キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

SOCRA-jr.熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他に比べると若干高く感じますが、妥当なねだんなのではと思っています

講師 初めて習う単元でも、説明がとても分かりやすいらしく、子供がとても気に入っています。

カリキュラム 個別指導なので、本人のスピードに合わせてもらえるし、解らずに終わってしまうことごないので安心しています

塾の周りの環境 駅から遠くはないのですが、大通りを渡らなくてはいけないのと、夜は治安的にも心配です

塾内の環境 部屋が分かれているわけではなく、壁に向かってカウンターのような仕様になっているので、小さい子供がらいるとうるさいです

良いところや要望 子供との相性がよいようなので、そこが一番の決め手でした。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで教わった単元は問題なくクリアできているので、分かりやすく丁寧なのだと思っています。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料についてはこんなものかな?といったところでしたが、近所の塾よりは高めでした。

講師 よい先生はとてもわかりやすい授業をしてくれましたし、相談にもよくのってくれました。ただそうでない先生もしました。その先生に当たると残念でした。

カリキュラム 常に勉強を意識できるカリキュラムでした。子供はスポーツをやっていたので出られない授業は振替もできて大変助かりました。

塾の周りの環境 駅前でとても通いやすかったです。コンビニも近くで食事には困りませんでした。夜遅くなると酔っぱらいなども出てきましたが、先生が道路に立っていてくれているので安心でした。

塾内の環境 保護者会なので行ってもきれいでした。子供も清潔なので勉強しやすいと言っていました。

良いところや要望 全体的に子供が通っていたときは満足していました。進学先についてもよく相談にのってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 今は通っていませんが、栄光ゼミナールには感謝しています。下の子でおせわになるかもしれません。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、全体的に高めである。また、夏期や冬期の講習は別途費用が高いと感じる。

講師 叱らず褒めて延ばしてもらえてる。また、通塾を嫌がらないで通えている。

カリキュラム 段階的に分かりやすく教える教材となっている。ただ、宿題が多いことは子供にとってためにはなるが、負担は大きい(親にも)

塾の周りの環境 駅前で若者がたむろしており、車の駐車場もなく、いたしかたないが、環境は悪い。

塾内の環境 塾内は静かで勉強に適している環境であると思われる。室内については問題ないと感がえる。

良いところや要望 通塾を嫌がらないと言うことは第一にいい先生に恵まれているのだと思う。この点については、感謝している。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習の時期などは、月謝プラス講習費で倍くらいの費用がかかりました 日数を考えると、割高に感じました

講師 子供をほめることが、上手い先生が多い印象ですただ、ありハズレがあります

カリキュラム 宿題の量が多くて、部活との両立が大変そうでした定期テスト対策は、某通信教育の方がうちの子供にはあっていました

塾の周りの環境 駅の近くなので、送迎が楽でしたが、週末の遅い時間は酔払いがいたりするので、心配でした

塾内の環境 自習室は狭く、時期によっては入れないこともあったようです職員室はオープンになっているので、質問する生徒の姿をよくみました

良いところや要望 定期的に面談がありましたよく子供を見てくれているなという印象でした

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だが受験前になると色々別途料金がかかる講習が多くなる

講師 熱血指導だったが子供たちからは人気があり飽きさせなかったまた親との連絡も頻繁だった

カリキュラム 定期テスト対策が毎回あったまた受験前の年末は徹夜の講習会があった

塾の周りの環境 駅から離れているので皆車で送迎していた。迎えの時間には渋滞したが講師が交通整理をしていた

塾内の環境 建物も新しく綺麗だったまた自習室も使いやすくいつも高稼働だったようだ

良いところや要望 定期的に保護者説明会や高校の先生を呼んでの説明会があり情報の入手はしやすかった

ナビ個別指導学院熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外にも講習会で別途料金がかかり、テストを受けるのも受験料が必要です。料金は受講する講習会の数で決まるのでわかりやすかった。教材費も受験料とは別で掛かった。

