キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

96件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

96件中 120件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の向上のためとはいえ、やはり少し高いように感じた。設備とかも普通であった。

講師 わからないことに対して、真摯に最後まで向き合ってくれている印象だった。

カリキュラム 子どもの学力に合わせた進捗で、子どもも戸惑うことなくやれているようだった。

塾の周りの環境 立地などがよく、アクセスしやすい場所にあったため、周りの環境が良かったと思っている。長い間通うことも可能だと思った。

塾内の環境 設備については、かもなく不可もないような印象であったためこの評価である。

入塾理由 家から近かったことが1番な理由であり、学力の向上をしたかった。

定期テスト 定期テスト対策をやっていた。テストに向けて、わかりやすく説明していた。

宿題 宿題については、量も程よく、子どももやりやすそうにしているようであった。

家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、特にこれといったことをしていないので、特になし。

良いところや要望 特にこれといっていいところも悪いところも思い浮かばないようなところだった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何にもなく、何かをして欲しいと思うようなことなどはなかった。

総合評価 かもなく不可もないところではあったが、子どもの学力は向上したので良かった。

秀英iD予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

幼児~小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思ったがやや高めに感じる。しかし成績の伸びが圧倒的だと感じた

講師 教えがよかった、一から教えてくださってくれた満足ですね。はい。

カリキュラム 学習のスピードも早すぎず内容理解が捗ったとにかくよかった。満足でした。

塾の周りの環境 ないこれは耐えるしかない。しかしいい環境だと感じる。車が多いのは仕方ない。道通りも狭く車が通れないレベルで危険かもとやや幹事ことがある。

塾内の環境 きちんと掃除や整備されておりなかなかきれいだと感じた。使いやすい。

入塾理由 友達のすすめ
私の友達で偏差値61超えを達成できたと言っており、それは個々の塾で学んでいたから

定期テスト プリント多め時期が近づくにつれ対策テストが多いしかし身につく。

宿題 宿題量も範囲も多くなく取り組みやすいと絶賛でした。よかった息子の宿題をする意欲がとてもあがった。

家庭でのサポート 毎日の勉強を怠ることないように常にプリントを出したり抜き打ちテストを週イチでしていた。よかった

良いところや要望 とにかくよかった。言う事はないに等しいが言えばもう少し環境を良くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の温かさが生徒の意欲と好奇心を作っていると息子を見て思った。よかった

総合評価 環境をもう少し良くしたもう本当に言うことない。塾自体は合っていてよかった。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については、お願いすることなので特に高低は考えていない。むしろこんなものかな、と思っている。

講師 懇切丁寧に説明していただけることと、常に講座があり、授業を自習でことを済ませていないのがとてもいい。

カリキュラム 教材は子どもに合わせて選定。過去問とか豊富で復習しやすいとのこと。

塾の周りの環境 近くに警察署があり、治安もよい。自宅から近くなので通学しやすい。それは四季通じて、難しいことはなかった

塾内の環境 教室は人数に合わせそこそこ広い。自習室も自由に利用できるので、部活がないときは利用している

入塾理由 自宅の近くだったこと。また、知り合いが通塾していてその口コミで通うことになった

定期テスト 定期テスト対策は良好でした。講師は過去情報をもとに説明していただいた。

宿題 レベルに合わせて宿題等を用意していただけたので、レベルの高低は、子どものその時の状況によって変更していただいた

家庭でのサポート 家庭では、成績について全く指摘しない。本人の自主性を尊重していたのを幼いときから実施していたので。

良いところや要望 まめに連絡していただいたのと、子どもが帰宅時に塾からもらう連絡プリントらで確認できました

英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。先生も親身に接してくれているようなので満足しております。

講師 学生ではなく講師の方々はプロが多いし、勉強のこと以外の事も相談に乗っていただいているようなので信頼しております。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。自学用のプリントも作成していただき、勉強の癖がついてきているようでありがたいです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内でいけるし、共働きの私の家にとっては安心です。幹線道路沿いなのが若干気がかりではありますが。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じましたが、マンツーマンで個別に対応していただけることを考慮すると充分だと思いました。

入塾理由 本人の希望により中学受験をするにあたり、本人はかなりマイペースなので本人に合わせた指導をお願いしたく思い決めました。また自宅から徒歩圏内だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はあるようでした。点数も本人の満足できるものだったようです。

宿題 量は適当で、丁度良いと思いました。難易度・進度共に丁度良いと思いました。

良いところや要望 特に言及するところはなく、長女・次女共に楽しそうに通っております。

総合評価 立地も担当していただいている講師の方も言及する点は特になく、子供たちが楽しそうに通っているからです。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾によって高いか安いかあるけど何が違うかは分からないので通っている子の親に聞き取り調査したらわかりました。

