キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

270件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

270件中 6180件を表示(新着順)

「富山県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ことあるごとに集金があり、お金がとてもかかるので経済的な余裕がないと苦しい

講師 子どもの弱点を見抜き、適正な補強と是正処置を行ってくれるところ。

カリキュラム 知識を付ける問題だけでなく、じっくりと考えさせる良問も多く、とても良いと思う

塾の周りの環境 駅前であり近くに繁華街もあるが、役所も近いため、治安は非常に良い

塾内の環境 交通量が激しい場所にビルは建っているが、校舎内は静かで勉強しやすそう

良いところや要望 塾生通しの交流や競争などがどのようになっているのかが知れたらよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前と比べると1教科あたりの単価は安くなった

講師 マンツーマンの指導でわかりやすく理解度を確認しながら教えて頂いているようです

カリキュラム 学年に合わせたカリキュラムなので可もなく不可もなしという内容だと思います

塾の周りの環境 自宅から近距離にあるが車の通りが多く徒歩で行く際は注意が必要

塾内の環境 車の通りが多いが塾の教室内には聴こえないレベルなので問題は無い

良いところや要望 今年から習い始めたばかりなのでまだわからない事が多く要望もありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金については、集中講習など含んでおり塾の料金は妥当な金額だとおもう。

講師 相談にもよく聞いてもらい、こまめに親切に指導していただいたと思います。

カリキュラム 教材については、わたしの方ではわかりません。季節講習は集中できる環境でよかった。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、周辺は、もの静かでたいへん治安も良いです。

塾内の環境 教室の人数は、比較的に多い方だが、本人はそちらの方が、あっててよかった。

良いところや要望 特にないですが、こまめに教えていただき講師等のコミニケーションも取りやすいところは良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んだ時も後のケアとかしてもらい送るならないようにしてもらったので良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾に通わせるのが初めてだったのですが、適切な料金だなと思いました。

講師 子供の実態に合わせた指導、塾内の程よい緊張感がとてもよいと感じましたし、子供にも合っていると感じました。講師の先生の言葉に子供のやる気も少しずつ高まっているように感じます。

カリキュラム
塾の指定の教材は子供の学力向上という目標にあっているものであったて感じました。

塾の周りの環境 富山駅北校の最寄り駅を利用して子供が一人で通える点がよかったです。

塾内の環境 程よい緊張感と整理整頓された塾内、気になる雑音もなく勉強に集中できる環境だと感じました。

良いところや要望 講師の先生が話しやすい。
こちらの要望をきいてもらえるところ

富山育英センター新湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、他の塾と比べると高い。その分塾の講義レベルは高いと思いますが、払い続けて行くのは難しい。

講師 子どもが先取り学習することに楽しさを感じていました。また、わかりやすい先生がほとんどだけど、たいくつで頭に入ってこない先生がいると言っていました。

カリキュラム 自分で学習できる教材があり、年度の途中で入塾しましたが、教わる前の範囲も自ら勉強しており、役に立つものでした。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、子どもが歩いて行ける。ただ、夜遅い迎えの際に駐車場でエンジンを止めないといけない決まりになっており、冬は困りました。

塾内の環境 自己学習できるように教室を開放してくれている。また、新しい施設なのでとてもきれいでした。

良いところや要望 制服や運動着(通ってる学校の)で行かなければならないので、暑い時期は臭いままで行ったり、洗濯時間にこまりました。
自由な服装がありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 制服や運動着の指定ではなく、服装を自由にしてほしいと思います。

個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど良いと思いますが、子供の成績も変わりなく、現状維持のため、なんとも言えません

講師 キャンセルなど、急な変更にも適切に応対していただけるし、いつも優しく接してくれること

カリキュラム 自分の実力に見合ったレベルの内容を選んでくれるところが良いです

塾の周りの環境 自宅から車で15分程度と、通いやすいし、車でなくても電車で移動出来るから

塾内の環境 静かで落ち着いて学ぶ事が出来るから、環境が良いと思いました。

良いところや要望 結果的に、良い高校に入学できれば良いと思っていますが、今はなんとも言えません

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際には使っていないオプションがセットでついてきたり、受ける予定のない模試代が込になっているが、苦手な科目だけとか、つけたいオプションが選べて、必要なものだけの料金で受講出来たら助かる。

講師 モチベーションのあがらない子に、受講しなくてもいいから、学校の宿題だけでもいいから、自習でいいからと声をかけてくれるので、親としては助かるが、子は少なからず負担に感じている様子。

カリキュラム 映像授業なので、理解しているところは倍速見て、苦手なところは何度でも繰り返し見られるのが良い。
その日の気分によって通塾したりしなかったり、自宅でも同じ映像授業が受けられるが他に気になるものが多く集中出来なかったりがあるので、余程強い意志がない限りは、決まった曜日時間があった方が継続して学習できるように思う。

