
塾、予備校の口コミ・評判
1,447件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「小学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安い方かと思ったため。
毎回どのような事をしたかノートで教えてもらえるため。
講師 学生ですが、子供にわかりやすく教えてもらえたことが良かったです。子どもが分かりやすく教えてもらえたといってました。
カリキュラム 個人の能力によって進度が変わること。どこが苦手なのかがわかること。
塾の周りの環境 塾の前の通りは、車通りが多いですが地下鉄駅からも自宅からも近いです。駐車場はないです。
近くにスーパー、ドラッグストアがあります。
塾内の環境 清潔な印象です。エアコンもきいていて快適そうでした。机も綺麗でした。
入塾理由 塾の人が親身に親子の話を聞いてくれたため。
子どもが体験のときに、講師を気に入ったため。
良いところや要望 親身に説明してくれたこと。また家から近く通いやすいこと。個別指導にしては、小学生は安いところです。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、分からないこともあるため、こちらの評価にしました。
個別指導の明光義塾七重浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の話を聞いているが、先生の質が高い割には比較的安いと思う。
講師 子供のやる気を引き出してくれるトークをしてくれていて、いつもやる気スイッチを押してくれている。
カリキュラム 子供に合った授業をしていて、分からないをなくす授業をしてくれているところが良い。
塾の周りの環境 ゆくゆくは子供が一人で通える所と決めていたので、家近くと、信号がある道、人通りがあり明るく治安の良い場所だったことと駐車場がとめやすいので良かったです。
塾内の環境 個別指導なので、個々の区割りもできていて、とてもきれいな教室で良かった。
入塾理由 子供と先生の相性でいつも決めていて、子供がこの塾に入りたいと言ったので決めました。
良いところや要望 塾生もとても熱心で子供がやる気を出せる環境の整った塾だと思う。先生も子供に合った人がついてくれるので良い。
総合評価 まず第一に、子供との相性で選んでいます。その後に環境だったり、交通の便などで評価しました。
個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾と比較したときに、金額に合った指導内容やカリキュラムなどで質も良く感じたから。
講師 個別指導のため、個々にヒアリングを丁寧に行い、それぞれに合った授業内容で進めてくれるところ。
カリキュラム 豊富なテキストなどがあり、大手ならではの良い取り組みが多く見られた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から直結で、交通の利便性は大変良い。地下一階のため窓はないが、換気や照明設備がしっかりされているようで、特に問題と感じることはなかった。
塾内の環境 個別教室だが個室ではないので、受講人数が多いとある程度声などは気になるかもしれない。体験に行った日はほかに人がいなかったので、静かではあった。
入塾理由 個別教室のため、一人一人に合った指導が期待できるから。
近隣の個別教室の中で比較したときに、金額がリーズナブルだったから。
良いところや要望 完全に個別指導のため、個々に合った指導を受けることができるところが良い。
総合評価 個別指導のため料金は高めの設定ではあるが、大手ならではの豊富な教材などもあるため、近隣の個別指導塾と比較したときにはリーズナブルである。
育英舎自立学習塾新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このタイプの塾に通わせるのは初めてなので相場がわからないが、他の習い事と掛け持ちでも通わせられる料金のため。
講師 一度本人に会っただけで、本人の課題としている点を見抜いた為お任せしてみたいと思いました。
本人との相性はしばらく通ってみて判断したいと思います。
カリキュラム 教科そのものでなく、読解力、語彙力など勉強全体にかかわる足りないものを鍛えられるのがよい。
取り組む教材も、語彙や文章問題を解くための読解力などを鍛えるものを選んでもらった。
塾の周りの環境 自宅から本人の足で行ける範囲であるのがよかった。人通りも多く、1人でも割と安心して歩かせられる。自転車置き場はあるが駐車場はないが、隣のリサイクルショップに一時的に駐車するとこはできそう。
塾内の環境 個別指導のブースはわからないが、面談を行う教室長の部屋やエントランスは新しくはないが整理整頓されている。
入塾理由 本人と保護者の希望が叶う塾だったため。
本人は個別指導を希望しており、保護者は家庭学習をうまくできるようになることが学力向上に一番大切な事と考えていたため、塾のコンセプトと合致しました。
良いところや要望 上位校の合格実績はあまりなさそうだが、家庭学習のやり方、ノートの取り方など、誰も教えてくれないところをフォローしてもらえるのはありがたいです。
総合評価 しばらく通ってみて評価したい為、真ん中の評価です。期待が大きいです。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾との料金の比較すると集団と個別の違いもありますが倍以上の金額なので。
