キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

270件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

270件中 81100件を表示(新着順)

「徳島県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 料金を安くして頂き少し負担が軽くなった
悪かった点 返金制度などサラッとの説明だった

講師 良かった点 年齢が近く馴染みやすい
悪かった点 講師が一定でない

カリキュラム 良かった点 レベルに合わせてくれる
悪かった点 季節講習などまだ少し疑問あり

塾の周りの環境 良かった点 街灯もあり治安の安心はある
悪かった点 時間によっては駐車場スペースがない恐れがあること

塾内の環境 良かった点 蛍光灯についての要望に応えてくれた

良いところや要望 受験までの大まかスケジュールを口頭でお聞きし安心したものの、記載したものを用意頂いたらもっと分かりやすくなると思う。

四国進学会G国府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな、と感じたが授業時間などを考えると、そんなもんかなぁと。

講師 クラス分け授業と聞いていたが、生徒数が少ないことから、個別指導のように丁寧に教えてくれます。以前の塾よりもわかりやすいと、娘は喜んでいました。

カリキュラム 春休みや、夏休みはオプション(別料金)で講座がありますが、校舎によっては開催されていない場合もある。
その場合は、別校舎で受講しなければならず、面倒である。

塾の周りの環境 近くにセブンイレブンや、マルナカ、キョーエイ、交番があり、街頭もあるので明るい。防犯的には良いと思うが、校舎前の国道沿いは歩道が無く路側帯を歩く必要があるので、注意が必要です。

塾内の環境 このあたりは、まだ娘に聞いていないので、分からないが、文句が出てないので、気にならない程度だろう。

良いところや要望 講師も丁寧、本部の電話応対も丁寧。要望としては、電子決済やクレジットカード支払いに対応してほしい、ぐらいです。

ナビ個別指導学院徳島南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからか少し高い様に思います。もう少し安いとすれしいのですが。

講師 優しく丁寧でよく褒めてくれます。予習してくれるので学校での授業に入りやすいです。

カリキュラム 予習はとてもよいですが、テスト勉強や復習もしてほしいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないのが残念です。

塾内の環境 結構うるさくて集中できない。
話し声も結構響くようで、本人は嫌がっています。

良いところや要望 都合で急に休んでも振替もしてくれますし、先生も優しいですし、分かりやすく説明もしてくれるそうです。

学進スクール徳島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと、思います。もう少し、安ければ、助かります。

講師 丁寧な指導と、分かるまで何回も教えていただき、とても助かりました。

カリキュラム 分かりやすい教材で、良かったと、思います。
季節講習もあり、助かりました

塾の周りの環境 交通段も良くて、助かりました。交通手段が良いのは安心できます。

塾内の環境 生徒の数が多いので、やはり、雑音はあると思います。

良いところや要望 先生が信頼できるのは、良いと思います。丁寧な指導が素晴らしい

その他気づいたこと、感じたこと 学校に近いところにあるので、助かりました。とても、安心致しました。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。もっと良心的な塾がいいかなぁと思いました。

講師 よかったと思います。子供も楽しく行っておりました。

カリキュラム システムがよくわからなかったかな。
教材もたくさんあってさせるのに苦労しました。

塾の周りの環境 塾通りといわれるくらい軒並み塾が並んでいます。駐車場は前にもあって道路も広く送迎はしやすく夜も街頭があり明るいと思います。

塾内の環境 教室は開放的で明るく見通しもよく自習室もあります。セキュリティー面ではよくわかりません。

良いところや要望 面談とかもあっていいと思います。
子供の様子がよくわかって、ああちゃんと勉強しているし伸びる感じがしました。
でも結果が出ず、、、自分の子供にあってないのかなぁと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えとかはきちんと他の空いている日を聞き予約して受けられます。

佐古ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このあたりの平均だと思います。可もなく不可もなくです。もう少し安い方がよかったですが。

