
塾、予備校の口コミ・評判
864件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ下館駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い 週に2回くらい通わせたいが今のところ余裕がないので出来ない
中学にあがったらもっと高くなるので、考えものだ
講師 成績は変わらずやっている意味があるのか不明 本人は先生と菜かがいいと言っていて行くのを嫌がらないので今のところいいが、
カリキュラム あまり身に付いていないのでなんとも言いがたい
夏期講習に関しては親身に相談に乗ってくれて、カリキュラムも一緒に組んでくれた
塾の周りの環境 駅近だが、家からは少し遠い 仕方ないと思っている。 駐車場の入り口が狭くて毎回ヒヤヒヤする
塾内の環境 明るく見通しが良いと思う 実際に勉強しているわけではないのでよくわからないが、子供はなんとも言っていないからよいのか?!
良いところや要望 親身になってよく聞いてくれる塾長なので安心している 要望は特になし
その他気づいたこと、感じたこと 塾でやっている内容や進度がわかりづらい 本人の身に付いているかも不明 学校の成績は変わらず
志学塾志学教育センター 結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬季講習はとても高いと思う。しかし。今はどこも高いと思う
講師 周りの人がいろいろ話しておりやってみた
実際やってみると習慣ついてよいと感じた
中学校にはいるため準備が必要である
カリキュラム 昔と違い塾のお金が高いとかと子供の勉強方法が違い難しいとも思う
塾の周りの環境 車で行く上、田舎だから気にしないでいける。しかし駐車場のことや家からの距離はあるので長く通うのは大変だと思う
塾内の環境 道路があるので音はするかもしれないが、気にしないでいるとおもう
良いところや要望 別に困ってないが、冬季や夏の講習に連絡してから行けないといけない?
その他気づいたこと、感じたこと あんまり気にしないうえ、子供の習い事で決めているのできににしてない
[関東]日能研取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないので正直わからないが、夏季費用は高くかんじる
講師 塾の授業が終わった後では、なかなか相談に乗ってもらえないとのことから
カリキュラム 問題のレベルは小学校のものより格段に高く、思考力、創造力を養うのに良いと感じた。
塾の周りの環境 回りに居酒屋があるものの、少し離れた場所ではあるし、子供の興味の対象とはなりえない
塾内の環境 他の学年のテストの時間とずれているので、テスト中に他の学年が騒ぐと集中できない
良いところや要望 2科目しか受けていないので夏季講習の時間学年がどの時間帯か知りたいがなかなか教えてもらえない
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々な選択肢、オンラインや動画などがあるのは有り難い
いばしん個別指導学院土浦桜ケ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでコマ数を増やせばそれなりにかかってきます。夏期講習などは毎月の通常授業プラス提案されます。
カリキュラム やる気のない子なので、教材が難しく感じていたので基礎だけとかの易しい教材もあるとよかったが、辞める頃はありました。
塾の周りの環境 家から近くて車道と歩道がわかれていて夜は多少暗い場所はあったが自転車で一人で行きやすかった。雨のときの車での送迎も駐車場が広くてコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 駅前校に比べたら一人分のスペースは広いほうだと思います。自習室も空いてないというときはないと思います。
良いところや要望 夏期講習などいつもと曜日が違うときに行くのを忘れて行かなかったときには早めに連絡をしてほしかった。積極的に行く子ではなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は担当制みたいだったけど、長期休みは担当ではなかったです。
先生1に対して生徒2人だとなかなか質問し難い子もいると思います。
秀英iD予備校下妻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は安いと思う。他の塾と違って、夏期講習や冬季講習で別で契約して高い料金を払わなくて済む
講師 テストの度、不安な事があると親身になっていろいろ対応してくれていた。
カリキュラム 分かりやすくまとまっている教材で、使用しやすい教材だったと思う
塾の周りの環境 駅からは少し遠い。
基本的には車での送迎。
でも、駐車場が狭くて停めずらい
塾内の環境 少人数での授業で、個別指導もあり、それぞれにあった指導を受けられる
良いところや要望 塾長が親身になって相談にのってくれる。料金や、テストの結果など分かりやすく説明してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾より安くて、通わせやすい塾だと思う。受験生のサポートが上手
ノビシア守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が一緒に行くと割引あり。値段については普通かな隣の塾とあまり変わらない
講師 家から近いので通塾しやすい。個別指導なので個人に合ったウログラムがいいと思います。
カリキュラム 教材はプリント形式です。1枚を自分の個室ブースで行い終わったら講師の先生と確認していく形式
塾の周りの環境 ふれあい道路沿いです。駐車場は裏から入るので少し面倒くさいです
塾内の環境 個室ブースが設置されており、そこで勉強をする形式です。まあきれい
良いところや要望 塾長がフレンドリーです。自分から積極的に質問できる子供には向いてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間がもう少し自由に選べるといいかなと思います。部活をやってる期間は遅く終わったら早くなったのはよかったです。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高めだと思う。 受験の年なので、さらにいろいろな講習が入り、毎回料金がかかるので前年よりかなりかかっている。
講師 先生方は専門科目だけでなく、いろいろ教えてくれるので、興味が広がる。 目先の成績アップに留まらない教え方をしてくれる。 子供の成績を良くチェックしていて、フォローしてくれる。
