
塾、予備校の口コミ・評判
231件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」「小学生」で絞り込みました
ゼミナール21田野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平気賃金が安い宮崎で、高く感じます。
講師 普通に頑張っているように思う。当たり障りない感じで普通です。
カリキュラム 子供に聞いてみないとわからない。普通にいい感じ!でよくもわるくもない感じ
塾の周りの環境 治安は凄くいい田舎で交通費も少なく平均賃金も一番少ない宮崎です。
塾内の環境 田舎なだけあって広大な土地に建ててあり、広いです。田舎はいいなーとかんじます。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は他と比べても妥当な金額だと思うが、夏休みなどは多少高いと思う。
講師 前回の塾の数学の先生に比べるとスーパーteacherではない。
カリキュラム 家庭で書店で購入してできるテキストと内容が変わらない。見直しの徹底に物足りない。
塾の周りの環境 交通便が多く、駐車場の流れが良くない。ドライブスルーのように子供を拾えればいいのではないかと思う。
塾内の環境 勉強中に余談があるのは気分転換にいいと思うが、子供同士のふざけが入ると切り替えに時間ぎかかる。
良いところや要望 単元で劣っている点については、相談すれば、プリントを配布してくれ、親切である。
その他気づいたこと、感じたこと 数学、英語に力を入れてほしい。その為には、スーパーteacherを確保してほしい。
昴延岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた地域は、平均収入がとても低い地域なので、その地域にしては、かなり高めの料金設定なので、通わせたくても無理という方が結構いました。
講師 講師が明るく、教え方もわかりやすいです。子ども一人一人をよくみてくれて、勉強や精神面でもサポートしていただきました。
カリキュラム 教材は、基本となるテキストのほか、受験前は、受験校の過去問をとことんやります。受験校で面接がある場合は、面接の練習もしてくれます。
塾の周りの環境 大きい道路に面したところなので、交通の便は良いのですが、駐車場が狭いため送迎時間は、車が溢れて凄いことになります。
塾内の環境 塾室は、学校の教室のような感じで、とても集中出来るようになっています。必要以外のものは、置いていないといった感じです。もちろん冷暖房完備なので、快適に過ごせます。
良いところや要望 明るく教え方も上手な講師ばかりで、勉強以外の子どもの様子もよく見てくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数に対して、講師が少ないと思いました。各科目、1人の講師が、小学生から中学生を受け持っているので、とても大変そうだと思いました。
昴延岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直単純に高いとは思うが、カリキュラム等を考えれば妥協できるレベルである。
講師 受験のことを良く分かっている講師がお送り、実績も高い。集中学習を行う日もあり、学習する癖をつけさせようとするところがよい。
カリキュラム 集中学習時間を、時々ではあるが開催されるので、子どもが自然に勉強をやるように(やらないといけないように)なった。
塾の周りの環境 車での送迎が基本になるので、特に迎えが混んでしまう。ただ、隣が警察署なので、そういう意味では安心もある。
塾内の環境 勉強するため、無駄なものが一切ないイメージである。ただ、交通量はまあまああるところなので、もしかしたらうるさいかもしれない。
良いところや要望 私の子どもは他の方より遅く塾に入ったため、学習が遅れているのは明らかであったが、追い付くための特別な配慮があるとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しそうに通っている面もあるし、総合的にはよかったのではないかと思う。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話 声が 大きく分かりやすく丁寧 聞き取りやすい 重要なポイントは 何度も 分かりやすく説明しています
カリキュラム 講師の先生がみんないいっていうわけじゃなく 中には全然駄目な選手もいるし マジ部の方もあんまり良くないです
塾の周りの環境 良かったと思いますでも皆さん車とかで送り迎えをしてました夜遅くなる時もありましたから
良いところや要望 子供が自分で勉強しなきゃいけないと自立できるところがすごくいいと思います
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい分だけ料金はお高めです。ですが、それに見合う指導をしてくださいます。もう少し割安でしたらもっと助かりますが、そこは考えようかと思います。
講師 厳しくかつ丁寧に教えてくれます。本人もやる気が出て今まで以上に頑張ってます。やればやるだけわかってくるので楽しい様子がよく分かります。最初は大変でしたが、そこを乗り越えるとますます勉強することが楽しいと言っています。
