
塾、予備校の口コミ・評判
707件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「小学生」で絞り込みました
星伸スクール 個別指導コース津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお金は高いので大変だった。
講師 新しい先生が入ることが多くさまざま教え方があるので、子供の為になると思います。
カリキュラム カリキュラムは先生と子どもと親で決められるのでよかったです。テキストは高いので大変だった。
塾の周りの環境 周りにはコンビニやスーパーや薬局などあり、なんでも買えるので安心でした。電車もあり、助かります。
塾内の環境 混雑してることがあまりなく、広々と使用できるので安心してもらいたいです。
良いところや要望 専門の解き方などがたくさん学べることです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾より、先生が若いので話がしやすいみたいだよかったです。頼りになります。
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は、授業で使用する問題集の実費だけでした。
講師 短い時間(週一回80分)の中でも、しっかりとまた丁寧に教えてもらいました。一年間通して一人の先生に担当していただいたので、子どもの弱いところを把握されていました。そのことは毎月出される授業のレポートでわかりました。
カリキュラム 教材は中学受験の本科クラスと同じものを使用し、月一回の実力判定テストがあり、その出題範囲に合わせて授業は進められました。ですから、個別指導でも本科クラスと同じレベルと進度の授業をしてもらえたのがよかったです。季節講習を受講することで全体的な復習もできて受験に向けた準備もできました。
塾の周りの環境 駅の近くで人目の多い所にあるので治安という面ではよかったです。交通手段は車で送迎の方が多いです。にも拘らず駐車スペースが狭かったので路上に駐車して子どもを待っていました。複数のクラスが同時に終わる時は駐車する場所がなくて困ることもありました。
塾内の環境 講師一人に対して生徒二人の個別指導でした。教室は割りと広くひとつの教室に何組かいっしょに勉強していましたが、他の組が気になるようなことはありませんでした。
良いところや要望 塾や講師との連絡には連絡用のノートがあり、都合で授業を振り替えるときなどきっちり連絡してもらいました。
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。塾に通わせるならこの程度ではないかと思います。安いに越したことはないですが。
講師 きちんと教えて下さる講師が多いようで、テスト期間も時々塾の自習室に行くこともあり、良い環境で勉強できているなと感じることもあるため。
カリキュラム 夏休みなどの特別講習もきちんとしていただいていると思われます。
塾の周りの環境 駅前の幹線道路沿いでもあり、市内でもそれほど遠くないことから送迎もしやすいため。
塾内の環境 幹線道路沿いではあるが、騒音もそれほどではないように聞いているため。
良いところや要望 学校の試験勉強対策も含めて、受験対策もしてくれるため、良かったと思います。
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など料金がかさみやすく、家庭には負担である。
講師 信頼してお任せ出来た。学力が伸びた。雰囲気も良かった。友達がたくさん通っていた。
カリキュラム 全く子供の学習に関わってなかったですが、学力がものすごく伸びました
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近く、便利であった。通いやすく学校から近い
塾内の環境 学習室の整備や、塾の休み、スケジュールの配信などでわかりやすかった。
良いところや要望 入室、退室のメール配信があり、到着の確認が出来て、安心感があった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱心な指導が、子供の信頼につながる。プリントだけ配ってすぐ退出していく塾はやめました
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾だけに、指導がしっかりしている反面、塾の料理は高いと思う。
講師 ベテランの講師が、学校の授業内容や授業の応用の範囲までしっかりと指導した。
カリキュラム 季節講習を利用したのですが、カリキュラムがしっかりしていて、指導計画がわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので電車でも通いやすい。人通りがいいので治安も良い。
塾内の環境 塾の建物自体が大きく、広々とした空間で勉強することができると感じた。
良いところや要望 毎年、有名校合格といった、たくさんの実績を出していて、信頼できる。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他にここ以上の塾はなかったため、仕方のない金額だと思う。
講師 授業内容がわかりやすく、保護者の相談にも親身になってのってくれる。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムで、受験対策がしっかりできていた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、前の道が細く、送り迎えの際などは少し不便だった。
塾内の環境 整理整頓はされているが、建物が古く、トイレがあまりきれいではなかったよう。
良いところや要望 保護者の不安にも応えてくれ、子供のフォローもしっかりしてくれた点が良かった。
開成学院[三重県四日市市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数に応じたものとなりましが、夏期講習などは別料金なので結構高く付きました。
講師 年齢の若い講師が多く、相談にも乗ってもらいえる反面、友達みたいな関係になってしまい、個別に会うようになっていくと思います。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してもらえました、受験前のカリキュラムもわかりやすくあった納得感のあるもででした。
塾の周りの環境 交通手段はバスまたは保護者による車での送迎が多いです。大きな通りに面していて出入りはしにくいです。
塾内の環境 教室は人数相応に広く、また自習室は開放的で使いやすいと思います。お菓子の自動販売機もあります。
良いところや要望 LINEでの連絡が直前なので予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、スケジュール変更は可能だった。
ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安いのかもしれませんが光熱費なども別に請求されるのはどうなんでしょう?
