キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,943件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,943件中 401420件を表示(新着順)

「兵庫県」「小学生」で絞り込みました

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり表便のいい塾というだけあって、かなりお高めには感じました。
でも、本人のためと踏み切りました

講師 すごく真摯に向き合ってくれて、本人も頑張れたみたいです。質問もとてもしやすい雰囲気だったそうです。

カリキュラム 参考書など沢山くれたりコピーもしてくれたりと、とても助かりました。
電話などでの質問の対応もしてくれたりととても良かったです。

塾の周りの環境 都会と言うだけあって、車で行くには混んだりと少し困りました。
電車で行くのが一番いいのですが、交通費等の心配も少しありました。

塾内の環境 とても静かで勉強のしやすい環境だったと思います。
内装も物などもとても綺麗でした。

入塾理由 周りが行き始めたのと、通っていた本人が夢がありそれに向けて頑張りたいとの事だったので、評判の良かった塾に決めました

宿題 量は少し多かったかもですが、本人は夢のためと前向きに取り組んでいました。
そのおかげで成績も伸びました。

良いところや要望 先生全員がとても優しく丁寧に教えてくれるため自分たちもとても聞きやすい雰囲気でした。

総合評価 全体的にとても良かったです。周りにもオススメさせてもらいました。 先生も施設もとても良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在、個別教室は希望していないが、個別指導の料金に比べると、集団指導は、安価な設定と感じた。

講師 まだ、春期講習しか受講していないが、入学してからの、生活環境の変化など、わからない事もいろいろアドバイスしていただいた。

カリキュラム 春期講習の段階のため、授業内容はよくわからないが、新学期に向けての準備は、してくれています。

塾の周りの環境 人通りも多く、明るい建物が多い
周辺のお店も、遅くまで開いている店が多い
自宅からも、比較的近いので安心します

塾内の環境 周辺道路に気遣い、自転車の駐輪場や停め方などが、徹底されている

入塾理由 友達も通塾しており、本人の希望が強かった。
また、自宅からも比較的近く、安心して通えそうな感じがする。

良いところや要望 最近の塾は、入室すれば、親元にメールで、入室の知らせが来る。今は、当たり前かも知れないが、自分の時では、考えれない。

総合評価 自宅からの、通塾の良さ、集団指導にはなるが、料金設定も、比較的安価であった。

進学館岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどれくらいかかるかわかっていないので高いとか安いとかは思うことは無かった。それよりも本人の行きたい学校に行けたので良かった。

講師 何事にも相談を乗ってもらえたので、質には問題は無いと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習も問題無かった為、実際に行きたい学校にも行けたんだと思います。

塾の周りの環境 JRの駅から近い為、自宅からは遠いもののそんなに通塾時間は掛かっていないような気がします。また、阪急の駅もそんなに遠くないので、JRが遅延等をしている時も代替手段があって良かった。

塾内の環境 自習室が開放しており、そこで分からないところの相談も出来て良かった。

入塾理由 中学受験に対し、初めは本人が合うかを試す程度で入塾させたが、本人との相性も問題無く、そのまま、中学受験の最後まで利用させてもらうことになりました。

良いところや要望 色々と相談が出来て良かったと思います。環境も良かったと思います。

総合評価 本人の行きたい学校にも行けて、相談にも色々と乗って頂き、子供も問題無く通塾出来たため。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとリーズナブルでいいと思いましたのでお勧めします

講師 ベテランばかりが揃っているため受験のプロだと思いましたのでよかったです

カリキュラム 教材をどこから仕入れているのかわかりませんが良さそうでしたのでよかったと思います

塾の周りの環境 下に鳥貴族があり夜帰宅する時酒に酔っ払った方々たちが騒がれるため少し治安が悪いかもしれません
気をつけた方が良いかもしれません

塾内の環境 設備はかなり古いです もう少し改装してほしいです

入塾理由 息子の友達が通っており誘われたみたいで入塾説明会に行きました ベテランが揃っているため息子の成績が上がるだろうと思い入塾を決意しました

良いところや要望 ベテランが揃っているためしっかり勉強させてくれます
とても良いところだと思います

総合評価 とても良い塾です
ベテランが揃っており成績は上がるでしょう(自分次第ですが)

第一英数塾逆瀬川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当から安い部類に入ると思います
基礎講座以外の特別講座の料金が安価で、かつプラスアルファなサービス(追加授業や追加テキスト、選択科目以外にもフォローを貰える)があり
子供たちも塾に通うことを嫌がらないため
良い塾に通えたなとかんじています

