キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

646件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

646件中 541560件を表示(新着順)

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いますが、子供の学力が上がれば納得のいく価格になると思います。季節講習は必修なのでその分頑張って勉強をするよう伝えていました。

講師 質問をすると丁寧に答えてくれたのが良かったようです。ただ、担当の先生がいないと教えてもらえないので、戻るまで待たないといけない面が不便に感じました。熱意のある先生が多いと思います。

カリキュラム カリキュラムはしっかりとしているように思えます。宿題も毎日出るので、勉強時間を確保する意味でも良かったと思います。値段は高めに感じました。

塾の周りの環境 駅のすぐそばなので教室内がうるさいのではないかと思っていましたが、わりち静かに勉強ができたそうです。

塾内の環境 教室内は白を基調とした部屋になっており整理整頓されているようです。余計なものがないので勉強に集中できると言っていました。

良いところや要望 親が希望すれば面談はやってもらえるようだが、塾からは面談などは行っていないようです。面談が定期的にあれば、子供の様子なども聞けますし、勉強の効率など子供にあった対応方法を聞くことができるのにな、と思っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の方へ自分から進んで近づいていくタイプならかわいがってもらえそうですが、積極的にいけない子だとその距離感は埋まらないように感じました。

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいわりに成果はイマイチだったので、残念ながらイマイチだった。

講師 特にない。なかなか成績は伸びなかったが根気強く通った。楽しい先生のおかげかもしれない。

カリキュラム 進学実績のために頑張っている印象だった。あまり効果はなかった。

塾の周りの環境 家から近く、交通の便もまあまあ良かった。 車での送迎もしくは自転車で通った。

塾内の環境 かなり繁華街に近い場所だったので、うるさかったかもしれない。

良いところや要望 地域的に首都圏から離れているので全体的なレベルも低かった。講師も、環境も。

その他気づいたこと、感じたこと 最後まで通ったが、結果が出なかった。あまりオススメはしない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺相場よりは安いと思うが、それでも安くはない。

講師 時間外も親身になって応対してくれる、親切な先生は多いと感じる、

カリキュラム カリキュラムは充実しているが、金額は安くは無い。でも周辺学校の相場からすると安めかも。

塾の周りの環境 とにかく自転車置き場が少ない。送り迎えの親の車の駐停車が迷惑になってる。

塾内の環境 自習室がうるさいと、子供は言っていた。整理整頓は行き届いていると思う。

良いところや要望 自転車置き場を整理して欲しいのと、親の送り迎えの駐停車へほんと迷惑なので、学校から注意して欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても丁寧に説明してくださるので子供はわかりやすいようです。

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムをくんでくれます。
1コマ1教科ではなく時間の中で必要な教科を上手く組み入れてくれます。

塾内の環境 常に先生が生徒を見ている環境で授業ができているので1対2でも個別対応の感覚で学べています。

その他気づいたこと、感じたこと 他の方にもおすすめできる塾です。
即決でこの塾にしたので安心して通わせることができています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師が皆感じがよく話しやすい。子供の得手不得手を良く見ていてくれた。

カリキュラム 春期講習は4日間だったがテキストやプリントなど色々与えてもらえるので、講習が終わった後も春休み中そのテキストを使って復習することができた。

塾内の環境 明るく入り口から中の大部分の様子を見渡せるので安心感がある。
本もたくさん置いてあり、休み時間に手に取ることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は皆感じが良く、子供自身も好感を持っているようだった。
駐車場が狭く、国道沿いに校舎があるので混みやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供のやる気を引き出してくれて、理解度に合わせて授業を進めてくれる。

カリキュラム 中学入学と同時に良いスタートが切れるよう、そこに合わせて授業を組んでくれている。

塾内の環境 自宅から同じ道路沿いにあるが、歩道が狭く車の通りも激しいので、一旦裏道に出て通わせている。塾の駐車場は大変広く安全面でも心配はしなくて良いので、助かる。

その他気づいたこと、感じたこと とりあえずは中学入学後の生活が読めないので週2日ではなく週1日でスタートするよう勧められた。様子を見ながら宿題の量を調整してくれて、特に苦手意識が強い英語は、中学の授業が始まる前に集中的にやってくれているので本人のやる気と自信が付いてきているのが分かる。入学前の2月のうちから通わせ始めて良かったと思う。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 先生方は皆ハキハキと活気があってこちらもやる気が出てくる
子供がじゅぎょうがわかりやすく楽しいと言っていた

カリキュラム 毎回小テストなどで出来ているか出来ていないかを確認していただけて...
出来てない場合は個人的に宿題や補習という形で対応して頂けるので必然的に出来るようになる