塾の周りの環境 交通の便は良い。
自宅からも徒歩圏内だが繁華街にあるため、夜遅くなるときは迎えに行かなければならない。

塾内の環境 教室には入ったことがないが、入口や受付、面談室は綺麗に整頓されている。

良いところや要望 定期的な激励電話や、進捗状況の確認電話が助かる時もあるが、回数が多すぎると負担になることが多い。
また、子供が出ないからと、親の携帯にかけて来られても、子が一緒にいる訳では無いので困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など休みの短期講習分の出費が大きい。毎月の金額でやってほしい。

講師 押し付けなどせず子供のことを考えてキチンと教えてくれるのでありがたい。

カリキュラム 学習に必要な読んで理解して答える授業なので、今後役に立っていくと思う。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよい。学校帰りにバスに乗って行けるので助かる。

塾内の環境 駅前なので周りは少しうるさい環境だと思うが他は特に問題なしだと思う。

良いところや要望 教え方が上手なので子供が嫌がらず行ってくれる。とても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 振替日が多いので、他の習い事や学校行事と重なった時のスケジュール調整しやすい。

個別指導WAM山室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は相場通りでしたが毎月そこそこのお金がかかったので大変でした。季節講習や模試など別料金なものも多かったです

講師 わからない所をわかるようになるまで丁寧に教えて頂けて良かったです。今までは勉強するのが苦手な感じでしたが、通い始めてから自発的に勉強するようになりました。

カリキュラム 季節講習やカリキュラムなどは子供に合わせて無理のないように組んで頂けたのが満足でした。教材はやや高いかなと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて順番待ちをしたことが何回かあったのと、交通量が多くて少し塾に行くのが大変だった

塾内の環境 子供に聞いた感じだと明るくて勉強のしやすい環境だったみたいです。静かすぎず質問もしやすい感じです

良いところや要望 良いところは丁寧な所と子供が自発的に勉強に取り組むようになるように指導して頂けたことです。あとはPCを使って予習や復習などが出来たのも良かったです

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の影響が出始めたころだったので、対策に多少後手感があったような気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較してないのでなんとも言えないが高いような気がする。教材が多いので仕方ないのかもしれないが…

講師 子供が興味を持って学習できるように工夫して授業をしていると思う。

カリキュラム 良いとは思うがとにかく多すぎる。仕上げることに必死になっていて、ちょっとかわいそう

塾の周りの環境 駅に近いので電車で通う人には良いかもしれないが、駐車場が少ないのと狭いのでお迎えの時間は混み合う

塾内の環境 自習室などは見たことがないが、教室は狭いがそもそも生徒が少ないので問題はない

良いところや要望 とにかく駐車場の狭さ、少なさが気になる。冬場になると雪もあると思うのでなお心配

個別指導WAM堀川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思うがそのうち週になんかいもかよってとなると高くなっていきそう

講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない
雰囲気や料金などは今のところそんなもんかなという感じでお試し程度で行っている

カリキュラム 教材は買わなくてもコピーのものでさせてもらえるので助かっている

塾の周りの環境 通いやすいところだが子どもが一人で行ける距離ではないため送り迎えが必須

塾内の環境 教室の中は静かで個別でできるように仕切ってあるためよさそうだった

良いところや要望 欠席しても振替で授業をしてもらえるため助かる
融通が利きやすいので良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが一人ひとりの進みに合わせてじっくり教えてくださるので安心

富山育英センター滑川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや、料金設定が他と比べて高いと思われた。教材などにも費用が別途かかったこと。

講師 教室の人数が少なく、個別指導的に新味になって教えてもらえた、と思う。

カリキュラム 進学、高校受験に歴史と実績があり、安心できると思われたこと。

塾の周りの環境 自分で自転車に乗って通える距離であったこと。分かりやすい場所にあったこと。

塾内の環境 自習室が設けられており、自由に使えた。質問があれば、講師に質問ができた。

良いところや要望 実績があると思われること。受験に関しては親身に相談できそうなところ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、休みなどでは融通が利かないところはあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だったように感じますが、長期のお休み時は、一気に上がるのがきつかった。

講師 ベテランの講師が多く、受験対策を熱心に教えてくれたり、子供に寄り添ってアドバイスくれた

カリキュラム うちの子には少し進む速度が速すぎてついていくのが精一杯だったように感じた

塾の周りの環境 我が家の周りが、塾の多い地域なので、徒歩や自転車などで行けた

塾内の環境 自習室が、勉強というより、遊び場みたいになってしまう時が時々あったみたいです

良いところや要望 塾の先生と、仲も良かったので、コミュニケーションや連絡は十分にとれていました

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ場合も、振替授業を受けさせてくれたので、損はなかったです

富山育英センター黒部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわりと高いように感じました。長期休みの講習は高いように感じました。

講師 楽しそうに勉強はできたと思いますがコロナで結構気を使って大変でした。

カリキュラム 教材は結構人それぞれに合わせるのが難しいと思います、能力がそれぞれに違うので

塾の周りの環境 黒部は車がないと結構都合が悪いにで子どもにとっては結構大変だと思います。

塾内の環境 結構かんせいなところにあるのでうるさくなくて良いと思います。

良いところや要望 能力がバラバラだと授業も大変だと思いますので少人数クラスがよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、個別なのでまぁしょうがないと思う
兄弟割引とか作ってくれてはいる

