キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高い気がする
特に中学三年生がたかいような

講師 塾生が多く教え方が少し雑。
駐車場が狭くて送迎が大変。
楽しくないようです

カリキュラム 夏期講習、冬期講師の値段が高い
授業内容も充実はして欲しいです

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎる
送迎の時間帯が混雑し過ぎて
事故か起きる可能性があり

塾内の環境 教室は広くて綺麗ですが
広過ぎると逆に細かく教えてもらえない

良いところや要望 コミニケーションが取りづらく
親との関わりも大切にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と冬期講習は
もう少し長く授業を長くしてほしい。
厳しく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったです、複数科目や受験前の特別講習など選択すると相当な金額になると思いました。

講師 講師の先生が親身に教えてくださいました。
選択した科目以外のことも相談に乗ってくれたようです

カリキュラム 子供の学力や、その時必要な内容に関わる教材を適切に用意してくれていました。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで、先生達が外で迎え送りをしてくれたので安心でした。

塾内の環境 清潔でしずかでした。自習室もテスト前によく使用していたようです。

良いところや要望 一人一人丁寧に見てもらった印象です。先生も、年も近く質問しやすかったようです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整も快くしていただきました。
テスト前などに合わせてくれました

ナビ個別指導学院熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がするので何とか検討してほしい

講師 このご時世支払いがカード払いができないのはいかがなものか検討していただきたい

良いところや要望 個別授業なのでアフターフォローなどしっかりできる環境のようです

その他気づいたこと、感じたこと まだ低学年だけどこれからどうなるか分からないので様子を見ようと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思う。夏期講習等は各家庭の事情に合わせ、コマ数に応じた形になっている。

講師 子供が苦手なところへの気付きが的確。都合により急な授業日にも相談に乗ってくれる。

カリキュラム 学校での授業の予習メインと感じだが、復習ももう少しやってもらえるとよい。

塾の周りの環境 自宅から車で5分と近く、駐車場も大変広い。子供だけでは通えないが、必ず送迎するため子供も安心。

塾内の環境 父親も通っていた塾なので、建物は古いが解放感のある作りになっている。

良いところや要望 定期的に講師と保護者で面談を行い、課題を明確にできそれに向けた目標を共有できる。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と価格は同じぐらいですが、受験塾としてはランク下扱いされてているので

講師 頼りになる講師もいましたが、
集団塾なので多くの生徒がいるので手厚い対応ではないと感じました。

カリキュラム 過去問演習期間が他塾よりみじかいので、、もう少し早めのカリキュラムがよいのではと感じた

塾の周りの環境 駅前なので電車通塾はしやすいですが、
車は停車しにくいです。

塾内の環境 施設はきれいになっています。
自習室も静かですが、ロビーに出ては話はできます。

良いところや要望 先生は優しいのと雰囲気もよいので、子供にとっては過ごしやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった回のフォローはまったくないので、少し残念です。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの量と授業時間が合わないのでテキスト代・施設利用量と思ってる

講師 人数少ない割には放置な感じがする。淡々と授業してるイメージがある。

カリキュラム 学校より先行してすすんでいること
授業、宿題のほかにも自主学習できるくらいの量があること

塾の周りの環境 駅に近いので電車で通わせることができる。
夜でも明るいので暗い夜道を歩くことがないので安心

塾内の環境 全体的に狭い建屋だが、自習室が多く使いたい時にすぐ利用できる。
駅前でも防音出来ている

良いところや要望 授業の質を上げてほしい
子供が授業後にこんなテクニックを覚えた、こんなやり方で解くのか等々家で話すことがないので。
塾からのメールも受験情報・学校情報をもっと発信してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾と考えると安いが、最大4人の個別授業のため、人数を考えると微妙。他の個別指導は1から3人位のため、質問がしやすい。

講師 若い先生がいたので気になったが、丁寧に優しく教えてくれた。

カリキュラム ドリルが見やすくわかりやすい。入ったばかりでわからないが、冊数が多く持ち運びは重い。

塾の周りの環境 籠原駅前で、通いやすい。駐車場、駐輪場もある。駅前で人通りもあるため、治安も問題ない。

塾内の環境 駅前のため騒音を気にしていたが、特に問題はなく集中できる環境。

良いところや要望 クラス単位ではないので、個人のペースで授業を進められる。苦手分野の克服ができる。また、振り返ることが出来て助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導であり、先生のレベルも高い為、料金は高めです。内容に満足しているので問題ありません。

