キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,242件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,242件中 6180件を表示(新着順)

「奈良県」「小学生」で絞り込みました

ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国公立受験を専門とされている塾なので、この金額は適正ではないかと思います。

講師 娘は特に算数がわからない、理解出来ない授業が多いと言っていました。

カリキュラム 授業内容はわかりませんが、算数の授業がわかりにくいとよく言っていました。

塾の周りの環境 近鉄奈良駅から徒歩すぐで近くには沢山お店もあり、帰りが夜遅くても安心して通わせることが出来ていました。

塾内の環境 特に気になる点はなかったです。自習室も広々としてよく利用していました。

入塾理由 国立の中学校を受験するにあたり、国立受験専門のこちらの塾を選びました。

定期テスト 定期テスト対策は良くしてくださいました。
過去のテスト問題も沢山解くことが出来ていました。

良いところや要望 特になし。個別懇談などの回数や時期も適切で良かったと思います。

総合評価 在学中はわからない内容がある、わかりにくい授業をする先生がいるなど娘から聞くこともありましたが、大変熱心に指導して頂きました。
第一希望であった国立中学校には入ることが出来ず、中学からは別の塾に通った為、こちらの評価とさせて頂きました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的だと思います。夏期講習や冬季講習は安い方だと思います。バスがあるのでその面を考えるといいと思います。

講師 担任の先生がいて、親も子供も相談しやすいとおもっかし懇談の時などに授業以外の時間のお友達との様子も教えてくれたのがよかったです。

カリキュラム 他の塾と比べた事がないので、正直わかりませんが課題は多いので学校の課題やテスト勉強との両立が難しい面もあったのが少し気にかかりました。

塾の周りの環境 通学専用バスがあり、駅からも徒歩5分程です。
近辺にコンビニ、スーパーもあります。
懇談の時も近隣に有料駐車場もあり便利です。

塾内の環境 静かでないけど、騒がしくもない環境です。
治安は悪くなく、夜でも明るいので環境はいい方だと思います。

入塾理由 姉が通っていて、先生方の指導方法がよかったし
通学バスもあり便利だと思ったから。
シーズンごとの講習も価格が安い方だから

定期テスト 定期テスト対策ありました。まとめプリントや補習的なものがありました。

宿題 他の塾と比べてないのでなんともいえませんが、わりと多いように思いますができない量ではないと思いました。

家庭でのサポート バスは、最終の授業が終わってから出発でとる科目によっては待ち時間が発生するので帰りは迎えに行きました。

良いところや要望 先生方が親身になってくれてよかった。
志望校選ぶ時に相談しやすくて良かったです。
受験当日も学校前まで来てくれた。

総合評価 塾は、その子その子であう合わないがあるのでわかりませんがうちの子は楽しく通う事ができたので良かったです。

あすか塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒とも仲が良いみたいでとても満足しています

講師 娘から余り先生に関して聞かないのですが、私と会った時は好印象に感じられましたまだ私の見きれない部分もあるので確実とらいいきれないです

カリキュラム 課題の量が多く中々娘が自分の時間は友達との時間後少ないように見えました

塾の周りの環境 治安と言うより車がよく通るので少し心配な部分ではあります

塾内の環境 トイレや教室も綺麗でそんなに不便な所じゃなさそうでした自分が通うとなっても親近感が湧いてワクワクしそうです

入塾理由 この塾は近くあるので送り迎えが出来ないから歩きで行ける範囲にしました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし教育面はしっかりしてくれていました。

講師 成績が思ったほど上がらない時は一緒になって対策を考えてくれます

カリキュラム 復習重視でなんども反復できるようなシステムになっていたように思う

塾の周りの環境 駅からすぐなので立地もよく、塾専用のバスも運行していました。とても通いやすく、遠方からも生徒がたくさん来ていました

塾内の環境 静かで清潔に保たれている教室だったので安心して通わせれました。

入塾理由 とにかく子供をやる気にさせる、先生達の熱意がかんじられました

定期テスト 定期テスト対策はしていただけました。しっかりカバーしていただきました。

宿題 反復できるようにしっかり宿題を出してもらって、復習できるシステムでした

家庭でのサポート 気になることがあれば先生に連絡すればすぐ対応してもらっていました

良いところや要望 とにかく反復反復で、しっかり定着出きるようなシステムになっていて良かったと思います

総合評価 息子にはとても合っていたように思います。親身になって指導していただきました。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらい取っているのかを知らないので、なんとも比較のしようがありません。

