キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

165件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

165件中 4160件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際に授業をみてるわけではないので判断出来ませんが子供から聞いた話などで判断しております。

カリキュラム 学校では出ない問題や考え方などが学べて満足しております。実際問題をしっかり読むようになりました。

塾の周りの環境 駅前で自宅から自転車で3分ほどでいけるから。
雨の日は車で送って行っても駅前のロータリーなので危なくない

良いところや要望 学期ごとに懇談があり、いつでも相談できるところが良いと思います。

ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習でテキストを購入しましたが、数回の講習でしか使わないのでもったいない気がする。

講師 担任制ではないし、子供に合った先生が教えてくれているからです。

カリキュラム もう少し、子供が苦手としている所を徹底的にきちんと理解できるように教えてほしい。

塾の周りの環境 大きい駅の前なので、人通りも多いし夜遅くなっても安心だから。

塾内の環境 自習室もあり、こぢんまりしているが勉強はしやすい環境だと思う。

良いところや要望 急に休んでも振替してもらえるし、いいと思います。あとは特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸会費等が含んでいるため、あれこれ別料金の発生がないので解りやすく良かったです。

講師 先生が大人しいので子供にしたら物足りない感じです。まだ習い初めてなので何とも言えませんが母親からみて予習をして学校の勉強をした時、少しわかると言う自信が出来た感じがしました。後、これから出来ていない所の復習も教えて頂くともっと嬉しいです。

カリキュラム プリントに記入していくので何回も本が使えるのでよいと思いました。学校の教材と同じに進んで頂いてるのでとても解りやすく感じます。習った所が直ぐに学校でもやった時、わかる!と言っていました。

塾の周りの環境 駅近くなのでとてもよかったです。ただ車でのお迎えには駐車場が無いため路駐かどこかの駐車場を使うかしないなが不便です。八木駅近くはなかなかありませんからね。難しいと思います。

塾内の環境 やはり人数が多い為、仕切りがありますが周りが気になるようです。

良いところや要望 振替をきちんと入れて、母親の意見もきちんと聞いて解決してくれるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はやや高めに感じたが、授業時間とマンツーマン授業だと思えば仕方ないのかもしれない。

講師 優しく丁寧に教えて頂けて、人見知りなうちの子でも抵抗なく授業を受けることができました。

カリキュラム 都合のいい曜日や時間を選べるのがよかった。決められたテキストがないのが不安だが、テキストの購入もできるようなのでまた相談したいと思う。

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすい。ただ飲食店が周りに多いため一人で帰らせるには酔っぱらいなどが心配。

塾内の環境 みんな真剣に勉強しているので、うちの子も集中できそう。自習スペースがきちんと作られているのが嬉しい。

良いところや要望 マンツーマンの授業なので、その子に合った勉強を考えてもらえそうなのがいいです。勉強が嫌にならないように教えて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お得なキャンペーンで夏期講習と入会金フリーでの入塾を勧められました。

講師 入塾してすぐ、不安があった時のフォローが早かったので、親として助かりました。

カリキュラム 夏期講習等は5教科必須。理科と社会は選択制にしてもらえたら助かるなと感じました。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りもあり明るい。コンビニなどもあり成長しても通塾に便利。

塾内の環境 引っ越したこともあり、新しく広い教室で、整理整頓されている。密にならなくて安心。

良いところや要望 勉強習慣をつけるための通塾なので、圧迫した雰囲気がないところがよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金かそれなりのおねだんでしたが、妥当なお値段だと思います。

講師 積極的に子供に話しかけて頂いたので、人見知りの子供がスムーズに塾に通う事が出来ました。

カリキュラム 学校の進み具合と子供の学力に合わせたカリキュラムを作って頂きました。

塾の周りの環境 家からは車の送り迎えが必要でしたが、近くに駅があったのでロータリーを利用しました。

塾内の環境 個々のスペースがしっかりとした保たれていたので良かったです。

良いところや要望 長期間の休みを今後利用したいので、カリキュラムを作っていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今後はもう少し学力テスト等を利用出来たら良いのかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が初めてなので基準がわからないですが、イメージしていたよりは安く感じている

講師 子供から聞くぶんには良さそうだと感じてます

カリキュラム 教科書を使用する事もできるので、学校の授業についていきやすいと感じる

塾の周りの環境 駅に近く、夜も明るいので比較的安心して、通わせることが出来ている

塾内の環境 少人数の為、指導は良くしてもらっているみたいだが、人数が少なすぎて子供がプレッシャーに感じているところがある

良いところや要望 個別指導なので、感染などにも対応してくれている印象がある。また、出入りの際に連絡が来るのは安心材料となる

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金などはこのままをキープしてもらえたら親としては助かります

浜学園大和八木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いし、どんどん高くなっていきます。

講師 先生はしっかり見てくれています。子供になにかあれば、すぐに連絡してくれます。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。難関校に合格したい子にはいいと思います。

塾の周りの環境 駅から1分ほどですが、裏路地のような場所。近くに居酒屋があり、酔っ払いがいます。本当に近くに交番があるのですが、子供にとっていい環境ではないと思いました。

