
塾、予備校の口コミ・評判
3,997件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないと思いますが、だいたいこんなものかなと思ってます。
講師 年齢の近い講師陣が多く、普段の学校生活にも、相談に乗ってもらいました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも納得出来ました。
塾の周りの環境 阪急塚口駅前なので、交通の便も良かったと思ってます。雨の日の車での送り迎えも家から近いので楽でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。本人は苦痛には感じてなかったようです。
入塾理由 私立中学をするにあたり、合格実績が高いので、本人も納得して決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、個別に指導して頂きました。その際には学校で使用している教科書を基に対策をして頂きました。
宿題 出されていましたが、適度な量だったと思います。本人は苦痛には感じていませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや志望校の説明会や、受験の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 塾との、コミュニケーションは、取りやすかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための塾なので、学校の勉強には、重きを置いてないと思います。
総合評価 受験のための塾なので、合格がすべてだと思います。ダメでも人生何とかなります。
ナダ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒数が多いので個人がじっくりと集中して勉強できる環境ではないから
講師 あまり勉強の得意ではない生徒に歩幅を合わせるのでなかなか伸びが感じられない
カリキュラム いつもやっている授業との差があまり感じられないので特別感がない
塾の周りの環境 駐車場のスペースがあまりないので、迎えの時間は混雑していて不便に感じる。もう少し駐車スペースをとってほしい
塾内の環境 生徒の人数が多いので、個人でじっくり勉強できる環境ではないように感じる
入塾理由 国語の文章問題が苦手だったが塾に通い始めてから得意科目になった
定期テスト 定期テスト対策は特別なものではなく、普段からやっている授業だった
宿題 量は普通だが、難易度が少し難しいように感じた。少し先の勉強のように感じた
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の見直し、サポートなどをしていた。情報収集もしていた
良いところや要望 先生が気さくで相談がしやすいように感じた。授業もわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のカリキュラムや、学校などの情報収集に特化しているように感じた
総合評価 学校の授業を補足するには十分だが、より成績をのばすには少し不十分に感じる
ITTO個別指導学院加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安い方かなと思います。こちらの都合で臨機応変に対応してくださり助かりました。
講師 子どもは学習だけでなく先生との会話も楽しみに通っていました。悪い印象はなく丁寧に対応していただけたこと感謝しています。
カリキュラム 本人のペースにあった教材だったと思います。苦手や希望など臨機応変に対応してくれました。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも通えます。遅い時間でも車通りが多く明るいので安心して通えました。車での送迎もしやすかったです。
塾内の環境 無駄なものがなく集中できる環境だったと思います。個別対応できるように工夫もされていました。
入塾理由 先生の指導が子どもにあっていたので、続けました。とても丁寧な対応で子どもも喜んで楽しみに通っていました
定期テスト テスト前には苦手克服するために徹底して教えて下さいました。成績は下がることがなかったです
宿題 進度やレベルにあった量で、本人のペースに合わせてくれていたと思います。
家庭でのサポート 送迎や先生との情報共有など、できる範囲でしてました。メールでのやり取りもありました。
良いところや要望 丁寧に要望を聞いてくださり、対応も早かったです。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり先生の希望など、丁寧に対応してくださり楽しく通うことができたと思います。
総合評価 アットホームな印象で、通いやすかったかと思います。本人の進度に合わせて丁寧な対応がとても助かりました。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾では、1時間少しの授業で子供のわからないところを個別で自由に子供のペースで教えてくださるので少し料金は高いなと思いましたが、妥当な値段だと考えております。
講師 最初は若い方が多いのでちゃんとしっかり勉強を教えてあげれてるのか不安でしたが、子供は話しやすい相手なので勉強のわからないところも聞きやすくて楽しいらしいのでよかったと考えております。
カリキュラム 色々な学年の単元を細かく記載されている教科書もあればまとめられていて大事なところをまとめた薄い教科書もあるので勉強しやすい環境だなと思いました
