キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

76件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

76件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」「小学生」で絞り込みました

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまわりの塾より高めだと思います。
テスト前は授業がなく自習になるので自主的に勉強できる子はいいと思います。
少々料金が高くとも成績が上がってくれると納得できるのですが…

講師 教科担当の違う講師も分からない問題を聞くととても分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 自主学習用なのかもしれませんが、一年間を通してほぼ使う事がない教材もあったようです。

塾の周りの環境 駐車場がしっかりとある塾なので車での送迎がしやすかったです。

塾内の環境 テスト前はフリースペースで自習を行なっていましたが周りがしっかりと勉強をしているので自然と静かに勉強をする環境ができていた。
講師も誰かが近くにいるので質問もしやすかった。

良いところや要望 講師の教え方は分かりやすく、生徒が面白いと感じる雑学などを取り入れながら良い雰囲気で授業をしているようです。講師と生徒の関係や距離感もとても良好です。
新しくキレイな建物で隅々までキレイに掃除もされているし、備品も整っていてスッキリしているので勉強がしやすい環境だと思います。
テスト期間中の自習、自主学習が若干放置気味のように感じます。個人の苦手な所をもう少し個々に拾ってもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡はLINEで連絡するので簡単でありがたいです。
授業に出席するとポイントが貯まり、ポイントが集まると景品と交換できる制度があるので生徒達は楽しそうに貯めています。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、妥当であると思うので、良くも悪くもないと思います。

講師 良かった点は、2対1で教えて頂けることです。

カリキュラム 始めたところで分からないが、こちらの要望も聞いてくれてカリキュラムを立ててくれている。

塾の周りの環境 送迎も雨が降っても駐車場が止めやすく一人でも行ける場所でありがたい。

塾内の環境 中も綺麗で、無駄なものもなく、早い時間しか分からないですが静かに出来ていると思う。

良いところや要望 個別なので、集団とは違って分からなくてもその時に聞けるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと しばらく通わないと良いかどうかは分からないです。
褒めて教えて頂けると言うことないです。
個別は先生によると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三田市内の近隣の塾よりは良心的な価格だと感じました。3年生になると高くなることもありますが1、2年は割と安いです。

講師 塾の学習内容や指導力は良かったと思います。
塾で習ったことをきちんとやっていれば合格できると思います。ただ、塾の先生の生徒の好き嫌いがあるように思います。また塾からもう少しマメに保護者に生徒の様子を電話連絡していただけたら嬉しかったかな、と思います。

カリキュラム 定期テストや入試前は特別カルキュラムを組んでくれたりオンラインでつないで学習を見守ってくれたりが良かったと思います。

塾の周りの環境 交通量が多く周りが騒がしいのが少し気になりました。教室によって冷房の効きが違う。

塾内の環境 交通量が多くて自習室で勉強してるとうるさい。
塾内は清潔を保っている。

良いところや要望 塾のから保護者への連絡をもう少しマメにしてもらって、子供達の様子を見てどうしたら良いのかアドバイスしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談で相談してもその時だけでまたしばらくすると同じ悩みが発生する。たくさんの生徒さんを抱えているので大変だとは思いますが担任以外の他の先生方のサポートも欲しいです。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親曰く、ここまで融通が効いて手厚く指導していただけるのにこの値段は安いとのことです笑

講師 先生方はみな一人一人の生徒に対してとても真摯に向き合ってくれます。自分は中学の部活ではなく外部のクラブチームでスポーツをしていたのですが、3年の秋頃まではサッカーを優先してもいいように、授業の振替や夏季、冬季の講習を振り替えていただいたりなどとても手厚く配慮していただけました。また先生と生徒たちの距離感もとても近く、接しやすいし相談などもしやすいです。生徒との距離が近いせいか先生方の教卓周りには生徒たちからのプレゼントでいっぱいです笑

カリキュラム 少し問題が難しすぎたり、簡単すぎたりと極端に分かれることもありますが基本的には難関公立校などには進める程度の勉強法が行われています。少し勉強が苦手でも下のクラスで基礎を十分に行ってくれるので問題ありません。

塾の周りの環境 駅前であること。自転車で通いやすい位置にあるところ。
通塾バスが無料でウッディタウン内を巡回していること。

塾内の環境 壁紙など少し年季を感じる点もありますが(笑)、比較的に静かで教室も狭すぎず広すぎず、とても勉強がしやすいです。
また平日など自習室があるのですが校舎の奥側にあるのでとても静かで利用しやすいです。

