キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 4160件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

スクール21熊谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回の授業料は、大変良心的だと思います。同等の料金で、月3回や週2回の他塾もあったので、入塾する決め手の一つになりました。

講師 先生方と塾内の雰囲気は子どもに合っていたようです。

カリキュラム 入塾したばかりなので、なんとも言えませんが、解りやすいようです。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。最寄り駅から少し離れているので、繁華街のような雑音もありません。

良いところや要望 子どもにとって、塾内の雰囲気がとても良いようなので、このまま意欲的に通塾できると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いというのが印象です。他の塾よりは確実に高いと思います。それに見合った指導が受けられれば良いのですが。

講師 講師の方には成績を上げていただいて感謝しています。苦手な分野もしっかり教えていただけました。

塾の周りの環境 塾自体は駅が近くて、立地は良いです。下にコンビニもあるので、休み時間行けたりするので良いと言っていました。

塾内の環境 換気をしているのはわかるが、外の雑音がうるさいらしいです。たまに虫が入ってきてしまうようです。

良いところや要望 教室との連絡でLINEを利用することが増えたのですが、深夜2時3時くらいに連絡がくるのはどうかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については正直少し高いと感じますが子供が文句を言わずに通ってるので良しとします

講師 通ってる子供から先生に帯する悪口を聞かないので良い評価に致しました

カリキュラム 教材等は子供からも文句を言われないのでスクールのチョイスが良いと思います

塾の周りの環境 交通の便ですが駅ビル内のスクールなのでとても良いと思います

塾内の環境 教室等の設備に関しては子供から文句や不満を言われないので良いと思います

良いところや要望 私は先生とのコミュニケーションが良いと私は感じております 。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ですがスクールも出来るだけの感染対策をしてくれて感謝します

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と同じくらいか少し安いかと思うが、我が家にとってはとても高額だ。

講師 子供が何も言わないから分からない。不満は無いようだが、よくもない。

カリキュラム どこの塾もそうだろうが、教材費や夏期講習代が高い。本人が通いたいと言うから仕方ない。

塾の周りの環境 家から近いし治安は悪くない場所なので送り迎えもそんなに苦ではない。

塾内の環境 教室も授業も見たことがないので何とも言えない。子供は何も言わない。

良いところや要望 子供が積極的に行きたいと言っているので応援してあげたいと思うだけ。

学研教室熊谷かみの教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校の学習塾としては妥当な金額であるように思う。ただ2人通わせると少しきつい

講師 講師の人柄がよい。また一人一人に熱心に指導をしてくれている、

カリキュラム 一人一人のレベルに合わせて教材を選定している。また宿題も設定している

塾の周りの環境 地元であり、自宅から近いところにもあり安心して送り迎えができる

塾内の環境 低中高学年に分けて指導しており、ある程度の教室の広さもあり集中して出来ている

良いところや要望 通える時間帯をもう少し融通を聴かせてもらえると大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。学校のワークからテストが出されるので、ワークを進めて欲しかったが、夏期講習のワークを必ず買わせて、あまりやらず意味ない感じでした。

講師 分からないところは、個人的に聞ける。いつも違う先生なので、考え方や宿題の出方が違ってるので子供も宿題をやらなくても怒られないと分かってるから、間違えて違う所をやったとちょくちょく嘘を言ってた。

カリキュラム 料金がとにかく高いので、全教科習えなかったこと。分からない所は、何回も聞けて出来ない所だけ教わる事が出来る所は、良かった。

塾の周りの環境 交番の近くなので、変な人とかも居なく安心して通わせられまさした。

塾内の環境 綺麗で、冷暖房完備だったので集中も出来るとおもいました。また人通りもなく静かな場所でした。

良いところや要望 やはり、家ではやらないので、そこに行けば勉強を嫌でもやるし、わからない所も聞ける環境が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が限られた人数なので、独占が出来ないなので、消極的な性格だと質問が出来ず、問題が解けないのにずっと進めない。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブル。あらかじめ年間必要な金額をお知らせ頂いてるので問題なし

