キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

877件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

877件中 841860件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾と同じぐらいだと思います。自習室を利用して、先生に自分から質問したりすれば、単価は安く感じると思う。

講師 通っていた期間が2ヶ月だったので、良し悪しは分かりません。

カリキュラム 教科書の予習ということだったのですが、通った期間が短かったため、成果は分かりません。

塾の周りの環境 駅から近く、中学生以上になれば、自分で通えそうなところが良かった。駐車場もあり、送迎時に利用できたのが良かった。

塾内の環境 教室内に自習席があり、やる気があれば、充分に勉強出来そうだった。利用したことはないが、テスト期間は、自習席が足りなくなることもあるそうです。

良いところや要望 自習室を解放して、手の空いている指導員が教えてくれるので、本人のやる気があれば、いい塾だと思います。指導員が何人かいるので、当たり外れもあるかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、教科書の予習をし、実際の学校で復習を兼ねて勉強するスタンスですが、希望すれば、苦手なところを重点的に指導してもくれます。

KCC学院三和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額なので、いくら通っても追加料金にならないのでよい。テキスト代が少し高い

講師 若くて優しい先生が多い。子どもの話もよく聞いてくれるらしく本当にいい先生ばかりです。

カリキュラム 学校の授業にそって教えてくれるのが良いみたいです。テスト前には復習も丁寧にしてくれるそうなので点数も良くなった

塾の周りの環境 田んぼの中なので、夜は少し心配です。ただ、駐車場があるので、雨の日などは迎えに行きやすくていいです。

塾内の環境 パソコンもあり休憩スペースと自主スペースも広くて落ち着いて勉強できるそうです。

良いところや要望 友達がたくさんかよっているので、楽しく通えている。先生もよく通わせてよかった

進学指導学院猿島沓掛校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間換算にしてとても高いです入会金や施設料など諸々払うとご近所の塾より断然高額になります

講師 教え方が上手でベテランって感じ、わからない原因をしっかり見抜いてくれる

カリキュラム 季節講習がなくて、むしろ春休みは一週間休みになってしまい、学年の総復習を集中的にやらない

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり交通の便も悪くはないが、建物自体が暗く感じて目立たないので通り過ぎてしまう

塾内の環境 合格校の張り紙が貼ってあってやる気がわくような雰囲気で個人的に好きでしたが、とてもせまいです

良いところや要望 先生自体はとても好きですし、教え方が上手で相性も良かったですが、とにかく払う額が他より高く、そこを優しい金額にしてもらえれば続けられた

知道館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ、カリキュラムを考えると世間相場と比較はしていないがこんなものかな。

講師 個人のスキルアップに向けた豊富な経験などに裏うちされた指導が良いです。

カリキュラム やはりいかに興味を持たせ、継続することの大切さを地道に教えていること。

塾の周りの環境 国道に面しているため、悪天候時の送迎に車からの乗り降りが少し大変かな。

塾内の環境 まあ、環境的には整備されているのではないかととらえています。

良いところや要望 やる気発掘と継続することの大切さを醸成されたのが何といっても一番です。

勧学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いです。

講師 本人が授業についていけず、どの先生とも相性が悪かったです。成績が上がらなかったのも残念でした。

カリキュラム 成績の良い子には先生たちもよく教えてたみたいですけど、ついていけない子にはそれなりの授業しかやらなかったみたいです

塾の周りの環境 道路が混む時間帯だったので、電車とバスを乗り継いでも1時間はかかってました。大変でしたね

塾内の環境 設備はあたらしくて快適みたいです。ただ、席と席が近いような気がします。リラックス出来ない感じです

良いところや要望 子供はいやいや通っていたので特に要望などはありません。値段が安くなればいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ほかの塾にいこうかと思います。なかなかいいところがないのが残念でふ

古河ゼミナール大手町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月額で、どれだけいっても変わらなかったので、安い方だったと思います、

