
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学受験のための塾だったので、毎回テストがあり、子どもが嫌がっていました。
カリキュラム 教材は独自のものを開発しているようで、単元ごとによくまとめられていて、繰り返し練習するという点でも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、電車利用の方には良いと思いますが、車での送迎の際、駐車場がなかったので不便でした。
塾内の環境 設備に関しては特に問題なかったと思います。教室内も清潔感がありました。
良いところや要望 日々の学習の様子を電話でよく知らせてくださったので、子どもの様子もわかりました。
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけどはないので、詳細は分からないが、料金はそこまてま高くない
講師 学力向上や将来の進学に向けて親身にしてくれている。一方、まだ結果がでていない
カリキュラム カリキュラムや教材にはとくに目を通しておらず塾にお任せしている
塾の周りの環境 駅から近く交通の便がよい。家からも自転車でも問題なく通塾できる
塾内の環境 教室はとくに広いわけでもなく、可もなく不可もない印象をうけた。
良いところや要望 子供が塾に入ると、親にメールがくるので、安心安全だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと その他きづいたこや感じたことはない
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期、夏期、春期講習がほぼ必須で高いので選択できると嬉しい。辞めた後でも夏期だけ通うとか選べるととても酔いが通塾生に限定しているようでなかなか難しい。
講師 親身になってくれる講師がいて、学習関連のこと以外のことも相談にのってくれた。続けたかったが講師の原因ではなく、諸般の事情により退塾します。とても残念だが兄弟のもう一人が通っているので機会あれば再度通塾することも考えている。
カリキュラム 教材はやらないような部分もありそうで、振替ごしづらいのが、難点。体調不良や用事で事前に通えない時はオンラインの対応はしてくれたが対面の振替調整がうまく行かなかった。
塾の周りの環境 駅は使わないが駅から近いため、治安の不安はなかった。駅までだが車が停めやすく、駐車場も余裕あり、いらない心配しなくて良かったのがよかった。
塾内の環境 建物は古いがきれいに使われていて教室内は落ち着いて授業が受けれる環境だとおもう。面談の時に場所が変わるよで色々な教室が見れて良い。塾側は意識してないようだが用事なく教室に入るのは出来ないのでその点は良い。
良いところや要望 教育方針について、学習だけでなく、子供の成長を見守るような塾であってほしい。通ってよかった、まわりに勧めたくなるような塾になってほしい。講師も良い先生が多いので嬉しいです。
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めに感じます。
しかし、個別や集団と分かれているのでそこはいい点だと思います。
講師 割と接しやすい感じでわからないところも聞きやすかったけど少し友達みたいな感じも見受けられた。
カリキュラム 小学生の頃はみんな同じクラスだけど中学に上がると学力に合わせてクラス分けがされていた。
塾の周りの環境 駅から10分以内で少し先にはコンビニもありとても便利だったと思います。駐車スペースはあまりないので送り迎えの時は気をつけるように
塾内の環境 新しく教室を変えてからは部屋が広くなり、個別教室もあったので良かったと思います。
ただ、個別の教室に人が溢れちゃうと集中はできないと思います
良いところや要望 教室が全体的に広くなったので良いと思うし送り迎えの際も塾を出てから広いスペースがあるのでいいです。
電話対応はたまに遅い時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンになるとそれなりに生徒達もピリついてしまいますがそこは講師の方々がサポートしていたのが良い点だと思います。
せいらん舎栗橋中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が中学生時代の塾の料金より、おそらく高くなっていると思い、どちらとも言えないと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、車か自転車、治安は悪くないと思う。立地は駅が近い。
良いところや要望 良いところは、塾に行っている成果が結果として出ていると思うから。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事、感じことは特に無いです。
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や講習等、全体的高いが、きょうだい割制度はとても良く、ありがたい
講師 まだ通い出したばかりなので分かりませんが、説明してくれた方は会話量もちょうど良く話もよく聞いてくれました
カリキュラム 全体的に値段が高い
あれこれトータルすると結構かかるが、教材費に関しては量が結構あるので仕方ないのかなといった感じ
定期的に到達度をはかるようなテストがあるのは有り難い
塾の周りの環境 電車で来る生徒は便利だと思うが
当方は車なのでとても不便だと感じます。
面談の時など毎回有料駐車場を自腹で払わなくてはならないので、厄介
塾内の環境 まだ分からないが、子供が一度行った際に
自習室がとても静かで集中できると言っていた
私がみても綺麗に整理整頓されているなといった印象でした