講師 宿題や勉強内容を細かく見てくれるので子供のやる気が高まったため。
カリキュラム 毎日の授業内容の報告が親にあるため何をいつ勉強しているのか確認できるため。
塾の周りの環境 塾の場所が電車の停留所から降りてすぐの場所なので安全に通えるため。冬の雪の天候でもさほど気にならないため。
塾内の環境 広い自習スペースがあり、静かで参考書等も揃っていて自由に使用できるため。
入塾理由 電話応対での素早い対応や、体験授業での丁寧な説明が子供には好評でしたので。
良いところや要望 毎日の宿題があるので、塾が休みの日も継続的に勉強している。それの確認もある。
総合評価 通学環境や設備内容が、勉強する環境に整えてあるため。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので残高不足で落ちないことがあり、次の月にまとめて引き落としされる
講師 学生の先生は色々いるが、いい先生がたくさんいる
本人は納得して楽しく通っている
カリキュラム 高校の勉強になかなかついていけていないが、自分の勉強不足であるとわかっている
塾の周りの環境 汽車の駅が近くにあるので通うのに便利である
江別にも教室ができたから、そちらに通うのもありだが
慣れた先生がいるのでそのまま通っている
塾内の環境 駅は近いがたくさん車が通る訳ではなく、住宅地が近くにある静かな教室である
入塾理由 中学受験しようと思って入学したが、公立の学校の方がいいかなと思い、やめた。授業についていけるように通っている。
定期テスト 問題を解いて演習したようだが、自分の考えたような結果にはならなかったようだ
宿題 できる範囲のもので、もし忘れても怒られるということはない
あったものを出してくれる
家庭でのサポート 駅は近いが車でもいける
保護者面談があり、志望校などの確認をした
良いところや要望 兄妹一緒に通えるように夏季講習会などの講習は組んでくれるし、いつもの曜日が通えなくても違う日に代替えの授業をしてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料だけれども何とか頑張って欲しいからやめないで、高校も通っている
総合評価 少し授業料は高いが面倒をみてくれるし、力が、ついている気がします
個別指導塾きたがく江別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、個別指導などで、仕方ないと思う
講師 先生がたくさんいるので、教えてもらえそう。
カリキュラム 今のところ、特別なことは無さそうだ
塾の周りの環境 イオンが近くで、駐車場には困らないのか、便利だと思う。暗くなっても周りの環境が明るくて、安全だと思う
塾内の環境 通っている、子供の人数が増えているように思う。
色々と学校みたいになってきた
入塾理由 妻が決めた事だから、余り関与していない。
たまに送り迎えをするだけ
定期テスト わからない。対策とかする年齢対象にないと思う。
このままで良い
宿題 宿題はあるらしいが、どのぐらいあるかは、把握していないので、わからない
家庭でのサポート 送り迎えはしている。それ以外はない。これからも通う予定です。
良いところや要望 嫌だと言ってないので、続けていきます
総合評価 最初の頃より、人数が増えいるので、人気の塾だと思う。先生も優しそうです
アルファプラスアカデミー 個別指導・高校部コース山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとなく塾の学費にしてはおおいなとかんじた。でも、結果が出せる塾の夜雨なので、割り切っていると言えば割り切ってる。
講師 年齢の若い講師が多く、授業が活気づいている。友達のような関係でもある講師側は、よく教育されているなと思う。
カリキュラム カリキュラムは個人別に時間をとって、こうしじんとマンツーマンで納得いくまで話せた方が良かったとおもう。きょうざいも、なかなか標準的な問題が多く、勉強の中心になると思える。
塾の周りの環境 地下鉄から13分のところにあり、遠くもなく運動にもなるちょうどいい距離だと思える。ビルの周りに誘惑になるような建物がないところもいいと思う
塾内の環境 自習室が小さくて、混んでる時は入ることができませんでした。机にも、傷が多数あり、字を書きにくいだろうなと思える感じでした。
入塾理由 ひょうばんがいいからと、割と家の近くにあったから。英会話の指導もお願いしたかったため
定期テスト 定期テストに出そうな問題を作ってくれた。それを解けるようにすることで、本番満点取れた
宿題 宿題は、難易度高めのものが割と多いと思う。そのため、一度遅れをとると追いつくのに大変な労力を要するなと思えました。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集をしてから、聞き取りをしたりしました。家庭では相方が子供に一緒になって勉強をして教えてあげたりしています。
良いところや要望 通うのに、地下鉄のみで行けるところなので、通勤時間に勉強時間を取られないところがいいと思う。講師の中には、自分語りの多い人もいるので、そう言った類の人はできれば排除してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習のもんだいがヒントなしで難しすぎるのではないかと思いました。。