講師 ここの子供に合わせた個別テキストやプログラムなどきめ細やかな指導方針が良いと感じます
塾側の都合による変更や調整が少ないことも信用につながっておると思います

カリキュラム 教材を各学校に追わせて用意してもらえる点
子どもの力によってテキストを変えているようなのでその辺も信用に値するポイントかと思います

塾の周りの環境 駅から徒歩で十分以内
大通りから入ってすぐ
近くには遅くまで空いているお店もあり周辺が明るいのは通わせやすいです

塾内の環境 閑静な住宅街にあるため周辺環境に問題はありません
戸建てを改造したような作りなので遮音性は低いようです
自習室も用意されており、子供たちは気持ちよく通えていると思います

入塾理由 アットホームな雰囲気に個別最適化の視点での指導方針に惹かれました

定期テスト 定期テスト用に特別プリントや個別対応の時間を用意してもらえるあたりはありがたいです

宿題 量や難易度は個々に合わせて適正量を常に家庭とのヒアリングを元に手配してくださるので、妻も安心しています

良いところや要望 アットホームで個別最適に根ざした教育方針
進学するための塾ではなく、学習補助としての塾としては非常に優れた力を持っておると思います

総合評価 個別最適に根ざした教育方針とアットホームな雰囲気です。何より勉強キライな子どもたちが嫌がらずに塾に通えるのは塾の講師の皆様の人間力にほかならず、最も推したい部分です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導なので一般的だと思います。
授業1コマにつき、演習時間を1コマ設定してくれてるので、自習がしっかりでき、全体的には満足しています。

講師 塾長などベテランの先生に指導してもらう時もありますが、講師に教えてもらう時もあり、理解がどこまで進むか心配なところもありますが、本人は楽しく授業を受けているようなので、勉強が嫌いにならずに続ける事が出来ると思います。

カリキュラム 教材は、必要性を考えて選んでくれていると思います。
季節講習は、授業と演習を1日の中でバランスを考えて組んでくれていて、しっかりと学習時間をとってくれていると思います。

塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、雨の時などは、電車かバスで通っていますが、駅から徒歩5分程なので便利です。

塾内の環境 教室の中まで入っているわけではないので、詳しくはわかりませんが、あまり広いスペースでは無いように感じました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、個別指導と塾の雰囲気が本人に合っていると思い決めました。

宿題 量は、個人個人を見ながら出されているように思います。
多い時もあれば、少ない時もあるという感じです。

良いところや要望 良いとこは、こちらの都合に合わせて授業を組んでくれるところです。
また、体調不良でお休みする時など、授業を振替てもらえるので助かります。

総合評価 アットホームな感じで教えてくれるので、大勢の前だと質問しづらいなど、少しおとなしいタイプの子供など合っていると思います。

浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思います。相談したマネジャーの方も無理に押し付けることなく子供に合ったクラスのみ紹介してくれた。

講師 まずは学校ごとの対策に詳しいことが良かった。また、無理に押し付けて授業を取らせることもなく親身に相談に乗ってくれた。

カリキュラム 最終年になると学校ごとのカリキュラムがあり、うちの子どもは志望校が決まっていたので、勉強が絞り込めたのが良かった。

塾の周りの環境 駅の近辺にあるので交通の便は良かった。駅から塾までのルートに職員が立っているので夜も安心だった。遠方から通われて子供さんもいたので、通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 ちょうどコロナのタイミングだったので、窓を開けて授業が行われていたので、電車の音が聞こえたり、虫が入ってきたりはあった。しかしこれは仕方がないのでマイナスとは考えていません。

入塾理由 家から近かったのと、進学実績が良かったため。また子供が通っていた児童館からの紹介もあったため。

定期テスト 進学塾だったのでとくに定期テスト対策は無かった。学校のレベルと比べると全然ハイレベルだったので問題なし。

宿題 宿題の量はかなり多かったが、結果的に志望校に合格できたので、適切な量であったと思います。

良いところや要望 場所が駅近なところ。志望校ごとのクラスがあるところ。実績があるところ。要望は特にないです。

総合評価 結果的に志望校に合格できたので適切な指導をしていただいたと思ってます。子供も授業を楽しそうにしていました。

木村塾園田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週の時間も多いため妥当な金額とはおもいますが、
正直通わなかったらかからなかった出費なので痛いとは思います。

講師 生徒に親身になって授業を行う、また質問にもすぐ答えてくれる、生徒との距離が近く話しやすい

カリキュラム レベルは高く感じましたが、ついていけなくなってもクラス分けで適切なレベルにしてもらえるのでありがたい

塾の周りの環境 自転車にて通っていたため遠かったですが、基本的に駅近なので通いやすいと思います。立地も静かすぎない場所にあるため、仕事で子どもの送り迎えができなかった時も安心して送り出せました。

