
塾、予備校の口コミ・評判
787件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思っていました。講習もコマ数で金額が違っていて最低限での提案もして頂けてとても良かった。
講師 小学生の時は塾長が熱心で親も一緒にモチベーションを上げてくれてたけど塾長が変わってから講師もいい加減でただ問題を解くだけの感じでお家でも出来るような勉強しかしてなかったので辞めることになった。
カリキュラム 小学校は公立だったので比較的スピードも内容もあっていたが
中学の私立に入学してからは違っていて
指導してくれる講師がいなかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く駐車場もあり、子供が塾で勉強している時間にイオンが近くにあったので買い物が出来てよかった。
塾内の環境 しきりがあり集中できそう。
自習エリアもちゃんとあり時々先生がわからないと教えてくれたりする。
良いところや要望 講師はとても若いので子供達と仲良く
お兄さんお姉さん感覚でとても良かった。
学習ゼミナール大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナで休みになったときに料金を払うのがちょっと不満でした。
講師 個人の能力にあわせてきめ細かく指導していただき苦手分野を克服することができました
カリキュラム 個人の能力にあわせてきめ細かく指導していただき苦手分野を克服できたようです
塾の周りの環境 駐車場が少ないので路上駐車をよくしてしまい、近隣住民の方に迷惑をかけた
塾内の環境 暖房がきいていなくて時々寒いと息子が言っていました。トイレが少ないのも使いづらい。
良いところや要望 若い先生が多いので楽しくやっていたようです。勉強以外にもいろいろお話しできたよう。
ナビ個別指導学院中野栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、成果が分からない限り高いかどうかは決められないです。
講師 まだ通い始めて経っていないので、成果と感じるには早いかなと。でも、面談もしてくれて助かります。
親よりもよく話を聞いて取り組んでいて安心しています。
カリキュラム 先生は一生懸命見てくれています。大変充実した教材だと思います。
塾の周りの環境 自転車で通うには交通量が多いので心配ですが、送迎で近くのファミマの駐車場は利用OKなので助かります。
塾内の環境 交通量が多いところですが、室内は静かです。駅近くで人が少ない地域より安心です。
良いところや要望 親身になってくれるのと、1対1または1対2で教えてもらえるのがいい。先生たちもよいと息子は言っています。
その他気づいたこと、感じたこと その日に休んでも、別日にフォローしてもらえます。助かります。
ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの料金設定だった。補習などはまた別に料金がかかるので高く感じた。
講師 若い先生が多いので子供が接しやすかったと思う。話をよく聞いて貰えた。
カリキュラム 教材自体は普通だったが、補習用など別に教材を買わなくてはいけないのがお金がかかると思う。
塾の周りの環境 車での送迎だったので特に不便ではなかった。静かな住宅地だったので特にうるさくて集中出来ないや、治安が悪いなどはなかったと思う。下の階が薬局なので怖いなどもなく安心出来た。駐車場は夕方少し混む。
塾内の環境 教室内が仕切りだけだったので、声の大きい人がいると気になることがあった。夏は冷房が効きすぎていた。
良いところや要望 合う先生がいて、勉強の楽しい話などをしてくれて子供のモチベーションが上がった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や遅れなど、アプリでの連絡が出来るのが便利でよかったです。
阿部塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルで財布に優しい。とても時間帯で部屋しやすい簡易的なところである
講師 いろんな話が出来て相談してもらえる。先生のレベルが高い。多くの話が聞ける
カリキュラム わかりやすい資料がとても多い。内容が濃い資料である読みやすい資料である。
塾の周りの環境 交通費が安く。治安が良く交通の便利なところである。自宅から近い
塾内の環境 持参することで机がとても広く燃料費も節約でき、部屋はとても明るく良い
良いところや要望 電話をかけるととても丁寧に対応して捉える。加湿器の整っており対応すること
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合振替ができることがとても良い。変更が自由にできる。
ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の相場からすると良心的だと思うが、やはり負担は大きかった。
講師 フレンドリーな講師が多く、年齢も子どもと近いため楽しく通えた?
