
塾、予備校の口コミ・評判
6,997件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「小学生」で絞り込みました
馬渕個別石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費やシステムコンテンツ費が毎月プラスでかかるのが痛いです。
講師 丁寧に教えてくれて本人的にもわかりやすかったようです。他の先生がどうかはわかりません。
カリキュラム 施設長がカリキュラムを考えてくださり、指導の先生に指示する形です。
塾の周りの環境 飲み屋が多いので少し心配です。
遅くなる時は迎えに行けば問題ないかと思っています。
トイレが塾の外にあるのが心配です。
塾内の環境 他の個別教室に比べると教室全体的に狭い印象です。自習室も狭いです。
入塾理由 本人の希望と、現時点での成績に対して何が必要かを提示してもらえたのでこちらに決めました。
良いところや要望 要望はしっかり話を聞いてくださる印象でよかったです。アプリでやりとりできるのもいいと思います。
総合評価 現時点での必要なことをしっかりと言っていただけたのはこちらだけだったので信頼感をもてました。
個別指導Axis(アクシス)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ行きはじめて間もないですが、個別指導だとこの程度のものかなと思います。
講師 まだ行きはじめて間もないですが、初めての体験授業を受けた時に子供が楽しかったと言っていたので、先生との相性もよかったのではないかと思います。
カリキュラム 無理に教材をたくさんすすめてこられる感じがなく、一部今使っている教材も使えるようなのでよかった。
塾の周りの環境 バス停からも近くで、前の通りも広いので車での送迎もしやすそうだと思った。バス通りからひとすじ入った閑静な住宅街にある。
塾内の環境 自習室も完備されておりいい環境だと思う。授業と授業の合間の休み時間は多少ざわつくかもしれないが許容範囲と思う。
入塾理由 入塾を検討していた際に初回面談をした時の印象がよかったから。アットホームな感じがした。
良いところや要望 自習室なども使って、日々の学習習慣がついてくればいいなと思います。
総合評価 正直点数はつけ難かったですが、今のところ満足しているので。
城南コベッツ城東野江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで、姉妹ともに色んな塾に通っていて、金額を知っていた為
講師 子どもに分かりやすく、志望校の事を踏まえ、寄り添った授業をして頂いているため。
カリキュラム 子どもの他の習い事もあり、時間配分も子どもに沿って作っていただけました。
塾の周りの環境 マンションが立ち並び、距離的にも家から歩いて通える距離で場所的にも、車の通りも少なく静かな立地です。
塾内の環境 狭い塾なので、話し声が聞こえる事もありますし、仕方がない部分もあります。
入塾理由 姉妹でお世話になっていた為と、子どもに寄り添った授業をして頂ける為
定期テスト テスト対策については、まだ通い始めて間もないので
わかりません。
宿題 宿題もある様子です。難易度も本人の受験校に沿ったものを出して頂いていると思います。
良いところや要望 子どもの希望進学先について、色んな情報を頂けますし、真摯に考えて下さるので
総合評価 姉妹でお世話になっていた経緯もありますが、子どもの性格も踏まえ、寄り添って考えて頂けます。
個別指導なら森塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、どこの個別塾でもさほど大きな金額差はないと思います。
講師 新しく開講されたばかりだったのと、夏休みを利用したかったので選びましたが、比較的お若い先生なので子どもには入りやすかったと思います。
塾の周りの環境 家から近く、一人で通える距離はよかったですが、駐輪場が近くのスーパーなので、直近であればよかったです。
塾内の環境 開講されたばかりなので、室内はとてもきれいで、清潔感は感じられました。
入塾理由 1人で通える距離であることと、他の習い事で通い慣れた道のりにある塾だったから。
良いところや要望 子どもは「塾」に通うという新しい習い事に今はワクワクしています。
成基の個別教育ゴールフリー石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらやや割高だと感じる。知り合いで、個別に通う人がおり同じようなカリキュラムで少し金額が低かった為、そこに比べると高いと感じた。
講師 学習内容をきちんと報告してくれ、足りない部分を丁寧に指導してくれている。
カリキュラム 子どもの勉強意欲を低下させないように、宿題の量など検討してくれている。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており心配な部分はあるが自宅から自転車で10分程度な為通いやすい。街灯が少ない箇所があり、夜に通うことになれば心配である。
塾内の環境 自転車置き場もあり整備されていると思うが、交通量が多いため騒音はあるかも知れない。