講師 休んだときとかもちゃんと連絡をくれたり、フォローしてくれたりと、生徒を大事にしてくれてるのが伝わってくるから。

カリキュラム 子どもの取り組みかたを見ていると、子どものレベルに応じた教材の提供ができていると思うので。

塾の周りの環境 大和八木駅からすぐのところにあるし、車で送迎する場合でも駅前がロータリーになっているので便利だと思います。

塾内の環境 中に入ったことが一度もないが、子どもは何も文句を言ったことがないので、環境は良いのではないでしょうか。

入塾理由 始まりは小学生の夏期講習で、塾の感じが良かったのでそのまま続けた感じです。

定期テスト 内容については詳しく把握していませんが、テスト対策をきっちりしてくれているようです。

宿題 まあまあの量の宿題のようですが、毎回きっちりやって行ってるようなので、ちょうど良いのではないでしょうか。

良いところや要望 定期テスト前に対策をしてくれて助かっていますが、妻はテスト前でも通常授業もしてほしいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生についての文句を言ったことがないので、ちゃんとやってくれているのではないでしょうか。引き続きよろしくお願いしたいです。

総合評価 総合的に現時点では十分満足していますが、授業の終了時刻が夜10時過ぎなので、あと30分でも早く終わる時間帯にならないかな、と思っています。ちょっと遅すぎると思います。

カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。
夏期講習などでは別途支払いが必要。

講師 懇談があり、教師と話す機会もあるが、すべての教師とかかわるわけではない為、わからない部分も多い。

カリキュラム 定期テスト対策等、学校の教材に合わせて指導してくれる。
副教科は、過去問題をくれる。

塾の周りの環境 自宅から近くにある。
交番が近くにある。
夜でも明るい場所にある。
治安が良い。
コンビニが近くにある。

塾内の環境 建物は新しくはないが、清潔にされている印象。
自習室はわりと自由な為、うるさい子がいると集中できない。

入塾理由 通いやすい場所にあること。
中学校の勉強に特化していること。
友達が通っていること。

定期テスト テスト範囲の授業。
過去問題のプリント配布。
自習室の解放。

宿題 子どもにまかせているため、よくわからないが、適量だと思います。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡が、アプリでできるため、外出中でも簡単に連絡できること。

総合評価 定期的にテストがあり、子どもの学習状況がわかりやすい。
成績でのクラス分けもあり、こどもの意欲にもつながる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾頻度や授業時間を考えると費用が高いのはある程度納得しています。

講師 親身にって教えていただき、相談にも乗っていただき心から感謝しています。

カリキュラム 第一志望校合格に特化したクラス編成、授業形態で良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近かったですし、静かで安全な環境でしたので、何の不安点もありませんでした。満足しています。

塾内の環境 大規模校舎でしたが、大きな不満点は何もありませんでした。満足しています。

入塾理由 第一志望の私立中学校に入学するため、会社の先輩の子供さんが通っていて良い評判を聞いていた塾に入塾した。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、中学受験専用塾なのでそれを求めておらず、全く問題ありませんでした。

宿題 量も難易度もちょうど良かったと思います。ストレスなく出来ていたようです。

家庭でのサポート とにかく、本人のやる気を維持するように盛り上げていたつもりです。

良いところや要望 特にありませんが、偏差値が高い子はあらゆる点で優遇されているとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。第一志望校に合格させていただきありがとうございました。

総合評価 やっぱり、第一志望校に合格させていただけた結果に何より感謝しています。

浜学園西大寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 年間のスケジュールが決まっていて、スケジュール通りに授業が進む

塾の周りの環境 駅からすぐ。交差点があるので、そこには先生が立ってくれていたので安心。駐車スペースがないので車での贈りものむかえは路駐だらけ。

入塾理由 志望校への進学実績が良く、基幹校なので先生や授業も良さそうだった

宿題 宿題は多め。毎回確認テストもあり、毎回順位もでる。順位は毎回はいらなかったけど。

家庭でのサポート 宿題ができたかの声かけはしましま。あとは休む時の連絡や懇談です。

良いところや要望 しっかりしたじゅくで、事務の方もきちんとしていたので連絡事項はスムーズ。

その他気づいたこと、感じたこと ミッドナイトという夜11時くらいまでの授業はやりすぎだと思いました。

総合評価 とにかくハイレベルな学校への進学実績があるので安心して任せられる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高い気もしますがその分しっかりと学べてるので良いと思います