塾内の環境 自習室などは個別スペースになっていて、環境は良かったように感じます。雑音はもちろん、生徒の話し声などもなさそうでした。部屋の中も整理整頓もされていて清潔感がとてもあり勉強しやすい環境かと思います。

入塾理由 親戚が通っていて志望校に合格していたため、迷わずここに決めました。個別の質問にも答えてくれてとてもありがたかったと思います。

良いところや要望 テストでクラス別で進めてもらえるため子供のレベルがどのくらいなのか、先生とも話しやすく相談しやすいところがとても良かった

総合評価 価格も安いとは言えず痛い出費ではありましたが、無事子どもが志望校に合格できたのは先生方が熱心に指導してくださったおかげかと思います。総合的にみてとても良かったと思います

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思う。他の塾も経験はあるが、どこも似たようなものだから

講師 レベルに合わせてレベルアップする事ができる嬉しさ、落ちる怖さがある。

カリキュラム 具体的なエピソードはないが、毎回それなりの量の問題を持って帰ってくる。

塾の周りの環境 家からくるまで30分ほどだったので、特に苦も楽も感じなかった。終わる時間が遅いので暗いのだけは辛い。

入塾理由 勉強のくせをつけさせたく、授業、宿題により毎日勉強するという癖がつけられた。

定期テスト 定期テスト対策というのはなかったし、小学生には必要ないかと思う。

宿題 すべてやり切ろうとしてもなかなか終わらない量であったが、足りないよりは良い。

良いところや要望 レベルが高い子供か多く、人数も多いので、受験の際に緊張しなくて済むのがいいかもしれない。

ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均的な料金は知りませんが、家計を圧迫しない程度のため。

講師 お兄さん的な、若い講師さんが多く、フィーリングが合う講師を選べる。

カリキュラム 学校の授業では完全に理解できなくっても、塾で補習できるので理解が進む。

塾の周りの環境 現在居住している場所からも近く、車での送迎になりますが、交通事情も悪くはない。ただし、送迎の混雑時には駐車スペースがない時も。

塾内の環境 少人数で学習するのですが、学年にばらつきがあるので、同学年での学習のほうが同い年の友達ができるかも

入塾理由 一度、体験見学に行き、本人が通いたいと希望した為、入塾し、現在も通っている。

家庭でのサポート 特別に何もサポートはしていませんが、宿題の答え合わせはしています。

良いところや要望 今のところ、子どもが塾に通うのを嫌がることもないので、気分良く行ってくれれば。

総合評価 まず第一に、子どもが嫌がることなく、塾に通ってくれているので。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。本人のやる気もありますが、思うような学力向上には結び付かず、習慣化にもなっていないので

塾の周りの環境 駅からは徒歩3分程度ですが、家から車で5分程度なので、車での送迎がしやすいので、便利だと思います。個人で自転車でも通える距離でした

塾内の環境 中には入ったことがないが、外目では明るい雰囲気でした

入塾理由 家からも近く、他の習い事と合わせて通いやすかったため。友達が通っていたので、本人も行きやすかったのも決め手となりました

良いところや要望 学力向上させる場としては、結果が出ていないので、評価はできませんが、子供は通いやすそうだったという点では良かったと思います

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに値段があがるため、6年になると高いと感じでしまう。また、夏休みや冬春休みの講習代が大きく、少し家計への負担があるため。

講師 勉強法や子供にわからない問題を聞かれた時など、親としてのサポートの仕方に悩んでいた時に、相談すると、とても的確で安心した回答が返ってきた点にとても安心感を感じました。また、子供も授業内容がわかりやすく、楽しく通っていることもとても大切です。

カリキュラム 小学生の男子はまだまだ自分でやることを考えて受験勉強を進めることが難しいので、時間配分など、日常で余暇ができない程度に毎日の課題を出してくれるテキストがとても良いです。カリキュラムも復習や重点箇所を細かく教えてくれる点も良いと感じています。

塾の周りの環境 近所の子供達が通うことが多く、駅近よりも、送迎で車を近くに停めやすい点が親としてはありがたいです。また、駅から徒歩5分以内の立地のため、夜遅くても人通りがあり、少しですが安心します。

塾内の環境 教室は広いわけではないですが、狭くもなく、清潔に心がけてくださっているので、特に問題ないです。またトイレも子供も綺麗で行きやすいと言っており、良いです。ただ、自習室がもう少し広かったら良いなっと思います。