入塾理由 親切、丁寧な対応で信頼が出来そうと感じた。体験の時には、現在の状態に対してアドバイス頂き的確であった為。
良いところや要望 振り替えも取りやすく、先生も子どもの性格にあわせて指導してくれており、子どもも嫌がらずに通うことが出来ている。
総合評価 成績はそれほどあがっていないが、勉強の習慣がついてきているのでこれから期待したい。
個別指導の明光義塾守口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な料金だと思います。必要なテキストや学習内容を?提案してくれた金額なので、納得できます。
講師 話しもしやすく、教え方も上手でわかりやすいと話してました。
塾長がどのような方針で学んでいくか、しっかり考えてプランを組んでくださいます。
カリキュラム テキストも必要なものしか購入されません。進度は本人の様子を見ながら進めてくださいます。本人が知らない単元は説明もしっかりしてもらって学んでます。
塾の周りの環境 塾前は車が多い道路ですが、帰りは先生たちが安全確認して帰してくださいます。駅も近いので、夜遅くてもそんな暗くもないです。
塾内の環境 静かに学習できる環境です。個別なので、仕切りがあり、横の生徒も気にならず学習してます。
入塾理由 いくつか体験に行き、本人が気に入ったので決めました。
雰囲気もよく、現在の学力について相談できたため。
良いところや要望 塾の雰囲気が良いです。先生が熱心にされてます。とくに要望はありません。
総合評価 通っててとくに不満もありません。良い塾に出会えよかったです。
個別指導の明光義塾久米田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生で90分授業はここだけだった
金額は、周りの塾と大幅に変わりなかった
講師 子どもが、勉強が分かりやすい、楽しいと言って、勉強に取り組む姿勢が変わったから
カリキュラム 本人のペースで、苦手を克服してくれている
塾の周りの環境 塾の前は交通量の多い場所で、自転車で行くには少し危ない気がします。
ただ、一人で通えるところはメリットだと思います。
塾内の環境 部屋の中は仕切りがあったり、集中して取り組める環境設定は施されてると思います。
また、教室自体は整理整頓されておりきれいな印象です。
入塾理由 体験に行って、勉強が楽しかったって言って帰って来たから。
また、他にも楽しかったと言ってた塾があったが、一人で通えるというところで決めた
良いところや要望 もう少し、宿題が多くても良い気がする。
すぐに宿題を終えて、家では勉強をしないから。
総合評価 ただ、子供は今のところ楽しいと言って通っています。
個別指導キャンパス萩原天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は80分で長いのでもう少し安く、短い時間にして欲しかった
講師 最大1対3人を見てくださるようです
カリキュラム 子供は、先生はみな優しい先生でわかりやすいと言っていました。子供の理解度に合わせて授業を進めてくださいます。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいですが、教室はマンションの1室なので狭そうです。自転車は下に停められます。
周りは静かな環境です。
塾内の環境 教室自体はちょっと狭い感じです。
静かな時と賑やかな時がある様です。
入塾理由 家から近く、本人が体験授業を受けた時にわかりやすいと感じた為。
良いところや要望 他の個別塾より安い気がしました。基本的に授業のスピードや振替など希望を聞いていただけます。
総合評価 先生が若いからか聞きやすい雰囲気で、子供には合っていたように思います。
家から近く、算数と国語を見てくださるので決めました。
成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べても安くもなく高くもなく平均的な料金だと思います。
講師 入塾の説明をしてもらった時の説明がわかりやすくて丁寧でした。
カリキュラム 自習室がありわからないところが聞けること、苦手な漢字に重点をおいているところ
塾の周りの環境 良かったところは駅から近くて、車も送迎用に停められるスペースが塾の近くにあるところです。悪かったところは特にないです。
塾内の環境 清潔で整理整頓されていて、空調もよくきいています。雑音はそれほど気になりません。
入塾理由 自宅から通いやすい立地で、クラスの人数がちょうど良いと思ったから
良いところや要望 クラス数や人数もそれほど多くなくてアットホームな雰囲気なところ
総合評価 同じ小学校の子供はいなくても子供が楽しく通ってくれそうだから
個別指導アップ学習会野江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対し子供が最大3人までと決まってるので少人数制にしては安いと思いました。
講師 先生が子供に優しく接してくれてるみたいで子供は気に入ってます。私も一度先生と電話でお話させてもらったのですがとても言葉遣いも丁寧な印象を受けました。
