キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

194件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

194件中 2140件を表示(新着順)

「京都府京都市伏見区」「小学生」で絞り込みました

個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なんで高いですが、想像しているよりは高かったです。授業時間90分ならまだ納得なんですがこちらは80分なんでお得感はない。

講師 授業内容は可もなく不可なくです
本人は優しく教えて貰えると言っています

カリキュラム 中学受験で通い始めました。受験日まで時間はほとんどなく4教科を全て網羅するのは難しいのもわかるんですが、具体的なプランもなく宿題も少ないので本当に大丈夫か心配です。あと、塾の一斉休校が多すぎて振替るのが大変です。4コマとっているのにもかかわらず1週間に1コマしかない週もありました。
事前にわかっていればこの塾を選ばなかったです。

塾の周りの環境 家から一番近い塾。田舎に住んでおり車で送り迎えしているので問題ないです。

塾内の環境 見た感じは普通の塾で教室はこじんまりしている。塾の横は電車が通ってるのですがあまりうるさくないようです。

良いところや要望 良い所をあげるなら、塾の先生は優しくわかりやすく教えてくれるそうです。その点では個別にして良かったとは思います。

個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だとおもいます。多くて3対1ですが、基本的に2対1で指導してもらっています。

講師 いつも、固定の先生ではなく、どの先生に当たるかわからないけれど、教え方が上手い先生がいるので、子どもも居心地ごいいようです

カリキュラム 学校の宿題をメインにみてもらっています。そういった要望もきいてくださいます。

塾の周りの環境 夜は暗いので、一人では危ない気がするが、ロータリーがあるので、お迎えの車が来やすい。コンビニが下にある。

塾内の環境 静かで、勉強はしやすいが、電車の線路横なので、電車の音はきこえる、トイレは、塾の外にある。建物内。

入塾理由 駅から近いから。家から近いから。教え方が上手い先生がいたから。

良いところや要望 子どもにあった指導をしてくれるところがいいです。
可能なら、指名料を払ってでも、合う先生にお願いしたいです。

総合評価 星4ですが、4.5くらいかな。説明をきいてもわかりにくい先生もいるようですが、対応は良いので、続けて通いたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの時の講習で、三教科とほとんど変わらない料金で五教科を受けられるところ

講師 平均だった成績が、今では信じられないくらいに伸びていて感動しました

カリキュラム 授業内容が学校より先に進んでいて、予習復習のような形になってテストでも不安がなくなった

塾の周りの環境 送り迎えの時に、毎回先生方が挨拶をしてくれるので快い。また、子供にあった勉強対策を考えてくれていたり、テストの時でも安心する

塾内の環境 面談の時に(校内には)床にほとんどゴミや埃が落ちておらず、清潔が保たれていて安心した。

入塾理由 3教科の成績を偏差値55前後くらいまであげるため。そして友達の子供も行っていたため

良いところや要望 常に厳しいのではなく、授業終わりや休憩時間に楽しくお話してるところが良い

総合評価 悪いと思うところはほとんどない。これからもこのまま頑張って欲しいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的安いと思います。
夏期講習なども良心的な値段でした。

カリキュラム 学校の授業のすすみ具合などを見て指導していただけるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅直結で安心して行かせることができました。なので、車を止めるスペースはないので、車での送迎は難しいです。

塾内の環境 隣は美容院ですが、静かな環境です。ただ、部屋は一つでパーテーションなので隣の指導は聞こえます。

入塾理由 個別指導でその子にあった指導がされているので決め手になりました。

宿題 すくなめでした。難易度は、教科書レベルで難しいことはないです。

良いところや要望 毎回子供の様子をアプリに書いていただけるので、様子がよくわかりました。

総合評価 やはり、個別なので子供に合った指導がもらえます。費用も個別にしたら安いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの他に、夏休みだけでも、お盆特訓やその他の集中講座がありそれが別料金なので、合計するとかなりの額になる。