講師 講師皆さんが積極的に気にかけてくれて話しかけてくれるので質問などもしやすい

塾の周りの環境 建物が多いというのもあって道路を曲がるときなどに見えづらいことがありました塾が終わった時帰りの車が道路に停まっているので子供たちが歩いてて危ないので気を付けた方が良いと思います

塾内の環境 環境はすごく良かったです
うるさくしている生徒がいたら講師の方がしっかりと注意してくださっていました

入塾理由 周りからの紹介やチラシ初回特典などが良かった
体験に行ったときも先生方がすごく優しかったです

定期テスト すご勉という自主する場や、テスト前になると定期対策をして課題を進めたりすることがありました

宿題 最初は量に少し困るかもしれないですが慣れてきたら多いとは感じないです

良いところや要望 塾の中にたくさんの設備があり困ることはほとんどないです教室によって壁が汚れてたりするのできれいにしてほしいです

総合評価 塾の校舎も講師の方々についても不満などはなくとても快適で良いところです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりで分かりませんが、個別で集団より高いですが、先生がじっくり教えてくれるので普通だと思います。

講師 カリキュラムなど細かく説明してくれたところが良かったです。また、先生の教え方が優しく分かりやすいです。

カリキュラム 12月の時点でテキストを終わらせて1月から過去問をしますと具体的に説明してくれたとこが良かったです。

塾の周りの環境 バスが家の近くから塾の近くまで出ているので便利がいいです。また、塾の周辺は商店街になっているので人通りもあり治安もいいです。

塾内の環境 自習室が孤立しており集中しやすそうですが、先生が部屋に常にいるわけではないので消極的な子は質問しにくいかもしれません。

入塾理由 塾の先生が熱心でありカリキュラムについて細かく説明してくれ、担当の先生が優しく分かりやすく教えてくれたため

良いところや要望 自習室に先生が常にいる状態を希望します。もしくはもう少しオープンな状況で話しかけやすい雰囲気だと嬉しいです。

総合評価 授業担当の先生や管理の先生が子供のことを気にかけてくれ、志望校合格へのカリキュラムを作成してくれるため。また、子供にもポジティブな話し方をしてくれるため。

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中の費用が結構かかると感じたが、まあそれなりにかかるのは仕方がないと思ったから

塾の周りの環境 歩いて行ける距離で駅前ではあるが、夜は少し薄暗いため、少し心配である。ただ駅前にあるので利便性は高いと感じている

入塾理由 自宅から近く子どもだけでも通うことが出来るため、この塾に決めた

良いところや要望 自宅から近く歩いて行ける
部活の予定で急遽塾に行けなくなっても柔軟に振替をしてくれる

総合評価 概ね問題はないかと感じているが、成績が上がらないことは気になる
子供の問題も多くあるので仕方がないが、、、

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的にはそんなものかなと思います 夏期講習時期はやはり高いと思う

講師 厳しすぎず甘すぎないことが本人にあってると思う 外におくってくれることもよかった

カリキュラム 夏期講習時などのカリキュラムはやはり集中的で本人も長いと少し辛そうであった その分しっかりと勉強できたのでよかったと思う

塾の周りの環境 近くに居酒屋があるため夜などは少し不安であったが先生が外まで送ってくれていたので安心できた 駐車スペースが少ないく路上駐車になることが難点です

塾内の環境 教室内は静かで生徒のスマホも先生に預けるなど授業中の呼び出し音などの対策もしてくれていた

入塾理由 家から近いことが一番の理由 先生が外までおくってくれることも理由

定期テスト 定期テスト対策は範囲を集中的にやってくれていたので安心できた

宿題 量は普通で難易度も普通であった 本人はギリギリまでやらないためラスト1日で駆け込みでやっていた 1日でやる量としてはしんどそうであった

家庭でのサポート 送り迎えはどちらかの親が必ず行っていた 面談も必ず母親が行っていた

良いところや要望 夜の迎え時は先生が外までおくってくれるので安心できた ただ駐車スペースが少ないことが辛いです

総合評価 難易度も厳しすぎず甘すぎないことと 先生外までおくってくれることがいいと思う

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、姉妹関係で入るとお得になるので高いと思ったことはない。

講師 分からない時にはすぐにかけつけ、とても具体的に分かりやすく教えてくれた。

カリキュラム 基礎問題から難関問題まで幅広い問題があるのですべてが頭に入った。

塾の周りの環境 治安や交通、立地は特に何も気にならなかった。
近くにはスーパー薬局などがあるためとても便利。
下のコインランドリーの使用者と駐車場が兼用なので混雑しているときは入れない。

