
塾、予備校の口コミ・評判
436件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」「小学生」で絞り込みました
学習塾川端本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的で良かったです。料金以上の指導をいただきました。
講師 個別指導ではなかったが、先生が子供の弱点をしっかりと認識していてくれた。
カリキュラム 季節講習は重点的に、弱点の指導をしていただいたので良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、送迎はほとんどしなくて良かったです。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていたので、授業に集中できていたと思います。
良いところや要望 授業だけではなく、各季節にイベントがあり子供がとても楽しそうだった。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー和歌山北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の料金は高いほうだと思う。また教材もかなり高いほうだと思う。
講師 先生と関係が近く子供が楽しんで机に向かう環境がとれるように配慮していただいています。
カリキュラム 教材やカリキュラムは良いと思うが、テキストや教材が高いことが気になる。
塾の周りの環境 教室の近くに大型の駐車場があり送り迎えがしやすい。立地は悪くないと思う。
塾内の環境 教室の環境は良いと思う。雑音が少なく静かな環境で勉強てきていると思う。
良いところや要望 先生との距離が近く話ししやすい環境がとても良いと思うが、教室が少し大きければなとは思う。
ITTO個別指導学院橋本隅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学を受験目的に入ったので、ここの塾しかしりませんので料金等は高いか安いかわかりません。
講師 担当の先生が娘の特性にあわせて、上手く誉めてくださったり叱ってくださるので娘のやる気を上手く引き出してくださるので、嬉しく思います。
カリキュラム 塾や先生達が常に進学先の受験のプロテスト等の情報収集を行っており、受験対策が早くできます。
塾の周りの環境 駅から離れた郊外にありますので、塾周辺に住まれているかたならいいのですが、基本的に親の車等の送迎が必要です。
塾内の環境 国道の横にある塾なので、車の通りが多いのですが塾の中は車の騒音に気になりません。
良いところや要望 多分、個別塾なので出来ないと思いますが、自宅までの子どもの送迎等あれば、たすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が大変気に入っており、受験が近づくに連れて先生の熱意が伝って頼もしく思います。
能開センター橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験のカリキュラムコースで一般的な料金よりは高いには当たり前。
講師 熱心だったと思います。嫌がらずには通っていたのと先生の話もよくしてくれた。
カリキュラム ピンポイントの中学受験コース。それに受かるためだけのカリキュラム
塾の周りの環境 駅前だが少し離れていて、送迎には頭痛かっった。クルマもよく通る
塾内の環境 みんな静かに勉強していたようです。清潔なイメージがありました
良いところや要望 合格する生徒が多いので、ここにしたが、受験後も聞き取り調査してるので凄い
その他気づいたこと、感じたこと なんというか、生徒にまとまりがあるイメージでしたので先生がよいのでしょう。
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思うが中学受験コースだったのでそれなりだったと思います。
講師 スパルタ的なイメージがある。ハチマキをして勉強していた時もあった。
カリキュラム 中学受験で、どこを受けるのかも明白。ピンポイントで勉強していた。
塾の周りの環境 駅前でバスロータリーがあり、送り迎えはしやすい所であったよ。
塾内の環境 厳しく指導していただき、子供のモチベーションも相当高かったよ。
良いところや要望 勉強をする習慣や、勉強への集中力はこのころ蓄積されたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標を達成できたので感謝しかないが、良い指導員がいたのっではと思います。
能開センター御坊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金については概ね満足しているが、夏休みや冬休みにある講習の料金が高い
講師 子供のことを良く見てくれていて、学力だけでなく性格も理解してくれている
カリキュラム 中学受験に向けて基礎から応用まで、丁寧に指導してくれるようです
塾の周りの環境 駅の近くなので電車の到着と塾が終わる時間と重なると混雑がすごい
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなく静かな環境て非常に勉強しやすい
良いところや要望 学習塾として子供の学力向上について満足している。面談でもいろいろな情報を教えて頂いた
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても格段に高いといわけではないと思います。
