
塾、予備校の口コミ・評判
707件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「小学生」で絞り込みました
徳田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。自習は無料。ただお金をかけて授業を増やそうと思ってもないので無理です。
講師 小さな塾なので先生とコミュニケーションを取りやすい。子供のことも親身になってくれる
カリキュラム 苦手な国語はセンターの点数が上がるように教材をそろえてくれている。が、理系の理科社会はほぼ自力。
塾の周りの環境 家から近い。歩いて3分。自転車で1分。送り迎えも不要。食事も家に帰って食べられる。
塾内の環境 自習室も完備しているようです。ただ教室が狭いので幼児や小学生がいる時は声が響くと。その時は離れの個室を用意してくれていたみたいです。
良いところや要望 先生とコミュニケーションが取りやすいです。常に先生が在室していらっしゃるので自習の時も分からないところは教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって休む時は時間数が減るので月謝も安くなります。心配なことがあればラインで相談できます
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾の説明を最初にしてもらいましたが丁寧に教えていただきました。
塾に入りわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 学校より少し先に進めてもらってるみたいでわかりやすいと言ってます。
塾内の環境 5年生の授業は4階でしているみたいなので少し大変なのと送り迎えの時に駐車場がかなり狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は初めて英語をしたのですが最初は英語は苦手な方でしたが入塾してから英語がわかりやすいと言ってます。
個別教育開明とぴあ南が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほか夏期講習、模擬試験等別途でかかり、予想より高額だと思います。これから冬季講習や直前講習等の金額がいくらになるか不安です。
講師 授業の後に、講師が残ってくれるので、質問しやすい。 休み時間も講師の職員室で質問が出来るため、満足すです。満点ではないものの、これからも頑張ろうと思います。
カリキュラム 担任と相談してカリキュラムを決めたものの、自分の学力と合ってないものもあり、不安な時もありましたが、それを補う時間もあったのでよかったです
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやお昼ゴご飯を調達出来る所はたくさんあるのですが、人通りが多いため、時間帯によっては賑やか過ぎる時もあります
塾内の環境 自習室、教室で自習が出来、食事の部屋もあります。自習室は時々警備の方が見に来て、寝てばかりいると注意されます。
良いところや要望 教室や自習室が、人と密接しているので、冬場の大事な時期にインフルエンザなど予防策をきちんとして欲しいです。三者面談や個人懇談が今のところないので、是非して欲しい。
童夢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。個人かクラスかにより変わりますが、どちらも個人塾にしては良心的だと思います。
講師 年配の講師がしっかり見てくれるが、少し上から目線なのが気になる。
カリキュラム その子のレベルまで落とし込んでみてくれるが、説明がわかりにくく、うちの子には合わなかった
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎する人は路駐していました。だいたい自転車で通っている子が多い。
塾内の環境 教室は、もの凄く静かなので集中できます。わからないところも残ったら教えてくれます。
良いところや要望 つごうが悪く、おやすみする時も前もって言えば振替をしてくれます。(個人の場合)大手塾の様に面談等がないので、こちらから連絡をして時間を作ってもらわないといけないです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には合わなかった、ただそれだけです。先生がズバズバはっきり物事を言われます。それが苦痛ではない子にとっては良い塾なんじゃないでしょうか。
進学塾プロシード本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だったと思う。近所にあるほかの塾はとても高いという話を聞いていたので。
講師 アットホームな感じではあった。
カリキュラム 一般的な塾の内容だと思う。学校の授業に沿った内容でやってくれていた。
塾の周りの環境 周りに何もなかったので悪い環境ではなかったが交通の便は良くなかった。
塾内の環境 整理整頓されていて特に問題はなかった。人数が多すぎる事もなかった。
良いところや要望 休んだ時に振り替えの授業を実施してくれていた。そこはとても助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くもアットホームな雰囲気なので通うのには良いが一流校を目指すには少し弱いと思う。
eisu明和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季限定であるが、安いとは言えないと思う
講師 様々なプランがある中で、講師が丁寧に子供の指導に当たってくれるので良いと思う。
カリキュラム 普通の科目の授業以外に論理的思考力を養うパズル道場というものがあり子供にあっていた
塾の周りの環境 周りは閑静な住宅街で近くに役場や交番もあるのでいざという時は頼りになりそう。
塾内の環境 程よく整理整頓されており、勉学に集中出来そうな環境であると感じた
良いところや要望 子供が自習できる曜日を増やして欲しいと感じた。その方が選択幅が広がる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習過程や成長過程に応じたプログラムになっているが学年が上がるにつれ料金が上がるのでどこまで続けさせるのか思案中
ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないのですが高かったですそれに加えて、春季講習や夏期講習などの費用が経済的にとにかく負担でした。しかし必須だと言われ、必死で通わせました
