なようで質問出来なかったと帰って来ます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応でオンラインなど柔軟だと思います。コロナの連絡は発生したクラス外は何も分からず不満。

アウルゆめみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 速読解力講座だけですが、ID代と施設管理費が重なって思ったより高い。

講師 一人で2つの塾をやっていて、ゆめみ野校は1週間のうち2日間しかやっていないので、行く日にちが少ない

カリキュラム 速読解力講座をまだ始めて一年も立ってないので、長い目でみないと効果が出ない講座なので、しばらくは続けて行くしかない。

塾内の環境 一人一人静かにやっているので、集中してできる環境だとおもう。

良いところや要望 通い放題ですが、結局週2しか通えず、先生の都合で通える日が少なくなってしまうことがあるのが、ちょっと残念。

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの大手塾より若干安いようです。夏季講習の問題集がかなり、半分しなおわらない

講師 やる気のある生徒には、積極的にみてくれている。
保護者面談も常に実施してくれる

カリキュラム 塾の宿題で時間を使いきり、じぶんの不得意な教科の勉強がしづらいし、時間がとれない

塾の周りの環境 駅前にあるので、通いやすい。ビルも他のフロアで変な会社もない

塾内の環境 人数も場所がら小人数なので先生の目がいきとどいて、大変よいと思う

良いところや要望 先生がたへの相談はいつでも受けつけてくれるし、安心してまかせられる

その他気づいたこと、感じたこと 日能研でいうと、適正検査受験用のカリキュラムも実施してほしい

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいないので正直わからないが、夏季費用は高くかんじる

講師 塾の授業が終わった後では、なかなか相談に乗ってもらえないとのことから

カリキュラム 問題のレベルは小学校のものより格段に高く、思考力、創造力を養うのに良いと感じた。

塾の周りの環境 回りに居酒屋があるものの、少し離れた場所ではあるし、子供の興味の対象とはなりえない

塾内の環境 他の学年のテストの時間とずれているので、テスト中に他の学年が騒ぐと集中できない

良いところや要望 2科目しか受けていないので夏季講習の時間学年がどの時間帯か知りたいがなかなか教えてもらえない

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々な選択肢、オンラインや動画などがあるのは有り難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。無駄に色々買わせられることもなく、安心して通うことができました。

講師 受験を目の前にして通う生徒の人数が多い中、受け入れてくれて、上位、またはトップで合格出来るよう、たくさん応援してくれました。

カリキュラム 教材に関してはよくわかりませんが、子供が積極的にすすんで通っていたので、あっているのだと思いました。

塾の周りの環境 送迎は必要でしたが、近いところでしたので、特に問題はありませんでした。自転車でも通える範囲でした。

塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。

良いところや要望 先生は素朴でお世辞などはないですが、表面的に良い前のいばしん個別の塾に比べ、相談すると親身になってくれて、とても安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれました。

ナビ個別指導学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので料金は高めだと感じましたが、他の塾と比べてみると大体平均だと思いました。

講師 講師により熱心な方とそうでない方がいて差があった。個別だったので自分から言わなくても分からない問題については講師が気づき教えてくれ理解できた点は良かった。1番目の子供も同じ塾だったが進学校を目指していたので問題が高度だったからか子供が分からない質問に対して講師が答えられない事があり、高校受験後は退会しました。塾長は熱心でしたが講師の子供に対しての指導をもう少し教育してほしい。環境としては勉強しやすい環境でした。

カリキュラム 子供の学力に会わせた教材で見やすくなっており、集中して取り組んでいました。

塾の周りの環境 自宅から一人で歩いていけて、駅周辺だったので安心して通う事が出来ました。

塾内の環境 室内は講師と勉強する場と自分で勉強する場がしっかりと分かれていて落ち着いた空間になり親が面談などで入室しても雰囲気が良かったです。

良いところや要望 親は勉強が分からず、教えられないので分からない問題を分かるまで教えてもらい理解を高めてほしい。

エルヴェ学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないのですが、分かりやすい料金なので良いとは思います。

講師 小学生があまりいないので受験対策が出来ているか心配になります。

カリキュラム 教材の難易度が良くわからない。教材ばかりに頼っているので学校の進み具合と違う。

塾の周りの環境 駅前なのでいきやすい場所だと思いますが、選挙の時などが気になる。

塾内の環境 隣の人の声が聞こえてきて子供が気になって、集中できないときがあったので

良いところや要望 個人指導なので予定があるときは、時間や日時の変更ができるのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策が少し心配です。これからだと思うので期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な価格設定で、高校受験に向けて色々お金がかかる中安心でした。

講師 伸び伸びと、自分のペースで学び、楽しく通うことができ、友達もいたから

カリキュラム 高校受験に向けて通い放題で、お値段もとても良心的で、無駄に教材を買わされることもなかったから

塾の周りの環境 送迎していたので、あまり周りの立地には関心がなかった。 でも徒歩や自転車では少し不安でした。

塾内の環境 まあまあきちんとしていたと思います。 隣がラーメンやさんで、匂いが少しありましたが気にならない程度でした。

良いところや要望 子供が伸び伸びと学習に臨むことが出来、自ら時間を工夫しながら塾に通う姿を見て成長させてもらえたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、無事に高校受験、志望校合格へと導いてもらえて、感謝しております。ありがとうございました。