良いところや要望 まだわからないが、よく見てくれるといった印象で、今のところ期待しかない
近くの駐車場と提携してほしい
スクール21川口北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 それなりに熱心に指導されていたようであるが、川口市の英語学習におけるファイブラウンドシステムの弊害への対応が不十分であった。
塾の周りの環境 最寄り駅からでもバス便で20分程度要するため、車での送迎中心とならざるを得ないが、駐停車スペースがなく、常に周辺が渋滞していた。
塾内の環境 直接見ておらず把握していないため、このような評価としたもの。
良いところや要望 川口市の英語学習のファイブラウンドシステムの弊害に対して、中3の二学期からではあったが、補習という形で対応してくれたことは良かった。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い
回数を増やすのは厳しくやめる原因にもなりました。
講師 優しくて良い先生もいるが私は成績があまり上がらなかったです。
カリキュラム 少しわかりやすいですが教材はあまり使わずに私は取り組みました。教材というよりかは、先生が口で教える方が多かった気がします。
塾の周りの環境 治安はあまりよくないですがまぁ普通の感じです夜遅くに小学生ひとりは危ないぐらいです。
塾内の環境 教室は静かで温度調節もバッチリですがたまにめっちゃくちゃ暑いです、冬でも
良いところや要望 これと言って良いところはないでが先生がおもしろくほぼ授業は雑談で終わりました
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生も多いがほとんど何を言っているかわからなかったとにかく塾長がこわかった
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が良いだけあって料金は高めである
受験直前期には模擬試験を用意してくれたり親身に寄り添ってくれたので満足している
講師 どの教科の講師も分かりやすく習熟度に応じた授業を展開してくれて解説が良かった取り組み方も演習の時間をきっちりとってくれるので勉強をした気になるところが良かった
カリキュラム すでに他の塾でたくさん教材を買わされていたのでそれを活用して授業を行ってくれたことは感謝している足りない部分の基礎の教材については別途購入させることもなくコピーで対応してくれたりしてとても良心的だった
塾の周りの環境 東川口駅から徒歩10分程度でけやき通りに面しているので車の送迎でも便は良かった
塾内の環境 オープナー演習スペースとなっており個別でじっくり取り組みたい人には向かないのかもしれないが講師に気軽に質問できる環境が整っていて子供は集中できたので良かったと思う
良いところや要望 どの先生も人気があるので予約が取りづらいしかし最大限振替や要望には対応してくれたので満足している
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の人柄がとても良くいろいろな教育の相談に乗ってもらうことができたり不安な点も解消してもらえてとても感謝している
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高学年になれば高くなりますが、相応だと思います。自習室など毎日利用できればいいのですが。
講師 年度の途中で、講師が変わることがあり、今まで教えていなかった科目を教わることもあった。
授業中あくびをするだけで教室を追い出したりする先生もいるらしく、先生達の教育をもう少ししっかりしてほしい。
カリキュラム 初めのスピードは早いがその分、何度も繰り返しやるので定着しやすいと思う
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思う。
車の通りが多い時間もあり、先生達に登下校はみままりしてほしい
塾内の環境 壁が薄いのか、となりの教室がうるさいと気が散るようです。テストの時に時間をしっかり測ってもらえなかったり、手を上げても他の作業をしている先生がいたり、監督がいなくなってしまうこともあり、集中できなそうです。
良いところや要望 面談の時に、上の方の先生はお忙しいのか、早く切り上げたいオーラが漂ってきます。
親身な先生も多いですが。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、個別のつまづきをなくしていくのは、本人のヤル気次第になってしまう所
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいだと思います。友達を招待すると図書カードがもらえたりするので本を読むきっかけにもなります。
カリキュラム テキストを使ってみんながやりやすい順番でやってくれていた。また、タブレットを使った授業もあるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 環境はいいです。隣に焼肉屋があるのでテスト終わりなどに家族ですぐ行けます
塾内の環境 環境はいいです。自習室もしっかり整備されていてエアコンも整備されています。
良いところや要望 先生がフレンドリーで、わからないところについて質問しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月1のテストの結果を掲示されてしまう。中学生の部になるとクラス分けがされる。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めなのかなと。でも講習など色々な面でサポートしていただけるのでとてもいいです!
