キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

67件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

67件中 120件を表示(新着順)

「福島県福島市」「小学生」で絞り込みました

能開センター福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容のレベルが高いと思っていたので、妥当な値段かなと思っていました。

講師 先生は親身になってフォローしてくださったようですが、成績は上がらず…むしろ下がりました(笑)。塾の雰囲気もにぎやか過ぎて、争い事があったりして、家の子は気後れしていました。

カリキュラム できない子にとっては、難しかったかも。定期テスト対策もなく、定期テストの勉強と塾の宿題をこなすのが苦痛だったようです。

塾の周りの環境 駅前の立地で場所は良いのでしょうが、夜遅くはやはり心配でした。先生が塾前で見送りをしてくださっていたので、そのあたりは大丈夫でした。車で送迎していたのですが、駐車場がないので、道路で乗り降りさせてました。

塾内の環境 建物はきれいで、整理整頓もされていますが、黒板などの備品が少し傷んでいるときがあって、見づらかったそうです。

入塾理由 入塾前に受けた学力テストのレベルが高く、大学受験を先々の目標とするなら、やはりこのくらいについていけないと…と思い、入塾させました。

定期テスト 定期テスト対策はなく、定期テストの勉強に追われながら、塾の宿題をするので、本人にかなり負担になっていたようです。

家庭でのサポート 集団授業では聞いてるだけなのか、結局、親がかなり教えてました。

良いところや要望 ある程度できる子供なら良いのではないのでしょうか。あと、クラス全体が非常ににぎやかで、もめ事も多少あったらしく、家の子どもは嫌がっていました。

総合評価 ある程度できる子にとっては良いのかもしれませんが、できない子にとっては、集団授業なので、ただ聴いてくるだけになっていたのかもしれません。定期テスト対策もなかったので、定期テストの勉強に追われ、塾の宿題に追われ…。塾のテストで凹まされ…。

個別指導のone塾大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べ特に高過ぎる事もないが、小学生としてはもう少し安く通えたらいいなと思います。

講師 娘は小学生ですが、しっかりサポートして頂いている事。カリキュラムを立て進めて頂いている事。人見知り過ぎる娘に根気強く向き合って頂き返答を引き出してくれる所や、兄の相談にも乗って頂いた事などなどです。

カリキュラム 先取り学習は勿論ですが、自分のペースで進める事ができ、出来たら次のステップへと勧め常に目標を与えヤル気を引き出してくれる事やモノグサを取り入れており、ランキングが出ることで、もう少しやってみようという気持ちになった事など。

塾の周りの環境 学校や自宅から通いやすいので、長期休み(夏休み等)は送迎をすることなく自分で行ってくれるのが魅力ですが、駐車場が少なく困る事がありました。
(学校がある日は帰りが暗いので送迎)

塾内の環境 ついたてはありますが、コロナ禍では、狭さが気になった事はありました。

入塾理由 他の塾には無い速読があったこと、学校や自宅から通いやすい場所にあったこと。

定期テスト 小学生なので、定期テストはありませんが、検定試験や模試に向けて学習を勧め、宿題も出して頂いております。

宿題 検定試験や模試近くは宿題の量は少し増えますが、休みを挟んでいる時に出されるので、無理無く進めています。自分で進んで学習する訳ではないので、程よい宿題に助かっています。

良いところや要望 相談した事に対して丁寧に説明をして頂ける事や、経験豊富な先生なので、向き合い方が上手!
明るく対応して頂けるので相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 娘は学校の担任の先生より接しやすいようで、通塾を嫌がる事もありません。
親の私から学習や進路について話しても聞いてくれませんが、塾の先生からだと話しを聞いてくれるので、学習面で娘に伝えたい事はOne塾の先生から伝えて頂いております。そのため家庭内で、「勉強しなさいやどうしてこうなったの?」等の小言を言わずにすみました。

総合評価 小学生の娘でも、コツコツと取り組めば、学習が身につき、中学生になった時に無理なく学習に付いていけるのではないかと思います。塾の先生に対する家庭での信頼度が高く分からない事があると、先生に聞いてみようとなります。検定を受ける際の申し込み忘れはないか、から始まり結果日の確認まで声掛けして頂いております。授業内容の詳細等娘が教えてくれない分教えて頂いて助かっております。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は少し高いが、個別教室なので、子どもに合わせたペースで学習できるので、少し高くてもこの塾で良かったと思っている。

講師 個別教室であり、一対一になるのでそれだけ対話が多くなるので、子どもと講師の距離が近くなります。そのおかげで子どもが遠慮して質問しないということがなくなり、分からないところはない状態維持することができたんじゃないかと思っています。