総合評価 受験勉強には適している学校だと思います。ただ、生徒の心を乱すような個人的な話を授業中にする講師がいるので、そこをあらためてほしいと思いますを
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので仕方ないと思うが、他の塾よりは高いと聞いている
講師 若いが多く、本人と気が合っているようだ。相性が合う講師を見つけてくれるので助かる
カリキュラム 個別なので、教材や進め方はそれぞれの生徒に合わせてくれるため、自由で無駄がなくて良い
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近く、人通りも多いため安全だと思う。夜ひとりで帰ってくるのにも不安がない環境だと思う
塾内の環境 割とゆったりしたスペースで自習室が埋まって使えないこともないようだ
入塾理由 家からも学校からも近く、知り合いが講師をしていて内情がわかっていた、本人も気に入った
定期テスト 宿題で全教科をフォローしてくれる。副教科についても対応してくれた。
宿題 個別に合わせて量や難易度を調整して宿題を出してくれるので、部活などとの両立もできてる
家庭でのサポート 宿題が進んでいるかの確認位はしているが、基本的に本人に任せている
良いところや要望 個別ということで、スケジュールが合わせやすいことと、講師が合えば、モチベがこうしによってかわることもない。
総合評価 塾があることである程度ペースができていることと、自習室を自由に使えるので助かる
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回で受験科目4教科の対応を行っており、メリハリがついてよかった。
講師 事前の情報収集が適切で、受験対策、特に想定問題の質が高かった。
カリキュラム 子供の興味を引くカリキュラムを設定し、受験まで中だるみすることがなかった。
塾の周りの環境 JR札幌駅の至近にあるが、商業施設からは距離があり、車の通行量や人通りも多くなく、静かで安全だった。
塾内の環境 ビル1棟を利用しており、入り口が一つのみでセキュリティが高かった。
入塾理由 学童保育に通っていた時に進められ、本人に合いそうということで決めた。
定期テスト 受験対策クラスなので、公立小学校の定期テスト対策は特に行わなかった。
宿題 宿題については多く出されてはいなかった。本人の弱いところを補うことに重点があった。
家庭でのサポート 土曜日の午前から午後にかけての講義であり、送り迎えに加え昼食の準備も行った。
良いところや要望 中学受験クラスについては、小規模クラスで編成されており、個々人への目配りができていた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に関しては、週1回のクラスのほか、夏休み・冬休みに合わせて受講できるクラスも設定されており、直前の対策ができていた。
総合評価 講師の質が高く、中学受験に関しては、該当する学校に声をかけてZoomでの説明会など実施していくれた。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為高いのは仕方ないですが、やはり夏期講習等は高いと感じました。
講師 先生が親身になってくれた事と、親子での面談が定期的にあり、指導について相談がよくできていた。
カリキュラム 指導日以外も塾での自習は無料であり、受験前はよく通いたくさん勉強できていた。
塾の周りの環境 徒歩で15分くらいだった。家が近くないと駅等は遠いので、近所の子が多かったと思う。地下鉄の駅からはかなり遠く、市電の駅からくると30分くらい歩くことになるので、交通の便は悪いと思う。
塾内の環境 個別指導なので一人一人、仕切りがあり、端末も使用が自由で、自習スペースもあり、いつも静かであった。家が近い子供には自転車や徒歩で通い、塾長もよく面談してくれていた。
入塾理由 集団だとついていけなかったり、質問があっても言えない性格だと思い、個別指導を選択した。
定期テスト 定期テスト対策や、全国の学力コンクールもあり、対策してくれていた。
宿題 量は普通だと思いますがあまり詳しく聞いていなかったので、どの程度合っていたのかわかならない。小学4年から通い、成績は中の上くらいだったが、学校で問題があり不安定で休む事も多く、思ったより成績は上がらず志望校は落ちてしまった。
家庭でのサポート 休む時の電話連絡や、定期的な塾長との面談で、今後の指導や本を決めながらやっていた。家庭では塾から出された宿題は中学から自分でやっていたので、わからないところは祖父が教えてくれていた。
良いところや要望 休む等で連絡した時にうまく伝わっていない感じがあった。担任は携帯を持っていなかった為、急遽休む時にはもう塾にきており、迷惑をかける事になってしまっていた。携帯は持っていて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もなく、友達もおり、担任も変わらず子供に合った先生で、良くしてくれていた。自習も自由だったので中学3年の追い込みの時期には毎日のように通い、塾を利用できており助かったと思う。
総合評価 控えめな子には個別指導は大変良いと思う。途中で質問をする時や、苦手分野を北海道コンクールの結果から苦手分野を見つけて重点的にやって欲しい等の要望を伝えて子供に合ったカリキュラムでやれていた。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高目だったとおもいます。ただ、マンツーマンの授業もあった