塾内の環境 送り迎えの時先生方がしっかりと外に出てきて安全の為誘導して頂ける
教室も綺麗で勉強するのにとてもいい環境だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆親切で沢山の塾生がいるのにほとんどの方のお名前など覚えていて子供の出来具合の状況など迎えに言った時に教えてくれるのでとっても良いです
何しろハキハキと元気でこちらも気持ちよくなります

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子どもは始め、個別レッスンを希望していましたが、体験レッスンで先生の授業がわかりやすく楽しかったとのことで、グループ授業であるW早稲田ゼミに決めました。

カリキュラム 中学受験を希望していますが、過去の実績も高く、1年を通じてしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。親が見学できる面接練習等もあるとのことで、期待しています。

塾内の環境 申し込み時は、空いている教室や事務所の為、個別の話がしにくいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 今年度の受験解答速報で、私自身がW早稲田ゼミに通わせたいと考えていましたが、子どもも体験を受け、自らW早稲田ゼミを選択し、楽しんで通っているので満点です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 通塾が初めてであったが、先生方の授業を本人は楽しんでいるようである。
どんどんやる気になってくれたら、親としてもうれしい。

カリキュラム まだ、入塾間もないが、テストが定期的に受けられる為、定着度がわかるのが良いと思う。

塾内の環境 明るい雰囲気で、綺麗にされているので、過ごしやすいのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の雰囲気が、やさしい。
一生懸命に、自習ブースで学習している子達を見ると、本人もやる気になるのではと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ通いはじめて間もないのでよくわかりませんが、今のところ入塾に関しての説明も丁寧で、子どもに対しても熱心に指導していただいているので安心して預けられています。

カリキュラム 授業よりも早くに学習できるので、とても良いと思います。また、こまめにテストもあるようなので、本人自身で到達度チェックができ、なお良いと思います。

塾内の環境 きれいに整頓されていて清潔感があります。ただ、毎回スリッパを持参しなければならないので、出来れば下駄箱があるといいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと これからの成績がどのようになるかで変わるかと思うのですが、今のところとても良い環境で学習できる場所だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 一緒に頑張って行こうという熱意があった。
子供にあってる指導方法で、子供も満足している。

カリキュラム 無理をしないカリキュラム
本人にあったカリキュラム
悪かった点は、今の所ありません。

塾内の環境 入り口が、ごちゃごちゃな感じがする。

勉強しやすい環境になっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所満足。

不満はありません。
先生方にも、とても熱心になっていただいてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生が、わかりやすく丁寧に教えてくれるそうです。最初は緊張していましたが、先生と話していくうちに慣れて楽しく勉強しているようです。

カリキュラム 前月までに申請すれば、教科の変更ができるところが良いと思います。

塾内の環境 明るくで良い環境だと思います。教室長さんが塾生の出入りや教室全体をよく見てくださっており安心だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の個別指導塾の体験もしましたが、こちらで勉強したいと子どもが決めましたので、頑張って欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 まだ、通い始めなので分からないのですが
本人が楽しく通ってるので良かったと思ってます。

塾内の環境 自習室も使いやすく担当の先生以外の先生も声をかけてくれ質問しやすいと言ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通ってるので個別授業は良かったと思ってます。
親として、成績を伸ばし志望大学へ導いてくれた時に総評が出来ます。

栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入会の説明も、親切に分かりやすく説明して頂きました。
体験学習も見学させて頂きましたが、一人一人しっかり教えられていました。

カリキュラム 学年に合ったテキストがあるので、基礎からしっかり教えて頂けると思いました。

塾内の環境 環境もよく、室内も綺麗でした。
自主学習が出来る部屋もあっていいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 安心してお願い出来ると思いました。
苦手科目が克服出来るといいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えないですが、他の塾と比較しても妥当な金額ではないかと思います。

講師 授業ばかりではなく、子供の興味がわく話をしてくれたりして、楽しかったみたいです。

カリキュラム 中学受験の為に通っていたのですが、カリキュラムがきちんとしていて、安心して通わせていました。

塾の周りの環境 交通量の多い所の為、車の送迎は少し焦ります。迎えの時は、終了時間の10分後くらいにして、子供が出て来られる来たら、すぐに出発出来るようにしていました。

塾内の環境 教室は整理整頓されていて、余計な物はなく、集中出来ると思いました。

良いところや要望 上の子が通っていた時の講師は、みんな一生懸命でイキイキとしていましたが、下の子が通うようになってからの講師は、性格もあるとは思いますが、おとなしくて、色々と聞きにくいかなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと みんなで同じ目標に向かって、1つの事を頑張る事が出来たと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないのでよくわかりません。個別よりは安くて良いと思います。

