
塾、予備校の口コミ・評判
911件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「小学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス安養寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だとは思いますが、学力が追いついているのかと言えばそうでもないので。
講師 気さくに話ができる講師なので子どもも安心して勉強に取り組むことができた。
カリキュラム 特に可もなく不可もなく。
学校の勉強についていけるようにカリキュラムを組んでいただいています。
塾の周りの環境 自宅から近いので行きやすい。
駐車スペースがないので送り迎えが不便。
塾内の環境 3:1での勉強のため、先生が他の生徒と雑談をすることもあり、集中できないこともあるようです。
良いところや要望 個別なので集中して取り組めて、先生へ質問もしやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の苦手な単元をもう一度やってみる、復習してみる等の時間があれば良いと思います。
近江八幡YMCA本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りを見ても料金は適正だと思いましたよ。
こんな感じかなって思っていましたよ。
講師 同級生が何人か通っていたのでなんとなく行かせてみた感じですね。
塾の周りの環境 塾の周りの環境についてはなんにも不満はないですね。近くにコンビニがほしかったくらい。
塾内の環境 黒板も大きく授業がしやすいと言っていましたよ。
雑音とかもないらしい。
良いところや要望 ちゃんと報告や相談もきちんとしてくれてよかったと思いますよ。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだことやスケジュール変更はなかったのでお答えはむすがしいですね。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予想はしていたがとても高かった。夏季講習冬季講習、各種テストなど負担が大きかっ
た。
講師 先生は熱心で良い。友達同士で勉強しあう環境があってよかった。
カリキュラム 教材は多かった。全部やりきれているのか、反復復讐できているかが不安。
塾の周りの環境 周りは大きな道路に挟まれていて夜も少し暗くなるので不安があった。
塾内の環境 学校は新しくできており、コロナ対策もされていて清潔だった。
良いところや要望 先生が熱心でとてもお世話になっています。プリント類が多いので子供が管理しきれてません。
京進の中学・高校受験TOPΣ野洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに単価がつき、費用が高く、教材費も高いとあもいました。
講師 先生は一生懸命だか集団なので、同じクラスで学力の差があり低い方は対応が薄いような気がした。
カリキュラム テキスト学習が多く、受験に備えた内容でしっかりしていたと思う。
塾の周りの環境 住宅内で静かだが、線路沿いのため電車の音が響く。冬期講習は草津校まで行く必要があり、不便だった
塾内の環境 塾内での教育がいいのか私語もなく、静かに授業を受けられていたと思う。
良いところや要望 中学生の授業の時間帯が夜10時すぎまでで、子供も平日は体力がいり、親も遅い時間帯の迎えには少し大変な思いだった
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。
塾、全体の話だが。。。
追加料金が多いのも、問題
講師 受けさせられる模試が、多い。しかも、有料。
カリキュラム 映像授業、自習を好きな時間に行くことができるこてくらいでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、すごく通い易かったです。
塾内の環境 個人のスペースがしっかり確保されている。
コロナ対策も、最低限はクリアーしている
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はそうでもないが、夏期や冬期の特別対策の期間が長いため、高いと思う
講師 授業のことだけではなく、日ごろの生活(家庭や学校活動)にも気にかけてくれるところ
カリキュラム クラス分けがあるだけで、一人ひとりひの授業の進度やカリキュラムはない
塾の周りの環境 駅前が狭いため、送迎のときに車両が停めにくく、また混雑している
塾内の環境 教室は広く、自習するスペースも充分確保されており、環境は良い。
良いところや要望 実績ある学習塾なので優秀な生徒が多く居られ、レベルの高い環境で良い刺激を受けている
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず欠席しても別日振り替えで授業をしてくれるし、オンラインにも対応している
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないがやはり親目線では高いと思われます
講師 怒らないが問題の理解度が全然なのでそこを徹底的に教えてほしいがそのあたりはカリキュラムが別だったのが残念
カリキュラム 勉強は頑張ってくるが問題の理解度が全然だったので先生に相談したがそこはカリキュラムが別だった
塾内の環境 パーティションで仕切りされていて集中は出来そうだったがわかりません
良いところや要望 土曜日の夕方からがなかなかしんどいです朝からとかならもっといろいろできる
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全般に年々高くなっており、夏季講習などの特別授業は基本的にやっていない
講師 塾に通っていることが、子供の基礎学力向上につながっているのかどうかよくはわからないため
