キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

159件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

159件中 81100件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」「小学生」で絞り込みました

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外に、長期休みの講習などがあり、どうしても高く感じてしまう。

講師 集団授業なので、どうしても授業を進めていくことに重点が置かれ、子供の理解度に疑問が持たれる

カリキュラム 量が多く感じられ、それをやっていくことで一杯いっぱいになっているように感じる

塾の周りの環境 子供を待っている場所がなく、どうしても塾に子供を待たせてしまうことになる

塾内の環境 新しくはないが、そんなに古くはない。子供が進んで行くような環境ではない

良いところや要望 子供の理解度をもっと把握してほしい。家庭での勉強方法をもっと指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 結局は、自宅で宿題などを見て、指導しなければならず、自習の習慣を身につけさせてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもにそれなりの効果や学習も身に付く気がするので 費用対効果はあったように思います。

講師 思いやりを持って子どもに接してくれて嬉しかった 急な休みはなく変更になるときは1ヶ月前よりお尋ねがあり、変更があっていた。

カリキュラム 教材などもたまにオススメがあり、購入していました。 宿題などの教材はその都度なくなり次第、購入していました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めれないかたは、近くの有料駐車場に止めていて大変でした。 時間帯によってはかなりの人が(五六人)止めれません。

塾内の環境 トイレが和式なので子供たちがトイレをしにくいようでした。 オムツ交換代もないので、不便なところがあります。

良いところや要望 空調が夏は暑く、エアコンのききもよくありませんでした。みんな汗をかいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 壁に張ってあるものも数年前から変わってないので、ときどきリニューアルするといいと思います。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高い。費用対効果はどうなんでしょうか。

カリキュラム 料金が高い、勧誘が酷い。でも平均点の子供の成績が少し上がったので、良しとしました

塾の周りの環境 車通りが多いので車での送り迎えが基本。ある程度大きくなったら駅が近いので問題なさそう

良いところや要望 勉強目的の子どもたちが集まっている点が学校とは大きく違う点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと あえて言うなら、勧誘がすごい。なのに勧誘が成功したらアフターはほとんどない。

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、周囲の塾と合わせているので、とびぬけて高いわけではないみたいです

講師 皆さん優しくて親切です。学校での出来事などの話を聞いて相談に乗ってもらってたようです

カリキュラム 様々なカリキュラムがあり、できないながらも教えてもらっていました

塾の周りの環境 車の迎えが、道路で待たないといけないので、周囲から苦情が来るようでした

塾内の環境 教室内はいつもきれいに整理整頓されていました。子供たちがうるさいかは、その時々で違うようです

良いところや要望 担当の先生によって対応がかわりますが、基本親切な先生が多いです。厳しさがあるかというと、優しすぎるのは欠点かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導もしっかりしてくれると助かります。宿題や勉強の姿勢をしっかり親に連絡もらえると嬉しいです

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く受験コースにもなると雲泥の差に。だが合格率は高いので結果オーライだと思います。また成績についてもしっかり伸ばしてくれるところが料金に見合ってると思います。

講師 中学受験をし進学について悩んでいた際に的確なアドバイスをいただき現在に至る。まだ高校進学ができているわけではないので今年一年が正念場だと思ってます。

カリキュラム 受験コースにいなかったのですが、突如受験することになり、志望校に合った教材を準備して下さってフォローまでして下さり本当に良かったので、今も継続してお願いしています。

塾の周りの環境 家から電車やバスでは行きにくい。また、駐車場がないので送迎だけがデメリットだと思います。ただ終わる時間に合わせて迎えに行けば特に問題はないです。

塾内の環境 塾の中ではしっかりとしたルールがあり教室はいくつかあるし生徒は園児もいるが騒がしくなく集中できる環境です。

良いところや要望 アプリやメール、郵便、電話、面談などあらゆる手段でのコンタクトがあるため安心です。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしてもコースによっては振り替えができるので良かったです。

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しつこい勧誘もなく、集中して通わせることが可能でした。受験対策もばっちりでした。

講師 年齢が若く、親近感がありました。教材も充実しており、安全性も高かったです。

カリキュラム 学力に合わせた授業展開で充実している。不得意分野を克服できている。

塾の周りの環境 夜でも安心して預けることが可能でした。友達もたくさんできて喜びを感じました。

塾内の環境 変なクセがなく、スムーズに勉学に励んでいました。自宅からのアクセスも良かった。

良いところや要望 設備面で健康に配慮されていました。優しい人物ばかりで安心して通わせることが可能でした。

その他気づいたこと、感じたこと 進学に向けてのトライアルが充実していました。新しい教育方法でした。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。通常プラス長期休暇の講習料、その上合宿料金と次から次へとかかりました。

講師 教科ごとに先生が変わるのはもちろんですが、学年で先生がころころ変わると教え方がわかりやすい先生ばかりではないので、わかりにくかったり質問がしにくかったりがあったようです。