四ッ谷コースは6年生にもなると季節講習の金額が羽上がります。県中受験コースは割安感があります。
講師 若い先生は子供が気に入っておりました。
保護者としては熟年の先生方が良かったです。
研究熱心な方が多いです。
カリキュラム 宿題や定期テストや季節講習などどれも満足いくカリキュラムだと思います。宿題も他の塾と比べてもさほど多く感じませんでした。
塾の周りの環境 駅裏ですが送迎の車が並んでいて多分、ご近所様は迷惑だったのではと思います。駐車場問題を考えて欲しいです。駅近いので公共機関で通われてる方は便利だと思います。
塾内の環境 受付や自習室はキレイで勉強しやすい環境だと思います。ただ靴を脱いだりするのが多少面倒です。階段の辺りをもう少しスッキリできればいいと思います。
良いところや要望 先生方が生徒の合格率を上げるのに一生懸命だなと思いました。過去問など徹底的に調べていて勉強熱心です。とても参考になる分析表を頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので一人一人の事を見るのは大変でしょうがもっと寄り添ってもらえると嬉しいです。出来ない子供はどこの塾でも放任なっているのが現状です。
能開センター岩出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ、やや割高になっていると思います。
しかし分析問題など、受験への対策がしっかりされているので、満足しています。
講師 先生はハキハキしていて優しくおもしろい方が多いです。
生徒、ひとりひとりの事を考えて指導してくれているように思います。
カリキュラム 受験用のコースがあります。分析もしているので良いと思います。カリキュラムもしっかりしており、これからどういう風に進めていくかだいたいの流れを教えてくれます。
塾の周りの環境 駅からは遠いので電車では交通の便が悪いです。車での送り迎えしています。
バスの運行もしており遠い方でも安心して通えます。
塾内の環境 塾の受付の前に自習室を設けてあり、先生方の目が届くようになっています。塾前、塾後でも自由に自習室が使えるようになっています。
良いところや要望 セキュリティー対策のため児童が入塾すると、親にメールが届くといったシステムがあります。塾の時間が遅い為心配していましたがこのシステムのおかげで安心して通わせられます
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも、挨拶、礼儀などが身につきそうです。
先生方も、気軽に声をかけてくれたり、親身になって相談にのってくれたりするので良いと思います。
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多い。
何よりも点数をあげて受験に合格させるのに必死。
やる気のある生徒にはいいがそれ以外の子はついていくのも大変な感じです。
カリキュラム 特にこの塾のテキストがいいと有名で入る人も多いと思う。
実際テキストはすごく優れていると思う。
テキストだけ買えるなら退塾したあとも買いたいくらいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地はいいので通いやすい。
遠くから通っている子も多いが送り迎えが多い。
特に帰りは道に車が数珠つなぎで近所の方に迷惑だと思う。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とテキスト代やテスト代で毎回かかりますが、こんなもんだと思います。
講師 授業の後に塾に残って自習していたら質問に対応してくれました。
カリキュラム 基礎と応用のテキストをクラス別に使い分けてレベルに合う勉強ができた。
塾の周りの環境 国道の近くなので通いやすく、通塾バスもあるので自宅近くから送迎車してもらえます。
塾内の環境 静かに勉強に集中できる教室で自習室も空いてる教室を自由に使えました。
良いところや要望 毎月塾から送られてくる手紙で最新状況が分かるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談や電話で相談した際の親身な対応が有り難かったです。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はお姉ちゃんがいろんな某有名塾に行った経験からいくと一番高いです。成績で成果が上がれば料金面は不満なくなりますが今の成績からすると授業料の割には成果がみられないので不満足です。
講師 先生方は凄く優しい方ばかりで子供も喜んで塾に行きます。授業料はやや高めな割には成果はあまりみられません。塾の日にち変更などのしばりがかなりあります。先生方が優しいのがいい点の様な悪い点の様な…。でもお姉ちゃんの通っていた某有名塾よりは環境や先生方がいいように思います。その塾はもう撤退されました。
カリキュラム 塾のテキストにそっての授業です。学校の授業よりやや早い感じで勉強を進めてくれてますが子供が授業で習う頃に忘れてしまってるみたいで成績が上がる感じはしません。
塾の周りの環境 塾はわかりやすい所にあるし駐車場もあるので便利です。回りも明るいし夜も安心です。治安もいいと思います。
塾内の環境 教室内は自由な感じです。自習する席もありますが席数は少なくテスト前は自習できないと子供が言ってました。教室はやや狭めです。
良いところや要望 先生方が凄く優しいので子供が塾を嫌がらずに行ってくれるのは凄くいいです。でもそれ以外はうーんという感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学から通うと成績補償がありますが小学生から通ってると成績補償がありません。なのでうちは成績が上がらなくても先生のプレッシャーがないのかうちの子供の成績は上がりません。残念です。