講師 本人に寄り添って導いてくださろうとしている点が良いです。悪い点は見当たらないです。

カリキュラム 室長さん、先生が連携を取りながら、目的に沿った教材を選定してくださり、安心感があります。

塾の周りの環境 ショッピングモールが近くにあり、人通りが多いので、危ない感じはないです。治安、立地とも問題ないです。家からも近く安心です。

塾内の環境 掃除がきちんと行き届いているようで清潔感があります。整理整頓されていて勉強に集中できる環境と思います。

良いところや要望 室長さん、先生もこちらの希望に寄り添ってくださるところだ良いです。室長さんは受験を希望する学校の情報も集めてくださり、助かっています。

小泉塾【埼玉】籠原北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には問題ないレベルと思うが、もっと安いプランもあったら入りやすい

講師 学校の授業中で苦労していたが、時間を、かけてゆっくり指導いただけた。

カリキュラム 学校の授業中でついていけないところを重点的に学べる内容だった

塾の周りの環境 家から近く、車で5分程度の立地。歩いても20分程度でよかった

塾内の環境 閑静な住宅街の中にあり、基本的には静か。勉強に集中できると思う

良いところや要望 ネットで細かい情報発信があれば、授業や内容がリアルタイムで把握できる

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には先生方がどうかによると思う。今のところ困っていません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、周りと比較しても、特に高いとは感じませんでした。

講師 可もなく不可もない、平均点的な感じだったと思います。
特に印象はないです。

カリキュラム 具体的なカリキュラムまでは、こちらで把握できていませんでした。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は問題ありませんでした。
良い方だと思います。

塾内の環境 塾内の環境までは把握そいていませんが、特に問題があったとは聞いていません。

良いところや要望 平均点てきな塾だと思います。
子供は教室が狭いと言っていました。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高過ぎず、安過ぎず。
子供が文句も言わず通っているから良し。

講師 何も言わないので分からない。
嫌だと言っていないので悪くはないのであろう。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習の回数は少なくもなく多くもなく。ちょうど良いのであろう。

塾の周りの環境 家から近く送り迎えもさほど面倒ではない。
治安も悪くないので安心。

塾内の環境 人数は多いので、奥手な息子には良くないかも。
分からないことを聞けないままだと思う。

良いところや要望 いっせい模試の結果によってクラスわけしているため
その子のレベルに合わせた授業なのだろう。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合
スマホやパソコンで観られる講習があるので
たまに活用しています。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に比べれば、料金は安い方だと思いますが、受験対策にはだいぶお金がかかりました。

講師 親しみやすい先生が多く楽しいイベントもあり、子供受けは良かったのですが、生徒数が多く個別の対応が期待した程なかったので。

カリキュラム 暗記カードや季節講習毎の教材の他に希望者に配布しているテキストがありましたが、やる気のある子供には良いのですが、我が子にとってはあまり響かなかったようで、活用できませんでした。

塾の周りの環境 車での送迎が混雑するので、学年ごとに駐車場所が限定されていたので。

塾内の環境 一クラスの人数が多く、窮屈に感じました。
コロナ禍で余計に心配になりました。

良いところや要望 先生は親しみやすく、楽しい方が多いです。
私立高校へ受験を考えているお子さんは進路相談で確約がもらえるので、それもメリットだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中間や期末テスト対策もあり、季節ごとのイベントは先生が着ぐるみを着たり、ゲームをしたり楽しい工夫をしてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、かかるとは思いますが、個別指導しか考えてないです。

講師 教えて下さる先生も優しく、宿題をやりに平日は毎日通っています

カリキュラム 苦手な所を重点的に、予習もしてくれるので、本人は気に入っいる

塾の周りの環境 自転車で5分くらい、歩いても10分で着くので、通いやすいらしい

塾内の環境 大きめの道路が近くにありますが、教室の中は静かで勉強に集中出来ると思います

良いところや要望 夏休みは算数だけでなく、国語も教えてくれたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な先生が教えて下さっているみたいですが、どの先生も熱心に教えて下さるみたいです

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、時間や量を考えたら妥当だと思った。
無駄にはなっていないと思う。

講師 合う講師と巡り会えたのが良かった。
悩んでいた時も励ましてもらえてよかった。

カリキュラム 教材だけでなく、学校に合わせたドリル等も行ってくれて良かった。

塾の周りの環境 車での送迎が容易だったのは良かった。
治安は少し心配はあった

塾内の環境 綺麗なのでよかった。
自習室も勉強しやすい環境だったと思う。

良いところや要望 もう終わっているので要望は特にない。
このままを維持して貰えたらいいのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
このままを維持して貰えたらいいのではないかと思います。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。維持費なるものがあり何の維持なのかよくわからぬまま支払っていた

