キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

864件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

864件中 361380件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目標の達成はできたので、先生方にはとても感謝しているのですが、値段が高すぎるのと指定の教材を買うところが残念。

カリキュラム 季節講習の値段が高すぎる。内容は良いのですが。

塾の周りの環境 駅前なので、とても便利。自転車置き場が無いのが唯一の欠点かも。

塾内の環境 清潔ですし、静かな教室だったので勉強するにはよい環境だったと思います。

良いところや要望 成績はしっかりあがったので、本当に感謝しています。金額の問題さえクリアできれば、絶対におすすめの塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに三者面談があったのはありがたかったです。現状から目標を定めやすかった。

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年があがることに、値段があがるのがびっくり
それに加えて、大手の塾より金額が高いことにびっくりしました

講師 分かりやすい先生と分かりづらい先生がいる
塾長がかわりやすい

カリキュラム 季節講習が3ヶ月ぐらいかけて、曜日をふやしてやるのが、納得できない
夏期なら夏期で昼間集中してやってもらいたいです
昼間なら、子供だけでも行かせられるのに
そんなに、いつも送り迎えできるわけじゃないし

塾の周りの環境 駅からちかいのはいいけど、
隣が居酒屋っていうところが、気になる

塾内の環境 綺麗なのかもしれないけど、ごちゃごちゃしていて、汚く見える 狭い

良いところや要望 もう少し、料金をさげてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 進み方にバラツキがあるのはわかるが、せめて学校のやっている範囲を把握してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいぶ、高いと感じています
それなりに、面倒みてくれているので、

講師 わかりやすく教えてくれる先生とそうでない先生がいる もちろん経験によってとこちらも分かってはいるが、子供のことを考えたら大丈夫かなと心配になる

カリキュラム カリキュラムなども予定通り全て進むので良いが
気軽に質問できる体制ではないようなので、どうにかしてほしい

塾の周りの環境 学校帰りにそのままいけるところ
むかえの駐車スペースにいつも困る

塾内の環境 かなり綺麗だし、設備もととのってうるようです
お弁当を食べるところの部屋があったほうがいいと思います

良いところや要望 成績があがったら、授業料を割引にできるとかの制度も欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときに、映像でみられるのはとてもいい
ただ、そこもわからなかった事はそのままになってしまうので、宿題などの丸つけと質問などをしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストや別コマのオプションが設定されており後になって判明したりととにかく費用がかかる一方で最初に説明してほしかった。

講師 個別指導をうたっているもののほかの児童と同時進行のため、子供が消極的な性格であったためなじめなかったようであった。また、オプション料金が設定されており、それが高額であったと記憶している。

カリキュラム 入塾した時期が試験半年前であったことから無理なカリキュラムだったのかと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩で通うことができる場所にはあるものの、人通りの少ないことや、大通り沿いにあり送迎も可能とするが、駐車場がなく不便であった。

塾内の環境 狭い部屋に30人いて騒がしく集中できる環境ではなかったと思う。

良いところや要望 良いとは思えなかった。要望として費用をもう少し抑えてほしい。

茨進ゼミナール東海駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は少し高いように感じるが、相応かと思っています。負担はある。

講師 対応がよい、個別で苦手科目に着目して指導してくれている、復習や現在習っている通りに教えてくれ、振り替えりができている

カリキュラム 教材が学校のカリキュラムに沿っていて苦手な科目は集中してやっている

塾の周りの環境 勤め先に近いため送迎しやすい。駅からも近いので歩いてもいける。

塾内の環境 教室はやや狭いように感じるが密にはなっておらず学習環境はよいと思います。

良いところや要望 連絡や日程をいち早く教えていただき、電話の応対もよいと思います。

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高く,3年半通いましたので,かなりの額になったと思います。

講師 よく見て頂きましたが,点数が伸び悩み,このまま続けても,本人にとって良くないので,中学3年の夏休み前に辞めました。

カリキュラム 最終的には,こなしきれず,本人がまいってしまいそうだったので,辞めました。

塾の周りの環境 バスもあり,駅前なので,交通の便は悪くありませんでしたが,送迎が大変でした。

塾内の環境 悪くないとは思っていますし,よく見てはもらいましたが,結局やめてしまったので,3点にしました。

良いところや要望 いろいろ配慮してもらったり,相談にはのってもらえたので,感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。最後まで続けられなかったのが,正直残念ですが,仕方ありませんね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でもないのに高いと思った。

講師 うるさくても注意しなかった

塾の周りの環境 二車線で入りにくい場所だった。今は場所も変わり良くなったと思う。

塾内の環境 大通りにあったので、車等、うるさいと感じる人もいたと思います。

良いところや要望 ハイレベルの学校に合格している子が多いので、何かが良いのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。かなり家計の負担になります。もう少しリーズナブルであると助かるのですが。