講師 優しくて面白い先生だった。子供のことをよくわかってくれて、わからないところは丁寧に指導してく」てよかった、

カリキュラム 学校で習っていることの少し先を教えてくれて、テストなどの役に立った。

塾の周りの環境 たんぼのなかで、車か自転車でしか通えなかった。雨の日は大変だったのであまりよくなかった

塾内の環境 自習スペースが広くてみんなで利用しやすかった。トイレなどの設備もきれいでよかったとおもう

良いところや要望 学校で習うことの復習とこれから習うところの予習ができていいと思う。家だと勉強できないので

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校から生かせる料金かな、と時々思いますが、一人っ子ですし時間をもてあますのもかわいそうなのでいかせているていどです

講師 あまり感知していないのでよくわかりませんが、子供が嫌がらずに言っているのでいいと思います。ともだちもいるからかもしれません・

カリキュラム 特に感知していないのでよくわかりませんが、子供が嫌がらずに言っているのでいいとおもいます。とくにいいえぴそーどはおもいうかびません

塾の周りの環境 自宅より遠くて不便なので送迎がちょっと大変です。ただあまりかんちしていないので、それくらいはやってあげようとおもいます

塾内の環境 特に感知していないのでよくわかりません。子供が友達に聞いていきたいといったので生かせているだけです

良いところや要望 特に要望はございません。子供が行きたくなくなったらやめさせよう、そんなれべるでつづけています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的でした。受験の時期になると、テストや、テキストも増える感じです。

講師 親切丁寧で、先生方も親しみやすい環境で子供も休むことなく、通わせていただきました。

カリキュラム 学力の維持も含めての、通塾だったため、また受験に向けて今後も利用したいと考えております。

塾の周りの環境 駅近なので、交通機関もたくさんあり良い環境の場所だと思います。今後のことも踏まえて、利用したいと考えております。

塾内の環境 教室では、和気あいあいとした雰囲気がありましたが、授業になると皆真剣に取り組んでいる様子でした。

良いところや要望 特にありませんが、先生がよく変わるので慣れるまで少し不安な感じがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 予習復習がきちんとできるので、学校の授業もスムーズに受けることが出来て、感謝しております。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験校に対する試験対策が良い。また、休日も自習室を開放して勉強できるシステムを提供された。

カリキュラム 夏休みに集中して受験対策を実施できるプリントを作成してそれを基に勉強した

塾の周りの環境 車での送り迎えであったので子供にとっては楽だったと思う。路上駐車も容認済みであった

塾内の環境 塾が改装されて気持ちよく勉強できることができた。冷暖房も完備されていた。

良いところや要望 受験に必要なテクニックを長年の蓄積で有していた。受験に対しての必要性についても適切で個人にあった指導をされていた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の年齢が比較的若かった。永年就職されている先生はいないような気がした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすくはないがとくべつたかくもなくふつうでした。わがやにはすこしかけいにひびいた

講師 算数をおそわりましたがとてもやすく分かりやすく教えてくださりました。

カリキュラム じゅけんをめざしてしとうするというよりはわからないところをしどうするーすだっのでとことんやれた

塾の周りの環境 えきからちかくてちあんはいいがくるまつうがくだっのであまりわからない

塾内の環境 どうろのめんにびるがたっているのでそうおんはあるがぼうおんまどだったのできにならない

良いところや要望 ていきてすとはじゅんいやへんさちなどがわかり、ぜんこくじゅんいがわかるのでいのなかのかわすにならない

その他気づいたこと、感じたこと たてものがすけているのでそとがみえていいときと、プライバシーがちょっときになった。

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だと思う 夏期講習や冬季講習と別途必要に応じてかかるので大変

講師 質問しやすくフレンドリーな先生が多いような気がします 面白い話をしてくれることもあった

カリキュラム 成績に応じてクラス分けがある 特進クラスで進んだ問題に取り組めた

塾の周りの環境 家から徒歩10分だが夜遅くなるので送り迎えをしてもらってたので特にない

塾内の環境 特に不便なことはなく新しい教室なので不満はとくにみあたらない

良いところや要望 数検を受けるとき習ってないところを授業後個別に教えてくれてとてもよかった

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、選択制だったので、受講科目が少なかったこともあり、安く済みました。