塾内の環境 普段はうるさくないが道路の側なので騒音が気になるかならないぐらい。

入塾理由 姉妹が通っていて、成績も向上し学校での勉強が以前より簡単になったと言っていたから。

良いところや要望 少人数徹底解説なので分かりやすく、分からない時にはすぐにかけつけてくれる。

総合評価 進学塾の中でとても良かった。
講師も高校受験で大事なことを徹底して教えてくれるので準備ができる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり学習塾に詳しくないが、他の塾と大体同じくらいの値段かな、と思う。

講師 体験授業を受けてみて、子供が長い時間にも関わらず楽しかったと言っていたから、面白い授業なのだと思う。

カリキュラム 要点をまとめたノートがあり、それはあとから見返すのにとてもいいと思う。

塾の周りの環境 駅に近いため賑やかなのは安心だが、車の往来も多いためその点は心配。
近くにスーパーや図書館がある為子供の塾の待ち時間を過ごすには快適です。

塾内の環境 塾内がとても綺麗で余計なものがないので、学習しやすい環境になっていると思う。

入塾理由 先生も生徒も挨拶が出来、和気あいあいとしていて感じが良さそうだったから。

良いところや要望 心得で、挨拶などを重視していて、勉強以外の部分も教えていただけるのは良いと思う。

総合評価 まだ入って間も無くてよく分からないが、これからの期待もこめてこの点数に

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間外でも教えてくださるのでお得とも思うが、基本的に中学受験の費用は高いと感じます。

講師 少しさぼり気味のときは電話いただきました。宿題もきちんとチェックしていただき助かりました。

カリキュラム 大手なのでしょうがないかとは思いますが、中堅校には必要ない内容もカリキュラムにあったかと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うにはものすごく助かりました。駅、バス停、車の停車場所まで先生方が送ってくださいます。

塾内の環境 比較的新しいビルで、教室も明るく綺麗でした。冷暖房も完備です。

入塾理由 自習室も無料で、先生たちも面倒見がよかったです。無料の講習会を受けて、立地も便利でしたし最終的に決めました。

良いところや要望 変わった先生もおられ、厳しいながらも楽しそうでした。それぞれの行きたい学校を尊重してくれたと思います。

総合評価 宿題が多いため、受験のあと気が抜けたかなと思います。受験後しばらく、ほとんど勉強しませんでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高いし通ったけど成績がそこまで響くこともなくなので少し高いと感じる

講師 間違えたところは答えを見て理解出来たか出来なかったかを示して先生に説明するのだが先生からの圧が少し強くて答えにくいと娘が言ってました

カリキュラム 教材とカリキュラムには問題は何一つなかったです教材はkeyワークなどのワークでタブレット学習もいいと思います

塾の周りの環境 車通りが多く歩道も細く結構夜だと暗くて駐車場も狭い近くに交番があり夜は治安的には安全だと思うがあまりおすすめはしない

塾内の環境 設備は綺麗だが車の音や雨の音などが結構していたり毎回席が代わり消しカスが時々残っている

入塾理由 子供には集団塾は合わないと思ったからなので個別指導塾のトライに入塾を決めた

良いところや要望 基本的に先生は子供の分からないところを分析して教えてくれます

総合評価 成績がよく上がるわけでもなく立地的にも悪かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。習い事にしては高額ですが、受験には塾に通う事は必須なのでその中から選ぶとなるとコスパが良かったと思います。

講師 生徒に寄り添い、質問なども真摯に対応して頂きました。また電話相談にものって頂きました。

カリキュラム 圧倒的なプリント量で演習量が多いです。
分からない所は繰り返し学習する事で苦手意識を無くしていきました。

塾の周りの環境 駅前でしたので通いやすかったですが、ロータリーで車が多くお迎えが同じ時間なので少し危険な時もありました。

塾内の環境 教室はやや人数が多めで少し狭く感じる事がありました。駅前なので騒音もあります。

入塾理由 実績があり駅前で通いやすかったから。
指導も分かりやすく学力がほぼ希望通り伸びました。

定期テスト 中学受験コースでしたので、定期テスト対策などはございません。

宿題 宿題は多いですが、その量をこなさなければ学力は上がらないので必要だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやお弁当作り、プリント整理やスケジュール管理など。