講師 講師の皆様にお世話になっておりますが、全体教室で受講していることもあり、個別に質問をするには小学生には少しハードルがあるようです。質問したい内容を家に持ち帰ってしまっている現状があり、3点としました。

カリキュラム 私自身もテキストに目を通していますが、おおむね良い教材ではないかと思います。

塾の周りの環境 JR常陸多賀駅から徒歩5分程度の立地であり、教室はガラス張りで中がのぞいて見えます。交番もそばにあり治安は良いかと。

塾内の環境 ガラス張りであり中の様子を見ることが可能ですが、キレイに整理整頓された教室で授業を受けているように思います。

良いところや要望 小学生が質問しやすい環境づくり、雰囲気づくりにもう少し配慮いただけると助かります。家に持ち帰ってしまうことが多いので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に普通かと思っております。子供の成長のためには仕方ない

講師 高品数が多く、専門的な知識を持った講師が多いことが良かったと考える

カリキュラム 教材はお子様の学力に合わせて講師の方が選んでくれているそうです

塾の周りの環境 駅から徒歩5分のところにあるので、子供も安心して通えますね。

塾内の環境 教室は人数の割にひろく、ころなたいさくもしっかりしているので安心

良いところや要望 先生がとても優しくて教え方が上手い

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって違うが、学年が上がるに連れて高額になっていくので、もう少し抑えたい

講師 入塾したときからの先生がよくみてくださって、苦手なところを把握してくれてありがたい

カリキュラム 個人個人にあったクラスや、教材なとで対応してくれていると思う。

塾の周りの環境 駅前の立地が良い場所。駐車場が遠いのがネックだが、気にしない

塾内の環境 まだできてから、数年なので、とてもキレイな状態だと思います。

良いところや要望 あまり使用していないアプリを登録させられ、料金わとるのはやめてほしい

ナビ個別指導学院新守谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても平均的だが、少しだけ安い気がする。教材費なども他と同じくらい。

講師 子供に聞きながら、子供のペースに合わせて対応してくれたのがよかった。

カリキュラム 教科書にそっている点が安心できると思う。中学に入ればテストの対策もできるそうなので期待している。

塾の周りの環境 塾が周りに多いので、夕方も送り迎えの人など行き来が多く安心。

塾内の環境 静かな住宅地なので安心。しかし、送り迎えの場合は車を停めるところに迷う。

良いところや要望 塾の責任者の方が、よく子供を見てくれるので安心できそう。子供への声かけの仕方がよかった。

秀英iD予備校下妻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金。しばらく据え置きだったらしいデスが、いまはそれほど安くなし

講師 生徒全員に信頼されるベテラン講師陣。
やる気のない娘が、初めてやる気になりました

カリキュラム 歴史と実績のある厚い教材で、先輩方からもおすすめあり、基本はしっかり押さえた作り

塾の周りの環境 田舎にありますので車での送迎は必須となります。
自転車などは危なかった。

良いところや要望 昔からあるけど、平均的で特徴がない。
基本は抑えてるから、下位の生徒にはいいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較していないので、料金が高いかどうかはわかりません。

講師 理数系が好きで、授業内容が難しくなっても楽しいと話していた。信頼できる講師や、仲良くなった講師がいたりして子どもには良かったようだ。

カリキュラム 夏季講習では、カリキュラムに対し自分がどこまで進められたのか、内容をどこまで理解できているのか、進行状況を明確できるようになっていた。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいいと思います。駐車場も広いので送迎にも問題はなかったです、

塾内の環境 自習室の他に、マンガを置いてある休憩コーナーがあるみたいです。

良いところや要望 他の教室と比べて、緊張したピリピリ感が弱いかもしれないですが、かえって子どもには良かったようです。

アウルゆめみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 速読解力講座だけですが、ID代と施設管理費が重なって思ったより高い。

講師 一人で2つの塾をやっていて、ゆめみ野校は1週間のうち2日間しかやっていないので、行く日にちが少ない

カリキュラム 速読解力講座をまだ始めて一年も立ってないので、長い目でみないと効果が出ない講座なので、しばらくは続けて行くしかない。

塾内の環境 一人一人静かにやっているので、集中してできる環境だとおもう。

良いところや要望 通い放題ですが、結局週2しか通えず、先生の都合で通える日が少なくなってしまうことがあるのが、ちょっと残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習等、料金が年々上がっていくため不景気な今の世の中、やりくりが大変、