塾内の環境 人数が少ないが教室は広く、掃除もしっかりされています。落ち着いて勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 電話をすればなんでも教えてくれます。塾長も優しい方で話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供には合わず、勉強が好きだったのに嫌いになってしまった。合格実績を出しているだけあって、集団塾の中のレベルは高いと思う。しかし、テストでいい点数を取らないと、志望校のクラスがとれないので、子供はあきらめてしまっていました。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 贅沢を言う様ですが、料金を少しでも安くしてほしいのが本音です。

講師 車がよく通行するし、車に跳ねられない様に用心しながら歩行しなければいけない。
講師についての不服は特になし。

カリキュラム 頭の中身が悪く、理解するのにも一苦労であります。そんな生徒にも理解しやすい教材があればと思います。

塾の周りの環境 車の通行が多く、いつ車に跳ねられてもおかしくありません。車に気を付けてと口喧しく言わざるを得ません。

塾内の環境 車の通行が多いため、騒音が少し酷いです。騒音のせいで勉強に集中しずらいです。

良いところや要望 指導内容については特に不服はありませんが、車の通行が何と多い事。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料は週3回 17:30-20:40です。自分で中学受験をやりたいと決めたので将来への投資だと考えてます。

講師 年間試験が2か月に1回あってその成績によってクラスがきまります。上がることもあればさがることもあり一生懸命頑張った結果がためされる塾であると思います。また教科によって先生が違いますがそれぞれキッチリ教えて戴けます。算数の先生が塾長ですが優しく一人一人をよくみてます。

カリキュラム 夏期講習は24日間もあり14:25から18:30までありますが20:15まで残って自習ができます。ほとんどの生徒は残って宿題をしておりわからないことがあれば質問に答えてくれるので一人一人問題を解決してくれるようです

塾の周りの環境 大和八木駅ロータリーにはたくさんの塾がありますがそのなかで1番改札から近い塾です。欲をいえば駐車場があるとありがたいですがロータリーに車をおいて待ってるひとが多いです。電車で通学してる子でも駅まで近いので問題ありません。

塾内の環境 駅前なのでビルですがクーラー完備です。2階から5階が馬渕塾の中学受験コースですがそれぞれ教科ごとに分かれていて生徒が勉強に集中できるように壁に静かにするようにとポスターがはってありみな静かに勉強にはげんでいます。

良いところや要望 塾長は算数専門で自習時間はそれぞれの生徒の質問にこたえられています。塾長の娘さんも中学受験をされており自らの経験談もはなされていました。面談の時にその話をされました。最初はあまり成績が伸びなかったので月謝も高いしやめさせようかとおもいましたがその話をきいてもう一度チャレンジさせクラスも1つあがりました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校にいくとき息子がちゃんと学校いったかわかるミマモルメというアプリがありますが馬渕教室にもおなじようなアプリもありちゃんと塾についたかわかるシステムも導入されてます。

ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわかりませんが、妥当な金額だと思っています。

講師 相談もしやすいのか、講師については不満言わず通ってます。

カリキュラム 教材はいいものだと思います。本人はしっかり取り組んでるようです。

塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに行きやすい。
人通りもあるので安心です。。

塾内の環境 もしかすると、駅が近すぎて電車の音がうるさいかも。居酒屋なども多いので、時間帯によっては心配はあります。

良いところや要望 縛りがなく自由に出来てそうです。私自身あまり感心もってないところあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通の、塾と、あまり変わらず、
値段は、それなりと思う

講師 げっしゃの、わりに、
あまり、成績が、のびなかった
コロナで、休みになったりして

カリキュラム 先生は、親切だったり
体調を、気にしてくざさったり
いい所がよかった

塾の周りの環境 駅に、近いため、電車では、よかったが、
車で、送り迎えは、止める所がなく、不便

塾内の環境 先生方が、熱心で、1人1人気にしてくれてるところが、よかった

良いところや要望 車での、送り迎えが、できるよーに、駐車場がいくつかあれば、いいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生も、頑張ってくれてたし、子供も、楽しく行っていたので、よかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思わないが、どの塾でもあまり変わらないような気がします。

講師 良い点は、分かりやすく、楽しく授業をしてくれる。また、出来た事はほめて下さる。

カリキュラム 学校に合わせた教材なので、授業の先取りをしてくれて、学校では復習しながら授業が聞ける。

塾の周りの環境 良い点は、駅から近いところ。悪い点は、駐車場が狭いところ。塾が密集しているので、交通量が多い。

塾内の環境 勉強に集中できる環境。レベルによりクラス分けされていて、落ち着いた静かな環境。

良いところや要望 試験前には、オンラインでも参加出来る自習があったり、自分のスタイルで勉強できて助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 部活をしているのですが、終わってからでも授業が受けられるような時間設定が気に入っています。

進学塾SORA八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合った料金だと思うが…基本料金に夏期・冬期講習は上乗せになるので、料金が高く感じします。

講師 いろんな事に柔軟に対応して下さる点や少人数制・面倒見が良いところが評価が高い点です。

カリキュラム 無理なく受講出来るところは良いが、プリント教材は出来るだけ配布しないという事で、教科書・ワークの購入しているのが、少し多くは無いかと思う点がマイナス点になっている。

