キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「茨城県古河市」「小学生」で絞り込みました

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺の塾の中では1番高いようでした。個別授業なので仕方ないと思います。

講師 比較的若い先生が多いようでした。
宿題を忘れた時は居残りで補習をするなどしてくれて良かったです。

カリキュラム 教材は学校の勉強よりは少し難しかったようですが、繰り返し学習する事により少しずつ身についているようでした。

塾の周りの環境 駅ビルの2開智なので、送迎のついでに買い物ができたり、また人通りが多いため物騒では無かったので安全でした。

塾内の環境 清潔感があり、アットホームな雰囲気だったので通いやすかったようです。

入塾理由 友人に勧められて入ってみました。明るい雰囲気で清潔感もあったので良かったです。

定期テスト 定期テストが近づくときちんと対策をしてくれていたので、点数が上がりました。

宿題 用事があって出来ない時など、宿題の量を調整してくれたりしたので良かったです。

良いところや要望 電話が繋がるのが早く、先生方の連携もしっかりされているようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は振替授業が出来なかったりする中、比較的融通がきくと思いました。

総合評価 費用は少し高い気もしますが、通わせてみる価値はあると思いました。

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べた、何箇所もあるなかここが良いと思った
自分が行っていた頃よりも安かった

講師 子供目線だけど、子供みたいな先生もいた。
そうではない先生もいた。

カリキュラム 解説が子供が分かりづらい言葉が多かった
子供でもわかるような簡単な言葉で解説してほしい

塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭い
時間的にも帰宅の時間とかさなってしまい道も混んでいた
近くに塾がたくさんあった
駅が近くて色々な所から来ていた

塾内の環境 雑音は少ないように感じた
となりの話し声が聞こえるので気が散ってしまってた

入塾理由 近くて、安くて、知り合いが行っていてなんとなく、本人もタブレットではなく人に教えてもらえる塾に行きたがっていた

良いところや要望 若い先生が多いように感じた
お年を召した方がいてもいいと思った!

総合評価 成績があまりあがらなかった
子供が先生に質問しやすい環境をつくってほしかった

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較した時に同じ教科数でも価格帯が高かった為。個別よりグループの方が割安。

講師 先生がたくさんいるので、子供との相性で変更できる。また、わからないところは丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 宿題でわからないところがあっても授業の時に教えてくれる。個別のため、子供のペースに合わせて指導してくれる。

塾の周りの環境 駅ビルの中にあるためアクセスがしやすい。ただし車での送迎だと無料駐車場がなくロータリーで待機しなければならないため少し不便である。

塾内の環境 自習室があるため、授業時間前に行き学習ができる。駅ビルの中だが同じフロアには英語教室やパソコン教室しかないため静かである。

入塾理由 いくつか塾を見学した中で、子どもが1番興味を示したから。同じ学校の生徒さんが通ってなかったから。

良いところや要望 複数の先生がいることで、子供との相性を見ながら授業を受けることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団指導形式よりも料金設定はやや高めででした。

講師 わからないところは時間をかけて指導してもらうことができたため、苦手分野をつくらずに済みました。

カリキュラム 教材は本人の学力に遭ったテキストを使用してくれたため、無理なく進めることができました。

塾の周りの環境 駅の近くではないが、近くに市役所やコンビニエンスストアがあり、駐車場が教室に隣接し、大通りにも面しているため、治安は悪くありませんでした。

塾内の環境 教室は一人ひとりの学習スペースが仕切られているため、集中して学習することができました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、本人の能力に応じた進み具合で指導してもらえるため決めました。

定期テスト 定期テスト前には、学校の教材に合わせた問題集を使って問題練習を行いました。

宿題 一定の量の宿題があり、学校の予習復習にまで影響が出ることはありませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは車で行い、英検の受験が近い時期には、塾にお願いして、二次試験対策を依頼しました。

良いところや要望 塾長が不在のときがあるため、電話をかけても、すぐに連絡や相談できないことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で時々違う講師になることがあり、指導方法が少し異なることがありました。

総合評価 個別指導なので本人の学力や能力に遭った内容やスピードで学習を進めることができました。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が出ればとても安く感じるが効果がなかなか出ないと高く感じてしまう。