講師 講習などがたくさんあり沢山指導していただけました。先生も色んな先生がいて悩みなど親身に聞いていただけました!
カリキュラム 苦手な範囲など聞かれそこを重点的に指導していただけました。クラスごとに分かれているのでペース的にもとても良く授業が進みます!
塾の周りの環境 バスが出てるので送迎も心配いりません!家が遠いとバスの時間が早くなったり帰りは遅くなったり色々ありますが
塾内の環境 年季入った教室ですが勉強しやすい環境は揃っています!タブレットの貸出などしてくれます
良いところや要望 とてもいい先生ばかりでおすすめです!団体なので他校の友達ができたりします!
個別指導 スクールIE日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なため、高額だと思う。
施設費も少々高い気がする。
講師 親身になって相談に乗ってくださった。
話しやすい先生であった。
カリキュラム 個別ということもあり、全体的に高額。
テストが定期的にあってよい。
塾の周りの環境 自転車置き場が奥まった所で、夜は少々怖い。
人通りの多い道に面しているのが安心。
塾内の環境 集中できる環境です。
あまり周りの声も気にならないようです。
良いところや要望 要望も特にありませんが、外の廊下の電気が少し暗い?気がする。
個別指導 スクールIE和ケ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、施設管理費、など他の塾数校と比較しましたが、やや高めです。
講師 講師としての教育をきちんと受けている印象で、授業のときはしっかり、前後や休憩の時は楽しく接してくれてメリハリがあるようです。
カリキュラム 我が子の場合は基礎学力をつけたく通い始めたので、
受験向けのカリキュラムは必要なかった旨を先生に話して通い始めました。先生はよく理解してテキストを選んでくださったと思うのですが、最初はその問題を解くのにも苦戦して、ついていけるか心配した時期もありました。しかし先生の丁寧な指導のおかげで、少しずつ理解できるようになりました。
塾の周りの環境 商店街の通りの中にあるので、人通りも車の通りも
まあまあ多いです。
駐車スペースは2台分ありますが、駐車禁止になっている場合も多々あるので、車の送迎は近隣のコインパーキングを使うつもりでいたほうがいいと思います。
塾内の環境 時間によると思いますが、小学生の通う時間帯については落ち着いて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 年2回、個人面談を組んで本人の様子や目標、要望などを塾長先生と話す機会があります。心配な点など伝えられるのでいいと思います。時間帯によって、(15時台など)電話をかけても出ないことがあるので、欠席の連絡が入れられず少し困ることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のよいところ、本人の性格や考え方などをとらえて教えてくださる感じです。以前に集団の別の塾で失敗したので、本人には合っていたようです。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い印象ですが、これから長期の休みも含め長い目でお付き合い出来ればと思います。
講師 子供に目線を合わせて頂いて、勉強以外の会話もして頂きました。
楽しく通えそうです。
カリキュラム まだプリント学習しかしむたいませんが、取り組みやすい様子です。
塾の周りの環境 駅前で交番もすぐ近くにあり、今後電車で通おうと考えているので心配はあまりしていません。
塾内の環境 静かすぎもせず、良いのではないかと思います。
電話の応答の内容が聞こえてくるのは少し気になりました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで具体的にはお答えできませんが、全体的な対応には満足しています。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。我が子のために頑張りましたが、家庭はカツカツでキツかったです。
講師 一生懸命になって我が子に勉強を教えてくださったりしたので良かったと思います。
カリキュラム 我が子にあったカリキュラムを組んでくださったり、将来の夢なども伝えてあったため、大学受験見据えて必要な科目なども教えてくれました。
塾の周りの環境 歩道があるので通いやすい。危なくなくて、先生が外で立って出迎えてくれます。
塾内の環境 環境もよく、お弁当を食べる場所もあったりと、とても清潔で、我が子も安心出来ました。
良いところや要望 特にありません。良くしてくださったので感謝しております。ありがとうございました
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても、次回の授業の日に休んだ時に進んでいる授業内容など教えてくれました。