進学教室ネクスト本部岩出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 算数と国語を習いましたが、算数の先生は、ベテランの40代の女性の先生で、娘は、とても話しやすかった見たいです。毎回、勉強することが決まっていて、だらだらと勉強することが無かった見たいです。とても、誉めてもらった見たいです。
塾の周りの環境 ゲームセンターや遊ぶ場所がなく、山際のとなりに、有ったので、静かで、勉強に集中出来ると思いました。幹線道路が近くに、有るので、車の通行量が多いので、子供の安全が、少し気になりました。
塾内の環境 掃除が、隅々まで、行き届いていました。トイレも、凄く綺麗で、子供は、使いやすかった見たいです。窓は、いつも開いていて、光が差し込みが、建物内部は、とても明るかった見たいです。雰囲気も、明るいみたいな感じです。
アクセスブロードバンド予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところはよく分かりませんが大手のところを友達に聞くとここより大分高かったのでこのくらいなら普通だと思います
講師 英語が特にすらすら出来るようになったので教え方がすごくよかっと思います
カリキュラム 沢山ありすぎず勉強しやすかったり合宿があり楽しくでも長い時間の勉強が出来るようになったので
塾の周りの環境 家の近くからバスで送り迎えがあり遅くなっても親の負担がすくなかったです
塾内の環境 自習室がありいつでも勉強しに行けたし先生もいてくれたので分からないところはすぐに教えてもらえた
良いところや要望 みんなとくに英語が良くて定期テストだけでなく実力テストも良かったと言うことは頭に叩き込んでいただけるのだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾内でお弁当とかを食べれないのが不便です。 近くにあまりお店がないので一日勉強に行ったときは大変でした
能開センター箕島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高いサービスを受けるためには高額な料金は致し方ないのは理解は出来るが、同じ月でも別の講習毎に盛り込まれる施設利用料はかなり納得いかない。もっと利用しやすい価格の検討を期待します。
講師 教育熱心で実際の先生や子供達も分かりやすい身近な経験談を常に交えて教えて下さるので授業の内容が自然と自分で理解でき納得できる内容となっていました。また、授業のない日や時間帯でも自由に自習室が使え、空いている先生に授業で使うテキストは勿論、自分が個人で使っているテキストや書籍の質問にも丁寧に解説してくれるので、とても助かりましたし、ほぼ疑問点を残す事なく中学受験にも臨めました。それが自信にも繋がり、結果落ち着いて問題が解け志望校、県立一本でしたが合格できました。常に生徒の気持ちを汲むような体制を整えてくれ、実践も積むのでやる気と友達とも良い意味でライバルとして切磋琢磨できる、と言う点も大変評価出来ました。
カリキュラム カリキュラムは毎年、前年の問題点を提起して講師陣が試行錯誤して、常に改善案を打ち出してくれるので徐々に良くなっていくのが実感出来ました。季節講習も内容がくまなく網羅されているので良かったです。ただ1つ難点を挙げるなら常に講習代金がとてもお高いので、もっと低価格でこの質のサービスを提供してもらえると有り難いです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分と立地は良かったのだが、お迎えの駐車スペースがとても狭く交代で停車してというルールをまれに守れていない人がいたので危険なので個別に周知や注意が必要であったのかなと思う。説明会では資料も配られて、それは良かったと思う
塾内の環境 外の車の騒音などは防音効果の高い窓ガラスが使用されるなど配慮されていて、みんなルールを守り静かに集中できていた。この環境はとても良かった。衛生面も気配りがゆき届き、いつ入っても清潔感があった。
良いところや要望 この塾の特徴であるどんどんこなしてみんなライバルとして競争してお互いを、高めていくというスタンスにとても魅力を感じ、その成果を出せているのはとても良かったです。ただ、もう少し自習室の開放日や質問できる日を増やして生徒のモチベーションを高める事につなげて欲しい。あと価格の改善をお願いしたいです
その他気づいたこと、感じたこと いつでも電話でも気軽に学校や進路の相談に乗ってもらえるのはとても心強いし、子供達の塾や講師への信頼感のアップへも繋がり、子供達の勉強意欲も高まっていて素晴らしいと思います。今後も生徒一人一人を大切にした体制と授業を期待します。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて良心的だと思います。6年生の夏期講習が少し高いです。あとマイレッスンは高いと思います。
講師 やる気の無い子供にはあまり目が届いていない。成績が下がっても具体的な案を提案してくれない。
カリキュラム 教材は良いと思います。季節講習も良いと思いますが他にマイレッスンという半自習のようなカリキュラムはどうかな?と思います。マイレッスンに通うと合格するというお話を先生方がおっしゃいますが現に不合格の生徒がいた事知る人間としてはただの勧誘にしか思えませんでした。