良いところや要望 先生は大変分かりやすく良いのですが、模試の返却が遅いのでそこを何とかしてほしいです。

総合評価 中学受験には適している塾だと思います。熱心な先生も多く、通っている生徒さんも学力が高い方が多いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾3ヶ月目ですが、季節講習の費用を考えると、年間の負担は大きいと感じます。

講師 入塾前の問い合わせ時から入塾までの対応に不備が多く、少し不安でした。

カリキュラム テキストの内容は良いが、テストなどの難易度が低いと感じます。

塾の周りの環境 駅前で便利な場所にあるため、1人で通わせても安心感があります。ビル内はスーパーや本屋、飲食店など充実しており、非常に便利です。

塾内の環境 自習室が利用でき、子どもが積極的に利用しておりとてもありがたいです。

入塾理由 自宅から近いため。また、国語、算数、英語の3科目を通いやすい受講料で学べるため。

定期テスト 現在小学4年生でまだ小学生コースのため、定期テスト対策はありません。

宿題 量、難易度も良いですが、毎回の授業前の小テストが簡単すぎるのではないかと思います。

良いところや要望 塾生一人一人に対して、声掛けの工夫など丁寧に接していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業中はキビキビとした雰囲気を出していただけたらと思います。

総合評価 子どもが意欲的に勉強できているため、今後も頑張りを認めてモチベーションを維持できるような環境をつくっていただきたいです。

進学塾Daichi本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものじゃないかと思います。授業の無い日も塾が日曜日以外開いていたら自習として行ける上に、先生に教えて頂ける為

講師 塾説明や子供から聞いている話では、為になる授業のようですが、うちの子に問題がある為成績が上がるまでにはなっていません

カリキュラム 教材は授業に合わせ選定して頂けているようですが、復習が少ないです

塾の周りの環境 家から自転車で苦もなく通える距離で、道も大きい為治安面も心配しておりません。また途中に寄り道するような店もありません

塾内の環境 教室は人数からすると適当じゃないかと感じました。広すぎず、狭すぎず

入塾理由 学習にあたり、学校の授業内容だけでなく、勉強の仕方から教えてくれる為

定期テスト 定期テスト対策は、過去のテスト問題から傾向対策して頂けています

宿題 量は大量で、毎日宿題に追われていますが、それを活かして覚えてくれたらいいのに

家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会にも一緒に参加しました。学校毎の情報等ためになりました

良いところや要望 本来いい授業をされていると思いますが、うちの子供にもわかるようにサポートして頂きたい

その他気づいたこと、感じたこと 授業が個別ではないので、うちの子供のように落ちこぼれが出てくる

総合評価 うちの子のように落ちこぼれの為の支援をもうちょっとして頂きたい

学習塾優天理教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのにお手頃だと想います。一コマずつの設定のため、受けやすいと思います。夏期講習や冬期講習などは別になりますが、コマ数に応じてになるため、考えやすいと思います。

講師 個別指導で、講師の方は基本変わらないため、同じ講師の方に見てもらえるのは、有り難いと思います。

カリキュラム うちの子供は、学年よりも下の内容から始めていただきました。個別指導なので、本人の学力に合わせて、教材や内容を見てもらえるのがいいところだと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近く、大通りに面しているため、場所はいいところにあると思います。ただ、送迎で通っているため、送迎する際に車を停車させる場所が限られていて、待つ場所がないのが少し大変かなと思います。

塾内の環境 個別指導なので、教室はこじんまりとしていて、静かな環境で取り組めているのではと思います。

入塾理由 算数が苦手だったため、基礎的なことから学ぶところを探していたときに、本人と話を聞き、本人の意志と塾の方針が合っていると思い決めました。2対1の個別指導だった事もいいと思った理由です。

定期テスト うちの場合は、定期テストにあわせてというよりも、基礎的なことから始めていだだいたので、テストに合わせての対策は特になかったと思います。

宿題 うちの場合は基礎的なことからお願いしているため、宿題の量はプリント1~2枚程度ですが、内容は計算問題がびっしりと用意されています。

良いところや要望 塾のいいところは、個別指導なので、授業中に本人が講師の方と直接質問したりやり取りできるのが、いいところだと思います。基本講師の方は変わらないため、本人もやり取りしやすいと思います。要望は、車での送迎時に、待機できる場所が、もう少しあったら嬉しいな、と思います。

総合評価 同じ講師の方に見てもらうと、変化に気付いてもらえて、本人も出来るようになった事を、一緒に分かち合えるところがいいところかなと思います。

「奈良県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,242件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。