講師 親身になって、子どもに接してもらえ、適時、適切なアドバイスをもらえたので、子どもは不安なく通うことができた。

カリキュラム 志望校に即したカリキュラム、教材だったので無事に志望校に合格することができた。冬期講習の際には、子どもの受験レベルを把握することができた。

塾の周りの環境 交通の便は、勝田駅の東口から至近距離にあるので、便利です。広い歩道に面しているので、夜でも明るい場所です。

塾内の環境 衛生面は、校舎が古いこともあり普通です。特に不満はなかったと子どもは言っています。

良いところや要望 志望校の、受験想定問題や、試験の傾向などのノウハウがあり、安心して通わせることができた。

東進育英舎水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の他社塾より選択科目によっては、若干安くなるので、やや満足です。学校の宿題もあるので、無理のない選択科目設定ができたので満足です。

講師 自習室が開放されていて、自由に学習ができる。ライバルが身近にいるので、勉強意欲がわく。

カリキュラム 担当者が個別に教材や学習の進捗について、丁寧にアドバイスをしてもらえている。

塾の周りの環境 交通の便は、水戸駅北口の近郊なので便利です。駅に近いことから、人通りもある場所なので、帰宅時間が遅くなっても安心です。

塾内の環境 教室内には、インフルエンザ等の予防で、空気清浄機があります。冬は、インフルエンザなどには気をつけなければならないので、少し安心です。

良いところや要望 定期的に保護者面談があったので、子どもの成績レベルの把握によるアドバイスがもらえたのがよかった。また、先輩の進学先や高校の進学情報がもらえたのが参考になった。

しぶ柿塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校や塾に比べると良心的というか高コスパだと思います。毎月の授業数は決まっているので、やむを得ない事情でお休みした場合などは別の日時で受けなおすことも可能です。初めに年間の費用(月謝、教材費、模擬試験料)は全部説明されるので、あとから追加で別の料金が必要になって慌てるみたいなことはなかったです。

講師 授業一辺倒ではなく、雑談・雑学なども交えながらの講義で、楽しく学べた。

カリキュラム 塾内で月に1度定期的に復習テストを行っていたので、講義を受けっぱなしにならず、本人も勉強する習慣が身についた。テストも高得点を取ればご褒美にクオカードなどを貰えたので、それを目標にテスト勉強を頑張っていた。学校の定期テスト対策や夏期・冬期講習も充実していたので、長期休み中でも子供がだらけることなく勉強に取り組めた。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩4分程度なので、電車で通学している子供もいたが、大半は自宅から自家用車で送迎のパターン。近くに指定の駐車スペースがあり、20数台は駐車可能なので帰りの時間の少し前に来て待機している親御さんが多かった。住宅街のど真ん中なので、駐車時にエンジンをかけっぱなしにすると近隣の方から苦情が来るみたいなので、夏場はエアコン付けられず車内で大変なことも。

塾内の環境 数年前に建物の改修がされたようなので、エアコン完備で快適な環境になったみたいです。

良いところや要望 アットホームな雰囲気の塾ですが、近隣の2つの小中学生が通っているので、知り合いだけの教室にはならないので良い意味の緊張感があり、刺激を受けたりもするようです。ガツガツした感じはないので、最難関校の受験を目指している子には向かないかもしれませんが、中の上くらいまでを目指すにはちょうど良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾がどうなのかは知らないのですが、受験の際には過去の経験や実績に基づいて、子供達一人一人に最適な進路選択のアドバイスをして下さるので、大変助かりました。

開倫塾総和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 授業が楽しいと言っています。
先生方は気さくに話しかけてくださり、親しみやすいようです。

カリキュラム 少し難しいところもありましたが、自分で考える力がつく内容だったと思います。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気での授業だったようです。
スリッパを持参するので、バックの中身ががさばります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのが、楽しみなようで、難しい宿題も自発的に進んでやっています。
家からも近く、静かな住宅街なので、今後も安心して通わせられると思いました。