講師 その生徒に合った指導と、定期的な面談で親へのアプローチがあるので、自宅学習に活用できる。

カリキュラム 予習、授業、復習ができるように構成されている。ただ、課題を提出してなくても、指導がないのでそこはきっちりやらせてほしい。

塾の周りの環境 最寄駅からは、徒歩10分程度だが、夜間遅くなる時は駅まで暗い。近隣の苦情もあり車で迎え禁止されているのでそこは不便。

塾内の環境 自習室も完備されていて、先生の監視の目もあるので助かる。たくさん教室があり、広々使える。

入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校に対しての合格実績があるため決めました。

宿題 量は、かなり多く宿題をこなすのも大変でした。小学生は、親が見てやらないといけないと思います。

家庭でのサポート 宿題は、つきっきりでさせていました。お弁当を持たせたり、模試の送り迎えを行いました。

良いところや要望 アプリでやり取りできるので、便利に使えました。そこで、模試の結果も見れるのでよかったです。

総合評価 受験に特化した学習を行ってくれるのでよかったです。ただ、費用はその分高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力は伸びたので、金額は塾にもよると思いますし、適正金額なのかなとおもいます、

講師 友達との仲がよくなったのと学力が上がってきたのでよかったとおもいます。

カリキュラム 授業は、いいほうだとおもいます。

塾の周りの環境 交通面はいい方だと思います。治安はわるくないので、その辺は安心してよかったです。ここまでの条件はなかなかない

塾内の環境 環境もよく。勉強がしやすいとおもいます。雑音は、そこまでではないとおもいます。

入塾理由 友達が入たみたいで、友達との付き合いと学力向上のために、塾に行かせようと思いました。

宿題 宿題は、適切な量だと思います。わからない場所は、教えてもらえるんでよい

良いところや要望 特に問題はないと思います。色々おしえてもらえるんで、こっちは満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと いい塾でよかったです

総合評価 これからも、この塾を使っていきたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験ではなかったので、受験コースと異なり普通の授業料だった

講師 子供のやる気を引き出すことにはたけていると思う。カリキュラムも可能性を引き出す

カリキュラム 教材は基礎から力をつけられるシステムで探求(国語)する意欲もつけることが出来た

塾の周りの環境 駅からほど近く、商店街にもちかく治安はそれほどわるくもなかった。ただし、駐輪場があまり広くなかった。

塾内の環境 教室はクラス分けもありそれほど多くなく、ほどよい環境で学習できた

入塾理由 あまりいままで勉強する意欲が少なかったので、動機付けにはなった。

定期テスト 定期テスト対策は具体的にはなかったが、わからないことをすぐ質問できる人にはいい塾だと思う。

宿題 宿題の量はまあまあで難易度は受験コースでないので普通だった。

家庭でのサポート 定期テストで成績が良くなってくると、子供のやる気を引き出すシステム。

良いところや要望 たまに親の面談があり、面倒見はまあまあである。特徴のあるカリキュラムもある。

その他気づいたこと、感じたこと 受験コースと中学進学コースがわかれており、講師も一定なので落ち着いて勉強できた。

総合評価 子供のやる気を引き出してくれ、その気にさせるカリキュラムである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習費等大手塾より安いという説明で、確かに値段だけみると安いのですが、授業日数や時間数を比較するとかなり割高だなと入塾してから気づいた。個別塾なので仕方ないのかもしれないが、料金は高い方だと思います。

講師 子どもの話によると、教え方が分かりやすく面白いとのことで、少人数で教えて頂けるのが有難いです。

カリキュラム 初めての塾で比較対象がなく良いか悪いかわかりません。夏休み等の休み期間はもう少し長めの授業だったらいいのになと思いました。

塾の周りの環境 近所の為とても通いやすいです。
遠方からの方は駅からは近いが駐輪場等がないので行きにくいかもしれません。またアパートの一室なので最初は不安でした。

塾内の環境 こじんまりとしているが、綺麗に整理整頓されていると思います。

良いところや要望 メールしても返信がなく、体験授業も現場の先生は聞かされておらず中途半端に受けて...電話はどの番号にかけたらいいかわからないといった感じでコミュニケーションがあまり取れないので本当に大丈夫かなと最初はかなり不安でした。ただ子どもの印象としては、教えて下さる先生がいい先生とのことだったので入塾を決めました。もう少し事務体制をしっかりした方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾よりも良心的。まだ払える金額なので良かったです。3年生になると上がるので、少し怖いですが。