カリキュラム 問題を解いて宿題を出され、再度同じ問題を解かせることで定着するから。
塾の周りの環境 駐車場が無いため、送迎にストレスを感じた。交通量の多い道路沿いに立地しているため、騒音は大きかった。
塾内の環境 教室内は清潔感があり、広さもちょうど良かったが、自習室が無かった。
良いところや要望 振替授業の対応や丁寧な面談など、塾生1人1人に寄り添ってくれる塾だと思う。
ナビ個別指導学院多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の低学年の内容だと少し高いと思った。しかし、周りと比較したわけではないので何とも言えない。
講師 子どもに寄り添う形で指導していただいた。また、理解できるように説明が工夫されていた。
カリキュラム 教材が子どもに取ってシンプルで取り組みやすいものであった。また、内容も統一感あったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい場所である。しかし、駐車場が狭く利用しにくい。
塾内の環境 キレイに整備されていた。自習スペースもあり学習しやすい環境だと思う。
良いところや要望 指導にあたられる先生たちの構成も子どもに近い先生たちが多くコミュニケーションが取りやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に個別対応なので丁寧な指導だと思う。また、わかりやすい説明も子どもに対してしていたと思う。
阿部塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもないように感じます。妥当な値段だと思います。
講師 先生の対応が素晴らしく良かった。優しく、丁寧にいつも対応してくれます。
カリキュラム 子供の段階に合わせて指導してくれていないことです。個性を考えてほしい。
塾の周りの環境 駅から、徒歩10分程度です。雨の日は車を使用して連れてってます。
塾内の環境 教室が狭く、人数が多すぎるように感じます。もう少し広くしてほしいです。
良いところや要望 特に要望についてはありません。先生が優しいので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が少ないように感じます。もっと講師を増やした方が良いと思いました。
青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良好だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので大変ですが、夏期講習など長期休みの講習では大変なので、やはり負担は大変。また、入塾時にテキストを購入したが結局あまり使っていないようなので大変。
講師 年齢の近い講師が多く、様々の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいました。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、一貫で教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため大変でした。
カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合ったもので納得感がありました。しかし宿題のチェック等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りにできるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので夕食のときには非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大変です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、蜜に見えました。また、自習室が狭くせっかく行っても勉強できないときがあり大変でした。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の時期にも加湿なのは良いと思います。
仙台練成会杜せきのしたスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期と後期でまとめて教材費を払うので
退塾するタイミングが難しいといいますか…
講師 熱血!という印象の講師が多い?のか、、女子には合わなかったようです。親からすると熱心なのはもちろんありがたいですけどね。
カリキュラム 練成会独自の教材でしたね。
宿題の管理などしっかりしてくれていたように思います。
塾の周りの環境 うちから見える距離だったので、よかったです。
暗くても行き帰りの姿を確認できて安心でした。
塾内の環境 ちょうど、うちの娘が入塾したときは男子が多くうるさかったようです。宿題してこない子もいて、そのような姿みてやる気無くすと言っていました。
良いところや要望 連絡はマメでした。なのでコミュニケーションが取りやすかったです。
石巻学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室とそこまでの差はないように思います。もう少し安価だと助かりますが
講師 分からない問題などがあり質問をすれば、丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 学校の学習内容と同じ程度くらいで進んでくれるので復習にも予習にもなります。
塾の周りの環境 どうしても車での送迎が必要になってしまいます。送り迎えが少々負担です。
塾内の環境 特別静かなわけではないですが、騒音などはそれ程気にはならないようです。
良いところや要望 コロナウイルスの影響があり色々と対策が大変だと思いますが、しっかりされています。
HyperLearning名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾から比べれば、少し安いかなと思います。近隣はもう少し高いので・・
講師 正直、うちの子供にはあまりあっていなかった気がします。
カリキュラム テキストなど教材に関しては、それなりにありました
塾の周りの環境 自宅から歩いてすぐだったので、通わせました。
塾内の環境 環境については、何とも言えないと思います。個人の考え方なので
良いところや要望 コミュニケーションについては何とも言えないところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、値段を考えれば相応なのかなと思います