ナビ個別指導学院下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 教室長自ら講師として教えてくれるのは良かった。但し教室長自らが教えることでその時間に教室長の業務が入ることがあるのが難点。

カリキュラム 主に英語、数学を各1コマとったがもっと教科数と時間を増やして欲しい。

塾内の環境 余計なものがないので勉強が出来る環境であるが、自習スペースが少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 学習する環境は整備されているが、他の塾に比べ自習室が少ない。塾を利用する時間が限られているため、早く、遅くの利用が出来ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 やさしく丁寧に話してくれ、子供は安心して通えそうです。悪いところはありません。

カリキュラム 受験に向けてどのように進めていくかの話もきちんとしていただき、納得して入会しました。
うちの子にあったカリキュラムを提案していただきました。

塾内の環境 少し狭いような気ましますが、清潔感のある明るい教室で気に入りました。

その他気づいたこと、感じたこと 気軽に話しやすい先生と分かりやすい説明で安心して通えそうです。

学習塾リリーフ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に行かせた上の子の時と比べて、かなり良心的な価格だと思います。しかも、指導内容も大手の塾より充実していたようで、成績が上がりました。

講師 今はどこの塾でも同じかもしれませんが、親切な先生方ばかりでした。また、授業も分かりやすく、授業のない日でも質問に行けば教えてくれたのには、感謝しています。
女性の先生も多く、うちの子は女の子だったので、安心して通わせることができました。

カリキュラム ここの塾は特に英語の指導がいいということを聞いていたのですが、小学生から通わせて、英語を勉強させたことは正解でした。
英文の組み立て方を基本から身につけるということでしたが、英文を書くことが得意になりました。

塾の周りの環境 周りは歯医者や耳鼻科などの病院で、塾の周りは安心できる環境でした。
少し歩けばドラッグストアやマクドナルド、コンビニがあって便利でした。

塾内の環境 建物は古いのですが、全ての教室にプロジェクターがついているみたいです。授業はそれを使った指導で、子どもはとても分かりやすいと言っていました。

良いところや要望 ほとんどの塾が塾専門の教材会社から教材を買い、それを使って指導していることを、こちらの塾に通って初めて知りました。
しかし、こちらの塾では、先生が作った独自の教材を使っていて、子どもはその教材を信頼して勉強していました。
こちらの受験用の教材を保護者会でいただきましたが、一般の書店で売ればベストセラーになるのではと思うくらい、充実していると思います。他のお母さん方も教材に感心していました。教材を見ただけで、こちらの塾に通わせてよかったと思ったほどです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業や教材の充実ぶりが、上の子が通っていた大手の塾と比べて、全てにおいて勝っていると感じました。
本人がこちらの塾に満足していたことと、成績が上がって目標校に合格したこと、そして費用がわりと安かったことを考えると、こちらの塾を選択して大正解でした。
こちらの塾の存在をもっと早くに知っていれば、上の子もこちらの塾にしていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個別のためか毎回講師が変わり
子供もどの先生がいいのかわからない状態です。
入塾したばかりなのでまだよくわかりません。

カリキュラム 子供の学力に合わせて進めてくれるところがいいです。
悪いところはまだわかりません。

塾内の環境 子供の勉強している場所は見たことがないので
あまりわかりませんが、生徒2対講師1なので
もう一人の生徒がふざけていると集中できないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬休みの宿題などにも対応して頂いたので助かりました。
集団とは違い、こちらの希望を可能な限り叶えてくれるので
個別にして良かったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 褒めて伸ばす指導が良い点。
優しすぎるのは、講師を甘く見てしまいがち。

カリキュラム 点数保証制度が私立校生には適用されないのは、入塾の時点で差別化しているので改善希望。
今後も私立校生は増えて来るはず。

塾内の環境 室内は整理整頓されているので良いと思う。
塾が駅から遠いので、通塾に少し時間が掛かる。

その他気づいたこと、感じたこと 学習習慣の習得と入試対策に期待しています。

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

877件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。