講師 比較的、やさしい先生が多かった。経験の浅い先生もいたので、理解に苦しんでた
カリキュラム 教材は充実していたが、どれも高目でお金がかかる印象であった。
塾の周りの環境 車で送れる範囲で、周りの環境も静かでよい。比較的安心して通えたとおもいます。もうすこし近かったら良かった
塾内の環境 教室は広かった。隣の人とのスペースも十分あったので、リラックスしてた
入塾理由 勉強についていけなかったため。目標の進学校の成績に追い付きたかった
定期テスト 定期テストはあった。試験に出やすいポイントを特に理解するまで教えてくれた
宿題 宿題は少ないが、難易度が高いので時間がかかる。ポイントてきには良いが
家庭でのサポート 特に何もしていない。本人の自主性に任せている。夜食とかは作りましたが
良いところや要望 特にはないかな。環境もよいので静かです。先生のレベルが高ければよい
総合評価 利用料金も高くないので比較的気楽に通わせることができる、追加もない
ニスコ進学スクール栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも自習室を開放されており、自習時も先生に教えてもらえたりするから
講師 いつでも子どもに対して、丁寧に指導してくださる先生ばかりです
カリキュラム 子どもの能力に合った進度で進めくれ、子どもが楽しんで通っている
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く,夜も暗くならないため安心。交番も近くにあるし。強いて言うなら、駐車場がないところかな?
塾内の環境 幹線道路沿いではありますが、まぁ、耐えれる程度の騒音だと思います。
入塾理由 学校の授業よりも先取りがしたく、体験してみたところ、先生たちの指導が丁寧だったから
良いところや要望 先生が丁寧。
受講時のマナーを徹底してくれている。
自習室通い放題。
総合評価 このまま続けさせたいが、自宅から若干の離れているので、そこだけが悩みどころ。
クラ・ゼミ個別学習会(北海道エリア)札幌宮の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただやらせている感が強くて、この指導でこの料金は高いと思います
講師 先生にもよるが、テストの点数悪くても間違えた所聞いても教えてくれない先生がいると聞きました
カリキュラム 個別指導で集団の授業に向いていない子供にはよいかもしれないが指導の熱量は弱いと思う
塾の周りの環境 道路沿いで地下鉄からも近いが駐輪場は狭いです。自転車で通う子供が多いのでバラバラで停めていて歩行者の妨げになる
塾内の環境 建物内は比較的綺麗な雰囲気かと思います。教室は広くはないです
入塾理由 学校の勉強の補習のために通わせたが思うように成績は伸びなかった
良いところや要望 駅からも近い場所で中心的な場所なので家からも学校からも近くてよいです
総合評価 個別指導では有名な塾かと思います。集団の塾に向いていない子供にはよいかもしれない
トフルゼミナール札幌分室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないと思います。もう少し値引き制度があってもいいかと思います
講師 特になしですが、個別に手厚く指導してくれているのはありがたいとおもいます
塾の周りの環境 周りの塾に比べたら安くもなく高くもない一般的な塾だと思います。講師はかなり熱心に話を聞いてくれますので困ってはいません
入塾理由 いろいろなところを検討したところ、個別に手厚く指導していただけそうであったため
定期テスト 定期テスト対策は家の勉強と並行して進めていくスタイルでした。
良いところや要望 熱心に話を聞いてくれているところです
総合評価 熱心に話を聞いてもらいたい親御さんにはおすすめできるところかと思います
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人の話を聞くと比較的安いのかと感じたので。
講師 通い始めたときは、熱心な頼れる先生がいたが、その先生が居なくなってしまってからはシステムや、指導方針、内容が大きく変わり人にオススメできる塾ではなくなった
カリキュラム 出来たら他の姉妹と同じ中学に合格出来ればと思って1年生から塾に行かせた
塾の周りの環境 家から近く、他の習い事との関係も有って通いやすかった。環境は特に問題なかった思う
車も停めやすく立地は良かった
塾内の環境 明るくキレイだったと思う。
自習も出来たし保護者との面談するスペースもキチンと有った
入塾理由 不登校で学校に行けていなかったので勉強に遅れが出ないように長女が通っていた明光の先生に勧められた
定期テスト テスト前には補講のような授業は有ったと思う
宿題 宿題は多かった。それに加えタブレットでの課題も有ってかなり苦痛そうだった
家庭でのサポート 送迎、保護者会の参加、講習のスケジュール管理など一般的な事をしていた
良いところや要望 長女が通い始めた頃は凄く先生が良く有難い塾だった
ニスコPLUS円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額はこれくらいかなと感じるが,長期休みの際別途に講習が必須で通わなくてはいけないことや、長期休みで通常授業があまりなくても値段がそのままかかってしまうため