カリキュラム 私自身はどのように良かったか悪かったかはよくわかりませんが息子は漢字の練習を今頑張ってやってるので塾でも今日漢字したと喜んでました。
塾の周りの環境 私の家から大きな信号を渡らずに行けるので車の危険性はないので安心してます。立地も大きい通りの道路沿いなので何か不審者が子供に接してきてもすぐ誰かが通ってるとこなので安心しております。
塾内の環境 こじんまりしていてきれいに整理整頓されているのでよかったと思います。
入塾理由 家から近く車などの危険性もなく個別指導だったのでここに決めました。
良いところや要望 先生が何人かおられるので日によって違う先生になるのでできれば息子が気に入ってる女の先生が固定で入ってもらいたいと思います。
総合評価 少人数制で先生が丁寧に教えてくれるみたいで特に女の先生は優しいと息子が言ってました。
個別指導WAM南高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な額だと感じておりますが姉が入塾していた時より高くなっていると感じました。
講師 本人の勉強に対する考え方をしっかり聞いてもらった上での指導の仕方をアドバイスしていただけたのが良かったです。
カリキュラム 子供のやりやすい環境を整えてもらって子供にあった進め方をしていただいてるので本人も先生に聞きやすい環境なので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から近いのもあり、よく近隣に行く事も多い場所にあるので子供にとっては良い場所だと思います。
ただ外環沿いにあるので車が多いので少し心配です。
塾内の環境 まだ入塾したばかりなので設備とかはあまり分かりませんが外環沿いで車通りが激しいので少し騒音があるかも知れないと感じます。
入塾理由 姉が入塾していたのもあり、家から近くて通いやすいので決めました。
良いところや要望 子供に合った授業内容を考えていただいてるので、今のところは本人も楽しく勉強に取り組んでると感じます。
個別指導学院フリーステップ枚方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が高い。10回からしか受講できない。
講師 上からものをいわない。テキストもしっかりしている。ただ宿題が専用アプリで確認してもわかりづらい。
カリキュラム テキストは教科書的なもの、ドリルとあと2冊ぐらいあり、全部きちんと勉強したら身に付きそう。
塾の周りの環境 5分以内でいける。駅からも家からも近く、わかりやすい場所にある。交通量すくなく、自転車でいっても、駐輪場があり、安心できる。
塾内の環境 2階なので、静か。車のおとや、人の声もきにならない。きれいにされてるので、清潔かんがある。勉強できる環境である。
入塾理由 近いためと、車が少なく子供だけで、夜帰宅しても安全で安心なため。
良いところや要望 先生が優しい。わからないところを確認しても、本人のペースにあわせてゆっくりすすめてくれるので、よい。
総合評価 体験で先生が、優しく楽しいと本人がいったので長く通えそう。
鷗州塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は安い方。中学になると普通だと思う。小学生から通いだしたら高校受験まで結構かかると思います。
講師 先生が親切そうで、丸付けもしてくれるので、助かります。小学生は授業はなしで、無学年で自分のペースで勉強しています。先生が見回ってわからないところのフォローをしてくれています。
カリキュラム 小学校の授業に沿ったカリュキュラムで、基礎学力の定着にいいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多く、自転車で行くと、停める場所がない。人の目があって安心ではあるが、大通りなので車も多く、ごちゃごちゃしている。
塾内の環境 受付付近に自習室があり集中できなさそう。自習室を別の部屋とかに設けると、ぼーっとする子もいると思うので、先生や生徒の目があっていいかも。
入塾理由 家から近いから。先生が面倒見が良さそうで丸付けや間違った問題のフォローをしてくれる。
良いところや要望 また入ったところで分かりませんが、先生が親切で優しそうです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわからないが、人見知りの子供が通ってもいいよと言ってくれたので、やはり先生が優しかったのだと思います。
個別指導の明光義塾玉造教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎでもなく安いわけでもなく、
個別指導(2体1)としては妥当だと思いました。
講師 褒めて伸ばしてくれて、優しく、質問しやすい環境を与えてくださってると感じています。
カリキュラム ノートの書き方や復習の仕方、
勉強の基礎となることを教えていただけることが良い点です。
塾の周りの環境 静かな地域で、大通りではないので交通量も少ないのが良い。自宅から信号がない道をまっすぐなので、交差点は車や自転車に注意して行くように伝えてます。
塾内の環境 とても静かです。