講師 講師についてはいい先生だったと思うので今後もいい先生がいるので通わせようと思いました。

カリキュラム 教材に関してもいいのが揃っていて教え方も上手いと思いました。

塾の周りの環境 塾の近くには駅や主要道路に面している。今後も交通の便がいいので続けようと思います。

塾内の環境 塾内の環境や設備が整っているので安心。

入塾理由 先生がいい人で教え方が上手だと知人から聞いた。

定期テスト 定期テスト対策をしっかり的をとらえている。

宿題 宿題はたくさん出るけど、非常に助かっているところです。

家庭でのサポート 家庭でも塾で教えてもらったことを復習して頑張ろうと思います。

良いところや要望 予備校のいいところは値段が安くて先生の教え方も上手い。

総合評価 総合的な評価としてはいい先生も多くて教え方も上手い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課外授業やテスト、教材の購入頻度が高いが
内容は良く、金額としては妥当だと思う

講師 成績や人間的な相性をみながら先生を紹介してくれた
先生やグループ、個別への切り替えなど細やかに対応してくださった

カリキュラム 教材が見やすい
長期休暇中の講習は送迎が大変なので、個別指導にしてもらった

塾の周りの環境 すぐ近くにゲーセンがあるが、先生が見回ってくださる
ショッピングセンター内のテーブルで勉強できるのが良い

塾内の環境 教室内は静かで清潔
明るく通いやすい雰囲気があった
近くに自習できるスペースも多い

入塾理由 中学受験の評判がよかった
相性の良い先生に出会えた
交通の便がよかった

定期テスト 個別対応でじっくり対応してくれた
わかりやすい説明してくれた

宿題 多くも少なくもなく、無理のない量
間に合わないこともあったが、先生がフォローしてくれた

家庭でのサポート 塾への送迎や、説明会への参加
個別面談への参加
お弁当作りなど

良いところや要望 先生に熱意と愛情がある
本人の個性や能力に応じて細やかにご対応くださった

総合評価 先生方が優しく、尊敬できる
本人も色々な先生と色々な勉強方法に出会えた

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では安いかもしれないが集団指導と比較するとやはり高い。

講師 やる気のある講師の方が多いようで子供も気に入って通っている。

カリキュラム 定期テストの過去問や、本人の理解度に合わせてテキストを進めているよう。

塾の周りの環境 コンビニが隣なので便利ですが自習の合間に何度もコンビニに行ってしまうようです。駐車場はコンビニの前も使えます。

塾内の環境 教室は個別ブースで仕切られているので良いです。自習の室もいつもあいています。

入塾理由 通いやすい場所にあり友人達の評判もよく他の個別指導より、手頃な値段だったため。

定期テスト 定期テスト対策はありました。個別か集団の勉強会か選択できるようです。

宿題 次の授業まですぐ、終わってしまう量なのでもう少し多くてもいいかもしれません

良いところや要望 休んでも振替が可能です。時間の変更もできるので部活と両立しやすい。

総合評価 個別指導なので料金は高いが、理解するまで教えてくれるので取り残される事はない。

仙台練成会泉中央本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてから、息子の勉強に対する意欲が増えたため安く感じました

講師 息子は算数がとても苦手だったのですが、分かりやすい解説により克服できたようです

カリキュラム 授業内容に関しましては、基礎から応用までしっかりとした内容のものでした

塾の周りの環境 地下鉄などの公共交通機関が多いため雨が降った場合でも通いやすくて、治安に関しても全く問題ない立地のため安心して通わせられます

塾内の環境 しっかりと防音対策をしているかなのか周りの音が全く気になりません。

入塾理由 なんといっても実績が他の塾に比べあることにより信用ができたこと。また通っていた友達がいたため

良いところや要望 もう少し教室が広いと良いかと思う。また講師一人一人分かりやすく解説してくれるところは、とても良いと思う

総合評価 カリキュラムはもちろん子どもが勉強しやすい環境に配慮されており、親としては安心して任せられます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格かなとは思っております。習い事するという事はお金が掛かるが身に付けるというのを踏まえるとって感じですね。

講師 親身になって積極的に考えてくれ、一人一人に寄り添い一人一人の性格等見てくれ才能を引き出させてくれる。

カリキュラム 長男が先生の手を煩わせてしまった事屡々。独自で覚えたのがアダとなった事も。それでも先生が諭して先生がしっかり指導してくれたおかげで成長する事が出来ました。