講師 可もなく不可もなく特に何もないです、維持費が、高かったような記憶があります。

カリキュラム 親自身の評価はまぁまぁでした。子供本人が満足していたので5にしました。

塾の周りの環境 駅の目の前にある為、送迎がとても大変だった。駅のロータリーを何度も回った記憶あり。

塾内の環境 室内は勿論綺麗でしたが、なにぶん駅のロータリー目の前なので、クラクションの音などもうるさかった

良いところや要望 可もなく不可もなく。しいて言うのなら市外から通って来る生徒には駅近で良いのだろうが、熊谷市に住んでる住人にはちと車もとめづらく不便に感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めと感じますが、個別指導なので見合った金額だと思います。

講師 フランクに話して下さり、子どもも緊張せず楽しく勉強できたようです。

カリキュラム 自由なカリキュラムのようでこちらの要望を聞いてもらえて満足です。

塾の周りの環境 駅ビル内なので周りの目もあるので子どもだけでの通塾も安心です。

塾内の環境 少し他の講師の方の声が気になりましたが、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 こちらの要望を取り入れてもらえる点が良いです。個別指導なので弱点などを見極めて強化していって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、一対一の個別なので料金は妥当だと思います。成績が上がればこちらとしては満足です。

講師 まだ、始めたばかりで分かりませんが、優しそうな先生でしたのでこれから期待します。

カリキュラム 教材などの自由度はあると思いますが、小学生はTry ITは対象外でしたので、利用出来ず残念です。ただ、先取り学習を希望している生徒さんには良いと感じました。

塾の周りの環境 駅前で良いのですが、自宅から遠いため送迎の駐車場がないため不便です。子供が一人でバスで通うことが出来るようになれば終点の為便利です。

塾内の環境 体験入塾した際、土曜日だった為自習室が混雑していて賑やかでした。自習室のスペースは狭いと感じました。

良いところや要望 様々な先生が在籍しているため、スケジュールやカリュキュラムを子供に合わせる事ができるのが良いです。そこが、他の塾との違いではないでしょうか。要望としては、自習スペースが広いと良いなと思いました。

小泉塾【埼玉】籠原南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割などあり料金はとてもリーズナブルだと思う。
オプションなどもほとんどなく料金だけ見るととても良い

講師 当たり外れがあり授業が分かりづらい先生だと子供も眠くなると言っていた

カリキュラム 使っている教科書はレベルが高いのでレベルの高い高校を目指す子供には良いが低い子には難しい

塾の周りの環境 家から近く歩いてでも行ける。

塾内の環境 掃除か行き届いておらずエアコンをつけると白い粉が出てくると子供が言っていた

良いところや要望 エアコンの効きも悪いようなので設備のメンテナンスをもう少ししっかりしてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生をもう少し教育してから現場に立たせたほうがいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とくらべ、やや高めだというイメージがありましたが、授業日時の変更が当日でも、自由に変更出来たので、ほんにんも、続けられたようです。

講師 子供の学力に合ったカリキュラや部活動の都合で、自由に振替が出来ることです。

カリキュラム 子供の理解度や模擬試験などの結果でその後の授業で映像などを取り入れた指導をして頂きました。

塾の周りの環境 実家からの徒歩けんないなので、送迎に間に合わない時や夏期講座、冬期講習の午前と午後の合間に実家に居ることが、できました。

塾内の環境 子供の集中力が落ちた時などに、授業から外れた会話などをして頂き飽きさせない授業をして頂きました。

良いところや要望 子供とのコミュニケーションが取れていたので、塾が大好きだったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試の際、個別相談に居てくださり、色々とアドバイスをしていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間、日数の割にリーズナブルで通いやすいと思う
これは親にとってありがたい。

講師 少人数制なので安心して任せられる、塾の帰りに今日の進行具合を教えてくれる。

カリキュラム 通い始めたばかりでまだわからないが
季節講習などもとてもリーズナブルで通いやすい

塾の周りの環境 駐車場は少ないが止められるのでよい、
駅近くでもあるので電車でもこれる

塾内の環境 少人数なので集中できる、教室が細かく分かれているので同時間にたくさん通える

良いところや要望 リーズナブルで徹底的に付き合ってくれる先生なのでこれからも通いたい

「埼玉県熊谷市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。