カリキュラム 反復できるようにカリキュラムされていたように思います。自分が不得意な部分に気づくように組み込まれていました。

塾の周りの環境 駅にも近く、塾の前まで車を着けることができたので塾の中に入るのを確認できました。帰りの時間が遅かった為、塾の前で車に乗せることができたことは安心でした

塾内の環境 クラス分けで違ったようですが、クラスによっては塾に来ている意識のない子供もいたようで集中できないこともあったようです。

良いところや要望 メールを活用していて連絡が取りやすかったです。自習室の利用もしやすかったようです。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 がっしゅくには行かせたくてもお金が続かない

講師 子供が教え方が上手だから勉強が楽しいと言っています。また、引っ越しの際にネット環境が整っていなく相談をしたら塾の方で時間を作ってくださったため、高い塾代でもとてもうれしく感じました

カリキュラム 本人のレベルや弱点を抑えて指導をしてくれる。私自身がなかなかかまってあげれないのでとても助かってます

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲です。道路に面しているので車通りがとても多いですが、遠方から通ってた時も駅近くなので少し安心できた。また帰りは駅まで先生が誘導をしてくれていたのでよかった

塾内の環境 学習に意欲のある仲間とともに楽しんでいるので特に不満はありません

良いところや要望 子供の成績が上がっているのでそれなりの効果はあっていると思います。あとは蜜に先生とコミュニケーションをとって子供の長所をいかしていきたい

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分、そんなにめちゃくちゃ高いという金額ではないと思います。

講師 相性もあると思いますけど、先生とのコミュニケーションがとりにくかったように思います。

カリキュラム カリキュラムは、テスト対策や受験対策もきちんと考えて組んでくれる塾だと思います。

塾の周りの環境 まわりは病院ばかりの大通り沿いにあるので、コンビニかスーパーがあればいいのにと思っていました。

塾内の環境 集団塾なのだ学校みたいです。うるさい子供もいました。外の音などは聞こえてこないので、その辺りは集中できました。

良いところや要望 子供も塾の先生とコミュニケーションがとりにくい感じでしたが、親もコミュニケーションがとりにくいと感じました。

ラ・サール塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾より断然安かったです。夏期冬季の講習費も、もう少し安かかったらと思いました。

講師 自宅から近くいつでも行け、自主勉強も合わせて毎日通いわからない所も直ぐに聞け、本人は満足でした。

カリキュラム 教材は塾で購入、本人に合っていたのか分からなかったです。季節講習時も高額ではなかったので良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近かったので、徒歩や自転車で通えました。塾の前は夕方は交通量も多く危ないと思う事もありました。

塾内の環境 集中して勉強出来ていたと思います。人数に対して部屋は少し狭いように思いました。

良いところや要望 成績が良いと講習費用が無料だったり、追加で講習が受けれたのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 今こういう所をしている、理解度など 、保護者に知らせて欲しかった。

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います、夏期講座の料金も、妥当だと思います。

講師 熱心だった、質問や相談もこまかくわかりやすく熱心に教えてくれた

カリキュラム 教材は時期にあわせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも自分にあったものでした

塾の周りの環境 交通しゅだんは自転車でした、市街地なので夜でもあかるく安全だった

塾内の環境 教室内は勉強に集中できる環境で、冷暖房も充分整備され快適でした

良いところや要望 予定表が毎月でて予定が組みやすいです、電話をかけても対応がよい

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。

塾の周りの環境 駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。

塾内の環境 教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。

良いところや要望 日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う

講師 現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした

カリキュラム 現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった

塾の周りの環境 車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした

塾内の環境 きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした

良いところや要望 現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高いとは思いません。プロの講師に学習指導をして頂け勉強全般を教えてもらえるので適切だと思います

講師 先生方が社員である為安心が出来ます。一人一人親身に対応頂き助かっています

カリキュラム 非常に分かりやすく適切な教材を使用されていると思います。子どもも理解が深まり助かっています

塾の周りの環境 国道沿いですが危険と思われるようなことはありません。警備員さんも配置されているので安心しています

塾内の環境 子供からの話ですが教室内は静かでとても勉強に集中できると伺いました

良いところや要望 これ以上望む要望はありませんが、日中に電話が繋がらないのが少し困る所です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが宿題の量が少し少ないと思いました。ハイクラスの学生には多いようですのでもう少し増やして頂いても良いのかと思います。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オリジナル教材であったり理科実験があったりと他の塾にはないカリキュラムがあるので料金設定は納得している。

講師 講師とのやりとりは電話のみで頻繁にやりとりはしていないが、子どもが塾の授業はおもしろいと塾へ行くのを楽しみにしているため特に不満はないです。

カリキュラム 算数・国語だけでなくナゾトレや理科実験などがカリキュラムに含まれているため基礎学力が身につく。

塾の周りの環境 バス停や駅が近いので通いやすい。車の通りが多いので子どもが横断歩道を渡る時などが危ない。

塾内の環境 国道に面していることと電車の高架が近いので騒音はあるが、ビルの中は静かなので勉強に集中できる環境である。

良いところや要望 子どもを飽きさせないオリジナル教材やカリキュラムで子どもの意欲向上につながっている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生やご家族からの要望、時代の流れに合わせて柔軟に対応していると思う。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月の分と別に春や夏、冬と別に料金がかかり負担は大きい。