入塾理由 家からの距離が近いこと(お弁当を届けるのに良い)。先生が良いという評判を聞いたから。校区のお友達も通っている子がいるから。

定期テスト 学校は公立校のため、定期テスト対策とか特にないです。塾の定期テスト(模試)の対策は、過去問の冊子テキストをやりました。また、授業でその対策の指導がありました。

宿題 宿題の量は多くもなく少なくもなくちょうど良い量だと感じています。毎日やるもの、毎週提出する物、月末に提出するもの、と管理が難しいので、そこは親のサポートと管理が少し必要かと思います。宿題でわからないことはサポートの時間に聞くことができるので安心です。

家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当の作成、宿題の進捗状況や提出有無のチェック、勉強方法の指導(先生から聞いた家庭でできること)、など多岐に渡りサポートしております。

良いところや要望 ここ1~2年でアプリで出欠連絡できたら、通塾の入退出管理ができたら、宿題のお知らせや提出状況ができるようになり、とても便利になりました。また様々な講座の申し込みの提出物もある程度アプリからできるので情報を見落とさなくなりました。先生方もとても丁寧で、通塾に不満な点はありません。とても良い塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
ただ、子供は、先生にわからない問題を教えてもらえる時間が足りないとは聞きます。そのために、併設の個別館に通う必要はあるのかな。とも感じています。

総合評価 環境や先生の質、カリキュラムなど、安心して通わせることができます。子供の性格によっては、合う合わないがあるかと思いますし、もっと厳しく高い偏差値を狙うためには良い塾もありますが、厳しさと優しさと偏差値とよいバランスではないかと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて(経験者からの話)比較的良心的な値段かと思います。
長期休暇中の講習も他の塾の半額ではないか?と思います。
自習室でも先生に質問が出来たり、説明を受けたりできるようなので、それを考えると割安だと思います。

講師 フレンドリーな先生が多いようで、質問もしやすいようです。
とにかく今は通うのが楽しいようなので結果を期待したいと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の立地で安心して子供1人で通わせられます。
ただ周りは飲み屋も多く、夜の帰宅はやや心配です。

塾内の環境 実際に見たことがないが、特に不便は感じてないようです。

入塾理由 個人個人の個性や学力を尊重してもらえるのと、
はちまきを巻かない、などの雰囲気が子供に合ってると思い決めました。

宿題 量はたくさん出ていると思いますが、本人のモチベーションが非常に高いので苦痛には思ってないようです。
難易度は普通だと思います。

家庭でのサポート 両親共に送り迎えはどちらかがするようにしています。
説明会や個人懇談は父親が率先して参加しています。

良いところや要望 今の季節ですら教室内が暑いようで、薄着をしているのが心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合で休んだ時もすぐに振替授業をしていただいて、ありがたく思っています。

望岳塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本を買うこともなく、塾でコピーされた独自の用紙による勉強だった

講師 わからないところがあればしつもんに答えてくれ、問題がほしければ作ってくれていた

カリキュラム 志望に合わせた独自のクラスを作ってくれたり、問題も作ってくれた

塾の周りの環境 駅前だが、うちは自転車で通えて近かったので良かった。道も明るい感じで、1人で帰らせるのも心配なかった

塾内の環境 教室は綺麗で、クラス分けをされているから勉強もしやすい感じだった

入塾理由 姉が同じ時期に同塾に通っていたし、安かったから通わせようと思った

定期テスト 定期テストのたびに、中学校のテスト範囲に応じた授業をしてくれていた

宿題 あまり宿題はなかったので、もう少し出してくれても良かったと思う

良いところや要望 先生が本当に熱心で、子供は小学生の時から行っているので気心も知れていて、リラックスして通えていた

総合評価 今時にしては、安い値段で科目を見てもらい、安心できました

若松塾北鈴校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかは安いかもしれませんが、追加の講習費用とかもありますし。

講師 話しやすい講師が多数いらっしゃるし、自習室でも質問できたことが良い。

カリキュラム 受験に対する対策もあり、なかなか良いカリキュラムであると思う

塾の周りの環境 駅前であるし、バスもはしっているので、立地は抜群であります。また、自宅からも歩けるのが良かったですね。

塾内の環境 教室は狭く感じますね。もう少しゆったりしていても良いかと思う。

入塾理由 親切丁寧な指導していだけるとの近所の方の情報をもとに決めたんです。

定期テスト 定期テスト対策は、学校別にしてもらえるから、非常にあすかります。

宿題 難易度も適当であったし、量も適当であったので、問題はないです。

家庭でのサポート 説明会の参加や、先生との直接相談もしたりして、サポートしていきました。

良いところや要望 明るくてのびのびとしたイメージがあります。設備も満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフ、講師とも良かったし、いいイメージが強くなっています。