カリキュラム 難問の解き方を丁寧に教えてくださいます。親も教えることがむずかしいので、助かっています。
塾の周りの環境 普段は車で送っていきます。夏休みはバスで行き、帰りは迎えに行きました。バス停からほど近くいいと思います。
塾内の環境 悪いことは悪いとしっかり注意してくれ同じ塾生も緊張感を持ち励んでいるようです
良いところや要望 合宿や個別指導など充実して指導していただいています。本人のやる気も上がります。授業についていけない時期もありましたが、乗り越えることができ本人の自信につながっています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業対策や難関校受験まで幅広く指導していただきます。クラス別なので、能力に応じた指導が良いと思います。
個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、一教科で週一での料金は高いと感じた。管理費が取られるのも今一
講師 思った程、成績が上がらなかった。学習の習慣が身に付かなかった。
カリキュラム 単元に合わせて教材も出してくれて良かったです。何度も反復して欲しかった。
塾の周りの環境 大きい通りで出入りはしやすかったけど、停められる台数が少く、迎えの時間が重なると停められなかった。
塾内の環境 受験前は中学生が多く、小学生の我が子はなかなか自習スペースでの勉強がしずらかった。
良いところや要望 担任と話をする機会がなかったです。どれくらい理解してるかとかを担任から聞きたかった
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の相場に比較すると高額であることは否定できない。実際、料金のせいで入塾を諦める人もいることを耳にする。 しかし相応の設定であったと納得している。
講師 家から近く、通塾が便利だった。 講師陣は親切でカリキュラムもよく 志望校合格までお世話になったが、総合的に満足している。
カリキュラム 県内では最難関レベルの高校を志望していたが、 目標設定やto do がしっかりしており、十分満足できる成績につなげられた。
塾の周りの環境 自宅から近く、通塾に便利だった。 また、志望校のすぐ近くに立地していたこともあり、同じ志をもつ友達に恵まれたこともよかった。
塾内の環境 自習室が利用しやすかった。 ただし休館日がやや多く、自習室が利用できないこともあった。
良いところや要望 一にも二にも、合格までたどり着けるノウハウを持っていたことが、最もな強みだったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担任講師がひとりひとりに気を配ってくださって、試験ごとに実施される面談などで相談できたところが良かった。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達が行っている塾は、夏季集中講座2泊3日など十数万とか聞きます。普通だとうちの塾では6カ月分の塾代くらいです。 それを考えると安いと思います。
講師 あまり人数が多すぎる事もなく先生とも程よい距離感で楽しく行っているが、出された宿題や課題の丸つけがなされないま、次の問題集に行くことがあったり、説教で塾の勉強時間が減るのはちょっと…と思いますが、本人は行きたくないと言った事もなく楽しく塾に行っています。
カリキュラム 自分が弱点だと思えば、申請すれば問題を回答もつけて印刷してくれます。
塾の周りの環境 家から15分くらいのところにあり、迎えも送りも楽です。 ただ、塾はどこでもそうですが、保護者がいっせいに迎えにくると混んで大変です。 場所は、目標とする附属中学が見えて、またそこに通っている生徒も送る途中で見えるので刺激になるみたいです。
塾内の環境 うるさい生徒、やる気のない生徒もやはりいます。(親が塾にいかせたい。本人は言われたままにの宿題もしてこない子)が、クラス替えでほぼやる気のない子は別なクラスに行ったので、やる気や目標を持って頑張っている子の中で頑張っているようです。
良いところや要望 やってきた課題は必ずまるつけさせる。もしくは、回答を渡すをきちんとして頂ければと思います。先生方も、あんな問題をさせたい。こんな問題もさせたいというのがあるのでしょうが
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気があるのであれば、塾は学校と違って別な刺激がもらえるのでとても通わせて良かったと思っています。
池田学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが。家庭を圧迫するほどはありませんので大丈夫です
講師 親身になって相談に乗ってくれる。カリキュラムがよいところ。悪いところはありません
カリキュラム 教材は娘の理解などにあわせてくれてます。しっかりした指導をしてくれます
塾の周りの環境 交通は車が若干多い気がしますが問題なく通える範囲です。心配はないかな
塾内の環境 雑音などは気にならないと思います。教室が狭い気はします。気にはならない