ひのき進学教室【宮城県】上杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えると高額に感じられる。もう少し値段設定を要検討。
講師 集団指導であったため競争心が煽られて良い刺激になっていたと思う。
カリキュラム 季節ことに講習があり申し込み、追加料金などありいんしょうはよくない。
塾の周りの環境 まずまずの立地条件で交通の面では安心して通学出来る立地条件である。
塾内の環境 全体的に人数のわりにスペースは狭く密集している感じがあり不安あり
良いところや要望 にぎやかな通り沿いに立地しており問題無し。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くなく普通なんじゃないかなと思う 相場くらいな感じです
講師 友達も一緒にいってるのでやりやすいし 先生も優しいからいい
カリキュラム クオリティが高くかなりレベルが高い感じがするから勉強にかなりなる
塾の周りの環境 立地がかなりよく交通手段も多いので助かる 場所もかなりわかりやすい
塾内の環境 かなり綺麗で清潔感が感じなれる 掃除も隅々まで行き渡ってる
良いところや要望 コミュニケーションが行き届いている感じかして馴染みやすく 通いやすい 便利で都合がよい
その他気づいたこと、感じたこと 家でなかなか宿題をしないのでどいやれば早く終わるか指導してる
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高な気がします。通常授業とは別に季節講習や特別授業は別途料金がかかるので負担が大きいと常々感じます。
講師 授業は大変楽しく受けている様ですが、まれに学校の授業のように淡々と進める講師がいるので、もっと興味深い話を織り交ぜて欲しいです。
カリキュラム 季節講習の料金が別途なので評価を下げました。定期テスト直前は専用の問題を作ってくれたり対応していただけますが、もう少し定期テスト対策に重きを置いて欲しいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅やバス停も近く利便性はかなり良いです。送迎の車の駐車場問題ではスムーズに対応していただけたので今後もそのようにしていただきたいです。
塾内の環境 新しい建物になったので問題ないようです。リフレッシュルームの利用方法についてきちんとルールを子供達に周知していただき、講師の間でも共有してほしいです。
良いところや要望 子どものやる気が出る学習塾です。親とも面談していただき安心感があります。
ナビ個別指導学院大和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはこんなもんなのかなぁという感じがするが決して安くはないと思う。
講師 具体的にはよくわからなし塾の教育方針もしらない
カリキュラム 妻に任せてタッチしてないので具体的なことはわからない。ただ2年生から通ってやめたいとはいわないので良いのだと思う
塾の周りの環境 学区内にあり学校からも近いので不便さは感じていないと思うし。人通りも多いので治安的のも良いと思う。
塾内の環境 行ったことがないので塾内の環境はよくわからないが苦痛なことは言ってない。
良いところや要望 休んだ場合でも別な日に振り替えてもらえるのはよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と会わない場合など変えてもらえるとか曜日も臨機応変に変えてもらえるのが良いと思います。
個別指導の明光義塾明石台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金相場はわからないが、事前の口コミ等を見ても安いとは言えない。
講師 嫌がらずに通っており、先生はやさしいとのことなので、4点とした。
カリキュラム 決して悪いことはないが、取り立てて良いというものでもないから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える立地のため、送迎をしなくても済むから。。
塾内の環境 あまり広いスペースとは言えず、窮屈感は否めないほか、他者の声が気になる。
良いところや要望 通常授業時間帯とは別に開講している特別時間帯について、事前にもらっている日程と違うため、次自習に行っても閉まってることがあり、また、逆に休校日となっている日に開講していることもあるため、きちんと連絡してほしい。
ナビ個別指導学院大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなものかなという感じです。通常以外の講習が負担にはなります。
講師 子供との相性も良く、勉強が苦ではないようです。楽しいのが1番
カリキュラム 練習問題が多くあり、解いて覚えるということが身につくようになっている
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えがしやすい。
駐車場が狭いのが難点ですね。
塾内の環境 自習室の使い方がいまいち分からないです。
狭いですが、周りが見渡せて良いと思います。
良いところや要望 アプリで連絡が取り合えるので、とても便利です。また、休んだ時には、振替が出来るのもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、子どもが楽しく継続して通えているので問題ないです。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすいし、振替などにも対応頂けるので助かります。
講師 子供にたいてししっかり向き合い、助言してくれている姿が見える
カリキュラム 学校よりも先に進んでいるため、少々難しい様子もあるが、その辺りがちょうど良い
塾の周りの環境 治安は悪くない。バス停が目の前ということも安心して送り出せる
塾内の環境 狭いが、一人一人のスペースがしっかり確保されているので、問題ない
良いところや要望 アプリやメールなどで行ったか行ってないか、しっかりやったがわかるようになっている
ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルな内容でわかりやすい。
1教科あたりの授業料が少し高いと感じた。
講師 気さくに話しかけて授業もわかりやすく、丁寧だった。
カリキュラム 1教科あたりの授業料が高いと感じた。
シンプルな内容でわかりやすかった。
塾の周りの環境 自宅から歩って10分くらい。近くで見つかり良かった。商業施設内にあるので駐車場も多くありとても良い。
塾内の環境 集中できる環境でしたが、
自習スペースが少し狭いかなと思いました。
雑談している子は居なくて良かった。
良いところや要望 友達が通っていて、勧めてくれた。
まだ数回しか通っていないがとてもわかりやすく気に入ったようです。