講師 体調が悪くて塾を休むことが多いが快く振替にしてくれてとても親切です。先生一人に対して生徒二人でやってくれるので、わからないことも良く聞けてとても良いです。

カリキュラム 春夏冬と講習があり、回数も無理のない回数から頑張る回数まで選べて学校の定期テストに合わせて苦手な所を含めて勉強出来ているのでとても良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少なく終わりの時間帯に混雑してしまうのが、少し困りますが、近くにお店が沢山あるので明るいのは良いと思う。

塾内の環境 自習室も完備されているし、衛生面でも良く清潔に保たれているので特に不満はありません。

良いところや要望 体調が悪くて休みがちになっていたときには快く振替に応じて下さりとても親切丁寧に接してくれました。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方部分は有るが、カリキュラムで生じる各種の料金負担は結構重い

講師 個別に近いので、解らない問題の解決や、本人の意思、能力に合わせた。学習が実現できる

カリキュラム カリキュラム自体は、適度なメリハリになり、良いと思いますが、何分料金の負担が大きいです。

塾の周りの環境 クルマ停めやすい所ではないので、送り迎えが大変なのと、繁華街に隣接しているので、治安的な不安が有る。

塾内の環境 見学した事が無いので、詳しく把握して無いですが、本人の話しを聞くと集中しているように思います。

良いところや要望 やはり、学校の授業とは違い、進学や受験に沿った勉強が自然と身につく所では良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に不満は有りませんが、やはり料金負担は結構重い。後、出来れば本人の苦手な所を時間を割いて集中的に指導して、苦手部分が無くなるような仕組みにして欲しい。今は苦手な部分は自己責任が的な感じになり、家庭の復習業務の手間や負担が少し大きいように思います。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供の能力を見極め、現段階で不足と思われるピンポイントでの指導スタイルと、何よりも親身になって支えてくれる印象が大変良かったです。

カリキュラム 実績のある塾ですので、意見する立場にないですが、弱点を見極め補うべく緻密なカリキュラムを組み立てしてくださっているので申し分ないです。

塾内の環境 厳しい雰囲気がある一面、先生と生徒の心の距離感というようなものは近く、期待する保護者としては申し分ない環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾の体験入塾も致しましたが、森塾の入塾体験の日から、本人のやる気に変化が見られ、こちらの塾で御世話になる事になりました。
親としては、いくつか選択できる機会を設けましたが、本人の勉強していくスイッチが間違いなくオンされたのは事実で、これからも見守っていきたいというのが実感です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 いつも隣で勉強を見ていてくれるので集中できる。
聞きやすい、説明もわかりやすい。

悪い点はまだ通い始めて少ししか経っていないのでまだありません。

カリキュラム 宿題がたくさん出るので、家で机に向かう時間が自然と増えましたが、まだ時間を上手く使えていない。

塾内の環境 周りの人が見えないので集中して勉強出来る。

先生も沢山居て楽しい。

悪い点はまだわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾から到着、帰りメールが届くので安心。

その日勉強した内容を写メしてくれるので親も勉強の進み具合がわかり良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の話では分かりやすいと言っている。体験で何人かの講師との接点があったが、どの先生も分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 子供に合わせて時間を組んでくれた。うちの子は夜になると眠くなり集中力が低下することを伝えると、早めの時間に設定してくれた。春季講習でも他の習い事や家の用事に重ならないよう時間割を組んで頂けた。

塾内の環境 良かった点は清潔感があり静か。そんなに広くないので講師の目が届きやすい。自習できるスペースがある。
悪かった点は特にないが、学校のイメージで行ったので狭く感じた。しかしそれが講師の目が届きやすいという良かった点にもつながった。