塾の周りの環境 この塾の周りは外国人が多く住んでいて自然も豊かな方で外国人の方と交流出来るとても素晴らしい場所でビルもスーパー、コンビニなどのショップがたくさんあるのに緑が多くて素晴らしい場所です。
塾内の環境 個別指導なので友達同士で喋る事があまりないらしいので、とても静かで集中しやすいらしいです。なので環境は素晴らしいと思います。
入塾理由 これからの将来に向けて、という目的と高校受験の為に、勉強の習慣付けなければいけないという意思があったので入塾しました。
定期テスト 定期テストでは前の定期テストのプリントをコピーして過去問を解くなどの工夫により勉強がさらに効率的で素晴らしいと思いました。
良いところや要望 この塾は教科書の仕組み、作りが素晴らしく生徒の勉強しやすい最善な環境を作り出していて安心して安全な生徒の為になる環境なので素晴らしいです。
総合評価 生徒が実際に静かで周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいるらしいので集中しやすくいい環境なので、いいと思うのですが実際のところ値段が少し高いので難点です。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別加古川校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので金額は高いが柔軟に対応してもらえるのが良い点だと思う。
講師 細かく本人の教えてもらいたいことを教えてもらえたり教科なのども柔軟に変更できる。
カリキュラム 主に理科と数学をメインに指導。冬期講習などで英検対策などを受けました。
塾の周りの環境 大きい道路に面しており、駅からも近いのでアクセスはよいが、迎えの時間になると建物の前に多くの迎えの車が止まり危険である。
塾内の環境 比較的きれく、明るい室内なので本人の意欲が下がる点はない。机も落書きなどはない。
入塾理由 家の近所であり、地元の生徒が多く通っているため、本人の意欲も上がると考えたため
良いところや要望 比較的自由がきき、柔軟に対応してもらえる。また教科以外にも様々な授業があり、本人のやりたいことができる。
総合評価 個別なので金額はそれなりにするが、アクセスが良かったり、下の階に集団もあるので両方受けると本人の学習にフィットしやすいかも
エディック・創造学園創造学園摩耶校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、まだ出来たばかりで、キャンペーンが多いから
講師 声の大きさや話し方は、とても良いが、好みの生徒に対しての接し方がとてもハッキリ分かりやすく、不快感を感じる部分は、とても悪かった
カリキュラム 使われている教材は、塾オリジナルの教材で、入試問題によく出るものを主にまとめられている教材、その他テスト対策教材となるものなども販売されています。
塾の周りの環境 この塾の立地は、駅近でとても高く、国道が通っており車の交通量はとても多い場所だった。近くに摩耶駅があり、そして、ファミリーマートがあり利便性がとても高い環境だった。
塾内の環境 雑音はとくになく、Sクラス、Hクラスでわかれて授業の進め方を分けている。
入塾理由 新しく出来たばかりで、綺麗な外観などといった雰囲気が、とてもよかったため
定期テスト テスト対策は、実施されており、主な内容としては、過去問を配布し、それをもとに解説していく進め方だった、しかし最終的には過去問を回収されるらしいため、少し不便だった
宿題 クラスによって範囲は異なりますが、全体的に量は少なく、授業で解いた問題の直しや、宿題の直しがある部分をもう一度やるようなこともなく、むしろ少ないぐらいようだった。
家庭でのサポート 夜遅くに終わるため、お迎えに行ったりご飯を用意したりなどのサポートをしていた。
良いところや要望 塾の外観は綺麗で先生方の教え方も良く、交通路も多くとても良い環境で、通うには最適だと思います。
総合評価 塾の先生方の接し方にはもう少し気をつけなければならないべきだと考えますが、環境面からしてもとても良い塾なので、総合的には、とても良かった。
個別指導 スクールIE宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったが、他の塾と比較したところ(生徒1人に対する時間等)、妥当な料金かなと思った。
講師 子供が若い先生を希望だったので、若い男性の先生が教えてくれることになって喜んでいた。優しくて喋りやすいし勉強もわかりやすいみたいです。
カリキュラム まだ入塾して2か月ほどなので、よくわからないのですが、今のところ、子供も問題なく通っているので、良いかと思っています。
塾の周りの環境 家からの比較的近く、駅前なので、明るくて人通りもある場所なので、学年が上がって一人で通うことになっても比較的安心かなと思います。
塾内の環境 最初行った時に、すごく綺麗に整理整頓されている教室だと思いました。あまり狭くてごちゃごちゃした教室は嫌だったので、この塾の教室の環境は良いと感じました。
入塾理由 通いやすい場所にあり、生徒2人に対して先生が1人ついてくれるので、しっかり勉強を見てくれると思ったので。
良いところや要望 まだ利用はしていませんが、自習室が自由に使えたり、テスト前の対策講座があるのは非常に良いと思う。この春休みに自習室利用してみようと子供と話しています。
総合評価 まだ入塾して2か月ほどですが、特に問題もなく子供も通えていますし、こちらが色々と問い合わせをしても塾長が丁寧に対応してくれるので、今のところ満足しています。あとは子供の学力が上がってくれる事を期待しています!