カリキュラム 授業内容は子どもの苦手分野、得意分野に合わせているので、他の塾より効率的に学習できます。

塾の周りの環境 塾が駅の近くにあるので、仕事が忙しく、送り迎えをするのが難しいときでも電車を使い子どもが自分で塾に行くことができる

塾内の環境 テーブルごとに仕切られているので、周りを気にせず学習ができるところが良かった。

入塾理由 子どもの苦手分野、得意分野に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、無理なく効率的に学習ができるところ

宿題 宿題は少なく、塾の授業の中でできるだけ完結できるようにしているのが良いと思った。

良いところや要望 テーブルが仕切られているのはいいのですが、話し声は聞こえてくるので、音も遮断できる部屋を増やしてほしい

総合評価 音の問題以外は個別教室らしく一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれているので総合的に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
しかしそれだけの価値はあると思います。

カリキュラム 教材はあっていると思います。
適正な教材なので良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利です。
自家用車で送り迎えしています。

塾内の環境 教室はとても広いです。
夏は暑く冬は寒いです。
子供が言っていました。

入塾理由 中学受験するにあたり、熱心な指導をお願いしたく個別指導が本人にもあっていると思い決めました。

良いところや要望 アットホームな感じがとても良いです。
講師とのコミュニケーションも取れているようです。

総合評価 高校受験には適している塾だと思います。
行かせてよかったと思っています。

ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季講習でさらにかかるので、負担は大きい気がします。他の塾と比べたことがないので、高いか安いはあまりわかりません。

講師 保護者面談も定期的に行ってくれ、学習の様子や成果などを細かく教えて頂けるので安心して通わせられる。

カリキュラム 子どもの苦手分野を把握して、重点的に指導してくれるので、子どもも無駄なく学ぶことが出来ていると思う。

塾の周りの環境 同じ敷地にいろんな店舗が混在しているので、駐車場に停める時に混んでいる時は停めずらい印象だが、塾の時間も遅くなり、比較的夜は停めやすい。

塾内の環境 中学生がやはり多く、休み時間などはガヤガヤしている印象もあったが、授業が始まると集中して出来ているのかなと感じた。

入塾理由 個別指導なので、わからないところがすぐ聞けるかなと思いました。

宿題 量も難易度も妥当なのかと思う。次の授業までには終わらせることが出来ている。

良いところや要望 欠席時や何か要望がある時も、塾のアプリから連絡出来、時間割などもアプリから見れるので、余計な手間がかからず良い。

総合評価 子どもにとっても親にとっても安心して通うことが出来ている。まだ小学生なので、勉強の成果などはよく分からないところもあるので、これから中学生になってどう変わっていくかに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもない平均的な塾だと思いました。家庭教師を頼むと倍の値段がかかるので良いと思いました。

講師 勉強を教える方法はマニュアルにもあると思うので誰が先生でもかわりないと思いました。

カリキュラム 教材もあるのですが、学校の教科書を用いる方法で、より復習がしやすく勉強ができていると思いました。

塾の周りの環境 基本的に車での送迎が多いため、駐車場もあるので不便はありませんでした。おすすめの塾です。治安も良いです。

塾内の環境 整理整頓されており、床もカーペットが敷かれているので、良いと思いました。雑音もありませんでした。

入塾理由 昔からある有名な塾だから。さらに自宅からも送迎が比較的近く便利だから。

宿題 宿題は出されていましたが、量はそんなに多くはなく難易度もそこまで高くは感じられませんでした。

良いところや要望 先生が親切で丁寧であり、環境も良いです思いました。要望は特にありませんでした。

総合評価 最初に申し込みに行った際に、とても親切丁寧に相談に乗ってくれました。おすすめの塾です。

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習は別料金ですが、教科も限定されているためそこまで高額ではなかった。

講師 質問するとすぐに先生が教えてくれるから、その場で解消できる。

カリキュラム 父兄への面談を定期的に行ってくれて、子供のの学習状況や成績について、時間をかけて説明してくれるので安心と信頼感が生まれた。

塾の周りの環境 駐車場が狭く車を止めづらいので、早めに迎えに行って待機しなければならない不安があること。冬は特に早く迎えに行かなければならない。

塾内の環境 周りの生徒達も騒ぐ人はいないので、かなり静かな環境で自主学習など勉強に取りかかれるところが良い。
先生達も常にいるため安心。

入塾理由 中学に入る前に苦手な教科を克服させたかった。先生一人に対して3人の生徒のため、分からないことは質問しやす環境に安心感があったからです。

定期テスト テスト中で間違いのあった問題について、苦手な問題を中心にカリキュラムを組んでくれた。復習を繰り返してくれたので身について来た。

宿題 多過ぎることもなく、学校の宿題と合わせてできるぐらいの量としてはちょうど良い。

家庭でのサポート 塾での様子を聞いたり、宿題をやったのか確認や分からないところがないか確認していた。

良いところや要望 面談の時に子供の成績や態度など聞いているので、要望としては特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒達が中学生まで一緒なので、中学校に入学するまでに不安なことを聞いておけるので、良い相談相手になってくれるので安心。