講師 最初に体験時色んな先生が担当してくれてその中から合う先生が担当になったので楽しく行ってます。まだ、始めて2か月なのに先生が転勤するから残念です。たまに雑談なども含みながら勉強しているみたいです。
カリキュラム 教科書の変更があるとのことで2月から受講したけど新しいテキストが出来ていなくてプリント授業ばかりでバラバラになってしまいめした。
塾の周りの環境 車で送迎が必要で塾の前の道は激せまいです。駐車場もあるけど歩道のない道を歩くと帰宅ラッシュの車がビュンビュンなので怖いです。
塾内の環境 二階なのでそんなに煩くないと思います。トイレが温座ではないので冬は辛いです。
良いところや要望 直前までだとキャンセルできるのは助かります。連絡もアプリで出来るので電話する必要がないのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に問題なく楽しく行ってますくれます。慣れが出てきた時どうなるか不安ですが…
星伸スクール上野本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだとは思いますが長期休みの時の講習で別途費用が掛かる時があり、負担が増える時があったと思います。子供が家で進んで自習出来れば負担がかからないことを考えて少しふまんをかんじました。
講師 学校よりは接する機会が多く相談しやすい環境ではありました。ただ少し家庭環境に関する配慮が学校などに比べると少し物足りない感じがしました。学力向上のためであれば満足度はたかいです。
カリキュラム 受験など、目標に向けて個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれたり夏休みなど長期休暇の時などもしっかりと集中して勉強が出来る環境作りなどしっかりしており子供も進んで取り組めていたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎となるのですが周りにパチンコ屋などの施設がなく安心して送り迎えする事ができました。欲を言えば専用の駐車場があればなおよかったです。
塾内の環境 家庭や学校などと違い周囲の子たちも勉強を目的としているのでそういった話題になったりと、子供自らが進んで取り組める雰囲気が作られていると感じました。
良いところや要望 仕事が忙しく子供の勉強を見てあげる時間があまり作れない中、しっかりと子供の勉強を指導していただきまた、子供に勉強の楽しさ、大切さを教えていただけたのがよかったとおもいます。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安い方が良いが、妥当な料金設定かなと思う。コースが複数あるので、予算にあったコースを選べば良いです。
講師 個別面談も設定されていて、親身になってくれる環境があるため。
カリキュラム パズル道場があり、創造力をやしなうこともでき、夏休みなど、特別講習も申し込むか選択できる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、通学の便が良い。欲を言えば、もっと駅に近い場所が良かった。
塾内の環境 教室内は勉強するための空間となっている感じです。可もなく不可もなくです。
その他気づいたこと、感じたこと このまま大学受験まで通い続けて、良い結果がでることを希望してるので、それまで充実した教育方針を確立、継続を期待している。
個別指導の明光義塾一志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい授業なのだが、月料金が学年があがるごとにも高くなり、夏期講習などを受けたい場合はまた別料金がかかる。
講師 教え方などはわかりやすかったようだが、何より料金が高いので、続けられなかった。
カリキュラム 学校の授業に基づいてすすめられるので、塾でやったところを学校で復習できるのがよかった。
塾の周りの環境 家から近く、かよいやすかった。駐車場が少し狭いかなと思ったが、近くにスーパーがあるので、終了時間にあわせて迎えにいくときはスーパーで待っていた
塾内の環境 完全に個別指導なので、しきりがあり、集中できるようになっていた。
良いところや要望 値段が高くて入りたくても入れないひとが多く、別の個別指導の料金が安いところに行くママ友も多くいた。料金改正してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子どもにあわなければ、変えてくれたりするのがありがたかった。子どもが塾に行きたいと思えるような楽しみをいくつか用意してもらえるとよい。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の塾よりかは高いと感じます。高校まで通わせたいと思いますが、ある程度の年代から金額も上がるので…。。
講師 算数が苦手な為、掛け算が学校の中でも出来ない位置にいましたが、何とか全部の段を暗唱できる様になりました。
カリキュラム 基本的に教材は決められているのですが、何度も出来る様にチェック欄があり苦手な段を繰り返し出来る様になっています。
塾の周りの環境 場所は、最寄りの駅から歩いて5分ぐらいですが大通りを渡らないといけなく、また飲み屋街も近いので夜までとなると迎えに行かないと子供だけでは、危ないと感じる。
塾内の環境 一棟ビルなのでそれぞれ階数でクラスがあり分かり易いです。でも、人数も沢山いるので個別に学習が出来るスペースがあればと思います。
良いところや要望 クラスとしてはまだ通い始めてから1年しか経っていないのでこれから良し悪しが分かると思いますが、周りに駐車場をもう少し設けて欲しいと感じます。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと思います。 指定のバックや使わないテキストなどもあるので、もったいない気がします
講師 とても熱心で子供の評判もよい。学校の情報にも詳しく頼りになる。
塾の周りの環境 駅に近く電車で通える点はいいのだが、車で送迎の際は駐車場がなく不便