塾の周りの環境 自宅から近い。バスも通るし、スーパーも近い。交通量は多い方かな。立地条件は満たしているし、通っている小学校や中学校からも近い。

塾内の環境 雑音は聞こえたりするけど、勉強するのに特に支障はなかった。自習室で生徒同士で教え合う事もあり、アットホームで伸び伸びと勉強等出来る環境だったと思っており、感じております。

入塾理由 自宅からも近く何より、先生の人柄に心惹かれました。親身になって積極的に向き合ってくれた事が今もなお賢明に覚えております。

定期テスト 定期テスト対策を講師は苦手で躓く所等を丁寧に解説し根本的基本的要素を教えてくれ対策をして下さいました。

宿題 宿題もちゃんと出されていたし、量や難易度も丁度良かったのではないかと。

家庭でのサポート 家庭では、1人で考え力を身につける環境を整え本当に分からなければ寄り添い教え、それでも分からなければネットの情報も踏まえ取り組みました。

良いところや要望 コミケはある程度取れていたと思います。IE校には物凄くお世話になりました。次男も何れは通わせたいなと思える塾でした。

総合評価 個人にかなり親身になって積極的に寄り添ってくれる所なので安心感がかなりある。通わせやすいかなと私事ですが思っている次第です!

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの特別授業料が高い。中3になると凄く高くなる。模試や教材など

講師 中堅高校を目指す子にはあまり興味ない。高い割にはあまり気にかけてもらえない。

カリキュラム チェックが甘い。量だけ多くてついていけない。その割には高い。やらない箇所も多い

塾の周りの環境 駐車場が狭い。みんな同じ時間に終わるから混雑する。自転車がいつもごちゃごちゃで危ない。特に雨の日は駐車場も道路も混雑する。

塾内の環境 普通の教室。自習室をもっと使いやすくしてほしかった。見る機会がないからあまり分からない

入塾理由 上位校を狙える為入った。家が近いこともあり、送り迎えが楽な為。先生の熱心さが伝わったから。

良いところや要望 高い。もっと安くしてほしい。兄妹割なんかあまりお得感ない。代替えの日などもっと設定してほしい

総合評価 高い。終わりの時間が分からずいつも待たされていた。居残りとかきちんと伝えてほしい

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休み中の講習の費用か高いと思います。

講師 個別指導なので、じっくり教えていただけて本人はよく分かると言っています。

カリキュラム テキストが少なく、プリントなどを利用しているので、荷物も軽く、無駄が無くて良いと思います。

塾の周りの環境 自宅からすぐ近いため、徒歩でも安心せて通えます。隣には小学校もあり、街灯も明るく、治安が良い場所だと思います。

塾内の環境 塾は、人数が多い時は狭く感じるらしいです。自習スペースもありますが、利用者が多いと席がないようです。

入塾理由 自宅から近いため通塾も安心だし、個別指導なので、本人に合った指導をしてもらえると思ったから。

定期テスト まだ小学校なので定期テスト対策はありません。中学になるとテスト対策もしていただけるようです。

宿題 宿題は毎回出ていて、自分で丸付けまでして持っていきます。今の所適当な量で、間違えたところはきちんと指導して下さるそうです。

家庭でのサポート 申し込みやコースの変更、イベントへの参加、面談など、塾の方からご案内いただくのでサポートしやすいです。

良いところや要望 保護者にわかりやすくご案内をしてくださり、電話の問い合わせにも丁寧に対応していただけるので、安心して通塾できていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合や体調不良などで欠席しても振替授業をして下さるので安心です。振替の時間もこちらの都合にできる限り合わせていただき助かります。

総合評価 全体的にとてもよく、我が子には合っていると思います。もう少し広く、飲食できたりしたら尚満足です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期にかかる費用が安いと感じました。 長期で考えるなら年間を通して総合的に安いアップルにすることをおすすめします。

講師 褒めて伸ばすことの出来る講師が多いと思います。 マンツーマンで寄り添ってくれるので成績も伸びるのは当然と言えるでしょう。

カリキュラム 復習が中心ですが、予習と復習のバランスを感じます。学校で出る問題以外にも色んな視野をもって用意されてるのでいいと思いました。

塾の周りの環境 近くにはバスや電車が行き交っているので、利便性は良い。 周辺の治安も良く昼間なら問題ないと思います。

塾内の環境 棚は少し乱れてる時もありますが、勉強をする場所なのでそれは教養範囲かなと思いました。ゴミは散らかっていなく清潔なイメージです。

入塾理由 利便性とコストを考慮して最終的にここに決めました。近場に他の塾が見当たらなかった。

良いところや要望 利便性、金額、勉強内容もよく悪いところは見当たりませんでした。 初めて入るならここをおすすめすると思います。

総合評価 悪いところが見当たらないほど良い施設で、講師は親切なので、何処に入ればいいのか分からない人には相談だけでもお勧めな塾だと思います。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的にやる気が起きたようで、料金の割に早く結果が出たので安く感じた。