総合評価 塾の先生達と生徒達が真面目に取り組んでいるため、安心して任せられる。

ペパン学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの相場がわからないので、金額について言えないが、複数受けていると高額に練ってしまう。

講師 最初のころは対応が良かったのですが、だんだんと手をかけてくれない程度に変化があります

カリキュラム 本人がわからないところがあっても、理解できるような教育がされていない

塾の周りの環境 近くに学習センターがあるので、本を借りたりするのは良いが、塾の駐車場が狭く送り迎えの時が並んでしまう

塾内の環境 親は中まで見れないが、ドアが閉まりにくかったり、照明が蛍光灯でいたるところに切れた照明があるので、よろしくない

入塾理由 夏やすみなどの長期の休みになると、いろんなところに連れて行ってくれそう

宿題 親が思う量でとらえると、非常に多い感じがする。もう少し、本人の理解力を見ていただいてから判断をしてほしい

良いところや要望 良いところはあまり言えるようなことが出てこないのが現状です。地元に中々塾がないので、仕方なく選択したような気持になりつつある

総合評価 子供に対して、あまり見ている感じがしない。どちらかと言えば、放置して勝手にやらせている感じがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、安くはないと思いますが、立地等を含めると適正だと思います。

講師 毎回丁寧な指導をしてもらっています。子どもも楽しく通えているようです。

カリキュラム 学校の勉強の先取りができるのがよく、学習習慣もついているようです。

塾の周りの環境 駅チカで交通の便もよいため、通いやすいです。塾の中は静かで勉強しやすい環境だと思います。

塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境だと感じます。自習室も利用しやすいです。

良いところや要望 自習室をよく利用しています。
静かな環境で集中できると、本人が話しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループ授業では少しお高いような気もしますが、4教科なので相応かと思います。

講師 優しい雰囲気なのだけれど、メリハリを持って指導して下さるような感じです。

カリキュラム まだ春季講習から始まったばかりなので詳しくは分かりませんが、希望していた4教科選択が出来たので良かったです。

塾の周りの環境 家や駅からは少し離れていますが、交通量もそんなに多くなく駐車場もあるので送迎するには問題なく通えます。

塾内の環境 整理整頓されていて、広すぎず狭すぎずの部屋でグループ授業には適していると思います。

良いところや要望 グループなので振替は出来ませんが、講師がフリーの曜日に自主学習にきて質問したり対応して下さるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生が多すぎないのでプレッシャーに弱い児童には丁度良いと思います。

ナビ個別指導学院南福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で他の塾の料金を知らないので高いのか安いのか比べれないです

講師 今は大好きな講師の方がいて、その方を担当にしてもらっているため凄く楽しく通っていますが、
講師の方がやめてしまうので、その時につまらなくなり塾をやめてしまいそうです。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、終わりの時間はみなさん道路で待つことが多いです。
交通量もそれなりにある道路なので後ろから追突などされないか心配

塾内の環境 古いビルなので換気や火事になったりした時にちゃんと避難できるのか不安

良いところや要望 連絡がすぐ取れるところは凄くいいと思います。
面談の日にちをもう少し早く連絡してくれると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大変高かったように思います。兄弟で通っていたので負担が大きい

講師 学力のレベルが高く、講師の方々は皆さんプロフェッショナルだった

カリキュラム 教材は、子供のレベルに合わせて選定してくれました。よかったと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分くらいなので、通いやすかったが、駐車場は離れていた

塾内の環境 教室は少人数の対応だったので、一人一人は集中できる雰囲気だった

良いところや要望 塾全体のレベルが大変高いので、落ちこぼれるとついて行くことが出来ない

総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周りの塾と比べて高いと思います。しかし、宣伝しなくても生徒が集まる塾のため、仕方ないのかなと思います。

講師 子育て世代の講師が多く、子どもの気持ちも考えながら指導してくれて助かります。おかげさまで、嫌がらずに通塾できています。

カリキュラム 教材は四谷大塚の中学受験対策のテキストで、学校で習った知識だけでは解けなくて苦労していますが、塾で話を聞くと理解できるそうです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く待つこともあります。駐車場も塾から離れているので、近いと助かります。

塾内の環境 塾なのに、マリンを意識したインテリアでおもしろいです。勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 宿題も多くて難しいですが、親子で毎週頑張っています。もう少し宿題が、少ないと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が、ないため、学校行事で休んだ時は、もったいない気持ちになります。

ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割安かと思っていたが、いろいろオプションつけると高いように感じる

