
塾、予備校の口コミ・評判
877件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「小学生」で絞り込みました
東進育英舎日立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこでもそうですが、それなりの料金設定だと思います。夏期講習などの特別な講習もあることを念頭において下さい。
講師 多数を相手にするので積極的に声をかけていればよく教えてもらえます。マンツーマンを考えるなら個別指導がよいかと思います。
カリキュラム 弱点を克服するというよりは全体的に学ぶように感じます。満遍なく学習したいなら問題ありません。
塾の周りの環境 特に都心であったり僻地であるわけでもないので、交通できる範囲ならば問題なく通えます。
塾内の環境 一般的な広さや周りの人達の学習態度に問題はないかと思います。敷居が高いわけでもないので問題なく学べます。
良いところや要望 何もなければ特に連絡もありませんし、こちらから連絡することはないので問題はありません。エアコンとかは普通にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休みたい場合は連絡する、あたりまえのことは普通に対応してもらえます。
ナビ個別指導学院牛久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱりちょっと高めでそこが気になっています。本人に合ってたら続けいようと思っています。
講師 娘が講師のい入れ替わりでいやな人がつく時があり、そこをきにしています。集合ではないのでその点のメリットを生かしたいです。
カリキュラム 特に問題はなかったのでですがいいということもなくこの評価にしました。
塾の周りの環境 立地がよくて家から歩いて10分以内でつくのでその点はとても助かります。
良いところや要望 特にないですが、もう少しやすくならないかと思います。今後期待します。
個別指導 スクールIE下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に一度の環境代金が少し高いかなと。毎月の月謝は大満足です。
講師 話も聞いてくれて大満足しています。これからも続けたいです。
カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかり対策していただき、とてもありがたい思いです。
塾の周りの環境 家から一人で通えるので助かっています。雨の日等車で行きたいとき路駐になるので駐車場確保があるとさらに良いかなと。
塾内の環境 いつ伺ってもとてもキレイに片付いており、学習もしやすく、集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望 これからも親と子と塾で連携を取ってカリキュラムをきめていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 問題ないです。これからも今の環境を続けていただきたいです。
東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はありがたいと思います。ただ成績があまり上がらなかった。常に嫌々通っていたイメージがあります。
講師 教室が暑くて集中できませんでした。狭い上に人数が多かったのでにさんかたんそのうどが高く常にモワッとした感じでした。常に耳が赤かったです。
カリキュラム 教材は受験に合わせてせんていしてくれました。受験前カリキュラムもあったもので納得感がありました。感謝しております。教え方が統一されてないのが気になりました。
塾の周りの環境 学校から近かったので安全面では安心できました。帰りが遅くなっても迎えに行くのが楽なので助かりました。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く、窮屈に見えまた寒いためか換気もあまりおこなわれていないので衛生的によくないと思いました。あのような環境では集中できないと思います。
良いところや要望 帰り前に必ず連絡してくださるのはありがたかったです。帰りが夜遅くなることがほとんどだと思いますので心配なのですが、連絡もらえるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の中で差があると不満を漏らしていたことがあります。もう少し平等に接して貰えるとよかったかなとおもいます。こちらも料金を払っておりますので。
セナミ学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると安いと思います。
ただ季節講習を必ず受講しなくてはいけないため、月によってはかなりの出費になることがあります。
講師 講師の方は熱心な方ばかりでした。集団授業でしたがきちんと一人一人の様子を見ているようです。子供も「どの先生も分かりやすい」と言っていました。
カリキュラム 春・夏・冬の講習は必ず受講しなくてはいけません。月謝は毎月固定であるにも関わらず、講習や月例テストなどの影響で一カ月あたりの授業数が少ないときがあるのが気になりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で便利です。コンビニやドラッグストアが近くにあります。
ただ車で送迎の方が多いため、授業の終了・開始が重なる時間帯はかなり混雑します。時間に余裕をもった送迎をお勧めします。
塾内の環境 自分はあまり中をよく見たことはありませんが、きれいだと思います。子供も勉強に集中しやすいと言っていました。
良いところや要望 集団塾というと個々への指導が蔑ろになる印象がありますが、定期的に保護者とのカウンセリングの機会を設けていて、手厚い指導をしてくれていると感じました。
適性検査対策も丁寧に行っているので、子供にやる気があれば力もついていく塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 食事ができる部屋を設けた方がよいと思います。
近くのコンビニの駐車場で塾生らしき子が集団で買ったものを食べているのをたまに見かけました。
水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、結果が大事なので、これからのご指導に期待します。
講師 本気で指導してくれる。本人のモチベーションをあげて、何をしたらよいか、指導してくれる。
カリキュラム 教材は、多く、重い
春期講習など、必修とされて、自然と参加することになった。
塾の周りの環境 駅前なので、車を停められない。自分で通うには便利。治安は良いと思う。