塾内の環境 少し古いけれど、ちゃんとされています。 雑音はよく分かりませんが、ないと思います
良いところや要望 先生方はよい印象です。熱意も感じられます。 質問に丁寧に応対していただけます
その他気づいたこと、感じたこと 理科と社会が5年生からなので、少し不安です。 英語もやりたいですが、あまり力を入れてないんでしょうか
NextAge四日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べてみれば家計によっては優しい負担額で済むのでありがたい
講師 開講時間前から入口に出て出迎えてくれる時もあり帰りの際も生徒達を送り出してくれる。
塾の周りの環境 車での送迎が多い気がします。駐車場が広いといいですが車道に停車すると危険な場合がある
塾内の環境 冷暖房の完備があっても納得いく温度ではないがその環境で集中できるのであればある意味納得できる
良いところや要望 わからない問題は質問時間を設けてくれてあるので助かる。自習室は学年別に分けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績評価を全員の分載せることによって子供がライバル意識することによって頑張り度が高くなると思う
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は少し高かったです
講師 親切・丁寧で子どもも親も不満は有りませんでした。
カリキュラム 学校の授業内容を元にカリキュラムを組んでもらい、不満はなかった
塾の周りの環境 家からの近いので大きな不安はありませんでしたが、本人が低学年なので少し心配はしました
塾内の環境 教室はキレイに整理整頓されており、学習環境としては不満はなし
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金負担は大きい。月謝と半期に一回の諸費用、長期休みの講習代と出費がかさんでしまう。
講師 個別の面談があり、よく子どものことを見てくれていると感じる。
カリキュラム 学校の予習になる内容で、学校での勉強が楽にわかるようになった。
塾の周りの環境 車が停車できない環境なので送迎がしにくい。駅から近いので、公共交通機関では通いやすい。
塾内の環境 自習室の解放時間が長いので、受験勉強をするには、よい環境だと思う。
良いところや要望 生徒をよく見てくれていて、苦手や勉強方法をアドバイスしてくれるので、安心して通わせることができる。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に見合った効果が得られたかといわれるとそこまでのものではなかったと感じている
講師 1年生からずっと見てくれている(記録がある)ことから、学年が変わってもその情報が引き継がれていることから、個人の状況をよく把握してくれている感じがする
カリキュラム 朝から晩までのがっつりカリキュラムで、小学生が消化しきれているのか疑問に感じることもある。
塾の周りの環境 駅前が便利という設定は通学、通塾で電車を使う場合に当てはまり、地元から通わせる際には車での送り迎えが発生する。津駅前校の場合は駅前のロータリーがかなり混雑するので、塾側の配慮が必要ではないかと感じる。常識的に考えられない駐車をしている親もおり、一般利用の方や路線バスの運行など配慮する必要があると感じる。
塾内の環境 狭い敷地に立地しているため、教室に余裕がないように感じる。自習室もあるようだが、どのくらい利用可能なのかわからない。
良いところや要望 良いところは、過去の成績や学習状況などが記録され、引き継がれていることはメリットと感じる。要望としては、先の質問でも記載した、親の送り迎えに対する塾側としての対応が不十分と感じている。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくもう少し料金が安くなるとありがたい。年々負担が厳しくなってきているように感じる。
講師 面談担当をつけてこどもと面談してくれている。これにより勉強に対する意欲が湧いているのではないかと思う。少し料金が高い。
カリキュラム 中学受験を見据えた教材を使っており、一通り勉強すれば通用しそうに思う。
塾の周りの環境 自宅から近いので一人で通塾できるところがいい。自転車でも通えるところがいい。
良いところや要望 宿題がどの程度できているのかや学習上の問題点などを個人別のおたよりにしてくれるとありがたい。
ナビ個別指導学院久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の扱いがとても上手な先生がたくさんいてて、子供も楽しそうに前向きにやっていたと思います。
カリキュラム 学校の教科書にそって作られているみたいで、分かりやすくてとても良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅の直ぐ近くなので、電車は使わないけど、バス停も近いし、駐車場も完備してるので、問題ないと思います。
塾内の環境 必須うの科目だけでなく、自由に教えて貰える自由な時間もあるので、とても使い勝手がいいし、いろんな人が勉強している環境なので、とても良いと思います。
良いところや要望 先生がとても気さくで明るくて、しゃべりやすい感じなのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ただネットでログインして家でも勉強出来るらしいがまだよく分かってないです。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だったと思う。
講師 取り立ててどうこう言うことはないが、田舎の良い先生といった感じであった。
カリキュラム 取り立ててどうこういうことはないが、進学熱が高い地区ではなくそんなもんかという感じ。
塾の周りの環境 家から近かったので不満はない
塾内の環境 自習室もあり良かったと思う。
良いところや要望 勉強の習慣がついて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 不満に思うようなことはなかった