カリキュラム 小学生レベルに留まらないテキストで、中学校に進んでも大丈夫な印象を受ける。 ただ、一冊が結構重いので、持ち歩くのがちょっと大変そう。
塾の周りの環境 駅から徒歩で片道10分ほどかかる。 テキストが重いので、電車だと大変そう。 駐車スペースがなく、近隣の駐車場から徒歩で片道5分ほどかかるし、毎回駐車料金がかかる。
塾内の環境 自習室は広くてきれいだが、区切られていないので他の子供とおしゃべりしてしまう危険性がある。
教室もきれい。
良いところや要望 先生方のフォローが手厚く、子供のことを良く見てくれている。 成績は確実に上がっていると思う。 駐車スペースがなんとかなれば、さらに良いのではないかと思う。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなと思った。あの内容だから、この料金設定は仕方ないとは思う。
講師 親身になって教えてくれている。声がデカくて、明るい感じがいいと思う。
カリキュラム 見た感じよくできた教材だと思った。一つずつできるようになると、実力は確かなものになるなと思っだ
塾の周りの環境 駅から近く、バスも通っており、こうつうのべんが良く、通えるなと思った
塾内の環境 教室は広くはない。自習は黙々とみんなやってる感じで、頑張る環境がいいと思った
良いところや要望 電話をかけると、親身になって聞いてくれて、話しかけやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾なので、いろいろな体制がしっかりしているなとおもった。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思った。あの内容だから、仕方ないのかなと思った。
講師 相談には親身になってくれて、相談しやすい人柄だとおもいました。
カリキュラム 教材は、よく考えられており、一つ一つできるようになると、実力がつくなと、思う
塾の周りの環境 えきがちかくにあり、バスも本数が多いので、通いやすいのかなと思った
塾内の環境 みんなしずかに黙々と勉強していた。頑張る環境がいいとおもう。
良いところや要望 講師の声がデカくて、話しかけやすい感じがあり、良いのではないかなと、思った。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張る環境が整っており、さすが大手の進学塾だと思った。講師も明るい。
志学塾志学教育センター 結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数で決まってるので、こちらも計算し易いから助かる。
講師 わかりやすいので、このまま続けてほしいです。
宿題を増やしてほしいです。
カリキュラム こどもにあった時間で学習するから、本人もやりやすい環境であると思う。
塾の周りの環境 駅に近いことから、とても行きやすい場所にあると思う。
助かります。
塾内の環境 学校に似た感じで、やり易いのと、自習室を解放してくれるので、いつでも勉強出来るからいい。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく、カリキュラムが分かりやすいので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムでやりやすく、成績に成果が出ているので満足してる。
個別指導Axis(アクシス)研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は考えていないので、金額にかかわらず通ってくれているので満足です
講師 なにか不満を持っている部分はあるようだけれど、はつきりしない部分もあることから中立です
カリキュラム なにかあっていないぶぶんがあるのかそれ程充実しているように見えないところは不満ですが、休まず行っているので中立です
塾の周りの環境 立地に関しては何も不満なく、本人も気軽に通えるようでまずは良かったです
塾内の環境 よくわからないがそれ程広くもないようで、大きい子供がいたりすると少しやりにくいようではあります
良いところや要望 立地が良くて、欠席の場合もフレキシブルに対応してくれるのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 小さい子供がどれだけやっているのかもう少し面倒見て教えてくれるとありがたい
水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過度に高額でもなく、うちの場合は標準的な受講だけで幸先が上がりました。自宅学習もしっかりやっていたので。
講師 特別厳しくもなく甘やかされもせず、本人は満足していたようです。しかし、一緒に通っていた子の成績が上がらずちょっと気まずい雰囲気になってしまいました。向き不向きがあると思いますが、平均的には良いと思います。
カリキュラム 教材は一般的で基礎力がつくと思います。私立や中高一貫を受けるための講義も分かりやすかったようです。
塾内の環境 基本的にふざけるような生徒はいないので勉強には差し支えありません。ただメイン通りに面しているので車の往来が気になる方には向いていないでしょう。そこまで神経質になる必要はないと思います。
良いところや要望 相性はありますがうちは問題なく成績が上がり、不安なく中学に入学できました。今もそれを維持しています。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍であっても先生が入口で一人一人アルコール消毒液をスプレーしてくれるなど、安全面でも安心さて通わさることができました。
個別指導Axis(アクシス)研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を求めていなかったので、今くらいの金額でやってくれていることに不満は無いですか、比較していないので満点とはしていません
講師 慣れすぎて緊張感はなくなっている感じで余裕を見せている。負荷も少なくてちょっと物足りない
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿っているようなので有効であるとは思っているか、難易度が高いようには見えないのが満点でない理由
塾の周りの環境 歩いて直ぐに行ける立地にあるので安心して通わせられる
塾内の環境 詳しくはわからない部分が多い中で、自習室があるけれども積極的に利用しようとする様子は無いのであまり良い状態ではないと推察します
良いところや要望 スピード感がよく分からなく、本人の進捗と予定された計画はどうなっているのか今でも不明