講師 子供が楽しく継続できるような働きかけをしてくださっている点が良いと思う
カリキュラム 教材は良いが季節講習賀必須でうけなければいけないところがあまりよいとおもっていない
塾の周りの環境 家からも地下鉄の駅からも近く,人通りも多いので夜でも子供が通いやすい場所や環境であり良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、広さも狭くもなく広すぎるといったこともない。、
入塾理由 本人の希望があり、時間の融通がきくと聞いたため夏期講習に試しに通ったら本人が継続を希望したため
定期テスト 定期テストはまだないので、この点に関しては判断ができません。
宿題 少なすぎることもなく、次の授業までにこなすには良いと思います。
家庭でのサポート 塾の宿題をやったかなど、声かけをして確認する様にしています。
良いところや要望 季節講習よりも通常授業を受けれる様にしてもらえたらありがたいと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えもしやすいのですがネットなどで休みの連絡などができると良いと感じます。
総合評価 子供が続けたいと思っており継続して通えるという点では子供の意欲を維持してもらえる働きかけをしてもらっています。
ITS進学センター鉄南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもはらいやすい金額で、安いと思った。とても満足でした。
講師 とても良かったです。毎回子どもも満足そうに帰ってきてこちらとしてもほっこりします。
カリキュラム 授業の説明が分かりやすいと子どもが言っていました。担当の先生の優しさなんでしょう。
塾の周りの環境 立地としては駅から少し遠く感じました。歩くと少し距離があるなと感じました。しかし子供は楽しそうに行っていました。
塾内の環境 室内はとても綺麗で勉強する設備がとても整っているなと思いました。
入塾理由 とても皆さん優しくて体験で行った時に、ここがいいと子供が言っていたから。
定期テスト 暗記系に対して語呂合わせで覚えたりなど覚えやすくして貰ったそうです。
良いところや要望 いい所は集中がしっかりとでき、自分のやりたいことを黙々と取り組めるところだと思います。
総合評価 総合的に良かったです。こどもが毎回毎回楽しそうな塾内での授業などの説明をしてくれるのでとても良かったと思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よい結果が得られなかったので
安かったとはならない。
厳しく指導はされなかったり、毎回担当が代わったり
でした。
講師 本人の言うことよりテスト結果や正解率で判断して
苦手な場所を理解出来るように、指導して欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街にあるので夕方以降は注意が必要な場所
でした。
迎えに行くまで中で待つように毎回言っていました
塾内の環境 ビルの1階に有りトイレが共同だったので不安
でした。
教室内は清潔でした。
入塾理由 自発的に学ぶ姿勢を身につけて欲しかった。
受験生の勉強姿勢を見ることが刺激になると
いいなと考えた。
定期テスト テスト対策について聞いたことは無かった。
受験の時過去問コピーはたくさんもらいました。
宿題 微量だったと思います。
宿題がゼロの時期もありましたが、先生も生徒にも
よるのかなと思いました。
家庭でのサポート 送り迎え、学校から直接一人で行くときには塾に
差し入れをしていました。
塾長とのコミュニケーションをしっかりとり話しやすい関係を維持しました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせて安心したかったんだな当時の状態を
思い出します。
本人次第ですので。
総合評価 自主的に勉強する習慣のある子どもがわからない部分を
教えて貰う。
そんな場所かなと思います。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なのでどうしても料金は高いと思いますがマンツーマンですぐに質問等できるので妥当だと思います。
講師 苦手なところを確認しながら重点的に指導してくれるので、苦手を克服しやすく子供のペースに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 教材は自宅で使っているもの、塾で購入したドリルなど取り組みたいもので行えるので負担は少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。
繁華街なので人通り、交通量は多い。
しかし騒音などはなく勉強に集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても整理されていて余計なものがなく、勉強に集中しやすいと思う。
入塾理由 先生との相性。やる気を引き出してくれたから。
苦手克服に向けて勉強へのモチベーションが上がった。
良いところや要望 苦手な勉強を克服するために、楽しく集中しながら一緒に取り組んでくれる。
総合評価 まだ始めたばかりですが、良い先生に出会えて楽しく通えています。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市