良いところや要望 特にたいした要望はありませんが、加湿器や空気清浄機がもう少しあったら、、
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がすぐにはできてない気がしますが気にはならない程度です。
白坂イングリッシュ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他の塾の料金よりも良心的で、中学からは5教科習わせることができました。 夏期講習や冬期講習は高かったですが毎日塾で習えていたので満足でした。
講師 のびのびと勉強できたのがよかった。 先生も優しく教えてくれていたのもよかった。
カリキュラム 教材はいろんな種類の教材を用意してくれていました。 毎回予習復習を徹底していただき子供も納得していました。
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くで、自転車で行ける距離にあり大変便利でした。 コンビニも隣に隣接しており人通りもあり安心して通わせられました。
塾内の環境 塾の面談で何度か教室に行きましたが、いつもきれいに整理整頓されており、教材もすぐわかるように工夫されていました。
良いところや要望 先生とはいつでもSNS(メール)で連絡がつき、時間を問わず聞きたいことをメールすとすぐに返信がくるので、とても助かっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習の参考書の種類が多く、期間内に終わらずに解かないままの参考書があったので、やれる範囲の参考書購入にすでばいいと思った。
英進館宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒数が少ないこともあるのでしょうが、全体として料金は高めの感はありました
講師 若い講師が途中で転職されたことで子供が少し動揺した感はあった
カリキュラム カリキュラムについては、おおむね子供に会っていたと思います。また、適度な競争もあり全体としてはよかった
塾の周りの環境 駅前の立地はよかったが送り迎えの際に駐車場がないため苦労しました
塾内の環境 駅前にしては勉強の妨げになるような騒音はなかったと思います。
良いところや要望 全体として過不足なくやっていただいた面は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラス編成になっているためか、上位クラスと下位クラスの手の入れように差があるように感じたことがあります。下位クラスのレベルアップにもう少し力をいれたてほしかった。
昴受験ラサール宮崎 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えたら妥当な値段かと思うが、個人の塾と比べると何倍も高いので驚く
講師 講師の教え方が子どもが引き込まれるような内容で話すので、塾の時間が面白い通いたいという思いにさせてくれる
カリキュラム 簡単な問題から難易度の高い問題まで出してくれるのでどの程度のレベルが理解できているかわかる
塾の周りの環境 交通の便は良いが駐車場が少ない。住んでいる場所から離れたところにあり送迎に時間がかかった
塾内の環境 ちょうど良い人数と教室の広さで、特に困ったような点はなかった
良いところや要望 とても手厚く、これ以上求めるものはありません。施設設備もしっかり整っている
その他気づいたこと、感じたこと 本当にお任せしてどこまで学力が伸びていけるか、本人がしっかりついていけてるかが個人的に木になる
昴大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いですが、他に自宅から評判の良いところがないので通わせています
講師 小学生で高校なみのカリキュラムをくんでいる。ついていくのに子どもが必死
カリキュラム みっちりとしたカリキュラムと指導、テストとやり直し、補修が凄い
塾の周りの環境 たまたま自宅から歩いて近い場所にあるため、とても便利な場所です
塾内の環境 参観授業は基本的ないので詳細は分かりませんが、勉強に集中しやすい環境だと思います
良いところや要望 塾の先生方は一生懸命だと思いますが、たまに子どもに対する声かけがどうかと思う先生もいます
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、水分補給の時間も取ってほしいと思います熱中症対策で
昴延岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の塾と比べて一番高いと思います。教材や、先生方の教え方などを思えば、普通かもしれませんが、地方の収入からすると、かなり料金が高いので、通いたくても通えない方や、途中でやめていってしまう方もいました。春、夏、冬の講習代プラス、テキスト代も結構な額なので、負担は大きかったです。
講師 先生方がユーモアもあり授業もとてもわかりやすく、学校よりも塾の方が楽しかったようです。進路についても、親身になって相談にのってくれました。ただ!!費用がかなり高かったです!