カリキュラム 教材はオリジナルで良いものだと思う。目標をかくオリジナルノートも良いので
塾の周りの環境 駅に近いので、利便性が良い。ただ、車の渋滞もあるので、面倒な点もある
塾内の環境 中にあまり入ったことはないが、綺麗だったという印象があるので。
良いところや要望 毎週勉強するという環境があることで、継続的に学習するという習慣はできていると思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍はオンライン授業をすぐにやってくれるなど、柔軟に対応してもらえてる
昴塾石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると比較的、安価であるところ。
そして授業の内容はわかりやすい。
講師 楽しく学べる環境がある。
細かい所も相談できる。
勉強する習慣が身に付く点
カリキュラム 学校で習う授業のスピードと合っており、塾と学校の両立ができる。
塾の周りの環境 駐輪場がない。
道が狭い為、送り迎えが難。
飲み屋の客のざわつきも気になる。
塾内の環境 少人に特化したクラスであるところ。
自習室が利用できる。
良いところや要望 授業の内容は分かりやすく、わからない所は気軽に質問もでき、気に入っています。勉強する習慣が身に付くと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子どもは大変気に入っています。
これからもよろしくお願いいたします。
馬渕教室(高校受験)栗東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
講師 わかりやすかったので子供の理解が深まった。
子供も自信がもてた様子だった。
カリキュラム わかりやすい内容で学校の授業でも理解が深まっていたようである。
塾の周りの環境 周りに居酒屋があったりごちゃごちゃしてて子供に誘惑があったのではと心配になった。
塾内の環境 受講授業以外は自習室が開放されておりいつ行っても講師が教えてくれるようだ。
良いところや要望 課題が多過ぎて子供の自由になる時間があまり無かったように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分からなかなか勉強しようとはしないのでやらないといけない環境がないと出来ないと思い通わせてみた
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導していただきましたが、やはり費用負担は大きく感じました。
講師 いい先生も多くおられましたが、一部生徒に厳しすぎると思われる方もいた。
カリキュラム カリキュラムは体系的に整備されていたと思いますが、応用力に多少物足りなさを感じていました。
塾の周りの環境 立地は便利ですが、車通りが多く危険を感じることがありました。
塾内の環境 塾のフロアはよかったですが、建物が古いのと、他のフロアが騒がしい時がありました。
良いところや要望 おおむね満足しています。勉強以外の指導もしていただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講の機会をもう少し設けていただけるとありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ栗東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾以外にも習い事があり、毎月の授業料以外に試験や夏期講習など、結構掛かります。
講師 学校で学べないことやレベルの高いことが学べて、学力が上がってきた。
カリキュラム 学校の勉強の求められる知識だけでなく、今の社会問題を考えるカリキュラムを取り入れ、良い勉強になっていると思う。
塾の周りの環境 自転車で通学できるところにあって、駐輪もできます。駐車場がないので、そこが難点です。
塾内の環境 授業の開始前には、自習室も使えるようです。たまに友達と自習室で勉強しています。
良いところや要望 子供への連絡がないこともあるので、メールやラインで保護者に知らせて欲しいです。
馬渕教室(高校受験)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろいろな費用が入っていて少し高いんじゃないかと思う。
講師 対応が丁寧で、授業もおもしろく、分かりやすい。ただ、先生によって当たり外れがあるよう。
カリキュラム 教材は基本から応用までしっかりしているのと、定期テスト対策もやってもらっていていいと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて便利なのと、送迎の駐車もしやすい。人通りの多いところなので安心。
塾内の環境 自習室があって先生にも質問ができるのが良い。教室に上がったことがないので詳しくは分からない。
良いところや要望 学校の授業の予習に加えて、復習にも力を入れて欲しい。生徒個人の苦手分野の把握と対策の指導も期待したい。
個別指導学院フリーステップ八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるので必然だと思いますが設定料金は少し高めでした
講師 個別指導でしたので1対1で詳しく教えていただきました
本人も集中しやすくよかったと思います
カリキュラム 現在している範囲を教科書に合わせて用意してありとても安心して任せることができました
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたのですが駐車場が狭く満車になったりと不便でした
塾内の環境 勉強する範囲はパーテーションで区切ってあり視界は気にすることは無かったのですが、防音がイマイチで周りがうるさかったと思います
良いところや要望 料金以外はとても良かったと思います