講師 生徒のことをよく観察し 何が苦手なのかを把握してくれるので とてもいい先生が揃ってると思う。

カリキュラム みんな優しい先生でトイレも自由に行けてやる気も出るので いい塾に入ったと思っている。

塾の周りの環境 夜でも明るいが 駐車場が暗いのが気になっている。
駐車場が明るければ車も停めやすい。白い石灰で線を引いてくれるだけでも車を止めやすいと思う。

塾内の環境 教室は特に不満はなく先生も近くにいてくれるのでわからない時は すぐに質問できる環境がいいと思う。

入塾理由 無料体験を通して、本人がやりたいと言ってやる気を出したから。

定期テスト テスト対策などはしてくれないが 先取り学習でなんとかできている。

宿題 一度 宿題が多すぎて嫌になりそうになったので先生に相談したところ 宿題を減らしてくれたので 本人もやる気を失わずに済みました。

家庭でのサポート 家では送り迎え や 宿題の声掛け などを心がけている。本人も頑張れるようだ

良いところや要望 教室に入って挨拶をすると全員の先生が 挨拶を返してくれる。
トイレも自由に行けるので そこが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはない 本人も嫌がらずに行っているので このまま楽しく行ってくれるといいと思います。

総合評価 とても良い塾に入ったと思っています。 先生の感じもよく
質問に対しても親身に答えてくれます

個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりと、ほとんど、かわらない金額だと思います。
妥当な月謝だとおもいました。しっかりとみてくださるので高くないと思います。

講師 子供が楽しく行けました。お友達もいるのもありますが、楽しく通っていてそれで先生もとても良い先生達でした。

カリキュラム 子供のペースにあわせてくれます。テストなどもはあくしてやってくれるのでとてもありがたいです。

塾内の環境 雑音もなく整理整頓されていて、清潔感もありました。
皆んなが綺麗を心掛けてました。

入塾理由 先生がとてもしっかりと生徒を見てくれているのがわかったから。子供が通いたいと言ったので決めました。

良いところや要望 先生がとても優しく良かったです。ガッツリ勉強ではなくて友達とワイワイしてた感じでしたが、良かったです。

総合評価 一般的な塾かなと思いました。友達とたのしくいけていたので、先生もよく見てくださるかんじでした。

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べ、高かったです。ヒトコマの料金及び短期講座等々あり、結構かかりました。

講師 年齢の近い講師の先生が親身になってくれ、おかげで本人のやる気も生まれました。

カリキュラム 短期講座等々あり、カリキュラムだけでなく、忙しく通ってました。説明会で、必要性を話されるとやらなくてとなり、申し込んでました。

塾の周りの環境 駅ビルの2階にあり、電車やバス、通いやすい環境でした。また、コンビニも近くにあり、よかったです。1日自習室に過ごせたようです。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くもなく、過ごしやすかったようです。自習室を利用するのに、待ちとかはありませんでした。

入塾理由 中等受験をするにあたり、実績がよかったことと説明会での対応、また、きめ細かな指導をお願いしたく、見学にいった際に本人に合っていると思い、決めました。家からバスで行けて、遅くまで自習室が開いてるのも決め手になりました。

定期テスト 本人の苦手な部分を徹底的に補習してくれありがたかったです。また、自習室でも声をかけてくださり、本人の励みになりました。

宿題 受験間際は、宿題が出されてました。主に復習メイン。ただし、授業は予習しないと大変で、取り組んでました。

家庭でのサポート 行きは、バスで通ってました。帰りは自習室を利用し、私が迎えに行くようにしてました。帰りバスを利用する場合は、バス停まで先生が送ってくれました。

良いところや要望 エアコンが建物全てでの調整だからか、効きすぎで寒かったり、暑すぎたりだったようです。

総合評価 中学受験と大学受験に強い塾だと思います。中学受験は特に埼玉方面が強いように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。個別とは言っても1対1ではないようなので