カリキュラム 学校の教科書に合わせたものでいいと思うが、値段がとにかく高かった。
塾の周りの環境 家から比較的近いので通うのは難しくなかったが、車通りが多く、駐車場まで距離があるのが気になった
塾内の環境 授業がない時もいっていいとのことだったが、少し手狭な感じが見て取れ、娘も行きにくいとのことだった
ナビ個別指導学院松阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと思います。コピー代が非常に負担に感じられます。
カリキュラム 教材のかずが多すぎるように思われます。必要性が疑問に感じます。
塾の周りの環境 駐車場もあるのですが、駐車枠が小さくて軽自動車しか止められません。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。少し早めに行っても自習スペースは確保されております。
良いところや要望 よいところは特にありません。トイレが外にあり、使用するたびに鍵を借りなければなります。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾長は、人柄もよくて安心して任せられましたが、今の塾長は態度が横暴です。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないがやはり高価にはなるかと思う。夏季集中も含めていくと年間の費用はばかにならない
講師 希望していた進学校との連携も良く情報がリアルタイムに入ってくる
カリキュラム 各進学校別にカリキュラムが組まれており適時に補講などを行ってくれた
塾の周りの環境 駅には近くてよいが付近で営業をしている店舗が飲み屋系統であまり環境が良いとは言えない
塾内の環境 教室別に整然とされており外からの雑音も配慮されていたし、自習室もうまく活用されていた
良いところや要望 先生の教え方に結構斑が有るような気がする、移動も有りお気に入りの先生が途中で移動になった
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合で授業時間の変更を依頼しても柔軟に対応してくれて助かる
秀英予備校津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習自体は教材費のみですが、授業料はそれなりに高額だと思いますが、近隣の塾と同等だと思います。
講師 集団授業でも一人一人しっかり観ていただいているようで、授業がとても分かりやすい。マメに面談があるので、勉強の仕方や改善点を丁寧に的確に話して頂きました。
カリキュラム 夏期講習を受講しているのですが、いつも授業についていけるか、塾に慣れたか気にかけていただいてます。カリキュラムも無駄が無いように思います。
塾の周りの環境 塾は駅前に有るため、車の送迎で少し混雑しますが、駐車場はそれなりに広いです。
塾内の環境 塾内は整理されていて綺麗です。自習室も利用できて、質問もできるようです。
良いところや要望 たくさんのデーターを元に指導していただくので、説得力がありました。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、許容範囲内だと思う。やりきれないほどのテキストを渡されて、高い教材費を払うのは正直勿体無い。利用者としては、テキスト数を減らして値段を下げてもらいたいところだ。夏期講習、冬季講習、春季講習は、外部の子は授業料無料、テキスト代のみで受けられる。その期間、塾生は授業料を払っているにもかかわらず、通常授業はなくなり季節講習だけになり、損した気分になる。入塾せず、季節講習だけ毎回参加する人もいる。
講師 通い始めた年は、子どもに優しく熱心に指導してくださるし、保護者向けにも丁寧で好感が持てる先生方だったが、年度が変わって人事移動があり、先生が総替えになってしまった。次に来た先生陣は頼りなかったり、熱意が感じられなかったりと残念だった。先生に当たり外れがあると思った。
カリキュラム テキストの内容は基礎から発展までバランスよく取り入れられている。冊数が多いので全部をやりきれないのがもったいない。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので交通の便は良いが、車で送迎する家庭がほとんど。駐車場が狭く、時間が重なる迎えのタイミングは混雑が避けられない。
塾内の環境 環境は整っていると思う。塾主催の統一テストでは上位者名が貼り出されるので、励みになった。
良いところや要望 地域で中規模の塾なので、統一テスト、テキスト、講師陣と一定の水準は保たれていると思。しかし、いくら良い先生に出会えても、講師の先生は転勤があるのでずっとはみてもらえない。しかも2月末で移動するので、受験生にとっては受験月に頼りにしてきた先生がいなくなるのはかわいそうだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は公立中学から高校受験する子向けだと思う。
進学塾Ishin本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金もなく、授業料も合理的で親切であるように感じられました
講師 夏休みのみの対応でしたが、説明が丁寧で子供にはなじみやすかったようです
カリキュラム 分量、難易度が適切なレベルであるように感じられたことによります
塾の周りの環境 自家用車でのみ通学可能な環境であり、駐車場にも余裕を感じました
塾内の環境 国道沿いなのが気になりましたが、元々、新聞屋の店舗であり、建物のつくりはしっかりしていたようです
良いところや要望 教材のボリューム感・宿題の分量もほどよいように感じられました
名大進学会いなべ会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金もやや高額なうえ、各月○○費の名目で追加料金が気付かないうちにかかっていた
講師 少人数制であったため、細かいところまでの指導が行き届いていた。
カリキュラム 予習タガの塾で細かく指導してくれていた。月々に教材費等が通常の塾料金にたされていたので高額に感じた
塾内の環境 特に問題点もなく快適な勉強スペースだったと思う。気になる点はすくない
良いところや要望 通いやすく行使も熱意にあふれるいい先生が多かったが成績の伸びが見られなかったり、料金が高いのもあって通うのをやめました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点は見られません。色々なものの質もすごくよかったのですが、ネックが料金だけでした。