講師 特別化もなく不可もなく。普通の塾のように感じました。立地などは家からも遠くなく悪くはなかったのですが。

カリキュラム 特別なことはなく普通の教材をオーソドックスに進めていく感じがしたした。

塾の周りの環境 家からはそう遠くなかったので通うことには不便は感じなかった。

塾内の環境 最新でもなく少し古いくらいの環境でした。でもそれで不便を感じることはありませんでした。

良いところや要望 レベルが高すぎることもなく講師の目が届く範囲ではあったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 進め方や学習方法がオーソドックスだと感じました。合うか合わないかのの選択でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別なんで高い。更にテキスト代や特別講習とか、いろいろと加算です。夏や冬休みは、目が点に。

講師 小学校一年生の夏頃までは、先生が毎回変更になったりと、落ち着いて勉強ができない感じが見受けられた。
その後1年間位は、講師の先生が固定になったからか、しっかりと学べていると思う。しかし、最近になって講師の先生が変わり、また集中力が無いように思える。

カリキュラム 個別のため、各個人にあった教材や勉強方法を取り入れてくれていると思う。講師の先生によって、進みかたは違うしカリキュラムも違う。季節事にある、講習もいろいろある。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。塾の西隣に交番があったり、コンビニも近くて便利。

塾内の環境 コロナ対策はしっかりとされていると思う。
リニューアルオープンしたので、内装は新しく清潔な感じがする。
駅前なんで、交通量も多いので雑音はあると思う。

良いところや要望 平日の営業時間ないであれば、いつでも自習室とか使い放題です。学校帰りに宿題して帰るという、気軽さは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がる時に、nanacoポイントくれます。年に3回あるこの塾ならではの全国公開学力テスト、外部生も受けれます。これは細かく評価していただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英会話に関しては他教室に比べて安価ですが、教材費は毎年購入しなければならないので、もう少し安ければありがたいです。

講師 優しい先生が多く、分からない事があれば質問しやすい環境です。

カリキュラム 意欲がある子や学力がある子には適していますが
、そうでない子には少しレベルが高いと思います。

塾の周りの環境 交通量が多い所なので、近くにコンビニや飲食店があります。敢えて言うなら駐車場が少ないのが難点です。

塾内の環境 自習室が出来たことで、授業組と自習組とが分かれるので、集中しやすい環境になりました。

良いところや要望 毎学期、通知表のような物を頂けるので、評価が分かります。又、英検や漢検を受験しやすい環境です。

伸学舎小松島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 うちの家計からすれば高い出費ですが、ほかの塾に比べて極端に高いということもないのでどちらともいえないかなと思います

講師 教え方についてよくわかるかどうかは不明だが、人柄がよいことが話していて分かった。

カリキュラム あまり見たことがないので良くわかりません。 個別学習ですがわからない時間質問ができない子はただじっと気づいてくれるまで待つしかないのはちょっともったいないと思いました。

塾の周りの環境 子どもが自転車でも通いやすい立地にあり、小学校の近くでもあり、駅の近くでもあり 立地としては良かった。建物は古かったのでそのはあまり。

塾内の環境 建物自体は古く、教室内の机なども古いもののように感じたので、良くも悪くもないかなと。

良いところや要望 入塾当時は通える曜日が週5日くらいあったと思いますが、どんどん減っていき、 最終2日くらいしかなくて、振り返る曜日が選択肢が少なくなって困りました。 高校になると、教えられる先生がいなくなったので塾を変わらなくてはいけなくなり、 困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときや、通える曜日が変わるとき、せめて事前にアンケートなどを取っていただき、希望を聞いてもらえるといいかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英会話教室よりレッスン時間が長い分少し高く感じてしまいます。でも、この時間だと妥当かなと思います

講師 娘に尋ねたところこの評価です。保護者があまり直接話す機会はないが、子どもは外国の先生だがコミュニケーションもとれてとてもわかりやすく説明してくれると言っています