塾の入ってるマンションの地下が工事してましたが、勉強の邪魔になるような騒音ではなかったです。
入塾理由 本人のやる気とここが良いという気持ちを優先して。家から近く無理なく通えること。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるところ。
先生が優しく丁寧に指導してくれるところ。
子供の性格に合わせてくれてるなと感じるところ。
総合評価 料金があと少し安かったら完璧だなと思いました。
今のところほぼほぼ理想的な塾です。
KEC近畿教育学院交野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどのくらいなのか分からなので具体的に評価できませが、何教科受講するのかでかなり変わると思います。また定期テストの点数が良かったら割引などもあるので頑張れます。
講師 どの教科の先生も明るくて面白い先生ばかりなので、勉強が苦手でも楽しく授業が受けられると思ったから。
カリキュラム 学校の教科書を使って行う授業もあったのが良かったとかんじたから。学校の進度と同じぐらいの進度で授業を行うのが良かったと感じた。
塾の周りの環境 駅がとても近くて便利。コンビニやパン屋さんも近くにあるので長く塾にいる時でもご飯を買いに行けたりできていい。交番も近くにあるので安全だと感じる。
塾内の環境 トイレはそこまで汚くはないが、階段がとても急で降りるのが少し怖い。虫もよく出るので少し嫌だと感じた。
入塾理由 知り合いの先生がいたので入塾を決めました。また塾の雰囲気もよく自分に合いそうだと思ったので入塾を決めました。
良いところや要望 駅から近いのはとてもいいのですが階段が急なのと虫がよく出るというところを改善して欲しいと思う。
総合評価 駅から近く、塾の先生たちもとても明るく優しいので質問もしやすく楽しく授業を受けることができてよかった。ライバルとともに頑張れる環境なのがいいと思う。
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・高い、安いではないが、、、
テキスト料金が基本料金に入っていることや、長期休暇講習の料金体系が明解だった。
コースを途中変更しても、テキスト代が追徴されないことは、コースを変えることをためらう理由がひとつなくなり、より子に合った学習を求めることができそう。
・1対1で面倒見て下さることを思うと高くない料金設定に思っている。
講師 合わないと感じた講師を変えることができることや、振替時も講師の対応可能時間とすり合わせて考慮していただけることはいいことと感じた。
カリキュラム ・初回面談時の説明では、進度は学校より少し早い程度だが、その分深度を深く取り、対応力を付けていただけるとのことで、期待している。また、国語は学校の授業で使用されるもの以外の文を多用し、多様なケースに触れているよう。
塾の周りの環境 ・検討していた塾の中で最も我が家から近かった。
・塾周辺は人気がないほどではないものの、街灯がとても明るい場所でもないので、夜遅くの帰りの時に多少心配する。ただし、登塾時帰宅時にメールがくるシステムを採用しているため、安心感がある。
塾内の環境 ・周辺環境は静かなように感じる。
・塾内は整理整頓されているように感じた。
・階段が急勾配。
入塾理由 ・1対1の個別指導が良さそう。
・通塾のための、距離等立地や曜日が我が家の都合とマッチした。
・初回面談で、目標(中学受験)への道筋を聞いた上で、闇雲な勉強ではなく、子に合わせた進度を検討いただき、丁寧な説明に好印象を受けた。
宿題 ・宿題が出ているようだが、量はもう少し増やしてもらってもいいように思う。
良いところや要望 ・塾長先生は丁寧で人当りも良さそうな方なのは、初回面談時に感じたが、授業風景を参観させてもらえると、担当の先生の様子も見ることができ、保護者の塾への理解が深まると思う。
・子は自習室を気に入っている様子。初回面談で塾内を見学した際に見たには、一人一人に仕切りがあり、静かだった様子だった。
総合評価 面談時の印象や塾のコンセプトは好印象なものの、授業の様子は保護者は不明の状態。しかしながら、当の子が塾に機嫌よく通っていることで良い方に傾けた評価としている。
個別指導学院フリーステップ東岸和田本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験のための半年間なので、他の塾と比べても妥当な値段と思いました。
講師 塾にいいイメージが無かった子供でしたが、年の近い先生で優しくあまり緊張せずに受ける事ができてる。
カリキュラム 目指している学校の問題集があるのが良かったです。
週3以上塾に時間を取られるのが嫌な子供の要望に答えてカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 抜け道になっていたりするので、交通量はあるかもですが、前の道は広めなので安全。駅も近く隣もマンションなのでひと通りもある。
入塾理由 2校体験に行ったのですが、どちらの塾も先生が優しかったので、先生の大差は無かった、こちらの塾の方が行きたい学校への情報が豊富だった事が決め手となりました