講師 先生たちが優しく、親身になってくれる
先生たちがフレンドリー

カリキュラム まだテストもやってないし
どれほどの成果があるか分からない

塾の周りの環境 繁華街にあるし
スーパーもちかく
親も時間潰しなどしやすいく便利

塾内の環境 綺麗で先生たちもよく整頓してくれている。
掃除もしてくれている

良いところや要望 ラインでお知らせをしてくれたりするのですごく助かるからとてもよい

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応していただいてすごく助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多分他のところと比べてそんなに差はないのかと思います。中学になると受講時間も増えるため仕方ないですが、料金の負担は感じています。

講師 子供の性格、特徴を見ながらどういうふうに学習していけばよいか考えてくれている

カリキュラム 最初の導入時、パズルのような教材が、子供にとって抵抗がなく入れることができたかと思います

塾内の環境 小学生の時はコロナもあり、オンライン受講を選べるなど工夫されているところが見られた

良いところや要望 受講日の変更を柔軟に対応してもらえるので、大変助かっています。

個別指導WAM萩浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく初回の金額が高い。入会金に塾生登録料がかかる。
毎月の授業料には、維持費+EL/OL料金が上乗せされる。
マンツーマンでもないのに高い。ただ、自習は本人はもちろん兄弟も連れていけるとのこと。あわよくばわからないところも聞けるらしい。

講師 何回か足を運んだが同じ先生しかみない。若い先生しかいない。
塾長さんが不在でまだお会いしたことがない
これからに期待したい

カリキュラム 基本的に学校の予習をするシステムはよい
キャンペーンで8回分の授業料が無料ということによって(実際は8回無料ではない)3月半ばに契約したらあと4回を頑張って春休み中に授業を入れなければならなかったのが残念。契約すれば4月からの8回を無料にすればいいのに・・・
授業の進め方はよくわからないが、子供はわかりやすかったとのこと。

塾の周りの環境 車での送迎。混んでいる時間帯だと入りにくいと思ったが、意外と入りやすい。

塾内の環境 前の道が大きいわりには中は静か。
加湿器もあり環境は悪くない。ただ、毎回室温が高い。暑い。
あんなに暑いと眠くなりそう。

良いところや要望 ラインでのやり取りなのでやりやすい。
まだ入塾したばかりなので、これからどれだけ成績が上がるのかを期待します

その他気づいたこと、感じたこと 話を聞いている感じだと、お休みやその他もろもろ、融通が利きそうなところはいいなと思う。疑問に思ったことなど、なんでも話しやすい環境にはあると思う。

ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ単位いくらでわかりやすい

テストの結果を見て学ぶ単位を決めてほしかったです

講師 若い先生で質問しやすい。学校のテストが何点だったか聞いてくれて対策してくれる

カリキュラム 毎回テキストを購入しないとならないのが面倒でした。

教材は高くなくて良かったですが、学校からのドリルで対応してくれたら良いと感じました。

塾の周りの環境 通いやすいです。駐車場が沢山あるし、長居をしないで回転が早い環境でした。

塾内の環境 実習室がコロナ禍で無くなったので残念。雑音はきにならなかったようです。

良いところや要望 先生が毎回テストの点数を確認され熱心で、それに応えようとしているようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 時間が空いた先生は実習している子に声がけしたりされていて、勉強しやすいと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に関しては、正直言うと、高いと思います。ですが、結果、合格したので 文句は言いません。

講師 とてもまじめに、一生懸命教えてくださいます。子供たちも、先生が大好きです。

カリキュラム カリキュラムに関しては、とても満足しています。家庭でも復習しやすいです。

塾の周りの環境 立地は良く、交通の便がいいところなのですが、送迎用の駐車場がないところがマイナスです。

塾内の環境 とても環境には配慮してあると思います。教室内や廊下の掲示物がしっかりしています。

良いところや要望 合格できるよう、一生懸命、いろんなことに取り組んでいただける印象があります。

その他気づいたこと、感じたこと まわりの子供たちも、みんな勉強熱心で、いい刺激を受けていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的です。教材費も他の塾に比べ余りかかっていないと思います。

講師 講師の先生のやる気があり、子供は分かりやすいと言っている。また保護者面談が頻繁にあり色々相談に乗ってくれます。

カリキュラム 学校の教科のスケジュールにあった内容です。中間・期末試験対策もしっかりしており、試験後のフォローも充分である。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車での送迎。自動車で送り迎えしやすい場所に位置しています。

塾内の環境 同じ中学校の人が多く、周りは知り合いばかりです。またコロナで学校が休校時でも、ズームでのリモートも行ってくれます。

良いところや要望 送迎の際、駐車場が狭く、付近の道路がこみ合う事があります。もう少し駐車場のスペースがあったらいいなと思う事があります。

「富山県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

270件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。