カリキュラム 初めは簡単すぎるのでは、、と思いましたが、本人のやる気なども考えるとこのぐらいが良い

塾の周りの環境 道から見えるためわかりやすいが、駐車場が少ない。前の道の通行量が多く、帰りに出にくい。

塾内の環境 保護者はあまり行く機会がないので何とも言えないが子ども曰く、問題なしとのこと。

良いところや要望 子どもに体験入学させて、本人の希望もあり通塾しています。今まで通塾を嫌がったことがありません。ただ、自宅学習テキストのDVDやCDを再生する機械の準備が面倒なので、専用アプリ等でタブレットなどで再生できるようにしてもらえたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の料金形態をあまり知らないので高いのか安いのかわからいが、次男の塾と比べると安い

講師 休日も振替対応していただいり、受験志望校の出題傾向なども教えていただいた

カリキュラム 学校のそれぞれの教科の進捗状況に合わせた教材を用意いただいた

塾の周りの環境 周辺道路が少し狭いので、事故の心配や街灯が少ないところもあったので防犯面も心配だった

塾内の環境 整理整頓されていたようにみうけた。子供からエアコンがききすぎて寒いと聞いた

良いところや要望 教材や講師の方もしっかりしていますが、自分で学習できる人でないとついていけない人もいるかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。毎日解放してくれており、自習にいついっても特に料金はかわらない

講師 好き嫌いのはっきりしている先生のため、興味のない生徒には厳しい

カリキュラム 受験前は毎日開いてくれており、勉強できる環境を整えてくれたようす

塾の周りの環境 街灯もなく、送迎のいる環境で、バイクの大きな音も聞こえてくるようなとこ

塾内の環境 環境はよくないと思われる。

伸学舎松茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の標準がわからないから何とも言えませんが、もう少し安ければ助かるなっておもいます

講師 子供たちが講師の教え方がとてもわかりやすくて、楽しいと言うのでそれに尽きます。

カリキュラム 子供に合った勉強の仕方を常に考えてくれていて子供たちも楽しいみたいなので。

塾の周りの環境 出入りもしやすいし、家の近くだし、静かな場所でよかったとおもいます

塾内の環境 あまり勉強している所に入っていかないので何とも言えませんが、良かったとおもいます

良いところや要望 欠席連絡がアプリで出来る様になって楽になりましたが、出席したい日が入力できないからちょっと改善してほしいです

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月定額払っているが、夏休み、冬休みとなると面談があり塾内の態度の説明がある。 結局、休み用の教材、カリキュラムがありプラスお金が要った。

講師 子供に合う、合わないがあるやる気につながる 最後まで見学はさせてもらえなかった

カリキュラム 面談という名の結局教材を買ったり、カリキュラムに応じてプラスお金が要りました

塾の周りの環境 そんなに遠くなく、街中にあるので治安も悪くなかった 電灯が明るいためかカメムシがいっぱいいたのが嫌でした

塾内の環境 個別という事で仕切りがある。

良いところや要望 もうやめさせて貰っているのでいいが、成績を少しでも上げたくて通わせているのに、プラスお金が要るのは厳しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ高い割には、電話もかしてもらえないし、スタッフ管理がいきとどいていない。子供の状況など親に対するほうれん草もない。

講師 講師についての説明もなかったし、担任がいるのかもわからない。

カリキュラム とにかく国語が難しいんです。と一点張りで改善がない。個人的に学習して改善することしか求めていない。

塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多く駐車場も、設備されていない。そして周囲は暗い。

塾内の環境 ただ広いだけの自習室があり、またそこを小学生から高校生まで使えるので、小学生の親としては心配だし、あの雰囲気では集中できないと思う。

良いところや要望 話しがあるときに駐車券をくれたことくらい。

四国進学会G加茂名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い。英検や夏期講習などがプラスされると支払いが追いつかない