講師 良かった点は話しやすく、根気良く教えてくれる。悪かった点はかまいすぎる。

カリキュラム まだ通い出したところなので、わかりませんが、タブレットなので勉強しやすいようです。

塾の周りの環境 特に問題はない。遅い時間になると一部暗い場所があるので心配。送迎しています。

塾内の環境 生徒が多いと、集中しにくい。
先生が頻繁に話しかけてくる。

良いところや要望 塾代など、もう少しわかりやすくしてほしい。案内はもう少し早めに。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般のコースと受験コースも同料金となっているため、一般のコースから見ると料金が高い設定になっている。

講師 良かった点 子供に合わして丁寧に対応されていたところ
悪かった点 三者面談の日にちに塾に伺ったが、その面談のことを塾長が忘れていたこと。そのため、仕事を切り上げて伺ったのに、また後日伺うこととななったこと。

カリキュラム 良い点も、悪い点も同じですが、思った以上に教材やプリントが多かったこと。

塾の周りの環境 塾がある場所は、人通りが多いのが良い点も悪い点でも有りました。表の道路の歩道が狭いのに(歩道は白線を引いているだけで、高さがあるわけでもない)、車の交通量が多いので、大人でも危険だった。

塾内の環境 子供に確認すると、塾内は勉強に集中できる環境になっており、悪い点はそれほと無いとの事。

良いところや要望 良い所は、入学説明の時に対応されていた塾長が、丁寧に細かく説明されていたところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ高額でびっくりした。テキストもたくさんあるが全て使うのか心配です。

講師 中学になったところで不安があったが丁寧に指導してくれた。悪かった点は先生が、怖かった。

カリキュラム お試しができたので良かったと思います。テキストはそれほど量が多くなくて良かった

塾の周りの環境 やや周囲が暗いのが心配なのと、車送迎禁止というのが困ったです。立地はいいと思います。

塾内の環境 自習室があるとこが良かった。それ以外はまだわからないです。整理整頓はされてると思います。

良いところや要望 学校に沿って指導してほしいです。思春期なので、信頼できる先生にめぐりあってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事に比べたら高い。期講習はさらに高くなる。もっと安くなれば嬉しい。

講師 子どもに合う先生をセッティングしてもらえる。
受験のノウハウ、勉強の仕方はあまり教えてもらえてない印象。

カリキュラム 受前の道路が危ない。受験用の問題集はあるが、受験のノウハウ等をもっと教えてほしい。

塾の周りの環境 前の道路が危ない。入り口狭い。交通量が多い。駅チカで人通りあるのは安心。

塾内の環境 教室が狭い。自習スペースも少なく、周りの音も聞こえるので、自分で集中すると決めて勉強する感じ。

良いところや要望 個人のペースに合わせられるのは良い。受験対策に強いのかは不明。

個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。ですが夏期講習や冬期講習などでは少しかかるのでそこだけが難点です。

講師 年齢の近い講師が多くコミニケーション戻りやすくて良かったです。急に休みの報告をしても優しく対応してくれる方が多かったです

カリキュラム 教材は生徒に合わせられた物を選定してくれました。このおかげで成績も少しとは言えど上がったのかなと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分位の位置にあるので行きやすいです。二階建てになっていて一階にはコンビニがあるので2コマ授業がある時は休憩時間にコンビニに行くこともできました

塾内の環境 教室の通路は人が2人並んで通れるか分からないような広さになっていました。机などは綺麗にされていて落書きもほとんどありませんでした。

良いところや要望 塾からの連絡がなく塾に行かないと確認できないのでそこだけが不満点です。なのでなかなか塾でのコミニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他に感じたことなどは特にありません。ですが受験シーズンになると先生も一緒に頑張ってくれるのでありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題はありませんが入塾時に購入したものを結局使っていないようなので残念です

講師 年齢の近い講師が多く相談しやすかったです。トモダチみたいな関係で楽しいです

カリキュラム 教材は合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムに合ったもので納得感がありました

塾の周りの環境 駅から3分ほどでコンビニも近くにあるので非常に便利でした。ただし駐車スペースがないため雨の日に車でいけないです

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じた。また自習室がせっかく行っても勉強できないときがありました