塾の周りの環境 立地的には良いです。塾バスも出ているので通いやすいかと思います。私は自宅近くだったので自転車で通っていました。
塾内の環境 塾内はキレイだと思います。雑音も気にならないです。らせん階段が少し急で恐いです。
良いところや要望 面談ではもっと先生方の方から色々と提案して欲しいです。子供と先生との信頼関係がもっとあれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ノートに気付いた事を書いてくれるのですがノートを見せてくれない事もありました。
個別指導Axis(アクシス)岩出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は特に高く感じません。夏期講習や冬期講習は別途金額が発生するので少し不満です
講師 個別指導でしっかりと分からない部分を教えてくれ、また、子供が納得できるまできっちりと教えてくれる
カリキュラム 宿題の数はやや多めだが、反復問題や基礎と応用の区別もはっきりしており、学びやすく、ペースも個人に合わせたスピードなので、遅れる心配がないです
塾の周りの環境 道路の近接にある立地なので、やや危なく感じますが、交通量はさほど多くなく、心配というほどでもない
塾内の環境 きっちりと整頓されており、乱雑感がなく、周囲の雑音等も聞こえないです
良いところや要望 個別指導なので、こどもが躓いても置いて行かれず、しっかりと指導してくれる点は良いところです
S級進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストも充実しています。定期テスト前には履修科目以外の科目も毎日対策してくれるにも関わらず追加料金がないのは、非常に良心的
講師 楽しそうに通っているので、本人にあっているものと思っております
カリキュラム 定期テスト前には主要5科目全科目の対策をしてくださるのでいいと思っています
塾の周りの環境 住宅地の中なので治安がいい。コンビニが近いので車の送迎時の待ち合わせも安心できる
塾内の環境 閑静な住宅地なので外の騒音は皆無に等しい環境だと思います。教室の中のことはよくわかりません
良いところや要望 楽しそうに通塾していますので、子供にあっているものと、思います。特に要望はございません
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者は掲示板に貼り出されるのが、目標となり励みになっているようです
ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業の初回から子供が自然に馴染める雰囲気を作ってくれました。毎回迎えに行った時にその日、学習した内容や子供の理解度、反応を説明していただけるので安心です。
カリキュラム 週1回80分で算数、国語を40分ずつ教えてもらえるので、週2回通う必要もなく初めて塾に通う子供にとって負担が少ない点が良かったです。
塾内の環境 広過ぎず、狭過ぎずのスペースでちょうど良い。先生方から目が届く環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応、環境など大変満足しています。何より塾にあまり行く気がなかった子供が1回目の体験授業から先生の教え方がわかりやすいし楽しかった。塾に行きたい!と言ってくれた事が決め手です。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安かった。ただし、個別授業ではないので、所詮学校と一緒のような気がする。
講師 質問しにくい雰囲気だったそうです。質問できる子はどんどん質問し伸びていく。時間も決まっているので質問する時間がない。とも言っていました。
カリキュラム 数年前のことなので余り覚えていないが、この塾に通って「良かった!」「悪かった!」と思ったことがない気がする。可も無く不可も無く。という感じでしょうか。勉強好きの娘は塾で勉強する時間が出来たことが嬉しかったみたいですが。
塾の周りの環境 家から近かったので徒歩で行けたのは良かった。しかし、周りの環境は良いとは言えず、塾の目の前のガソリンスタンドは車でごった返していて危険だし、近くを徒歩や自転車で通るときには迎えに来た保護者の路上駐車が邪魔で不快な思いを何度もした。
塾内の環境 教室や自習室など見学したことがないので分からない。県道沿いにある塾なので、車の音がうるさいと思うので、多分防音対策はしているのだと思う
良いところや要望 数年前のことなので覚えていない。先生は全員正社員です!と他の塾のように学生アルバイトはいない!と言っていた。良い所なのかは分からないが、その塾の「売り」だったみたい
その他気づいたこと、感じたこと 県立中学校を受験したい。と塾に通い始めたが、途中で中学受験を諦めたので成果はわからなかったが、受験をしていたらもっと記憶に残ったのかも知れない
能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 和歌山市の中では高い料金だけど、成績は確実に上がってるので料金高いけど仕方がないかなぁ
講師 やる気にしてくれる学校の勉強が簡単になり成績が良くなった塾の宿題が多く毎日忙しいので大変かも
カリキュラム 何回も何回も繰り返し教えてもらって少しずつ出来様になってきた!
塾の周りの環境 塾のバスが近くに来るので便利で送らないので、楽に通って行けるので出来るので助かった
塾内の環境 あたらしく出来た施設なので、すごくきれいです!まだ2年目だから気持ちが良いです
良いところや要望 休みでも自習室がいつても使えるのですごくいいので他の塾には良い