講師 真剣に考えて教えてくれる。成績が上がらないことにもこまめに連絡してくれる。

カリキュラム 本人の出来ていないところをできるようになるまでやっていない。

塾の周りの環境 国道沿いで交通量も多く、車のスピードも速いことや横断歩道が少し離れていて遠回り。

塾内の環境 出来ていると思うが、長居をしたくないのか塾だけ利用し、塾以外の自主勉強などには利用しようとしない。

良いところや要望 よく見てくれているが、成績が伸び悩んでいたら成績を上げるよう教えてほしい。

先山理数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の教室に比べてリーズナブルで負担感はなかった。夏期講習も安価で実施されていた。

講師 やや感情的になる講師で子どもは勉強に集中できていなかった。終了時刻もまばらであった

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で授業がわかりやすくなったようだ。カリキュラムは決まっておらず、詰め込みの授業であったため、子どもは十分に集中できなかったようだ、

塾の周りの環境 住宅街にあって治安も悪くなかったが、駐車場がなく、おやが迎えで待っている間公園の端に渋滞の列ができていて住民に迷惑がかかっていた、

塾内の環境 人数の割に教室は狭くて窮屈そうであった。一人で集中する時間が取れなかったようだ

良いところや要望 もう少しゆとりを持たせた授業のスケジュールにしていただけると、子どもも納得しながら授業に望めて満足感は高かったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はややになるかたで、生徒のことを思った態度であればよいのだが、内容を聞くと個人的な感情が先走るようなので、良くないと思う。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績さえ上がれば料金は多少高くてもまぁいいかなと思いますが全くふるわず。なので高いと判断しました。

講師 うちの子供は国語が苦手でどんなにおしえても理解できないで困っていたのでプロならと思い入れたのですが蓋を開けるとやっぱりという結果になりました。

カリキュラム こちらも評価はできません。もともと教えていない科目を教えてもらっていたので教材も本屋さんに売っている教材だった

塾の周りの環境 立地はとてもよく家から自転車で通わせられて見通しもよく安全で塾もオープンな感じでよかったと思います。

塾内の環境 学校のような感じで自習室で勉強していたら先生が個別のテーブルに呼びに来てくれる感じです。

良いところや要望 勉強する環境は良かったと思います。面談もあって子供をよく見てくれているなぁと思いましたが面談と子供への対応はかなりずれがあったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にはいろんな子がいるのでみんな賢くてまじめで大人がいえばすぐにわかりパっと成績が上がる子もいればわからない子もいます。そこをうまく誘導して楽しく学べるようにしてもらえるならと思い入れてみましたが親の希望と塾の姿勢とのギャップは埋められませんでした。経営上成績優秀者を何人も抱えているという教室運営ではなくできない子や勉強嫌いの子を工夫してすくいあげてくれる塾も必要なのではと思いました。いい先生より子供の扱いが上手な先生も必要なのでは?と思いました。

進学センター 英進舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の場合は1時間いくらの計算で、毎月の支払いは違っていました。

講師 学校から便利で、子供に合う指導者がいて、とてもよかったからです。

カリキュラム 教材は子供の能力に合わせて選んでいただき、分かるまで指導していただけました。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車で送り迎えをしていたので、夜遅くなっても指導していただけました。

塾内の環境 マンツーマンの指導方法だったので、子供のペースで頑張れました。

良いところや要望 子供の学力に沿った指導だったので、何年ものあいだ通っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので、わからない。しかし、レギュラーだけでなく長期講習が必要なので費用対効果は良くない。

講師 解りやすい、先生ばかりでもない。年代によっては、教えてもらう事が、解りにくかった先生もいた。

カリキュラム 季節講習は、必ず説明がある。日数は個人でえらべます。
しかし、季節講習がレギュラーの補助的な感じがする。

塾の周りの環境 バス停が近い為活用しているが、塾の時間とは合わない。駐車場も多くありますが、道路に面している為、反対側からは出入りしにくい。

塾内の環境 前は自主勉強の子が、うるさくて集中出来なかったが、最近では良くなったらしい。

良いところや要望 自主勉強の座席数が、多くなった。
レギュラーで足りないから講習が必要なのは教え方も考えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと レギュラーと長期講習の位置付けが違う気がする。塾としては予習にして欲しい

「徳島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

270件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。