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他と比較してないがなんとか支払える額の範囲だった
ただ授業料以外にテスト代がそこそこかかる
講師 相性が良かったのか子供は喜んで通っていた
学生バイト講師がおらず信頼できると思う
カリキュラム 子供に理解の遅れや逆に簡単過ぎるということもなかったので問題はなかった
塾の周りの環境 車で迎えに行く時駐車しにくいエリアだがそれほど苦にはならなかった
電車の便も問題ない
歓楽街や低所得層居住地域でもないので治安に特に不安はなかった
子供の食事の店も十分ある
塾内の環境 特に問題はないように思うが歴史のある塾なので古い設備もあるのは仕方ないか
入塾理由 自分も子供の時に通っていて灘中学に合格し馴染みがあったのが理由だが他と比較した訳では無い
宿題 自分も中学受験経験があるので宿題の対応は可能だった
量も特に子供は苦にしていなかった
良いところや要望 学生バイト講師がいないのと自分も通っていた程歴史が長いのが良いところ
総合評価 結果志望校に合格したし子供も喜んで通っており良い経験だったと思う
若松塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い指導であったため、高いとは思いませんでした。
普通ではないでしょうか。
講師 面白い先生がいてくださり、男の子は楽しく受けられたのではないかと思います。
カリキュラム 副教科のテスト対策もあります。学校ごとにテスト前に授業があります。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。商店街の中にあり長時間の勉強会の時など便利です。塾用バスはありませんでした。
塾内の環境 教室は綺麗でした。机の間隔も狭くなくてよかったです。
先生の机の近くにも勉強場所がありました。
入塾理由 面倒見の良い塾と聞いていたため入塾を決めました。
実際、先生方はとても丁寧に教えてくださいました。
怖い先生も面白い先生もいらっしゃり、バランスがとれていたと思います。
良いところや要望 安心して通わせられます。授業に出られなかった時は、補講もしてくださいます。
能力開発センター龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習会、冬期講習会などで別途かかるので少し高いと感じました。
講師 授業は分かりやすく子供もわかった!っといっていて この塾を選んで正解だと思いました。
カリキュラム 進度は少し早いと感じました。テキストなど多く内容が濃くてよかった
塾内の環境 路上駐車している車がエンジンをかけたままで騒音問題はあると感じました。
入塾理由 高校の過去問も充実しているし、内容、進路相談なども充実しているため
良いところや要望 先に授業を進めることで余裕が出来て、高校受験に余裕を持って勉強出来たと思いました
総合評価 進路指導が分かりやすく、進学先を選ぶ時にとても役に立ったのでよかった。
北進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アイワークなどの料金が高いのでもう少し安くして欲しいと思っています
講師 先生方をもう少し増やした方がいいと思います。みなさん毎日忙しそうです
カリキュラム 授業のスピードが早過ぎず、遅すぎずで、授業に遅れる人がいないと聞いきました
塾の周りの環境 学校から近いので直で行くことも出来たり、また駐車場が近くにあるので車を停めたりすることができて、とても便利です
塾内の環境 工事現場が近くにあり音が授業に集中できないと聞き、支障をきたしていると聞きました
入塾理由 教え方が上手だと聞いて行き始めました。友達と楽しそうに通っています
良いところや要望 教室も広くて困ることは無いです。またトイレも綺麗なので使いやすいです
総合評価 全体的に綺麗で授業に集中できます。また先生方みなさん優しいので質問してもきちんと答えてくれます
j教育セミナー新飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頼んでもない定期テストを実施する、普段の授業料がそもそも高い
カリキュラム 入試に出そうなところや裏技を教えてくれるので問題を解くスピードがあがる
塾の周りの環境 送り迎えの際は駐車場が使えない上に交通量が多いため車を止めるところがなかった。塾の近くに止めるところクレームが入るからやめてくれと怒られる
塾内の環境 空調設備も整っていてトイレもあるので割と過ごしやすい空間ではあった
入塾理由 友達が先に通っていて友達におすすめだよと勧められたこととそろそろ塾に通いたかったこと
定期テスト 過去問を配ってくれたが自分の中学校ではないところの過去問が配られるのでいまいち役に立たない