良いところや要望 講師の評価欄に記入した通り、先生との距離が近くてとても過ごしやすい環境です。仲間もいい子たちが多くとても楽しく学習することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分は小学5年から入塾しクラブの都合上、中1で退塾し中2の途中で再入塾したのですが、中2で再入塾した当初は成績表も2と3が半々ほどで先生からも「このままでは厳しい」と言われていました。けど先生方と明確な志望校を早めから決めて、日々僕の苦手なところや伸ばせるところを指摘していただき改善していった結果、中3の最も重要な時期の成績はほとんど5をつけることができ、地元の公立進学校だけでなく都市部の進学校への推薦受験をしても成績だけみても、かなり合格に近いラインまでいくことができました。
最終的に志望していた難関私立のクラブの強豪校への進学は叶いませんでしたが、指定校推薦も豊富なスポーツ強豪校の上のクラスに進学できました。
みなさんもここで学んで自分の進路を実現してください!
それができる先生方が千里学院には沢山います!

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の受講が必須で料金がかかるということではないのがとても良かったと思います

講師 まだ2回目の受講ですが、塾長さんがとても親切で穏やかな方なので安心して行かせることができています。また、わかりやすいと子供も言っているので今後に期待しています。

カリキュラム 季節の講習は受講しないという考えでしたが、押し付けられることもなくちゃんと理解してくださり感謝しています。

塾の周りの環境 塾のすぐ下に広い駐車場があるので、送り迎えしやすく安心です。

塾内の環境 ザワザワすることもなく静かな環境であると思います。またゴチャゴチャすることもなくすっきりしていて集中できると思います。

良いところや要望 まだ2回の受講ですが、しばらく違う先生がついて誰が良かったか選べるなど、安心につながることが多く子供のやる気にも期待できると思います

ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので、比較的料金は高めですが、子供の希望でもありましたので納得しておりました。

講師 あまり熱心に教えてくれてる感じはしなかったです。講師がいつも変わるので、子供は少し戸惑っていました。

カリキュラム 教材は塾指定のものでしたが、良かった様に思います。授業内容が見えないので何とも言えませんが、季節講習を勧める際の面談で、小学生の内から高校のランクを決められたり、子供の限界を決められているようでしたし、不安を煽って季節講習の契約をさせられている様に感じました。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎です。全面の道路は交通量がとても多い道路です。地域の治安は良いので、その点は安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 特に整頓されている様な感じは受けませんでした。

良いところや要望 季節講習の前の面談が、季節講習への参加の為の作業の様で不信感がありました。普段から面談されていればそんな風には思わなかったと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を退会する時に、あまり良い対応をされなかったので、良い印象はありません。

開進館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 これくらいはしょうがないかなと思える値段 安ければ安いほどありがたいが

講師 講師の態度が、指導する生徒によって態度が違うらしい 丁寧に指導してくれる子とそうでない子がいるらしい

カリキュラム それなりの内容で、ボリュームも多すぎず、少なすぎない感じ 難易度はそこまで高くないようだった

塾の周りの環境 駅には近かったので、バスなどの利用で通いやすかったと思う 我が家は家の近くにバス停がなかったので両親が車で送ってたが

塾内の環境 普通の教室のようです 特に集中できないなどはなかったようで不満は聞かなかった

良いところや要望 講師の質によるところが大きいので、相性の合わない講師などは変えられるくらいの講師数に余裕があると嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと やはり集まってくる生徒の質で習熟内容や度合が違ってくると思うので、自分のレベルの少し上くらいのクラスでステップアップするのがいいと思う

エムジー学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の参考にみると料金としては少し休めなのかなと思いました。

講師 具体的に先生とお会いしたことがあるのが入塾のとき1度だけなのでよくわからないですが、成績は少し上がったので良かったのかなとおもいます

カリキュラム テスト前には、土日も勉強をみていただきいえではなかなかす住むことが出来ないのでありがたいです。

塾の周りの環境 送りは車で送らないとダメなので。お迎えのバスがあるのはありがたいです。

塾内の環境 綺麗な塾では無いので環境として、ととのっているかどうかはいまいちわからないということです。

良いところや要望 学校が宿題がないのでなかなか自分で勉強ができず。宿題、小テストをしていただけるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 送りの塾ばすがあると大変嬉しいですがそれは仕方ないのかなと我慢をして。これからの学力向上に期待したいです