家庭でのサポート 帰ってきたら、どんな事をしたかを聞いて宿題もその日教えてもらった事を復習しながらする。楽しそうに宿題しています。
良いところや要望 目指している学校を受験した子が姉妹校からたくさんいてるので、先生が情報を集めてくれる。
総合評価 目指している学校への勉強に特化していて、カリキュラムがしっかりしている、尚且つ家から歩いて通える場所なのがありがたい。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾費無料キャンペーンと友達紹介割引があったので思っていたよりも安かったです。
施設利用費は高いかな?と思いましたが、自習スペースを使わせてもらうので仕方ないです。
講師 子供は話しやすいお兄さんだと喜んで通ってます。ただ、雑談が多い日もあるそうです。先生の質というより、その日に来る生徒さんによると思います。
中学受験向きじゃないかもしれません。
褒めて伸ばしたりはできないのだと思います。
カリキュラム 周りは学校の復習している子ばかりだと聞いています。中学受験コースの料金を払ったので、一緒に雑談させているようでは不安です。子供は楽しいみたいですが、ちゃんと受験対策してもらえてるのか不安ではあります。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いですが、夜でも明るいですし、駅から近くて人通りもあるので安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 入塾説明の際にしか中に入っていませんが、特に騒音が気になる事はありませんでした。
入塾理由 対応してくれた先生がとても親身になってくれたことが1番です。子供には少し難しい志望校をお伝えしましたが、きちんと話を聞いてくれました。
夏期講習が早い時間からある事と、自習スペースが自由に使える事も決め手となりました。
良いところや要望 今どんな状態なのか、以前と比べてどうなのかなど、保護者に伝わるツールがあればいいと思います。
総合評価 中学受験で色々不安なので、塾での進捗状況を伝えて欲しいです。家庭でもっとこうした方がいいとかアドバイスが欲しいです。
ただ雑談しながら教えるのはちょっと想像していたのと違いました。
安いから仕方ないんですかね。
でも、受験コースは料金が高いのに残念です。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安い塾はありましたが、実際の本人の定期テスト結果内容をみて、できている所、もう少しなところ、できていないところを個別に必要なカリキュラムを作り、性格も考えて宿題のやり方など考えてもらえるので高めだが納得した。
講師 子どもの話では、先生によって相性やわかりやすさは色々だそうですが、とくに問題ないそうです。まだ入ったばかりなので色んな先生に教えてもらい、担当の先生を選んでいくようです。
カリキュラム 毎回確認テストがあり、理解度を把握しながら授業を行ってくれる。その子に合わせたカリキュラムを作成し授業を進めてくれた。
塾の周りの環境 駅すぐで、昭和感のあるアーケード内にあるため時間帯によるが人通りはあると思う。夜遅くなったり少し離れた場所に行くと薄暗く人通りは少なくなるかも。
塾内の環境 自習室は扉があり、授業する部屋と別れて音など気が散ることも少ないが自習室の座席数が少ない。
入塾理由 塾長のカリキュラム説明や対応力でこちらに任せてみようと思いました。安くはないですが立地や料金、システムも納得しました。
良いところや要望 塾長がどんな話にもすぐに対応してくれ安心と信頼感がある。振替も融通がきくようで、そこまで満席にならないため振替もしやすい。
総合評価 塾長のケアがしっかりしているから。いつでも相談しやすく、安心しています。
個別指導 スクールIE北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と通常授業が並行してあったので、料金が高く感じた。通常授業は個別にしては手厚く妥当な料金だと思う。
講師 他塾の体験では嫌がり塾に行くことを渋っていた子どもが、この塾では楽しかったーと体験を終えれた。担任制なので先生が変わらないのもいいと思う。
カリキュラム 子どもの苦手分野に合わせて指導してくれる。授業を終えるごとにその日の子どもの様子を詳しく書類に書いてくれ親とのコミュニケーションも大切にしている。
塾の周りの環境 塾を出ると歩道を挟まずすぐに道路なので危ない。
スーパーの横にあるので買い物をして子どもを待てるところが良い。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に整頓されていると思う。2階で個別指導、3階で自習と階で分けているので、集中しやすいと思う。
入塾理由 先生との相性がよかったのか、子どもが楽しんで体験を終えれた。
そして、子どもが行きたいと決めたから。
良いところや要望 車で送迎できるスペースがあればいいかと思う。
書面で連絡事項をやりとりできるが、LINEでやりとりできれば気軽に連絡が取れると思う。
総合評価 子どもが気に入っているので良い評価にさせて頂いた。