その他気づいたこと、感じたこと まだは入塾したばかりで成績が上がるかどうかはこれからの本人次第だと思う。心強いのは自習に行っても教室長をはじめとする講師の方々が声を掛けてくれ、疑問点を解決して帰宅することができていること。授業以外の時間のサポートもしっかりしていると感じた。駅に近いため車が停めにくい事が気になりますが、逆に駅から近いため便利な点もある。

スクール21熊谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師の人数が少ない印象です。まだ数回しか授業に参加していませんが、塾長と副塾長の授業なので安心です。

カリキュラム 国語が学校の教科書通りではなく初見の文章に取り組めるのが良かったです。宿題も1日1ページや2ページと明確で取り組みやすいようです。

塾内の環境 教室のある階は見せていただけなかったのでわかりませんが、あまり明るく爽やかな印象はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ですが、少人数であるところが本人が気に入り入塾しました。毎月テストで理解度を確認できるのはいいと思います。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い印象はありますが、内容からすると妥当なようにも思います。ちょっと高いけど、辞めるほどではない金額設定なのが悩ましいです。

講師 優しい先生が多い印象で、子供が塾自体を嫌いにならないと思われる。

カリキュラム 内容については、小学校の勉強+αでおり、考える力を養えます。

塾の周りの環境 駅前であり、若者がたむろしており環境が悪いと思われる。

塾内の環境 過不足ありません。特に問題はないと思われます。サイズ感も丁度いいと思います。

良いところや要望 先生方は良い人ばこりです。また、低学年生には優しく、塾を好きになる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供達は、塾が好きな印象です。将来よかったと思えるとはとは思います。

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループの授業なので、あまり高くは感じない。夏季講習やセレクトゼミなどを合わせるとかなり高額な支払いになる月もある。

講師 話がわかりやすく、はっきりと話してくれるので理解もしやすいだろうと思う。

カリキュラム 独自の教材でわかりやすく作ってあるので、親が子供に教えるにも教えやすい。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいなので、交通の便は良いと思うが、車での迎えは道路わきに止めて待っていられないのでやや不便。

塾内の環境 それほど大きくないビルだが、4F以上に教室があり、雑音が気になったことはない。

良いところや要望 かなり中学と高校の受験では高い実績を出している塾なので、ちゃんとついていければ、とは思うが置いてけぼりにならないか心配。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安価です。 ただ、算数は二名体制での指導との説明→実際は一名 など、説明と異なることも多々あるので、金額相応かと思われます。

講師 通常授業は問題ないですが、夏期講習等の講習期間は、新規の生徒獲得のため、面白おかしくを最重要にされているため、講習の存在意義にすら疑問を感じます。

カリキュラム 季節講習は、前記の理由により、別の塾へ通うことを検討中です。

塾の周りの環境 駐車場の数が極端に少ないため、送迎時は大混雑しますが、先生方の交通誘導により、スムーズに送迎ができます

塾内の環境 設備は衛生です。 入塾前に、夏休みの自習室利用の可否を聞いたところ可能とのことでしたが、実際は講習期間中は不可でしたので、残念でなりません

良いところや要望 長所、短所、それぞれに多々ありますが、進級に応じて、1つの塾だけにこだわらず わが子にあった環境を今後検討する予定です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較をしても安く満足でした。ただ先生の数が少ないのが少し気になりました。

講師 個別授業の教室と自習室が一緒だったのでやりずらかったです。先生は丁寧に指導してくださっていたので良かったと思います。

カリキュラム 受験対策ということで通っていたのですが、教材もカリキュラムも自分のレベルに合ったものだったので非常に良かったです。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離だったので通いやすかったです。隣にはコンビニがあるのも便利でした。

塾内の環境 とても綺麗で清潔感がありました。ただ、なんとなく気が散ってしまう環境でした。

良いところや要望 良いところは、どの先生も熱心で丁寧に分かるまで教えてくれていた所が良かったです。要望としては、個別授業の教室は別に設けて欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の対策をしっかりして貰えた所はありがたかったです。また、できなかった問題は類題問題を見つけてきてくださったりして貰えたので良かったと思います。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは、一教科たんかが公文や学研よりも良心的価格なので助かっています。