浜学園三田本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金としては高いの一言。6年生最後の一年は特に高い。教室もコースによりバラバラとなるため遠い教室になると交通費もかなりかかる。

講師 講師によって当たり外れがある。所属するクラスによって講師のレベルも様々。

カリキュラム テキストはよくできていると思う。クラスによってする範囲が違うため下のクラスだと受験校は限られる

塾の周りの環境 駅から近いところに教室があり、田舎に行けば自宅近くからバスでの送迎もあるため良い

塾内の環境 教室がそこまで広くなく生徒同士の距離が近い。テストの際などカンニング対策などがきちんとできているかと不安

良いところや要望 通う人数が多いため、子供の競争心がつき常に成績を意識して勉強に取り組める点は良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質生徒2人に講習1人だったと思うが、講習体制からすると料金は良心的と思う。

講師 講師をできる限り固定する様にお願いしたが、日によって変更されることが多く、入塾時の約束を守ってもらえなかった。

カリキュラム 何年も前のことなので、はっきり覚えておらず、記入することができません。

塾の周りの環境 ウッディタウン中央駅の駅ビルの中にあり、非常に便利である。治安も良い。

塾内の環境 駅ビルの宿命で電車の音が気になる子供もいるのではないかと思う。

良いところや要望 事務局の対応の不味さもあり、信頼関係を築く事ができなかったのは残念。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は妥当だと思いますが、季節講習の時期になると負担感が増します。

講師 どの先生も相談しやすい雰囲気です。経験豊富な先生なので、安心して任せられます。

カリキュラム テスト前になると、テスト範囲にそった授業をして下さいます。繰り返し小テストなどで勉強の定着をはかっています。教材は多いと思います。

塾の周りの環境 我が家の交通手段は車なので、車で10分以内で行けるので助かっています。しかし、塾のバスに乗れたらもっと良かったのにと思います。バスの停留所を増やして欲しいです。

塾内の環境 環境的には静かで集中できる環境だと思います。

良いところや要望 プロの講師にお願いしている安心感があります。さほど人数が多くないので生徒一人一人の事を良くわかっていると思います。

個別館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特には問題ありませんでした。良かったです。良かった

講師 講師については、とても良かったです。もう少し安ければ良かった

カリキュラム カリキュラムや教材についてに、とても良かった。もう少し安ければ良かった

塾の周りの環境 交通の具合については、とても良かった。もう少し安ければ良かった

塾内の環境 環境については、とても良かった。もう少し安ければ良かった。もう少し

開進館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒が理解しやすいような説明で授業を進めて行き、確実に点数が取れるように指導していたから。

カリキュラム 入試レベルに合わせた内容のテキストを選び、応用に備えた学習内容だったから。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、駅前で照明が明るく人通りも多いので、子ども一人でも通える立地でした。終了時間が晩遅い時は必ず先生が下まで同伴し、生徒を見送っていました。

塾内の環境 教室内は明るく、外の環境が見えない造りになっているので、空調設備も整っていて授業に集中しやすかったと思います。

良いところや要望 模試と校内テストもあとは必ず面談があり、成績についての詳しい説明や今後の取り組みなどの話をしていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の補講は録画授業を観てわからないところを質問するという流れなんですが、本人が本当に理解できてたのか疑問でした。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を増やしたいが、授業料が高いので、そうもいかない。自習室を上手く活用したい。

講師 理系の講師が多く、どの講師も説明が分かりやすい。
自分に一番合った講師を選んで授業を受けられる。

カリキュラム 塾から与えられる問題集ではなく、学校で使っている教材を使用できるのは良いと思う。

塾の周りの環境 それほど騒がしくもなく良いと思う。
学校帰りに寄れる立地なのも良い。

塾内の環境 自習スペースにいても、授業の空いている講師が質問に答えてくれる。

良いところや要望 来年は受験生なので、コマ数を増やすとなると、授業料が高くなるので続けられるかどうか不安。

浜学園三田本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒目線で授業を進めてくれるところと、ノートの取り方を指導してくれるところ。