講師 親と接点があまりなくまだよく分からない子供は嫌がらず通っているので問題ない

カリキュラム 特に思うところはない。授業時間の割に金額は安いようなのでそこは満足している

塾の周りの環境 近所なので自分で自転車で行けるし。基本遅い時間なので車で送迎だが嫌な距離じゃない

塾内の環境 よく分からない見たことない。子供が不満に思っていないので問題なし

良いところや要望 まだ要望が出るほど 理解していない。これから通っているうちに出てくるのかも

その他気づいたこと、感じたこと 毎度 終わる時間に先生が外にでて車の誘導 整理をしてくれるので助かる

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習、夏季講習、冬季講習の費用が高い。季節講習が収益の柱になるのは理解出来るが平準化して欲しい。

カリキュラム 教材や季節講習など、利益を最優先していると感じた。必要性を明確にして欲しい。

塾の周りの環境 迎えの駐車スペースが少ない。塾の都合のルールがあり、理解出来ない。

良いところや要望 迎えの駐車スペースを改善して欲しい。夜中11時までの講義はどのような意味があるのか理解出来ない

その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースを改善して欲しい。夜中11時までの講義はどのような意味があるのか理解出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を見ていないのでわかりませんが、もう少し安いとありがたいです。

講師 若くて大丈夫なのかなぁと親として心配だったのと本人との相性がイマイチな所がありました。

カリキュラム 入塾する際に夏期講習や冬季講習がある事を知らされておらず基本的に全員対象で参加しなくてはいけなくてびっくりしたからです。

塾の周りの環境 駅前なので仕方ない事ですが駐車場が少なくて送迎する際に大変だったからです。

塾内の環境 教室の見学は本人しかできなかったのでよくわかりませんでした。

良いところや要望 他を見ていないのでよくわかりませんでした。担当の先生とかもよくわかりませんでした。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学校なのでまた、英語しか受けていないため安いです。助かります。

講師 こどもが自ら行きたいと言い、体験しに行き楽しかったようで入塾をしました。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしています。スムーズに送迎できるように先生方が道に出て誘導してくれます。

塾内の環境 見たことがない為分かりませんが、子供は何も言わないので集中できる環境なのでしょう。

良いところや要望 先生が送迎の手伝いをしているところ。たまにイベントがあり子供達が楽しみながら学習できる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたこと不満はなにもありません。子供が楽しく学習できる それがベストです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の時間と、のびトレという復習プリントの時間の2時間でのお値段なら納得です。

講師 丁寧に説明して頂けたので安心してお願い出来ました。他の塾の見学にも行きましたがこちらは明るい雰囲気が息子も気に入ったようでした。

カリキュラム 少人数を希望していましたが此方は一対一での授業なのでマイペースな息子に合うと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので明るく賑やかですが車での送迎の際、同じ様な熟待ちの車の縦列駐車が気になります。

塾内の環境 一対一ですがブースで仕切られているので、静か過ぎず集中出来そうでした。

良いところや要望 なりより一番は明るい雰囲気、ピリピリした緊張感がないので子供には入りやすい塾です。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので仕方がないが、月々の月謝は集団塾からみると結構高いと思う。

講師 講師の方々がフレンドリーに接してくれるので子供が安心できる。

カリキュラム 春期講習や夏期講習、冬期講習などでわからない点を補ってくれる。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、その分塾自体に駐車場がないので車で送り迎えをするには不便。

塾内の環境 通常の授業を受ける場所の他に自習室があるので、そこで学習も出来る。

良いところや要望 塾が終わるとその日の成果を保護者にメールで教えてるれるので有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間に遅れると心配をして連絡をくれるので子供がきちんと行ったかが分かるので親切。

関根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に滞在出来る時間が長いので、時間に対して料金の負担は高くないかと思います

講師 よく知っているかたなので、どのように過ごしているか?報告もしてくれるので。

カリキュラム まだはじめて間もないのでなんとも言えないというのが正直なところですが、本人が楽しんでいるようですので。

塾の周りの環境 一人で行くのにも、大通りから明るいところを通って行ける立地ですので、時間帯によりますが安全に行けると思います

塾内の環境 あまりまだ教材など持ち物が少ないのですが、パソコンを使うことが多いようなので、散らかっていなくで良いです

良いところや要望 色々なことをすこしづつやれると楽しくなって、集中できると思いますので、本人の興味のあることも出来ると良いです

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどほかのところとほとんどかわらず、やすくもたかくもない

カリキュラム カリキュラム自体も目立ったものではなくどこでもありきたりのもの

塾の周りの環境 交通のべんはとりたてていいものではなく、べんりとはいえないもの

塾内の環境 環境は普通のところで勉強するのにとくにいいとはいえないものだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生が優しいくて、個別なので生徒に合わせたペースで教えてくれます。分からない問題も個別だからすぐ質問できるので、その場で解決できます。