講師 他の科目は特に言ってないですが、国語の授業は楽しいようです。

カリキュラム 毎月の月謝と夏期、冬期講習などは特に料金は他より、だいぶ良心的のようです。

塾の周りの環境 駅前ではないので、送迎しやすいです。ただ迎えが渋滞して待つ事が多いです。

塾内の環境 特に不満はないようです。衛生面でも清潔で、特には問題ないようです。

良いところや要望 先生が学習状況をみて電話で連絡してくれます。漢検や英検を積極的に取得するように促してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 中学コースになると極端に、科目も5教科になるのもあるのでしょうが、料金があがると聞いてるので少し不安です。

石原スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習塾ですから金額的には、かなり格安だと思います。ただ、自分から勉強する姿勢がないと前にすすまず成果が表れにくいです。

講師 講師と言っても採点をする担当という感じです。何かを教えてくれるというのではなく、ひたすら、答えを見て採点してくれます。

カリキュラム 独自のカリキュラムで進行して、学校のカリキュラムとは関係なく進行します。学力は上がると思いますが、学校の成績が上がるには時間がかかると思います。

塾の周りの環境 特に問題ないですが、生徒を待つ自動車で駐車場が一杯になり、送迎の時に困ることが多々あります。

塾内の環境 塾内は、整然と机と椅子が置いてあり、学年に関係なく座って勉強する感じです。したがって教室内はきれいですが、になります。

良いところや要望 大学受験を目標にするには良いと思います。また。学校の成績に関係なく基礎学力をつけるにも良いと思います。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は国の補助金も減税もないのでまぁしかたないとは思うがやはり高い

講師 授業の仕方が学校の教師とは違い子供のやる気の引き出し方をきちんと理解していて学力の伸ばし方をわかっている

カリキュラム 子供得意な科目を教科書の枠にとらわれずにどんどん教えてくれる

塾の周りの環境 家からも駅からの近くてそれでいて国道からは離れいるので静観で集中しやすい

塾内の環境 きちんと清掃員がいて塾内での仕事の内訳がきっちりわけられている

良いところや要望 学校と違い周りの学力に合わせることなく自分の好きな科目のを伸ばすことができる

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しサラリー家庭には高い気がする。塾通いの子供が多いのでしょうがないが

講師 うちの子供から授業スピードが早いと聞いている。授業についていけるのか心配

カリキュラム もう学校より先の授業まで塾のほうが進んでいる。一概にいいとは言えない

塾の周りの環境 駐車場所がないのが残念。周りに遊ぶ場所がなく誘惑が少ないのでいいと思う。

塾内の環境 コンビニぐらいしか周りにないので環境はいいと思う。子供が集中できる

良いところや要望 無駄なものがない環境が良いところ。立地がいいと思う。勉強する環境がいい

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場があったら尚良い。帰りに少し子供待ち渋滞が起るからそこが改善するといい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英会話教室に行ったことがないのでよくわかりませんが、はじめに調べた限りでは、比較的良心的な価格設定だったと思う。

講師 外国人と日本人が選べるし、個人か集団化も選べるなど、選択の多様性がある。とりあえず、順調に英検が進んでいるので良かった。ただし、先生がちょくちょく替わるのが少し問題だと思う。

カリキュラム 授業内容はよくわからないが、子供がやめるようなことはないので、悪くはないと思う。

塾の周りの環境 交通の便は少し悪いが、周辺に遊ぶようなところがないので、勉強に集中できると思う。

塾内の環境 各部屋は防音になっているので、比較的静かに授業を受けることができる。

良いところや要望 比較的順調に英検が進んでいるので、全体的によい内容なのだと思います。その割に授業料はあまり高くないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や価格については問題ありませんが、通っている生徒の中には、授業で迷惑をかける子もいるので、そこは何とかしてもらいたいと思う。

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。