講師 真摯に生徒と向き合ってくれてたようで、分からないことも優しく相談に乗ってくれてたみたいです。

カリキュラム あくまで教科書に沿ったもので、今生徒が分からない、悩んでいることにタイムリーに合った教えが功を奏したのではないかと。

塾の周りの環境 交通のべんがよく、雨や雪の日は公共の乗り物で通えたからその点は良いと思いますね。自転車がメインですが。

塾内の環境 整理整頓されていて 空気の入れ替えも配慮されていたし空調も適温で勉強に集中できたようで、良かったです。

入塾理由 本人のやる気を起こしてもらえたらと思い、広告を見てなんとなく良さそうかなと思い。

定期テスト 前回のテストで苦手だった箇所を踏まえた対策を含めた教え方で一個ずつ苦手分野を克服できるように向き合ってくれたこと。

宿題 学校の宿題もあるので、塾の宿題が時折多い時は本人も負担に感じていた時もあります、しかしやる時はやる精神が鍛えられたので良かったです。

家庭でのサポート どのように教えられているか、親たちもたまに目を通していました。天候等で通いにくい時には送り迎えもすることもありました。

良いところや要望 明るく優しく接してくれてたところが、精神的に疲れることを防ぐ形になってたようでした。わからない点があった時は電話でも対応してくれて助かりました。

総合評価 普通校の進学には適している塾だと思います。それにフレンドリーな感じで教えてくれるので、子供にとっても退屈せず続いたと思います。ただし授業料は高いためそこは少し我慢が必要。ただし割安ではあるため安心感はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのに皆さんいいひとで安心したので本人も毎日楽しそうにしていてこちらも不安は一切なく過ごせた

講師 教え方が優しくて安心した
いい人ばかりで毎日笑顔で通っていたので
安心していた

カリキュラム 進度もすごくよくわからないことがあってもすぐ
教えてくれるのですごく助かっていました

塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもという感じで
治安は特に私は悪いとは思わなかったです
夜道などが不安でしたが街頭もあったのでよかった

塾内の環境 自動車の音などは聞こえるくらいだと思います
うるさくはないですが人それぞれだと思います

入塾理由 中学受験をさせるためでしたが、行ってみると優しい人ばかりですごく安心したのでここに決めました

良いところや要望 生徒の雰囲気も良かったのでみなさん頑張っているなと思いました。もう少し先生が増えるといいなと思います

総合評価 やっぱり先生が人あたりの良さそうな人だったのが安心でした。最初は不安でしたが安心して送り出すことができていました。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思います。塾で購入するものもなく、安いほうかと

講師 友達のように接し、分かるまで熱心に教えてくれた。そのおかげで、子供も楽しく塾に通えて成績も上がりました

カリキュラム 決められたカリキュラム通りに進めていて、とても先生には感謝しています。

塾の周りの環境 駐車スペースも広く、雨の日でも車で行ってもスムーズに送り迎えができました。教室の中も広く冬は暖房もきいていて、とても良かった

塾内の環境 教室の壁はあつく、雑音など一切聞こえず、子どもたちはとても勉強に集中できていたと思います

入塾理由 本人のために必死になって、教えてくれると、周りから評判良かったので決めました

定期テスト テスト対策もとてもばっちりでした。先生はテスト対策ばっちりでした

宿題 宿題の量は、少し多かった気がしますが、子どもも何も言わず取り組んでいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会には毎回参加させていただきました。インターネットでも情報収集も行いました

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、とてもうまくとれていて問題なしです

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで塾を休んだ際、スケジュール変更でもスムーズに変更してくれたのでとてもいい塾です

総合評価 子どものために全力を尽くしているじゅくだとおもますみなさんにすすめたいです

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなど長期に行うテスト教材や講習、冷暖房費用などが嵩み、高く感じられた。