講師 特別授業の申し込みがあり、とりあえず申し込んだのですが我が子のレベルでは必要無い場合に無駄に授業を選択させず、「取らなくて良いのでは?」と提案して頂き、無駄な出費をせずにすみました。

カリキュラム 定期テストの前になると、対策授業と称して子供を集めて勉強させてくれる。

塾の周りの環境 道路脇ではありますが、人通りもあり自宅から近いので自転車で通えますが、駐輪場か狭いためいっぱいになることがしばしばあります。

塾内の環境 長子の時は、レベル別にクラスが別れていたので、みんな目標に向けて切磋琢磨しながらがんばつていました。

良いところや要望 先生が熱心でいあと思います。勉強ばかりでなく先生のエピソードとかを交えた話もあるうで子供も喜んで通ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はまだ、中Ⅰなので安いが、中3の料金をみるとやらせられないかもと思った。特に季節の料金は非常に高い。短い期間であの料金は無いと思う。

講師 先生方の考え方が自分たちと一致していた。高校受験コースだが、その後の事も考えている。指導の仕方も競争心をあおるようなゲーム性のあるやり方や、授業の初めに宿題をチェックしたり、塾内テストで成績が悪ければ、クラスが落ちるなど、子供自身が「面白い」と思ってやっている所が良い。

カリキュラム カリキュラムもその出来具合により変化させているようでした。先取り授業が多い様ですが、基礎もしっかりやって、応用の問題が解けるようになって欲しい。季節講習はまだ、1年生なのでそんなに高くないけど、通常授業の延長でやるのに、別料金という所がちょっと納得できない。

塾の周りの環境 立地は通り沿いなので、車の送り迎えがちょっと不便。自転車置き場もないので、それくらいは欲しいと思った。

塾内の環境 塾内の環境はいいと思います。入室、退室の時間がわかるシステムがあるが、そのシステムから来る時間が子供の出る時間と5分位ずれるのがちょっと不満です。

良いところや要望 先生方の熱意は感じられます。考え方や指導の仕方。授業の初めに宿題をチェックしたりは非常に良いと思います。子供の事もよく見ていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の時間を知らせるメールが遅いときは10分位ずれるのを改善して欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金的にはかもなく不可もなく、適度な料金設定と感じる。入塾後の校長の態度に幻滅したことを勘案すると高い授業料だと感じる。

カリキュラム カリキュラム、教材、特に普通だが、学校の雰囲気が良くない。校長の顔色を伺う講師陣にも不満。

塾の周りの環境 自宅からの距離が近い為送迎の負担は軽い。校舎入り口の駐車場は街灯がなく暗い。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音も特にないが、学校の雰囲気がとても悪い。

良いところや要望 良いところは何もなく悪いところしかなかった。校長の保護者に対する高圧的な態度が一番の問題と感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾とさほど変わらないのに、生徒に目の行き届く人数の為とてもよい。

講師 アットホームで優しい。子供のやる気にそうように声かけてなどよくしてくれた

カリキュラム 計算、漢字をコツコツともんだいをとく。勉強の習慣がついたと思う。

塾の周りの環境 家からすぐそばだったので散歩がてら送り迎えもあるっていけた。

塾内の環境 少人数制で仕切られた机での勉強の為、サボったり、集中きれたりしない。

良いところや要望 宿題をやらなかった時があっても、授業後に必ずその分をやり遂げてから帰宅するためありがたかった

ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまだ小学生なので、高くはないですが、季節ごとの講習やテストで別途お金がかかります。一回いくらだからわかりやすく、自分の予定で講習を組んでもらえるので助かります。

講師 4月から行き始めて、約半年ですがとてもわかりやすく教えてもらえると言ってます。

カリキュラム 子供のペースに合わせて進めていただけるので苦手な所はしっかりわかるように教えてもらえていいです。

塾の周りの環境 家から近いのでとても通いやすいです。帰りは暗いので迎えに行きますが、夏は歩きや自転車で1人でも安心して行かせられます。

塾内の環境 そんなに広い教室じゃないので、先生の目が行き届くだろうなと思います。

良いところや要望 個別指導なので子供のペースに合わせて進めてもらえるのでとても満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生なので今はこのままでいいのですが、面談に伺った時に教室内にの壁に〇〇高校合格と書いてある紙がどれもあまりいい学校じゃないのが気になりました。来年、再来年とあまり成績が上がらないようなら早めに他を探そうかと思います。

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

646件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。