講師 本人は気に入って通っているがなかなか良い成績に反映しないため

カリキュラム 教材がなんとなく本人のレベルに合っていないような気がしているため。

塾の周りの環境 駐車するにあたり、駐車料金がかかってしまうので買い物をしないと無料にならない

塾内の環境 自習室を利用できるのはいいが、ちゃんと勉強しているのか把握できていない

良いところや要望 アットホームな雰囲気で良いと思う。
明るいし清潔な感じもする

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これから成績が伸びれば良いなぁと思う。もちろん本人次第です

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始まったばかりなので、本人の成績が良かったら安いですし、勉強がわからなかったら高いと思います。

講師 個人授業は良かったらしいですが、春講習の英語の先生は『英語の授業が分からない』って本人が言ってました。

カリキュラム 英語分からないようですが、国語は普通で、数学はこれからです。まだ数日しか通ってないのでわかりません。

塾の周りの環境 県外高校に行きたいので駅から近い塾しましたが、家から往復1時間かかり、駅の中あるので駐車場ない。

塾内の環境 本人に確認したら、集中はできるそうです。整理整頓できるそうです。自習室もあって、迎えに来るまで自習室で待っています。

良いところや要望 本人が中学受験を失敗してしまって、親子共々落ち込んでいました。本人の実力で行ける高校でいいのかなと思いましたが、塾長が前向きなお言葉をかけてくれましたので、心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前違う塾に行ってた所より個別なので高い。
中学生の週2回コース以上だと土曜の決まった時間ではあるが社、理、国のどれかを無料で受けれる。

講師 講師の先生が沢山いるので子供と相性の合う先生にしてくれる。説明がわかりやすいが先生によって字が読みにくい方がいます。

カリキュラム 子供のレベルに合わせてカリキュラムを作ってくれる。
教科の専用ノート(購入)を使うので後で見直しが出来る。

塾の周りの環境 信号がある交差点のところにあるので車の出入りが大変。時間帯によって車が止めれないが、すぐ側にドラッグストアがあるから買物しながら待ってられる。

塾内の環境 塾内はとても整頓されている。
入り口と教室に仕切りがないので生徒の出入りが気になった。

良いところや要望 その日習った所を次回の時に覚えてるか確認してくれる。先生が授業の様子を撮ってくれるから専用アプリで確認出来て良い。
塾と保護者の連携が取れるから安心。

開倫塾三和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていなので高いのか安いのかは、わからない。目的は達成できたので標準と評価する。

講師 他の塾と見比べてたわけではないので、良いか悪いかの判断はできない。

カリキュラム 受験に向けたテキスト等ではあったとは思うが、それでだけやれば良いとは思えなかった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、いつも送迎の時に困った。近隣の迷惑になっていたのではないか。

塾内の環境 国道沿いなので雑音とかはあったのではないか。授業以外ではほとんど利用しなかったのでよくわからない。

良いところや要望 受験目的で入塾したのでそれに特化した授業が受けられてよかった。

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。それ相当の内容なのかはまだわかりません。

講師 熱心に面倒を見てくれている。熱意を感じられる。特に不備はなし。

カリキュラム 少し難しいようですが、受験を考えているので仕方ない。季節講習も充実しているが、料金は高め。

塾の周りの環境 駅の中にあるので、とても通いやすい。一番近くの小学校からの生徒が多い。

塾内の環境 特に問題はない。駅中だが、教室の周辺は特に買い物客はいない。

良いところや要望 要望は特にありません。しいていうなら、冬場は加湿器ほしいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補習はないようです。塾からの連絡もありません。休まなければいい話。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習代金は高いと感じました。
その分、習得できてれば納得いく料金だったと思います。

講師 生徒が聞かないと、声かけがおそい、積極的がない子だったので、1時間預けたのにほとんど進んでいなかった

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムだが、スキルアップには程遠かった、

塾の周りの環境 駐車場が少ないのに、車道には駐車禁止とかどこで子供を待つのかという感じだった

塾内の環境 良くも悪くもないので、こちらをチェックさせて頂きました
悪くはなかったです

良いところや要望 個人面談を定期的にしてくれたところです
塾長は優しかった
先生達も挨拶はよくしてくれました

その他気づいたこと、感じたこと 急な変更にも対応してくれたので、その点は良かった。先生の変更も聞いてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な価格だと思います。

