立誠学院 醍醐校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京都市営地下鉄東西線 石田
- 住所
- 京都府京都市伏見区石田大受町32-67 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (30件)
※上記は、立誠学院全体の口コミ点数・件数です
立誠学院の評判・口コミ
立誠学院醍醐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎると思います。設備費やら教材費やら、何かとお金がどんどん取られて行きます。
講師 子供が気持ち良く通えてますので、恐らく指導の質は良いのかなと思います。
カリキュラム 教材や授業の質は良い様な気がします。学校で習ってる勉強より進んで教えてくれてはるみたいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分位の所にあり、駅から近いです。自宅から自転車で10分位の所にあるので、割りかし近いです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭い気がしました。椅子が硬くて、長時間座るとお尻が痛いと言ってます。
入塾理由 お友達が立誠学院に通っており、誘われて体験教室へ参加して、塾に通うと自分で決めました、
定期テスト 定期テスト対策は、学校でテスト範囲の所を中心に教えて下さった様です。
宿題 宿題の量は多く、夏休み中も沢山課題が出されます。課題を仕上げられなかったら、居残りで勉強します。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、模試を受けさせたり、自分の実力が分かる様に、進んで勉強する環境を作ってます。
良いところや要望 全体的に、生徒さんも熱心に勉強されてますので、のんびり過ごしてる子供にとっては良い刺激になって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良でも、後日に振替授業をしてくださいますので、ほったらかしではないので助かります。
総合評価 勉強熱心な塾で間違いないのですが、料金が高すぎるなぁとも思います。
立誠学院醍醐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はあまりならないんですが塾の料金はこれが普通なのかなって思います
講師 可もなく不可もなく当たり障りのない教師だったと思いましたね。たまにハズレみたいな塾講師が居ます
カリキュラム 全員がある程度理解してから次に進むというのは良かったと思いました
塾の周りの環境 立地はあまり良くないかもしれないですが
目の前にはスーパがっあったりと賑やかなので安心できます。徒歩3分ぐらいの所に駅もあります
塾内の環境 防音室なのか分からないですが外からの音は聞こえなく集中しやすかったです
入塾理由 家からとても近く息子の友達の親御さんに紹介されたから
通わせました
定期テスト 定期テスト対策は的外れの時の方が多かったですが
まぁ、やってくれる方が助かりますかね
宿題 宿題をやれば授業の内容にはついていけると思いました
宿題はそんなに難しいという訳では無いので助かります
良いところや要望 テンポよく授業を進めて欲しいことです
良いところは教え方がとてもわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせて成績が変わったとは思わないですが
続けれ多少なりともあがるとは思いたいですね
総合評価 立地はまぁまぁで授業も普通です
可もなく不可もない塾です。
立誠学院醍醐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは妥当なところだと思いますが夏期講習や冬季講師などはすごく高い
講師 優しい先生だったみたいでなんでもわかりやすく説明されてたと思います
カリキュラム 受験前などわ過去問だいなどいろいろ準備しておられていたとおもいます
塾の周りの環境 バスや地下鉄などもありすごく通っていて楽だったとおもいます
便利です
また周りもすごくあかるあので安全である
塾内の環境 教室はまあまあ清潔で勉強しやすい環境であっだと思っています。
入塾理由 ちかくて通いやすいし友達がいっていてさそわれる形で通い始めました
定期テスト 過去問だいやいままでのテストも傾向など詳しく対策されていたと思う
宿題 あまりわからないがそれなりの内容、量ですごく頑張ってやらなくてはいけない量ではなかった
家庭でのサポート 個別面談や雨の日の送り迎えなど子供が安心できるように努力した
良いところや要望 子供が行きたくないとゆうことがなかったので良いとこだと思う
総合評価 まあまあいいと思う
子供にあっていたんだとおもいます
親切だったと思う
立誠学院醍醐校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立誠学院 醍醐校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒601-1431 京都府京都市伏見区石田大受町32-67 最寄駅:京都市営地下鉄東西線 石田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
石田駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,547件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.54点 (3,171件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.75点 (1,028件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。