カリキュラム 振替授業ができるので、通えない日があっても別な日に授業が受けられます。授業時間は1時間授業なので、子供が集中力がとぎれず勉強できる時間です。

塾内の環境 駅の目の前なので、通いやすいです。塾内も入口に先生がいるので、話しかけやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、苦手科目を集中して学習ができ、分からない事もはずかしがらずにすぐ質問できるので、その場で解決できます。子供も少しずつ自信がついて、学習意欲が少しずつついてきました。頑張って続けて行きたいです。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業態度で直した方がいいところを、教えてくれた。それに合わせて、指導してくれた

カリキュラム プログラミングで、いろんなものを作ったり研究するのが子供にとって面白かったようです

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので、通うには安心。ただ、無料の駐車場がないのが残念

塾内の環境 教室がいっぱい有り、使いたいときに使える。ただ、使ったことはない

良いところや要望 無料の理科実験教室で色んな教材がもらえる。力試しのテストがあり、現在の学力を認識することができる

その他気づいたこと、感じたこと 月に1回しか通っていなかったが、何人かの先生は、子供のことを覚えてくれていて、よく声をかけてくれたのが、アットホームな感じで良かったです

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、いまいち成績が伸び悩んでいるのに、あまり寄り添ってもらえていない気がします。グループで教えてもらいっぱなしで、フォローを感じ受ける事がないです。

講師 若い先生も多いです。友達みたいになってしまう生徒もいるようで、授業がうるさくなってしまい集中できなかったりもするようです。

カリキュラム よくできている思っています。定期的にテストもありだらけ過ぎを防止できてるのでは。

塾の周りの環境 電車通塾しているので、駅のロータリー沿いにあるので心配が軽減できます。

良いところや要望 もう少し積極的に生徒の勉強の仕方や成績に寄り添ってもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 天災で休みになったフォローないねはどうかと思います。少しは補習などしてくれてもよいのでは…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的と思うのですが、夏期講習などの特別授業が多かったので、それなりにふたんも多くなります。

講師 高校受験の時親身になって相談して頂いたり、夏期講習や冬期講習などみっちりやって頂いた事

カリキュラム 中間テストや期末テスト対策に苦手教科を重点的に授業して頂いた事

塾の周りの環境 大通りに面しているが、自宅から少し距離があるので送迎している

塾内の環境 個別授業なのですが、個室ではないため、周りの授業が良く聞こえてしまう

良いところや要望 都合の悪い時などの振替が当日でもokでした。送迎中も塾の様子や、近況報告を講師の方が出てきて、お話して頂いています。

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策の授業は勿論漢字検定の対策授業もやって頂いているので助かります。また、高校入試前は毎日自習も受け入れて頂けました。

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時は高いかな、と思ったりしましたが、集団指導のため、個別指導型の塾よりは断然安かったかなとは今になっては思います。

塾の周りの環境 駅から近いです。ただ我が家は市内のため、駅からの距離などはあまり関係ありませんでした。

良いところや要望 特に要望などはなかったです週に3日行っていたし、なにかあれば子どもを通して対応できました。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近いためかフレンドリーになる。1対2のためか少しずつではあるが算数の成績をあげてくれた。

カリキュラム 春、夏、冬と講習があるため、選考していないものをやらせることができる

塾の周りの環境 駅の近くで駐車場スペースがないため、送り迎えが少し困ります。

塾内の環境 雑音はあるかと思う。人それぞれ科目が違うと思うので…もう少し個別感を出してもらいたい。

良いところや要望 もう少し、値段を安くしてもらいたいです。私ごとになってしまいますが、母子家庭のため…料金のほうが厳しいときがあります。

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。