良いところや要望 いい所はベテランの先生方が多いところで、要望はもう少し費用を安くして欲しい
総合評価 成績がものすごく上がった訳でもないので、人には合う合わないがあると思います
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はとても高い金額を払う物だと思っていましたが、それほどでもなく、子供の成長を見ることができ、非常に良かったです。
講師 子供から聞いた話なのですが、やはり受験には学力だけでなく、内申点が必要だということで、授業態度・提出物などの事柄まで指導してくれて、子供の内申が徐々に上がるようになり、とても良かったです。
カリキュラム これも子供から聞いた話なのですが、主要5教科だけでなく、副教科まで教材となるものを渡してくれて、非常に助かったと話しておりました。
塾の周りの環境 道路沿いに立地しているので、大型トラックや救急車、消防車が通ると非常に音が聞こえてきます。塾で行う定期テストの際や普段の授業でもそれが影響して先生の話が聞こえなかったり、テストで気が散ってしまうと話していました。
塾内の環境 小学生や中学1、2年などは受験をまだ知らないため、休憩時間になるとうるさくしてしまう部分があり、少し雑音になってしまったなというのはありますが、それ以外は特に無いですね。
入塾理由 塾を探していて、家から近く、先生方の人柄がとても良かったため
良いところや要望 学習内容が学校での成績に繋がる非常に良いものであること、なによりも先生方の人当たりの良さがとても良いところだと思います。
総合評価 塾で教わる学習内容は学校の成績に繋がること、先生方の人柄の良さが本当に良いです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと高めの設定だと思います。その分講師の質が守られていると感じました。
講師 秋になっても志望校の最終決定を迷っていましたがよいアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 持ち込んだ問題集と過去問の演習をお願いしましたがしっかり教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅直結なので通いやすく、治安の悪めな場所は通らないため、安全で便利でした。駐輪スペースもあるのが決め手でした。
塾内の環境 静かで快適な自習スペースもあり、暑い時期に通い始めましたが非常に良い環境に保たれていて好感がもてました。
入塾理由 中学受験の算数と理科の弱点克服のため、問題演習の指導をお願いしました。
良いところや要望 こちらの要望に応えてもらえ、しっかりと直前の演習ができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方に電話などで伝言をつたえても、口頭では伝わっていないことが多かったです。
総合評価 長期間お世話になってはいないのですが、また機会があればお願いしたいと思える環境でした。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行っただけでは成績は伸びないので、見合った金額とは言えないので決して安くはない。
講師 宿題をしてなくても、親に連絡はない。手厚いとは思えない。成績は、マイページで確認できる。スケジュールとかも、そこから確認できる。
カリキュラム 苦手なところの克服は、親まかせである。親の采配が重要と感じた。親次第、この塾に通ってるだけでは難しい。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。繁華街ではあるが、見守りの人を配置されていた。アプリを利用して通っているかわかるシステムがあった。
塾内の環境 特に感じない。普通ではないかと思う。雑音はないと思うが、私語をする生徒は、低学年に多くいるように思う。
入塾理由 進学率が良いと説明をうけた。お友達同士で通うことにしたことで送り迎えを分担できたため。
定期テスト 定期テストと復習テストは連動していない。わざと難しくしているように思える。他の個別塾や、家庭教師をつけている人もいた。
宿題 授業に即した宿題が、出されていたように思う。クラスによって、宿題の範囲が、多少増えたり減ったりしていた。
良いところや要望 親任せではなく、そこそこ高い授業料をとっているわけだし出来ていない科目の連絡と対策を考えて欲しい。
総合評価 行っているだけでは、勉強は出来ない。合格率は、親の熱量で有名な塾で成績を取るために集まっている。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 アットホームで、講師の方も優しく親切に教えてくれているので、塾の時間を楽しく過ごしているようです。