塾の周りの環境 交通量が多い道路の前と、駐車スペースが少ない点が、通塾するのに不便と感じている。雨が降って無い限りは自転車で行けるところは良い。

塾内の環境 教室には数回入っただけなので、正確には分かって無いが、各教室に窓が無いところが気になる。

良いところや要望 テスト前の自習学習と教室解放は有難いですが、自由参加とはいえ半ば強制なのと、ギリギリの連絡が困るかなぁ。

その他気づいたこと、感じたこと 初めてのテストをどう乗り越えるか、いろ々教えて下さっている点など助かってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年から料金の改定があって安くなりましたが、中3の一年間はすごく高かったです。

講師 熱心な先生が多く、受験前にはいろいろ相談にも乗ってくださり、本人も塾の先生を信頼していました。

カリキュラム 今までの経験、実績からの教材を使用したり、カリキュラムを組んでくれているので、信頼してお任せしていました。

塾の周りの環境 本人が通う分には八木駅から歩いてすぐの所にあったので、便利だったと思います。
しかし、駐車場がなく、車での送り迎えが出来なくて、懇談等で塾に行かなければならない時は面倒でした。

塾内の環境 教室は人数の割には狭かったのではないかと思いますが、あまり気にしていませんでした。
自習室も受験前は、かなり混んでいたようです。

良いところや要望 電車で通っていたのですが、学割が効かない。大手の塾なら学割のような制度があると聞いたので、馬渕教室も有ればいいのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。他の塾よりは安いんでしょうが、高いです。こんな感じなら通わなくても良かったかな。と、思う感じだったので。

講師 子供がわかりやすかったよ!と帰って来ていたのを思い出したので、5を付けました。

カリキュラム 受験対策で通わせました。冬季講習を受けました。受験対策で予習復習する為に通わせたので内容はわかりませんが、値段が高いから4です。

塾の周りの環境 駅前なので車で送り迎えが出来なくてもバスで行けたから良かった。

塾内の環境 教室は狭く、隣同士も近いので、ガヤガヤとうるさく感じる時もあった様です

良いところや要望 受験対策だけの為に通わせたので受験が終わったらやめました。やめた人の事はどうでもいいのでしょうが、受験の結果どうだったか!とか気にならないのかな?しつこい勧誘は嫌だけど、結果聞いておめでとうの一言でもあったら、また行きたい塾だなと思えるかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べては対等に比較はできない状態ですが、相対的に少し高いイメージでいます。

講師 学校の通常授業の進行状況を随時確認しながら進めていただいている点はありがたい。

カリキュラム 夏休みの集中講座の実施では、体調面が芳しくない環境の中でフォロー体制が若干ながら不安に感じたため

塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも徒歩で何とか通える状態である

塾内の環境 とても落ち着いて学習できる自習室もあって、家では集中できないことも良いポイントで集中力アップになっている。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。特にコロナで色々と制限されていたので、その中を考慮すると、少し値引きしてもらってもよいのではないかとおもいました。

講師 不安なことは何でも相談にのってくれたし、情報料も豊富でした。3年ほど同じ先生がついていてくれたのも、よかったです。

カリキュラム オリジナルなテキストで内容がしっかり整理されていました。最難関校には対応してないので、あくまで基礎力をつけるものかと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらいであり、近くにコンビニもあるので、とても便利でした。車での送迎も非常にしやすい位置にあります。

塾内の環境 自習室も完備されており、先生にも質問しやすい環境づくりがされていました。

良いところや要望 連絡したらいつでも何でも気軽に対応してくれたところは良かったです。

個別指導オンリーワン本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安ければと思います。子供の事でお金がかかるのは仕方がないです。

講師 講師の人柄に特に問題なし。分かりやすい指導を願います。苦手克服にまだ至っていない。

カリキュラム 理解しやすい教材であって嬉しいです。読めば、分からないところが理解出来そうです。

塾の周りの環境 車での送迎に少し困ります。

塾内の環境 環境については、特に指摘事項はありません。雑音に困る事もありません。

良いところや要望 特に指摘事項や要望はございません。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もこんな感じなのであまり感じませんが臨時的な講習料金は高い感じがします。

講師 本人の話をしっかり聴いていただく半面個人的な話が多くて進学についての話が今一でした。

カリキュラム 学校の内申点を上げるための方法と弱い勉強についてカリキュラムを合わせてくれた。

塾の周りの環境 駅から近くて交通の便はいいのですが、駅周辺に不良の学生がいるので夜不安になることがあり車で迎えに行くこともあった。

良いところや要望 少し全体的に古くなってきた感じがするそして、進学実績も大事ですが、各個人の困難点をもう少し個々に見ていただき成績向上と個々の性格に合った対応をしていただきたい。また、講師の方の差がありすぎる感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 各学校のテストに合った取り組み方をしていただきたいと思いました。学校によってテストの内容が違うのでもう少しそれぞれの学校の様子を調べ教えて取り組んでもらいたいです。

「奈良県橿原市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

165件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。