講師 同じ出身中学の先生でいろいろな相談にのってくれた。
テスト対策も良くしてくれた。

カリキュラム 教材、カラキュラムは決められたものだけでなく、いろいろな対策をしてくれた。

塾の周りの環境 自宅からの送り迎えが必要だが、田舎なため仕方ないと思います。

塾内の環境 環境は学習しやすいと聞いてます。
雰囲気がいいのだと思います。

良いところや要望 本人が続けたいと言っているから良かったです。
料金がもう少し安ければうれしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1ならともかく、学年の違う子供との1対2の授業には疑問が残る。

講師 科目等は生徒に決めさせるのでなく、テキスト含め塾で決めるべき。

カリキュラム 生徒の学力向上を常に意識した授業を行なって欲しいが、いまいち感じられない。

塾の周りの環境 特に良くもなく悪くもないが、送迎の車の駐車場な数が足りなすぎる。

塾内の環境 学年の違う子供同士で授業を行なっているが、同学年で競争意識を植え付けたい。

良いところや要望 授業が終わり、子供が今日こんな為になる授業だったという意見を聞いた事がないのが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の駐輪場施設、親の送迎用駐車場スペースの確保をしっかりして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じくらいか少し高く感じた。入塾金が他より高いのでちょっと気になった。

講師 子供の苦手なところ得意なところをよく見て対応していると思う。文字が少し雑で読みにくい講師がいる。

カリキュラム 中学受験に向けて冬休みの特訓や講習は子供も集中出来るのではないかと思い申込みをした。案内がたくさんあり少し分かりにくかった。

塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもいい。ただ、送迎するのに車だと駅の混雑を避けることは難しい。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔さもあり良かった。受付の窓口、講師の方々が見渡せるのもよい印象。

良いところや要望 思っていたより静かな環境で集中して学習できそう。毎回、講師から手書きのコメントが書いてあるのはいいと思う。

専修学院古河中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周り塾と比較して、定期料金も夏期講習料金も平均的な料金であるが、もう少し安くして欲しい。

講師 丁寧に教えてくれるので、少しずつではあるが、勉強へのやる気が出て来た。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材で、諦めることなく、簡単に終わらずに一生懸命頑張っている。

塾の周りの環境 家から真直ぐの道沿いに有り、通り沿いに有り、近いのですが、駐車場が無いので不便です。

塾内の環境 通り沿いに建物があるので、車の音は聞こえますが、中身は整頓されており、狭い。

良いところや要望 隣が交番で、道の反対側がお寺なので、安心して子供を預ける事が出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強に付いて行く為の学習がメインである為に、受験の時は他の塾を検討したいと思います。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾ではないので、割り高感はあります。割引とかあればよかったと思います。

講師 親身になって教えてもらえている気がします。わからないところをわかるようになるまで、つきあってもらえる。

カリキュラム あまり気にしていなかったので、教材に関してはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅から車で5分ほどかかり、大きな道路から一本はいっているので、塾のまわりが暗く治安が悪い感じがする。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できるようになっていて、重宝しました。

良いところや要望 電話応対・連絡など特に不満は感じませんでした。特に要望は浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで、答えた以外に気に、なったところは、ありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均的な額でしたが、他の塾では諸経費無料などもあるので諸経費がもう少し低価格だとありがたかった。

講師 毎回、優しく丁寧に教えてくれるので、苦手な教科にも取り組めています。

カリキュラム 一人一人に合った教材で、レベルに合わせて進めてくれるので、苦手な箇所から始められて助かっています。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、入りにくく待機がしずらい。
周辺には、スーパーなどの店舗があり便利だが、車通りの激しい場所なので、子供が飛び出してしまわないか心配な時がある。

塾内の環境 教室の中整理整頓されており、清掃も行き届いている清潔な環境なので、子供を安心して預けられる。

良いところや要望 仕事の都合で、受講日の変更をお願いする事があるのですが、第5週目も変更日として対象になると助かります。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自転車では遠く車だと駐車場が少ない

塾内の環境 外観はそうでもないけど、教室はとても清潔感があってよかったと思う

良いところや要望 きっちりと休みなどを把握してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 自由に使える教室がある

「茨城県古河市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。