カリキュラム 初めての塾通いで、まだまだ宿題を効率良くできていないので大変ですが、やるべきことが明確なので、本人はとても頑張っています。
塾の周りの環境 駅近で交通量もあり、夜遅くなっても通塾する道のりは明るいです。狭いですが少し駐車スペースもあり、お迎えに行くのにとても便利です。
塾内の環境 駅近ですが、繁華街からは少し離れているので、静かで集中できる環境です。自習スペースもあり便利です。
入塾理由 少人数制の塾で、子どもの勉強スタイルに合っていると思ったから
総合評価 ずっと抱いていた塾への偏見や壁などを感じさせず、勉強に楽しく向き合える環境を作ってくださっていることに感謝します。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習料金の設定が少し高めだと思います。他塾を知らないので、相場はわかりませんが。
講師 講師が最後まで責任を持って見てくださる、合格まできちんと導いてくださった。兄も通わせていたので、兄の時も含めてです。
カリキュラム 志望校にあった授業、カリキュラムがきちんとあり、その子その子にあった授業の進め方。
塾の周りの環境 駅ビルにあり、夜遅くても心配がなく、送り迎えもとても便利で、電車で通わせても心配がない。
悪いところはない。
塾内の環境 特に無く、環境もとても良く、雑音などもまったくないと思います。
入塾理由 先生の的確さ、対応、教室の雰囲気がとても良く、またアットホームなところ
良いところや要望 駅から近い、その子その子にあった対応をしてくださる。先生方みなさんがとても熱心です。
総合評価 合格まで導いてくださる、最後まできちんと面倒をみてくださる。とても手厚い。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較して安く感じたのと自身が通っていておやからやすいときいていたこともあったため
講師 ひとりひとりコミュニケーションをとりながらわかりやすくつたえてくださるためこどもが理解しやすいと感じたし自身もそうだった
塾の周りの環境 でんしゃでかよっていたが、通いやすい場所にあり交番も近くにあったから防犯対策もできやすかった
塾内の環境 きちんとせいりせいとん、せいそうもできており、清潔さもあったが設備面はそこまですごく整ってはいなかった印象
入塾理由 昔通っていてとても良かったのと行きやすい環境だった。また、まわりの方も通わせており行きやすい環境だと感じたから。
良いところや要望 アットホームで精度に考えさせる部分や寄り添い一緒にやりとげる環境がしっかり整備されていました。とてものびのび学べやすかった
その他気づいたこと、感じたこと きづいたことはとくにありません。ただまた行き詰まったらまた通わせたいと感じる塾でした
総合評価 さつばつとした雰囲気ではなくアットホームですごく親しみやすい、寄り添いながら問題解決や苦手克服につながる指導でした
みそら塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかったがそれなりの対応をしてくれた!期待を裏切らなかった
講師 とても良い先生で雰囲気もとてもよく気に入っていた。
カリキュラム スムーズに進みつまづくことがすくなくなったきがする!とても感謝している
塾の周りの環境 治安は少し悪かったが交通の便では不便はなかった。
塾内の環境 雑音は多い方だったがあまり気にならないと言っていた!
入塾理由 ここなら安心して通わせれると思ったから。とてもよかったです。
良いところや要望 とても先生が丁寧で分からなかったところもすんなりとかいけつできた
総合評価 成績が上がり、先生からの信頼も増え、安心して進学できた
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との料金比較をして、料金に対する内容の効果期待度が高いと感じたから
講師 体験受講をした際、本人がやる気になったから
生徒目線で丁寧に教えてくれる事
カリキュラム 問題の解き方の本質を教えてくれるとの内容だったから
(偶然問題に正解するのではなく理解した上で正解出来るように)
塾の周りの環境 雨の日でも駅から屋根のある所だけを通って通塾出来る事と、駅からの距離も近い、人通りが少ない通りなので、夜遅い時間は少し不安である
塾内の環境 他の生徒と重複する時間では多少騒がしい時間もあるようだが、授業に集中出来る程度ではあるようである
入塾理由 通い易さ、日程の組やすさ、受講時間とシステム、教室の雰囲気、先生との距離感、受講時間
良いところや要望 本人に合わせた内容をしてくれる事、
日程を変更出来る事、自習学習の時間も自由にスペース利用出来る事
総合評価 現実的に通える事と本人のやる気が合致したから
平日の学校終わりの時間と受講時間、通塾方法が可能な範囲だったから