講師 講師はいいが、本人のやる気の問題で学習の習慣づけにはならなかった

カリキュラム カリキュラムを立てるが、本人のやる気にさせる指導がうまくいかないようだった

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため、公共交通機関では通えない塾生の迎えの車の置き場所がない

塾内の環境 教室が人数のわりに狭く、他の生徒との距離が少ないため、集中できない

良いところや要望 エアコンなどの環境は整っているので、もう少し生徒の視線を感じないような工夫があるといい

あい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
夏期講習なども利用してなんとか乗りきりました。

講師 講師の方は、知識があり素晴らしかった。
教え方もとても良かったと思う。

カリキュラム 教材についてもまったく問題はありませんでした。
予定通りのカリキュラムで良かったです。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便利さがとても良かったです。最高の条件でした。

塾内の環境 教室も広くてとても良かったです。
最高の条件でした。
とても良かったです。

良いところや要望 特に問題はありません。
環境についても満足しています。

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し洗濯の幅が広がると料金の選択肢があり、安価になるのかと考えたから。

講師 生徒3人に対し、講師が1人の体制のため何か分からないことがあっても聞きやすい雰囲気である。講師も都度丁寧に教えてくれて、スムーズに進む。

カリキュラム まだ英検を受験していないため、結果と照らし合わせられれば判断できるようになると思う。

塾の周りの環境 ちょっと駐車場が狭いので、迎えの時間が重なると駐車しづらくなるため。

塾内の環境 騒いだり雰囲気を壊す生徒もいないため、静かな環境で学習に取り組めているから。

良いところや要望 今のところ現状で様子を見ている段階なので、特に子どもも不満を聞かないため、問題無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生と小学生が時間帯により、同じ講師の元で学習をしているため、面倒を見てくれてそうで助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから本格的に受講なので、現時点では判断できません。1回あたりで考えると高い気もしますが、個別だから妥当なのかとも思います。

講師 分かりやすく教えてもらい、算数の苦手が解消されることを望みます。

塾の周りの環境 良いと思います。送り迎えが楽なところを探していました。交通量は多いので、注意は必要です。

塾内の環境 家で勉強するよりは、良いと思います。塾にいって勉強する癖がつくとよいと思います。

良いところや要望 夏休み、自習室の利用が午前中からできると嬉しいです。わからない所を気軽に聞けるのは良いと思います。

ゼミA本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数年前より料金値上がりしたが学習的には値上がり前と何ら変わりなかった。

講師 塾長は自分の好みで対応が違ってくるタイプでプライベートに踏み込んだ質問が多かった。

カリキュラム 季節講習は個別で指導してくれたのでよかった。
カリキュラム的にはワーク学習中心だったが出来るまで繰り返し指導してくるので過半数は理解出来た。

塾の周りの環境 立地が学校の周辺なので放課後まっすぐ行けたのでよかったと思う。

塾内の環境 自習室は単独で区切られているから集中して学習出来るのでよかった。

良いところや要望 入室時間は本人次第で決まっていないところは良いところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
教材はコピーされたプリントですが、全部使っても使わなくても同じ料金で、学期の最後に白紙のプリントがドカッと返ってきます。

講師 熱心に指導してくれ、やる気のある子どもだったら、とても身になると思います。一方で、自立を促すため、ある程度生徒任せの部分があり、やる気のない子には厳しいと思います。

カリキュラム 教科書に準拠していないため、学校の成績には直結しませんが、長い目で見るとこういう内容は力がつくと思います。

塾の周りの環境 駐車場が塾から遠く、かつ塾が通りに面しているため、送迎がしづらい。

塾内の環境 マリン教室とある通り、海をモチーフにした装飾ですてきだと思います。

良いところや要望 塾の予定が、年間を通して決まっているため、見通しがもちやすいです。

ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習後の入塾で、入会金や講習費が無料になるキャンペーンがあり良かった。

講師 生徒の目線に立って、冗談等も交え、飽きないように授業をして頂けるところが良い。

カリキュラム テストの結果が保護者にとって見やすいよう工夫されていると感じた。

塾の周りの環境 広い駐車場があり、車での送り迎えも便利な立地でありがたい。人通りもあるので、治安に不安はない。

塾内の環境 子どもに聞くと室内は整理整頓されているようだが、外から見ると壊れた傘が数ヶ月置いたままになっており、そんなに清潔感は感じず、多少ルーズさは感じる。

良いところや要望 きょうだい受講で安くなる制度があり、複数の子どもを通わせるならお得だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験には強いイメージだが、中学受験に強いイメージはない。
国立の附属中学もあるし県立の中高一貫校もできるので、そちらにももっと力を入れてくれればなお良いと思う。

「福島県福島市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

67件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。