講師 学校のお友達等の情報や体験等の紹介があり、入塾しましたが、私立に進学する子と公立に行く子に授業態度が徐々に変わり始めたため、1人ひとりの目標がはっきりしていないと難しいと感じた。

カリキュラム テスト対策等、時間をかけてもらい、わからない点を徹底的に学ぶことができました

塾の周りの環境 親の送迎がないと難しい点もあり、毎回、子供の塾を中心に予定を組まなければならず、大変でした。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強のスイッチが子供達もしやすいと感じた。

良いところや要望 子どもが嫌な顔せずに前向きに通っている姿は頼もしく感じるので、これから先も楽しみです。

その他気づいたこと、感じたこと 現在、子どもにしても親も不満な点を感じでいないため、要望等はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が家にとって高く感じました。夏期講習・冬季講習と直ぐに請求が来るのが辛かったです。

講師 我が子の人見知りは激しいが先生方全員で毎日声かけ等をして頂き、楽しく通塾する事が出来た。また、わからない点は見離さず分かるまで付き合ってくれた。

カリキュラム 夏季合宿等、総合まとめでのテストの中身も素晴らしかった。ただし、コロナの中での夏季合宿は塾の中に変更されたが充実した合宿であった。

塾の周りの環境 小学校から塾までの道のりで駅前までバスを走らせてくれた。そして、駅を降りると塾まで向かうバスが迎えに来ていてくれバスの運転手さんも顔と名前が一致してくると声掛けをしてくれた。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、机も狭く感じられました。
自習室は、先生方が見張り役をしてくれた為、騒ぐ人が少なく感じました。

良いところや要望 クラス分けで先生が変更になるのは、辛かったです。やっとわかりやすい先生に出会えたと思っても直ぐに違うクラスに行ってしまう等。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休むと、勉強に遅れを生じる事がたびたびありました。問題集が多すぎて手を付けずに終えたものもかなりあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場くらいで高いとは感じません。教師や環境の質を考えると割安と感じるくらいです。

講師 親身になって勉強のできない箇所を教えてくれてありがたいと感じています。

カリキュラム 狙っている学校の入学試験の対策がしっかりとしていて、力を入れるべき箇所が明確だと感じています。

塾内の環境 空調やコロナ対策がしっかりとしていると思います。試験は日付が決まっているので、こういうところはとてもありがたいです。

良いところや要望 先生の人数限られているため無理かと思いますが、施設の周りの監視など頂けると、さらに安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点は無く、あえて言うと駐車スペースを確保して頂けると、場所柄助かります。

ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はやっぱり高いですね。そんなものかと思っているので諦めもありますが、子供のためと思ってます。

講師 意見を聞いてくれる。それに応えてくれる。対応は良いと思います。

カリキュラム 夏期講習もあり、料金はそこそこするものの、しっかり取り組んでくれるところ。

塾の周りの環境 駐車場が遠くて、立地は良くはない。ただ、街の中にあることで治安としては安心。

塾内の環境 外から見る限り、教室の明るさは適切ではないのでしょうか。

良いところや要望 指導員が入れ替わりがあったり、指導力不足がありがちですが、全体的に満足はしてます。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。これからもお世話になります。

茨進ゼミナール友部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高めでした。
それでも同クラスの塾が他になかったので、通ってましたが、もしも他に同クラスの塾があったら迷っていたと思います。

講師 先生方には、勉強以外にも熱心にご指導いただきました。
時には相談に乗っていただいたり、受験へのアドバイスをいただいたりしてました。

カリキュラム カリキュラムは受験に合わせて組んでいただいていたと思います。

塾の周りの環境 駐車場も広く、停めやすかったです。
比較的静かな立地だと思います。

塾内の環境 塾内はいつもきれいに片付けられていました。
自習室も好きな時に使えてました。

良いところや要望 先生が皆さん熱心に思えました。でも子供に言わせると、質問しづらい雰囲気だったと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと もっと自習室が他にあってもいいのかなと思いました。
テストの点数で席が変わるのはあいと思います。

J-PREP学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これ以上生徒が少なくなると困るわなのか、実績がないからなのか良心的。

講師 強気の授業で片っ端から指して答えさせる。緊張で頭に入らないとのこと

カリキュラム やたらプリントが配られる。教材もやたら多い。最後にこれだけやったから自信持てと言うためだろう

塾の周りの環境 民家の中にポツンとある。駅から遠いわ、道は暗いわ、送迎当たり前なので車の渋滞がすごい

塾内の環境 ピレハブのような簡易的に作られた教室。上がりがやたら高いし、上履き持参

良いところや要望 生徒が少なく競争させることがなくのびのび出来る所が良い。教師がやたら変わるから飽きない

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

864件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。