総合評価 なんだかんだ言うても合格実績だと思うし、行かせて良かったです。

日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い費用がかかっています。

講師 成績も伸びているので、良かった。

塾の周りの環境 駅から近いので、子ども一人でも安心して通わせられます。
周りの治安も良さそうに思います。
環境には満足しています。

入塾理由 親族が通っており、丁寧な授業の評判を聞いていたので選びました。

宿題 量はあまり多くないですが、難しい問題も多く、質はいいように思います。

家庭でのサポート 母親がテキストを読み込み、子どものわからない部分のサポートをしています。

総合評価 費用はかかるが、周りの治安もよく、成績も伸びているので、良いと思います。

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少人数制、中学受験のためなので、
割高なのは仕方ないかなあと思います。

講師 受験に向けての勉強過程を理解できたので、説明を聞いてよかったなとおもった。

カリキュラム こどもが塾が楽しいと思えるような授業をしてくれるようにおもう。それはとても助かります。

塾の周りの環境 すぐ前に地下鉄への階段があり、電車に乗る子たちにとっても、とても通塾に便利だと思った。自転車で通う子供達のために駐輪場もある。

塾内の環境 自習室はとても静かで勉強がはかどると子供が言っていました。土曜日はちょっと人口密度が高いのが気になりました。

入塾理由 近所で中学受験の対策を集団でやってくれるところがこの山本塾しかなかったため。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、
勉強に前向きに、楽しく取り組める環境を作ってほしいなとおもいます。

山本塾葺合教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてかなり安い方だと思った。

講師 わからないとこを聞いたら、わかりやすいよう真剣に教えてくれた。授業の質も良かった。

カリキュラム 授業の進行がスムーズで、教材もわかりやすく、子供の成績が上がるような感じだった。

塾の周りの環境 立地は良く、自分から見ても通いやすい塾。治安もそこまで悪くなく、問題なく通えていると思う。交通手段も悪くなかった。

塾内の環境 雑音は多少あったが、整理整頓はかなり徹底されていた。過ごしやすい環境であった。

入塾理由 子供の成績が少し低く、子供のためにも成績を上げるために通わせた。

良いところや要望 講師の質が良く、宿題や教材が分かりやすい、そして安く済ませられる

総合評価 講師や教材、立地や整備など、様々な良い点があったが、何より講師の質が良いと感じた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり気にしていませんでしたが、気がつけば色々料金がかかっている気がします

講師 本人も割と楽しんで通っていますので、良い印象を持っています。

カリキュラム 定期的に復習のテストを行い、合格点に満たないと補講があるので。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いため大変助かっています。
また、遠方でも送迎バスが巡回しているので安心だか思います

塾内の環境 まだ比較的新しい教室ですので、環境も良い方だと思っています。

入塾理由 学習塾を探していたところ、ちょうど近くにできたこともあり、見学の上決めました

定期テスト 小学生のため、定期テスト自体が存在しません。
そのため対策もありません

宿題 毎回宿題は出ていますが、それほど多い量でもない印象があります。

良いところや要望 比較的家に近く、徒歩でも通いやすいところが、助かっています。

総合評価 名前も通っている塾でもあり、安心して通わせています。
これからもよろしくお願いします

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は春季・夏季・冬期講習がある時も普通の月謝があったようだが、講習費用しかなかったから

講師 一人一人の性格に合った指導をしてくれ、面倒見がとても良かったから

カリキュラム 生徒に合わせたレベルの宿題量や授業をしてくれたので、子どものレベルに合っていた

塾の周りの環境 駅前な事もあり、人目も多かったので、夜遅くに終わっても危険を感じることはなかった。塾の入り口も明るく、セキュリティもしっかりしていた

塾内の環境 教室はそれほど広くなかったが、自習室が広く充実していたのでよく利用していた

入塾理由 とても手厚いと聞いていたし、塾の雰囲気を子供自身も気に入ったから

定期テスト 定期テスト対策は特になく、大事なポイントはしっかり教えてくれた

宿題 多くもなく少なくもなく、ちょうど良い量だった。生徒のレベルに合わせてくれている

家庭でのサポート とにかく宿題をしっかりさせていた。時間があれば、自習室に行くようにさせていた

良いところや要望 先生達は面倒見が良いが、受付の対応があまり良くない。先生の数が少ないためか、予定が決まるのがいつもギリギリなのでそこは改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 大嶺満足しています。
予定が決まるのがとにかく遅いのだけが難点でした

総合評価 先生達は面倒見が良く、一人一人の性格をよく把握して対応してくれた

「兵庫県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,943件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。