カリキュラム 学力でクラス分けがされていて、基本的には同じ教材を使うのですが、学力が高いクラスは同じ教材プラス全教科のテキストなど、量がとても多く大変そうでしたが、塾自体がとても楽しかったようで、さほど苦にはなっていなかったようです。春、夏、冬と講習があるのですが、みんなここでレベルアップしたいので、朝から夜まで頑張っていました。志望校が決まる頃には、受験に向けてのカリキュラムが組まれて、本人も最後までやり遂げ、無事志望校に合格しました。
塾の周りの環境 塾の横には警察署があり、治安はそう悪くないと思うのですが、車通りの多いところに面しており、塾自体、建物がかなり古いため、騒音はかなり聴こえていたと思います。駐車場も狭い。
塾内の環境 教室は、必要な物以外何もありません。ビシッと整理整頓されています。建物は古いですが、冷暖房完備なので、授業は快適に過ごせていたようです。小学生から中学生までいますが、授業中や自習など勉強の時間に騒いでうるさいということはありませんでした。
良いところや要望 ひとりひとりをよく見てくれていて、少しでも変わったことがあればすぐに連絡をくれていました。全ての先生方が、とても熱心でした。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾を知らないので分かりませんがそれなりにかかります。
講師 グループと個別と2つに別れていて、個別の方を受講していたのですが途中で講師が代わり合わなくなったのでやめました。
カリキュラム 塾自体のカリキュラムについては、中学受験のカリキュラムだったので的確に指導していただいたと思います。
塾の周りの環境 回りは住宅街なんですが学校も多く塾の数も多いのでいい雰囲気だと思います。
塾内の環境 環境は、教室の感じも塾の感じではなく学校の雰囲気を残しているので集中して勉強できると思います。
良いところや要望 先生と生徒の距離が割りと近く何でも相談できる感じです。一回やめてもまた入れる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がかなり狭いので慎重にしないと夜で暗いのでぶつかる可能性があるので気をつけて。
東進衛星予備校 【昴】宮崎大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が前払いであり、なかなかの金額になってくるため科目の選択には十分な検討が必要です。
講師 受験に精通しており、的確なアドバイスを頂けます。また親身に相談を受けて頂けます。
カリキュラム 豊富なカリキュラムから選択することができ、理解が十分でないと次のステップに進めない様になっているようです。
塾の周りの環境 学校からも近く、また自宅からも自転車で行ける距離にあります。
塾内の環境 各自が集中できるように配置され十分なスペースが確保されています。
良いところや要望 模試の案内や教室の解放時間などメールにて随時連絡がありますので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 荒天時などの車での送迎の際は駐車スペースがあまりないため混雑します。
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1、2年生はそこまで気になりませんでしたがが、受験生となると夏期講習などは、金額もかなりかかるなぁと思いました。ですが、先生方も 一生懸命子供達をみちびいてくださいました。
講師 いつも元気がよく、子供達を導いて頂いたことに感謝しています。
カリキュラム 先生と子供にまかせておりましたので、 特別親がいう事はございません。
塾の周りの環境 基本、うちの近くという事です。 夜遅くまでする事もありましたので、迎えに行く事もありました。
塾内の環境 良かったのではないかと思いますが。。 特別何かという事はありません。
良いところや要望 子供達がわからない問題や悩みがあったときに すぐに相談にのってもらえました。 子供達も先生を信頼しており、なんでも聞けるという環境はありがたかったです。
昴日向校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからなかった所の質問もきちんと出来る雰囲気にあり、また、しっかり対応して下さってる様で、自分で暇を見つけては進んで行くので良いのだと思います。
悪いところは今のところ見当たりません。
後は結果に期待するばかりです。
カリキュラム しっかり目標に向けて、組んでくださってると思います。信じてついていくばかりです。
塾内の環境 空調管理はもちろんしっかりされており、まだ慣れてませんが、それでも自習の時の席の確保も問題なく出来ている様です。送迎もしやすい場所で良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自分で目標に向けてしっかり歩みだした様に思います。とても期待しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ宮崎駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明は分かりやすいそうです。
女性の先生で親しみやすいとのこと。
カリキュラム 提示された進め方は、子供の状況を考えたものであり、個別ならではで良いと思う。
塾内の環境 静かで集中できる。
パーソナルスペースが確保されているのが気に入ったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 管理者も含めスタッフが若く、対応にたどたどしさがある面は不安。子供は親しみやすいので良いようです。