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業などフレキシブルに対応しているところはとても助かりました
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料+教材費や、各種検定の受験料がかかるので価格は高めではあります。
しかし、授業内容等を考えると妥当な価格だと思います。
講師 特に問題はありません
更なる希望を込めての評価とさせて頂きました。
カリキュラム 試験前の集中講座など、要所要所で対策を講じてくださいます。
塾の周りの環境 車通塾なのですが、塾正面の通りが少し狭いです。
駐車場はあまり広くはないので、送り迎えの時間がかぶると混雑します。
近くにコンビニ、ドラッグストアがあるので便利です。
塾内の環境 教室は少し狭いかと思います。
しかし、他クラスの授業の声等ほとんど聞こえません。
良いところや要望 年間予定や各学期での学習目標、目安などきちんと予定を組んでくださっているので取り組みやすいです。
感染予防もしっかりしてくれていますし、検定の申し込み等の確認など何かあれば連絡をすぐ頂けるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで、休んでしまうと授業に追いつくのが難しい事もあるので何かサポートがあると助かる。
セナミ学院下妻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の特別講習が塾生は参加なのでその時は料金もいつも以上にかかるので希望者にしてほしい。
講師 分かりやすい授業をしてくれる先生が居るようで子供が喜んでいるのと、親との面談では丁寧に分かりやすく詳しく説明してくれるので安心できる。
カリキュラム 他の学習塾を知らないので比べようがないが毎月の授業料等が高い気がするので…
塾の周りの環境 塾が駅の目の前なので高校生等は通いやすそう。
塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も2部屋あって塾内はいつも綺麗で清潔感がありとても良いとおもう。
良いところや要望 アプリをダウンロードするとアプリ内で塾とやり取りができのでとても便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまっても後日1週間以内なら授業を録画してあるのでいつでも見に行ける様になっているのでとても助かる
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習毎に、こんなにカリキュラムやテキスト代が掛かるとは思っていなかったが、仕方ないと思う。
講師 丁寧な説明で良かったと思う。本人も先生が優しいと言っていた。
カリキュラム 本人には合っている様で、進んで学習しているので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離。我が家からは丁度良い。治安も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな環境だと感じた。集中して学習できる環境だと思う。
良いところや要望 とりあえず、通い始めて本人がやる気になっているので、このまま継続させたい。
個別指導の明光義塾三和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的な額でしたが、他の塾では諸経費無料などもあるので諸経費がもう少し低価格だとありがたかった。
講師 毎回、優しく丁寧に教えてくれるので、苦手な教科にも取り組めています。
カリキュラム 一人一人に合った教材で、レベルに合わせて進めてくれるので、苦手な箇所から始められて助かっています。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、入りにくく待機がしずらい。
周辺には、スーパーなどの店舗があり便利だが、車通りの激しい場所なので、子供が飛び出してしまわないか心配な時がある。
塾内の環境 教室の中整理整頓されており、清掃も行き届いている清潔な環境なので、子供を安心して預けられる。
良いところや要望 仕事の都合で、受講日の変更をお願いする事があるのですが、第5週目も変更日として対象になると助かります。
ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車では遠く車だと駐車場が少ない
塾内の環境 外観はそうでもないけど、教室はとても清潔感があってよかったと思う
良いところや要望 きっちりと休みなどを把握してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 自由に使える教室がある
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると安い方なのだと思います。ただ、我が家にとっては安くはない料金なので、3で。
講師 課題がやや多い印象もありましたが、それだけの勉強をこなさないと結果が出ないということの指導と捉え、悪印象とは受けませんでした。
コロナ禍でも、リモート授業への変更もあり、柔軟に対応してくれました。
受験の結果としては残念な結果になりましたが、成績は上がったので、概ね満足しています。
カリキュラム 季節講習は、適度に子どもの集中が持続するように、時間が組まれているように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので、送迎しなくても自分で電車で通えるのがよかったです。
周りもうるさい環境ではないように思われます。
塾内の環境 建物も室内も綺麗な印象です。
相談室などもあり、何か相談したいことがあると、細かく対応して下さいました。
良いところや要望 子どもたちに向けてだけではなく、保護者向けの集会なども割りと多くあったように思います。何かと悩ましい中学受験に関して、保護者へのメッセージがあるのは心強いです。
典和進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もやや高めですが、兄弟割引も利用できることはいちとおもいます
講師 個別指導ではないから、学校の授業と変わらない感じで勉強できた
塾の周りの環境 送迎バスが出ているので安心して通うことができたと思いますよ。
塾内の環境 教室は広く自由な感じ自習室も使えてとても自由つかえて、やりやすい
良いところや要望 送迎バスがあるので利用しやすく、駅までの道のりもかなり便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだところは見てくれるので安心して、部活の両立できて、安心