塾内の環境 緊張感があり、集中できる環境である。静かである。階段が狭いのが、心配。
良いところや要望 可能性、夢をもたせてくれる。現実の厳しさも教えてくださり、前向きに取り組める。
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を体験していないので何とも言えないですが、夏期講習等では更に上乗せ分があり、負担はあったと思います。
講師 面倒見の良い先生が多いですが、子供的にはあまり好きになれない先生もいたようです。好きな先生のクラスに上がれるように一生懸命な部分もあり、良し悪しです。
カリキュラム 基本的な考え方から受験対策まで、学校ではなかなか教えてはくれない受験ならではの所も教えて頂きました。
塾の周りの環境 学校や病院が近くにあり、コンビニも近くて立地は良いと思います。ただ送迎時の車の行き交う場面では危ないなと思うことが何度かありました。
塾内の環境 勉強をする環境が整っていると思いますが、子供的には廊下の声が聞こえてくる時があるとのことでした。
良いところや要望 コロナ禍ではオンラインで対応して下さり、良かったと思います。定期的な面談も子供の様子が知れて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大体の人が同じ目標を持って来ているので、いざ進学した時にお友達が多くて人見知りな子供には向いていたと思います。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だとおもう、そこそこ通い続けるには負担はきります
講師 受験生を控えて新味になってくれるのめ、妻にまかれされるから良い
カリキュラム カリキュラムが、スケジュール通り進んでいくのでよいとおもう。
塾の周りの環境 えきまえから程近いところにあるので、送り迎えぎ楽そうに感じた。
塾内の環境 個別に課題を出してくれるので、やらなければならないところがわかる
良いところや要望 やること、課題が決められて妻が連絡しているので安心して任せている
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みのスケジュールがしっかりあり、サポートしてくれているのがわかる
ドラキッズトイザらス・ベビーザらス つくば店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。小学生クラスは休んでも振替がないのが残念でした。とくに、コロナで学級閉鎖になったときなどは、自分の子は元気なのに行けないのに料金措置もなくオンラインもなかったので、高いと感じてしまいました。
その点を改善出来れば、妥当だと思います
講師 うちの子は、どちらかというと周りの子よりやる気と集中力がないほうでしたが、見捨てることなく親身にみてくれたのがとてもありがたかった。
カリキュラム さまざまな観点からのカリキュラムで、漢字も学校よりも実際に使いやすい覚え方でした。文章の作り方も同時に覚えられるようなカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅から近く、待ち時間に買い物ができる。でも、トイザらスの奥にあるので子供が目移りしてしまい、毎回行き帰りが大変な時期もありました。
塾内の環境 ショッピングモール内なので放送や、子供の泣き声などは聞こえます。小学生クラスになると、時間がおそくなるので静かになります。
良いところや要望 休んだときにオンラインで授業がうけれるといいです。
出来れば場所もトイザらスを通らない場所だと通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、少しやり方が違ったりしたので統一してくれるとありがたいです。
いばしん個別指導学院ひたち野うしく駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあり、料金は高いと思います。特に、夏休みや冬休みのコマ数を追加すると、家計への負荷が高いです。
講師 個別指導のため、テスト前の日程調整など、柔軟に対応してもらえた。
カリキュラム 学校の教科書の内容に合わせて、カリキュラムを組んで、テスト対策含めてみてもらえている。
塾の周りの環境 塾が一棟のビルになっており、周りの治安もよい。自宅から近いため、安心して通わせている。
塾内の環境 一棟のビルになっており、子供が勉強する環境としは、問題ない。エレベーター等の設備関係も問題ない。
良いところや要望 日程調整の連絡や先生の対応等問題なく、利用するという観点では、良い塾だと思います。
進学指導学院水海道西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいとは思いますが、そりゃ安ければ安いほど家計はたすかります。。
講師 若い家庭教師はやはり一緒にだらけてる場合もあるので、存在が近過ぎても良くないと思う
カリキュラム 合わせて選定してくれましたが、最初の頃は全然追いつけず、本人もいっぱいいっぱいでした。
塾の周りの環境 どこの塾もそうだからわりと密集した繁華街から、すこし離れて何も無いところ暗い場所などにあるパターンが多く不安
塾内の環境 綺麗だと単に思ったいたので、特にどちらかと言うといいにしました
良いところや要望 コロナ対策などもしっかり取られており、オンラインや時間をずらしたりなどしっかりやってくれた
個別指導 スクールIE水海道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悩んでいることを察して親身になって相談にも乗ってくれる。通わせてよかった
講師 友達が加入しているので本人がやりたいともうしでがあり、通わせた。
カリキュラム 本人が友人もやっているので、やりたいと話があった。希望通りなので、楽しくやっている、
塾の周りの環境 アクセスもよく、防犯上も安全のなので、心配ごともなく。安心している
塾内の環境 教室も広く、講師も若くて親身になって指導してくれる。個人にあった内容で指導してくれる
良いところや要望 担当の抱えている案件が、おおく、対応が疎かになることもある。
いばしん個別指導学院ひたち野うしく駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の個別と比較するとやや高額な感じがします。仕方ないとは思っています。
講師 先生によって授業や課題の出し方など対応が違う。合う時には進んで授業に行くことができた
塾の周りの環境 駐車場が狭い、停められる台数が少ないのが改善されるともっといいなと思います。
塾内の環境 塾内が騒がしい感じは面談のときに感じなかったです