エルヴェ学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に見合っていると思いますが、夏期講習とかを入れようとするとなかなか入れなかった

講師 塾長とは子供が相談しやすい感じであるので満足している。

カリキュラム 個別なのに値段がお手頃なので良いと思います。学校の内容もやってくれるが良い。

塾の周りの環境 駅前に近いので行きやすい場所にある反面、選挙の時などは少しうるさい。

塾内の環境 コロナ休校中は、自習をさせていただきました。パーテーションで区切られているので周りがあまり気になりません。

良いところや要望 塾長が面倒見がよいと思います。生徒もすぐになじめます。また、換気などでコロナ対策もできていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと なかかな受験勉強ができない。受験生としては、宿題も少なく少し物足りないと思います。

戸頭ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段設定だと思います。いろいろと高いところが多いので、その点はよいです

講師 厳しいことを言う先生で、うちの子どもとはあまりあわなかったようです。

カリキュラム 悪くもなくよくもなく、小さいところなので、あまり選択肢がない

塾の周りの環境 住宅街にあり、駅からも近いのでかよいやすいところがよかったです

塾内の環境 とにかく小さい教室なので、だいたいは集中してできたようです。

良いところや要望 個人宅でやっているような、小さなところだったので、あうあわないがあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところに比べて、リーズナブルです。コース自体は多くないものの、そこまで求めていないので、満足しています。

講師 説明がわかりやすく、できないところを指摘くれるので、そこを集中して勉強できるところ

カリキュラム カリキュラムが大雑把な気がする。もう少し細かくしてほしかった。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、便利だった。大通りを挟んでいるけど、信号もあるので、あまり不安はなく、通わせることができた

塾内の環境 教室自体が小さく、少人数で勉強できたので、よかった。子どもにもよると思いますが、あまり大きい教室で、大人数だと、それだけでざわついたりするので、小さいところがよかった

良いところや要望 先生によって、教える温度がちがうなとは感じます。とても熱心な先生もいる反面、イマイチという先生も。これは、どこでも一緒ですが。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思う。結果的に志望校に合格できたこともあり、特段問題は感じない

講師 志望校と本人の特徴を見比べた上でのテーラーメイドな指導をしてもらったとの印象

カリキュラム 普遍的、画一的な内容ではなく、志望校の出題傾向を踏まえた上での独自なカリキュラムが組まれていたとの印象

塾の周りの環境 自宅最寄り駅から一駅なので、自家用車で送迎したかったが、近くに適当な駐車場もなく断念せざるを得なかった

塾内の環境 入室するまでは国道6号線の喧騒が気になるが、入室すれば気にならないレベル。ただ携帯電話の使用が許容されている点は長短あった

良いところや要望 先生とのコミュニケーションを密にとることができ、生徒の特徴を踏まえたきめ細かい指導をしてもらったとの記憶あり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選ぶ時に何校か見学、体験をさせてもらいましたが、1教科あるいは1コマあたりの料金は、さほど変わりはありませんでした。コマ数が増えてくると差が出始めるので、教科やコマ数を増やした時の事を考え決めたのも、理由の一つです。体験を受けてから入塾すると1ヶ月分の授業料免除などもあり助かりました。

講師 通っている学校の事を良く分かっていて、テスト対策などを実施してくれるので助かります。同じ学校の友達も多い点は少し心配でしたが、授業中は個別で集中して出来る環境なので安心です。

カリキュラム 教材も学校の教材に合わせて進めてくます。

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通えるのも、決めた理由です。入退室の際には、メールで知らせてくれるので安心です。

塾内の環境 学校のように、授業が始まる時に鐘が鳴り、それ以降は私語もなくみんな集中して勉強を始めます。机も個々に確保されており、集中出来る環境です。

良いところや要望 当日、どのような勉強をしたか、何が分かって何が理解できなかったなど、ノートに書きたものを専用アプリをダウンロードすれば確認出来るので、親も子供がどこまで理解出来ているのかが分かります。

その他気づいたこと、感じたこと GWの振替や、学校行事や部活なので行けない時の振替もあるので、助かります。

ナビ個別指導学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からしたら決して高くはない。また分かりやすい料金体型なので納得感がある。

講師 とてもよくおしえてくれて、そしてまた親切で安心できると塾ではないかと思う。

カリキュラム それぞれに合った内容で無理なく学習出来ている。それによりやる気が出てきていて自ら学ぼうとしている。

塾の周りの環境 駅に近いし通りにも面していて安心できる立地である。人通りも多いので心配ない。

塾内の環境 個別指導なので自分のペースで勉強出来ているようで、宿題なんかも楽しそうにやっている。

良いところや要望 子供が安心できる、満足できる、やる気がでるのが一番なので、今のままを持続して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に対応しているので満足です。料金も満足です。何より本人が楽しそうにやっている。

「茨城県取手市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。