立地も駅前でしたので利用しやすいと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ手原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、科目を増やしても料金が同じなどキャンペーンがあり助かりました。
講師 理解度に合わせて指導していた。コロナ対策でwebも導入している。
カリキュラム 習熟度テストで苦手な部分を集中的に指導し、点数がアップした。
塾の周りの環境 車で送り迎えしやすい。家から近い。手原駅からも近くて便利だった
塾内の環境 教室内は狭くてコロナ対策の観点で不安もありましたが、感染対策をしっかりされていたので安心しました。
良いところや要望 連絡は取りやすく、対応もしっかりしているため、こどもと、親のストレスなく受講できました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが受験を控えた中学生優先のため、それ以外は遅い時間になることがあった。
京進の中学・高校受験TOPΣ栗東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別にテスト代や教材費がかかる時があり、思ったより高かったです。夏期講習等も高いです。
講師 若い講師が多いです。授業はわかりやすいようです。質問すると、非常に丁寧に答えて下さいます。
普段の塾での子供の様子があまり伝わってこないので4点です。
カリキュラム 毎月1冊使う教材がありますが、全部を終わらずに次の月号に進まれるのでもったいないと感じます。
宿題のチェックをしっかりして欲しいです
塾の周りの環境 駅からすぐで便利です。自転車で通う子も多いです。駐車場は少ないです。
塾内の環境 自習室があり、友達と塾の予習をしています。授業中は静かで集中出来るようです。
良いところや要望 子供に配布物を渡されるのですが、子供がよくわかっていないことがあり、親が見てもわかるようにして欲しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんなんでこんなモンだと思うがやはり安くはない。テキスト代などもあるのでもう少し安ければ助かる
講師 面接などしっかりした考えを持ち、授業もしっかりおしえてくれている。ただ教科によってムラがある
カリキュラム いまの教材しか知らないが、問題も多くステップ毎に難易度もわかれてつかいわすい
塾の周りの環境 家から近いので問題ない。駐車場がないがコンビニが近いのでそこまで困ったりはない
塾内の環境 あまり教室自体の状況はわからないが、もう少し広くてもいいのかと思う
良いところや要望 各先生が工夫して取り組んでいただいているのがよくわかります。クラスの生徒がもう少し増えたら競争意識もついていいのかとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習を受講しなかったといいに、休塾手数料を取られたのがなんだかなと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常通りの授業は普通程度の価格だが、長期休暇中の価格はかなり高いと思う
講師 ,こちらの事情で欠席しても補習や代替授業の予定を立ててもらえる
カリキュラム やや難しいテキストを使っているが、途中までは理解出来ているとは思う
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり、すぐちかくで電車やバスに乗れるもで便利です
塾内の環境 自習室を使うことができるので、家で勉強が出来ない時にすぐに使える
良いところや要望 何か用事がある時にはすぐに電話をくれるので
、子供の言い忘れで見逃すことがない
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みを入れても変更したり、補ってくれるところがありがたい
守山個別スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料のコマや、夏期講習なども充実しているため、適正な料金設定にかんじる。
講師 小規模の学者スクールのため、一人ひとりしっかり見てくれている。しかし、受験になるとノウハウが少ないように感じるので不安がある。
カリキュラム 課題があるのか無いのかわからず、自宅学習をするカリキュラムを充実していない。
塾の周りの環境 自宅らは自転車でもやや遠いため、親の送迎が必要になるが、駐車場のスペースが狭いため不便。
塾内の環境 自習室が特になく、空いた机での学習になるが、ほかの生徒の会話が大きく、学習の妨げにならないか不安。
良いところや要望 全体を通して、程よい学習室で受験で成績上位を希望してあなかったら、良いと感じる。
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います料金設定はコマ数に応じたものとなるので畳のですが夏期講習など長期休みの講習では割高なのでやはり負担は大きい
講師 年齢の近い講師が多くいろいろと相談にも乗ってもらえる反面友達みたいな関係になってしまい思うように進まなかった
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました受験前のカリキュラムもレベルに合ったもので納得感がありました
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分程で教室までの道には交番はあるのでなんとなくよかったよね
塾内の環境 教室は人数の割に狭くとても窮屈に思えたまた自習室が狭いのでせっかく行っても勉強できない時があり
良いところや要望 夏期講習の連絡はいつも直前のため予定が組みにくいですまた電話をかけても不在の時が多くなかなか塾との連絡が取りづらかったです
その他気づいたこと、感じたこと 悪天候などで休んだ際スケジュール変更はできましたが変更すると講師が変わるのでとてもやりにくい