良いところや要望 講師の連絡がいつも直前のため予定が組にくいです。なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですがまるまるなどで休んだ際スケジュール変更はまるまるだったが変更すると講師が変わってしまいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、補修や自習室提供など、充実しているので適正価格かと思います。

講師 宿題が多かったですが、友達が多く明るい雰囲気だったため楽しんで通塾しました。授業内容も良かったです

カリキュラム オリジナルテキストがたくさんあり,宿題も多様に渡っていて取り組みやすかったです。とても充実していました

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかったです…またお迎えの車も多々あり、人目にもつきやすく,治安は良かったと思います

塾内の環境 新しい校舎のため,非常に綺麗で学習しやすい環境でした。雑音騒音等もあまり気になりません

良いところや要望 塾とコミニュケーションが取りやすいのでとても良かったです。先生方も若く話しやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習が他の塾に比べて多く、休みの期間でもだれないよう指導してくださっていました

個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長く通わなかったので、料金設定が適正かどうか判断できないため

講師 講師というわけではなく、何人かで机を囲む方式がうちの子には合わなかった

カリキュラム カリキュラム、教材については、特に注文はなく、複数人で机を囲む方式が合わなかった

塾の周りの環境 近隣ではあるが、踏切を越えて通わなければならなかった。やめたあと、移転してさらに近くなった

塾内の環境 繰り返しになるが、複数人で机を囲む方式が合わなかったと思われる

良いところや要望 通塾期間が短かったので、判断できないので、具体的に記載できません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないので、記載のしようがありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベースは標準的と思われるが、夏休みなどの集中講座などがあると倍近くなり非常に高い

講師 こちらの急な予定変更にも振替えなどで柔軟に対応して頂けている

カリキュラム 子どもも馴染めやすいようで教材を用いて積極的に学習してくれている。

塾の周りの環境 もともと過去から治安の悪い地域。近くのコンビニなどにも遅い時間まで若者がたむろしている

塾内の環境 違う学年の子どもも自習室などで一緒のようで騒々しく環境はいいとは言えない

良いところや要望 子ども自身がそれなりに機嫌良く積極的に学習してくれているので、それが一番だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象がないのでなんとも言えないが、まあまあな金額がかかるので

講師 フレンドリーで子供たちが学校の授業より楽しいと前向きに通っているため

カリキュラム 難しすぎず、学校の一歩先くらいの内容で子供たちが宿題も嫌がらずやっているので満足

塾の周りの環境 駅近だが、車で迎えに行く場合停める場所が少なく、塾前の道は狭いため少し止まって待つことも難しい

塾内の環境 一般図書がかなりの冊数あり、本好きの子供にはテンションが上がるよう。自習室も仕切りがあり集中力できそう

良いところや要望 まだ受験勉強本格的に取り組む時期ではないと考えているため、長期休みなど旅行などするつもりだが夏期講習など必須参加と日程的にどうなるか不安

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やイベントなどで休んでしまった場合、完全にその受がが飛んでしまうので、体調管理やイベント日程を組むのが大変になってきそう

立誠学院醍醐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習となると、通常価格にプラスされるので、結構な出費になった。

講師 質問にも丁寧に対応してくださり、色々と提案もいただいたので、良かったです。

カリキュラム 受験を目的としたが、必要のない項目も多かったように思います。

塾の周りの環境 駅からも遠からず、自転車でも通える距離だったため、通いやすかったです。

塾内の環境 自習の時間が多かったと思う。自習なら家でも出来るので、行った時はちゃんと授業をしてほしかったです。

良いところや要望 自習する時間を減らしてほしいと思います。
教室によって進め方とかも違うので、出来れば統一してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や家庭教師等との比較ができないので、どちらともいえません。

塾の周りの環境 近所なので、便利ではあるが、他の塾も近隣にあるので、どりらとも言えないにした

塾内の環境 日によって込み具合が違うので、どちらともいえないにするしかない。

良いところや要望 塾長の定着率が悪いので、交代があるたびに引き継ぎ等に不安が残る

「京都府京都市伏見区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

194件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。