講師 とても親身に指導してくださる先生が多いようにかんさじました。

カリキュラム 指導方法などについては間違ってはないと思いますが、学校の学習で習っていないところなどがテストなどに出ることもあり、戸惑う様子もありました。

塾の周りの環境 バスなどもあり、学校からも自分で通いやすい場所にあって良かったと思います。駐車場は車が同じ時間に迎えにくることも多いため、混みやすいようでした。

塾内の環境 講師がいなくなると私語をする人もいて集中できる環境ではなかったように思います。

入塾理由 広告などでの評価を見たり聞いたりして、見学も兼ねてこちらに決めました。

定期テスト ほとんど自分で自学するようでしたが、分からないところは聞くと教えてくれるようでした。

宿題 宿題はわりと多いようでしたが、宿題をしないよりはたくさん与えてもらって良かったと思います。

家庭でのサポート 家庭ではさほどサポートということはできなかったですが、健康面ではきを遣っていました。

良いところや要望 目標に向かって真面目に取り組む人にとっては良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く、休む場合でも、直前でなければ振替もできたのでありがたかったです。

総合評価 受験の環境には適していると思いますが、1人でも乱すような人がいるとだめなので、講師の方でもしっかり目を光らせてほしいものです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。

講師 年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。

カリキュラム 授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。

塾内の環境 自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。

入塾理由 本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。

定期テスト 定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。

宿題 宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。

良いところや要望 LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。

総合評価 親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。

進研学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の夏期講習、冬季講習はかなりお安いです。

講師 先生は学生のバイトという感じではなく、プロの塾講師といった感じでした。年齢的にも落ち着きを感じました。

カリキュラム まず料金がリーズナブルなので教材にまで過度に期待はしてなかったですが、適切な難易度のプリントを与えてくれました。

塾の周りの環境 バスどおりに面していて、周りにもコンビニ等あります。駐車場もついている点は面談の際に長時間かかるときによかったです。

塾内の環境 教室はそこまで整っている感じではありませんでしたが、子供たちが勉強するにはよい環境だと思います。

入塾理由 子供の友達が通っていて、夏期講習など激安だったので通うことにしました。

定期テスト 小学生の時に通っていたので、テスト対策まではしていなかったと記憶してます。

宿題 小学生の時に通っていたからか、特別宿題がだされていたのか記憶がないです。

家庭でのサポート 講習が終わってから面談がありましたので、その面談に参加するという形で協力してました。

良いところや要望 子供の小学校は学習のレベルが高くなかったため、他の小学校はどういった授業をしているのか、教えてもらえるのが助かりました。

総合評価 夏期講習、冬季講習、リーズナブルな価格で子供に勉強を教えていただけて良かったです。

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの特別授業を割引価格で受けていたので、安いと思いましたが、実際に普段通うには個別指導塾は高いと感じました。

講師 ひたすら長文読解を解いて、間違ったところを指導してもらうスタイルでした。勉強の進め方などを親身に教えて下さったのは良かったです。

カリキュラム 授業内容の希望を事前に伝えて指導していただきましたが、算数の問題はあまり難しくなかったようです。

塾の周りの環境 教室前の駐車場は少ないですが、とても近くに商業施設があるので、そこで子供をおろして通わせることはできました。

塾内の環境 親は教室に入れなかったので、子供に聞いた印象ですが、特に気になることはなかったようです。

入塾理由 全国統一小学生テストの復習授業を通じて、苦手な国語の長文読解を指導してもらいたいと思い決めました。

定期テスト 今回は、長期休みだけの通塾だったので、対策授業は受けていません。

宿題 次の授業のための宿題がありました。量は適切だったと思います。

家庭でのサポート 習ってきた内容を復習するよう促したり、授業までに宿題をやるように促したりしました。

良いところや要望 塾長先生が子供の話にもしっかり耳を傾けて下さったので、困り事や難しい問題を相談しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 電話での連絡になりますが、急な体調不良などの振替え授業はとりやすかったです。

総合評価 習った内容が分かりやすかったかどうかは、正直良くわかりませんでしたが、子供は嫌がらずに通っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんと教えてくれるし、成績がどんどん上がって言っているから

講師 教えるのが上手だし、とてもおやさしい方がしかいなかった印象が強いです

カリキュラム とてもよくて、ちゃんと詳しく教えてくれるし、私にもとても親切にふるまってくれた

塾の周りの環境 全然危険なとこがないので安全なので1人で歩かせていけるようなところだし、治安も全然悪くないのでとても安全なので1人で行かせれるような環境です

塾内の環境 雑音などが聞こえなかったし、整理整頓がちゃんとされているので汚くなかった

入塾理由 友達も行っているから行きたいと言っていたし、私も少し気になっていたので行かせてみた

良いところや要望 ちゃんと勉強にもなるし、優しく詳しく教えてくれるとこがいいと思いました

総合評価 ちゃんと親切にしてくれるとこと、ちゃんと時間内に終わることがとてもいいと思いました

「宮城県仙台市泉区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

96件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。