進学補習 倉林セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安いです。通常の料金はもちろん、春季、夏季、冬季講習もほかとは比べ物にならないほど安いです。
講師 近所のおじさんが教えてくれるような感じで距離感が近いせいか授業中も騒がしかったようです
講師の方が少ないのが先生がいつも忙しいと言っているのが気になります
カリキュラム 教材をコピーして使用しているのでテキストというよりプリント用紙が増えます。
子供がプリントをきちんと管理できれば良いですがバラバラになりがちで管理しづらそうでした
塾の周りの環境 住宅街にあるので静かです。
隣のドラッグストアの駐車場を借りてくれているので駐車場の心配はありません。
塾内の環境 建物は昔ながらの建物なので古くてあまり広くはありません。
真夏の真冬の各二ヶ月管理費がかかりますが他は管理費がかかりませんでした
良いところや要望 塾にどんな先生がいるのか子供に聞かないとわからなかった。
講師紹介のような張り紙やお便りもないので少し不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 年賀状でのお年玉プレゼントや、夏休みにバス旅行があったりと楽しいイベントがありました。(旅行はコロナ前)
卓球できる部屋があってそこで遊ぶこともできたようです。
コピー機は使い放題と言っていました。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額な方だと思う。ただし、料金に見合った結果を得られたので不満はない。
講師 年齢の近い講師がいて、話しがあった。知るべきポイントを端的に教えて頂いているようだった。
カリキュラム 試験前対策では、受講する教科以外の教科のわからないことを教えていただける機会かありとても良かった。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあり、人気の多い場所なので治安は良い方だと思う。
塾内の環境 清潔感のある教室ばかりだけでなく、コロナ禍では定期的に消毒時間を取っていた。安心感を感じました。
良いところや要望 勉強だけでなく、受験する学校の情報や受験問題の傾向を教えていただけて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 間違えた問題を徹底的に攻略するような傾向があったのか?と思うところはあった。
個別指導 スクールIE松伏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので少し高いイメージがあるなと思いました。また冬季講習や夏期講習は少し高すぎるかもしれないなと思いました。
講師 個別指導でしっかり教えてくれる。また自分にあった性格の講師を選んでくれてとてもわかりやすい。
カリキュラム 個別指導でしっかり教えてくれる。また自習スペースがあり静かな環境で勉強することができる。
塾の周りの環境 ローソンが下にあってのみものとかをこまめに変えていいが夜は人がよく溜まっているので少し帰る時にうるさいなと感じる。
塾内の環境 とても綺麗に整備されていてとてもいい環境である。またチャイムで時間が区切られてありとてもわかりやすい。
良いところや要望 集団授業のときに料金を払うのが次の日も払うため結構前の月から言わなければやめられないのでもっと早めに言ってもやめられるようにしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 友達などを招待するとプリペイドカードがもらえるのでとてもいい制度だなと思いました。また講師の質もよくいいところだと感じた
明成個別鶴瀬東校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いですよ。といわれましたが、他を知らないので本当に安いのかはわかりませんでした。
支払い方法なども相談にのってくださいました。
講師 若い先生が多く、子どもの気持ちがわかる先生方でした。体育会系の雰囲気でイケイケの活発な子どもには良いと思います。
熱い先生たちに大人しい子はついていけないかもしれません。
カリキュラム 無料の講習があったりと、良心的でした。
スケジュールの組み方もその子にあったようにできたので、他の習い事とかの予定とも調整がしやすかったです。
塾の周りの環境 車の通りが多い交差点の近くで、自宅からも自転車で10分とかからないところなので良かったです。駐車場はありません。
塾内の環境 古い建物で、子どもの人数も増えてきたので、次第に狭いと感じるようになりました。
壁が薄くて隣の部屋に三者面談の声が聞こえるのではないかと思いました。
良いところや要望 とにかく先生方が一生懸命です。
受験の部分だけではなく、その子の将来まで考えた指導をしてくれます。感謝してます。