ナビ個別指導学院松阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だとは思うが、学年が上がるたびに上がっていったまた、講習代とかは高かったようにおもう
講師 若い先生が多かったように思う早めにその日の範囲が終わると、自由時間になってしまい、時間内ちゃんと指導して欲しかった
カリキュラム 季節講習の講習代が高い
塾の周りの環境 駐車場が遠く、狭いし駐車場が少なかった細い道に迎えの路駐が目立った
塾内の環境 駅に近いと言うこともあったが、特に騒がしいとかはなかったように思う
良いところや要望 2?3人に対し先生という話だったが、1?2人に先生という事ばかりで、指導してもらいやすかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって、利用する人数の差が激しかったように思うなので、空いている曜日に変更してからは、室内が静かだったようです
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習は安くていいと思います。普段のはちょっと高いです。
講師 しっかり見て下さっています。集中が続かないと「何かありましたか?」と心配してくださります。苦手なところを重点的に見て下さいます。
カリキュラム 夏期講習の教材が1日一頁など、学校の宿題ともいっぱいいっぱいにならない量でいいなと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いので電車やバスと交通の便もよく近くていいと思います。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。エアコンが少しうるさいぐらい。
良いところや要望 もう少し静かだとあいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと講師のかたの他のコースへのお勧めが強引です。電話でのお誘いも度々あります。
個別指導秀英PAS富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をすると普通と思われる。参考資料もいいものを提供されていた。
講師 特にありません。講習の内容まで感知していない。講習時間もやや短めだった。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思われた
塾の周りの環境 塾へのアクセスは悪くないと思われた。自転車と電車を利用していた。
塾内の環境 塾の環境は素晴らしいとは思えないと思う。整理整頓は行き届いていたと思う。
良いところや要望 本人が喜んでいけるところが一番、本人に会っていたと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が信頼していけるところが一番だと思われる。
東進衛星予備校津駅広明町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり負担が大きい。子供の将来を考えるの出さざる負えないのだが、あまりに厳しい出費だと思います。
講師 講師に関しては子供の話しを聞く限り問題なさそうな感じがする。
カリキュラム 子供の成績が上がっているので、そこそこ良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅に近い環境はいい部分だか、騒然とした感じが好きではないと思います。
塾内の環境 少し古い感じは否めない。もう少し個人個人が独立した環境であればもっと良いと思います。
良いところや要望 やはり経験に裏打ちされた進路指導や運営の仕方に安心感を感じる。
eisu宇治山田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとおもいますがそれに見合った授業内容がされているのでいいとおもいます。
講師 親身になっていい対応をしていだきました。色々な経験をためになることをいっぱい話してくれました。
カリキュラム 学校の勉強も復習も予習も出来る分かりやすく見やすい教材でした。
塾の周りの環境 駅が近いけど結構な人が車できているので駐車場がなく近隣人は迷惑だったんじゃないかなぁとおもいます。
塾内の環境 教室が少人数で別れているかんじで一人一人しっかりと見てもらえそうで良いとおもいます。
良いところや要望 駐車場を完備していただければいいかなぁとおもいます。それか塾専用のバスがらあればいいかなぁとおもいます。
ISM本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 周辺の他の塾と比べてもそこまで高くないとは 思います。 講習は別料金になりますが妥当だと思います。
講師 各教科ごとに講師がいるので専門分野について より詳しく教えてもらえたのでよかった。
カリキュラム 各教科ごとに教材があり復習、予習をしっかり出来たことがよかった。 春季、夏期、冬季講習にも教材があり苦手克服や 予習ができたこともよかった。
塾の周りの環境 駅前にあるので夜でも人通りがあり、街灯で明るく安心できる場所でした。 送迎の際の駐車場がないことが不便でした。
塾内の環境 教室は十分な広さがあり冷暖房完備なので 快適だと思いました。 自習室や食事をとることができる部屋も あるので勉強する環境としては満足です。
良いところや要望 曜日が決まっているので学習習慣がついてよかった。授業が集団なので友達と一緒にできることが 子供には向いてました。
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、払えない額ではなく、許容できるレベル
講師 比較的自宅から近く、塾に通う時も、自分たちで、自転車で、通うことができた。同じ学校の友達も何人かおり、比較的楽しく勉強することが出来た
カリキュラム 小学生の時は、夏休みの講座に参加する事で、1学期の復習になり、自宅では集中できないが、短時間でも、集中して勉強することが出来たのは、良かった
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通える距離にあり、昼間であれば、問題なく自分たちだけで通える
塾内の環境 上級の生徒が騒いでいたこともあり、夏休みで、それほど目的をもって通塾していない子もいるので、気になったこともあった
良いところや要望 講師の先生は子供がいやがらなかったので、塾を続けることが出来たので、まあまあ良かった
その他気づいたこと、感じたこと 通塾する道路に、歩道がない部分もあり、車もそれなりに通るので、少し心配