講師 塾に授業の後に残って復習するために頑張っていた。勉強しようというムード作りができている塾だと思う。

カリキュラム 志望校に合わせた良いカリキュラムで、プリントがきちんと作られて良かったと思う。

塾の周りの環境 駐車場がなく、停車スペースがないので、送迎時はかなり混雑して周りに迷惑をかけていると思います。

塾内の環境 うるさい生徒は怒られて、周りに迷惑がかからないような考慮があったように子供に聞いた。

良いところや要望 志望校に受かったので、良い塾だったのではと思いました。生徒の顔や親の顔まで覚えてくれて対応も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 台風や豪雨時の休講の連絡が早かったです。ただ自宅が近くて塾の自習室を利用したかったのですが、そこは試験前で利用したかったですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導だが、講師1人で複数名を対応しているので個々の対応が間に合うのか不安ですが、先生は親身になってくれてはいるので様子をみている状況です。子供も先生の好き嫌いがはっきりしているが、こちらの先生に抵抗はない様で嫌がらずに通っています。

カリキュラム その子に合った学習を考えてくれているみたい。ウチの子は学習習慣を先ずは身に付ける所から…との判断で、学習教材はまだ必要ない。と言われて無理に教材を買わせる様な先生ではありませんでした。その点が高評価となりました。

塾の周りの環境 塾のほぼ前に国分バス停があります。駐車場がありませんので車で送迎は難しいでしょうけど、我が家からは歩いて何分もかからない立地だったので、送迎を必要としないこちらの塾に変えました。

塾内の環境 各座席が壁側を向いており、お互いを気にしない様な机の配置にはなっていますが、パーテーションや壁で仕切られてはいないので、気が散る様な気がしました。教室の様な部屋は無く、入り口から真っ正面が直ぐ机になり、今まで通わせていた塾とは随分作りが違うので戸惑いました。

良いところや要望 良いところは先生が親身になって取り組んでくれている所。要望としては塾での統一した定期テストで個々の実力を診断して貰いたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前に自由参加で塾に来て勉強して良いです、と連絡は来るけど追加料金を取られるのか無料で良心的に実施されているのか分からず1度も行かせた事がありません。学校の行事等で欠席した場合の振替も無いので、休んだら休んだままです。

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々とイベント(強化授業や合宿など)が多く料金は高くなりますが、普通授業だけの受講だと他の塾と同じくらいの料金だと思います。

講師 少々イベントごとが多く授業料は高いが、講師の方々が沈設丁寧で子供に接してくれて子供も勉強嫌いな嫌がらずに塾へ行きます。

カリキュラム 大切なポイントなど解りやすく解説されて公立を目指すのに適した教材だと思います。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎ですが、徒歩でも十分に通える場所です。一応、大通りに面しているので人通り多く夜も明かりが多く安全な立地に有ります。

塾内の環境 通い始めの頃は受講生が少なかったのか教室が広く感じられたが、受験生の時期になると受講生が増えて教室は混雑状態ですが子供は不自由さも訴えずに真面目に通える塾です。

良いところや要望 塾の良いところは、講師が親切丁寧に子供に接するため塾へ真面目に通っています。 塾との連絡も取れやすく不満は有りません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、基本的に公立受験には向いていますが難関私立には向いていないかも?

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ、料金に関しましては、安ければ安いほどいいのが本音です。

講師 親身になってくれる先生方がいらっしゃっており、助かってはいますが、正直もう少し偏差値が伸びて欲しいところ。

カリキュラム カリキュラムや教材に関しましては、特に不満もなく、素直にそう思った。

塾の周りの環境 交通手段は、自分たちで自転車で通っており、また通いやすいところにある。

塾内の環境 人数はわりと多い方かと思いますが、友達とかもいて良い雰囲気で勉強できている様子

良いところや要望 良いところはやはり、先生方が親身なところです。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプション料金が高いと思うし、年始に一年間の授業料の目安を出してほしいと思う。

講師 自習室で勉強していてわからなければすぐ聞くことが出来るところ。

カリキュラム 受験勉強用にいろんな対策用の教材があるところ。 担任から気になる点があれば電話がかかってくるところ。

塾の周りの環境 送り迎えがしにくい点と終わって塾から多くの子が一斉に出てきて、道をふさぐので危ないと思う。

塾内の環境 受験生になるまでは、クラスがざわざわしていることも多かったから。

良いところや要望 同じ中学校の生徒がか多く、ライバルのように競い合いながら勉強できるてん。

その他気づいたこと、感じたこと 休講の連絡などは、事前に親にもプリントの配布してほしいとおもう。

「福岡県久留米市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

159件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。