良いところや要望 都合の悪いときの授業交換などは快く対応していただきました。エレベーターが1台なので、2台あると言うなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験するという気持ちが維持される場所だったのかと思います。
いくがくゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じますが、コストパフォーマンスがいいと思います
講師 とても丁寧に指導してくださる先生方で、かなり成績がアップしました
カリキュラム がっこうや受験のタイミングに合わせたカリキュラムでとてもよかった
塾の周りの環境 明るい道路沿いにあるので女の子でも安心して通わせることができた
塾内の環境 自習室のある塾なので講義がないときも活用することができてよかった
良いところや要望 受付の方の電話応対がとてもよく気持ちがよいです。先生方も優しい
その他気づいたこと、感じたこと テストのお知らせがもう少し早いと親は助かるなとおもいました。
茨進ゼミナールつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通もしくは一般的と考えています。効果が十分に出てくれれば安いに変わりますが先の事はわかりません
講師 個別の差について完全にフォローしてくれているわけでは無いようでよく分かっている部分とそうでない部分があるように感じるから
カリキュラム 何が合っているかの判断は難しいが、悪くもなくすごく良いわけでも無いように感じるから
塾の周りの環境 交通量が比較的多い地域で最初は心配もしたが、歩道が整備されており慣れて来てからは安心して通わせられ、雨の日でも歩いて行けない距離ではなく助かっている
塾内の環境 人数は多いようなので、時間帯やタイミングでは少し管理が甘いように見えるところもあった
良いところや要望 コロナ禍に置いてはOnlineの活用など、それぞれの事情に配慮していたりしているようで苦労はしていたようですが良くできていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないは誰にもある中で選択肢が広げられると良いかと思います。結局は人なので難しい判断です
開倫塾三和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていなので高いのか安いのかは、わからない。目的は達成できたので標準と評価する。
講師 他の塾と見比べてたわけではないので、良いか悪いかの判断はできない。
カリキュラム 受験に向けたテキスト等ではあったとは思うが、それでだけやれば良いとは思えなかった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、いつも送迎の時に困った。近隣の迷惑になっていたのではないか。
塾内の環境 国道沿いなので雑音とかはあったのではないか。授業以外ではほとんど利用しなかったのでよくわからない。
良いところや要望 受験目的で入塾したのでそれに特化した授業が受けられてよかった。
栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。それ相当の内容なのかはまだわかりません。
講師 熱心に面倒を見てくれている。熱意を感じられる。特に不備はなし。
カリキュラム 少し難しいようですが、受験を考えているので仕方ない。季節講習も充実しているが、料金は高め。
塾の周りの環境 駅の中にあるので、とても通いやすい。一番近くの小学校からの生徒が多い。
塾内の環境 特に問題はない。駅中だが、教室の周辺は特に買い物客はいない。
良いところや要望 要望は特にありません。しいていうなら、冬場は加湿器ほしいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補習はないようです。塾からの連絡もありません。休まなければいい話。
とことん教室十王川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾と違いとても良心的で通いやすい金額です。
季節講習も比較的には安いんだろうとは思います
講師 親身になってくれる
子供にはあってる先生でした。少し早口で電話口だと話してる言葉の理解が…だったが、子供は慣れた!と言っていた。
カリキュラム 英検受験前はいつもの授業ではなく対策問題を作ってくれたりリスニングにも対応していただけた。
塾の周りの環境 駅近で駐車場もあり送り迎えしやすい。
裏通りで少し暗いので子供一人で待たせるのはちょっと不安
塾内の環境 数回しか入ったことはないが少数人数制にしては教室も広くて感染症の心配は少なかった
良いところや要望 まず第一に値段が安いところが決め手でした。
入ってみたら受験対策でテキスト貸していただいたり個別の対応がよかった。
なくならないでほしい
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習代金は高いと感じました。
その分、習得できてれば納得いく料金だったと思います。
講師 生徒が聞かないと、声かけがおそい、積極的がない子だったので、1時間預けたのにほとんど進んでいなかった
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムだが、スキルアップには程遠かった、
塾の周りの環境 駐車場が少ないのに、車道には駐車禁止とかどこで子供を待つのかという感じだった
塾内の環境 良くも悪くもないので、こちらをチェックさせて頂きました
悪くはなかったです
良いところや要望 個人面談を定期的にしてくれたところです
塾長は優しかった
先生達も挨拶はよくしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更にも対応してくれたので、その点は良かった。先生の変更も聞いてくれました。
個別指導の明光義塾北茨城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にしていません。子供の高校以降の通過点と思っています。
講師 同じ先生で子供の実力および目的を共用できている。
このまま、通塾させたいと思う。
カリキュラム 自分の子供の目的に合わせた、カリキュラムを組んでくれていると思います。
塾の周りの環境 妻の車での送迎が必要で駐車券を貰える。
休んだ時の補習を受けられる。
塾内の環境 個別指導なので、相性も重要だと思うけれど今の先生は子供に合っていると思う。
良いところや要望 特に有りませんが、駐車場があるとたすかります。
また、もっと高度な教育を必要と思います。