カリキュラム 中学受験にあわせた長期的なスケジュールに基づいた教材になっているので。

塾の周りの環境 立地は駅から少し離れているのと、駐車場が少ないのが少し難点。

塾内の環境 教室の大きさも、今は少人数で、授業に集中して取り組める環境です。

良いところや要望 欠席してもウェブ受講できるので、ありがたいです。使用する教材も都度、送付してもらえます。

開進館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所に難関校向けの学習塾もありますが、毎月の授業料はそこまで高くなくよかったです。

講師 私立中学別のコースが有。受験対策が出来た。弱い科目への先生のアドバイスもあった。

カリキュラム 受験対策の夏季冬季講習がありました。そこで実力が大きく伸びた。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分以内の立地条件で、小学生を一人で通わせるのに適していた。

塾内の環境 授業教室以外に、個別に自己学習が出来るスペースがありました。

良いところや要望 個別に自己学習が出来るところがいいです。後は費用対効果と、目標校別コースがあること。

エムジー学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなりお得感がありますのです。 夏期講習などは別料金ですが他塾に比べかなり安いです

講師 集団学習でもその子に応じた対応をしてもらえ補習もしっかりしてくれる

カリキュラム 自習室がないのが残念だが、受験前の直前講習などしっかり対応してくれる

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが近くにコンビニ、ドラッグストア、マクドナルドがある。帰りは(有料ですが塾の送迎バスで自宅前まで送って貰えます

塾内の環境 単独の建物ではなく、決して環境は整っていない。 中学部は自習室も無く空き教室で自習をするが部屋の壁は薄いので静寂ではない

良いところや要望 春季講習を全学年やって欲しいが特定の学年のみです。 成績が低い生徒も見捨てず指導してくれるので、本音で指導してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 講師はほぼ変わらずなので子どもの性格などもしっかり把握した上で指導してくれます

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなあと思いますが、学習塾とはこんなものかなと思っています。

講師 質問があれば授業外でも先生は長時間付き合ってくれるようで、ありがたいと思っています。

カリキュラム 夏季講習や春季、冬季ごとにあらたな問題集が出てくるな、と思う程度です。

塾の周りの環境 隣にスーパーができて、駐車場が混雑しすぎ、スーパーの買い物客も多く送迎するとイライラします。

塾内の環境 駐車場は混雑していますが、中に入れば自習したらもあり、勉強できる環境は整っていると思います。

良いところや要望 いつもまかせきりですが、塾のほうからいろいろとメールやラインでお知らせしてくれたりしています。

開進館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容のわりに高い。もっとレベルを上げた内容で成績アップの保証があるなら納得できたが…。

講師 自習室での学習で、生徒からの質問に対応してくれたり、授業中余談をせず集中して授業を進めていた。

カリキュラム 今回の受験結果が、例年よりもだいぶ平均点が上がり、合格圏内にいたのに合格できなかった。例年以上の成績アップを狙って授業してほしかったから。

塾の周りの環境 駅前にあり、電車バス利用の生徒は通いやすい環境だと思う。自宅は塾の近所だったので、ひとりで通える距離で時間があればよく自習室を利用して、効率よく活用していたと思う。

塾内の環境 教室内視界の邪魔になるものは一切なく、冷暖房完備で過ごしやすく集中できる環境だと思う。

良いところや要望 サポート体制がしっかりしているので、欠席してしまっても安心でした。6年生になると授業のない土日に特別講座を設け、より詰めて勉強させてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 平均点言うのは受験者のレベルに関わるので、毎年ほぼ同じと判断せず、その年で何が起こるかわからないので、過去のデータに頼りすぎるのはよろしくないと思う。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割があるので、兄弟で通う時はお得感がある。低学年の時はとても易い

講師 とても、親しい感じで接してくれて、個々の性格を観察して対応してくれます。

カリキュラム 教材はそんなに、高くなかったです。受験先をの問題を丁寧に、教えてくれるので良い

塾の周りの環境 スクールバスもあり、バスの乗り降りは先生方や事務員さんが見守ってくれる

塾内の環境 好きな席を選べるので、自分の決めてる席に座れて落ち着いて、授業を受けれる

良いところや要望 家庭的であり、事務員さんとも仲良くなれて、色んな事を話出来る。

「兵庫県三田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

76件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。