キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,664件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,664件中 221240件を表示(新着順)

「広島県」「小学生」で絞り込みました

アクシア個別教室観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頑張りすぎてプリント学習を多く実施できても、追加料金なしで追加プリントを提供してくれる。また、子どものやる気を出す為のスタンプ進捗シートもしてくれる。

講師 特にこどもからは良かったとか悪かったような内容は聞きません。おそらく、プリント学習だからです。塾時間よりも早い時間に塾に到着したら学校の宿題もやっていいなど、融通が効くのはとても良いと思います。

カリキュラム こどもはとてもやる気になって学習を進められている点はグッドです。

塾の周りの環境 塾の前の道路が幹線道路と幹線道路をつなぐ細い道で、車通りも多く、こどもを一人で通わせるのは怖いです。

塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもないです。
勉強しやすいように学校の教室風にしている部屋もありました。

入塾理由 生徒個別の進捗にあったプリント学習を個人のペースで実施できること。PC時代に書くことを重視している点です。

宿題 量は多く、難易度は普通でした。
次の授業までに少し多いくらいの分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもちょうどよいです。

家庭でのサポート 入塾の説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。塾選びは、他校の生徒の親にも聞いてみたりして、こどもと一緒に調べました。

良いところや要望 環境、学習内容、雰囲気はとてもよいです。
宿題の量も、親としては嬉しいくらいの量があり、やりがいがある感じです。

総合評価 自己学習の習慣付けには適している塾だと思います。
こどもにとっても、通うのを楽しみにしており、やる気が増すような塾です。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて少し高いと思う。春期、夏期、冬期講習は塾生だと参加だから費用がかさむ。

講師 厳しいと思うが、これについていかれないと難関中学を目指せないのでいいと思う。

カリキュラム 宿題もびっしりあるし、テキストも難しめのテキストで頑張れば能力が上がると思うのでいいと思う。

塾の周りの環境 駅前の大通り沿いなので車を止めるところがなく、塾の出入り口が空いてないと塾の周りを周回しないといけない。

塾内の環境 テナントビルの4階できほんにエレベーターは禁止なので子供が重いテキストなどを背負って昇降するのは少し危ないかなと思う。

入塾理由 国立の附属中学校受験をするのに、この塾が一番合格率が高く、その中学校受験に特化していると思ったから。

定期テスト 説明会では全国模試などの対策はするそうです。

宿題 宿題の量は多めだが予習してあるため、今は難易度的には丁度いいくらいです。

家庭でのサポート 塾についての情報収集や塾の送り迎えや保護者説明など、できることはしています。

良いところや要望 上を目指す子供には一番いい塾だと思うので、月謝がもう少し安くなれば嬉しい

総合評価 今のところ子どものレベルにちょうどいいし、出来ると持ち上げてくれる先生もいるのでいいと思う。

長井ゼミ小學舎広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、良心的であると思います。

講師 安心感があります。
面談時も、退出する時には
全ての先生方が立ち上がり挨拶して下さり、
気持ちの良い対応をして頂きました。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすい立地で、
交通量も人の流れも多いので、
治安も良さそうではあります。

塾内の環境 雑音は、感じませんでした。
面談時の教室もきちんと整理整頓されていました。

入塾理由 面談の先生がとても感じが良く、話を丁寧に聞いてくださり、
また、熱心さと安心感があった為。

総合評価 通い始めのため、まだ完全にはわからないが、今の所、評価は高いです。
子どものモチベーションが上がるよう、先生方に期待を持っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないことではあるけど45分ではなくてせめて60分授業の価格なら納得出来た

講師 子供からすると年齢が近くて接しやすいみたいで良かった

カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えないけど学校より少し進んでテストに備えられるようにしたいと言ってくれている

塾の周りの環境 学校から近いので家からも1人で通えるし駅に近いので人通りもあって安心して預けられる
アプリで入退室を把握出来るのも今どきで助かる

塾内の環境 隣が音楽教室なので音はかなり雑音がする
本人の集中力を鍛えるにはいい?

入塾理由 学校でわからないところを聞きたかったので個別塾で探していて体験に行ってみたら本人が楽しく学べそうだと言ったから

定期テスト 今の勉強が追いついて来たらテストに向けての予習を進めると言ってくれている

宿題 苦手な所を教えて貰ってその日の復習で宿題を出してくれる。
本人も楽しそうなのでそんなに負担にはなってないと思う

家庭でのサポート 本人が言う通りに短い授業から始めて、帰りも暗くなったら途中まで迎えに行っている

良いところや要望 事前にわかってる時は休みも振替にしてくれるしその点はこのご時世でも休みやすい

その他気づいたこと、感じたこと 塾ようのノートや教科書があるのは始めて知った。
昔とは違って

総合評価 子供は通い始めて楽しいと言っていたのが何よりだし個別塾だから聞きやすいのと自分のペースだから我が子にはすごくあっている

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の価格を調べて同じくらいだったがテキストなど購入したが成績が上がらなかったので結果的には、高かった

講師 通い初めた時の塾長さんは、とても親身になって教えて下さり成績も上がったが
途中変わってからは、イマイチでした

カリキュラム テキスト購入したが成績が上がらずだった
塾を、辞めて自分で勉強したら成績が上がったので何のための塾だったのか

塾の周りの環境 自宅からは、自転車で通える距離だったので良かったです。
バス、電車からも近いので通うには、良い場所です

塾内の環境 あまり広い印象は、受けなかったです。
こじんまりしてるので良いかと思い通わせましたが成績が上がらなかった

入塾理由 苦手科目の克服したかったから。
家から近かったので通い安かった

定期テスト 分からない問題を聞いても親身になって教えてくれ無かったようです

宿題 さほど難しい宿題は、出されて無かったと思います。
学校で習う事の復習って感じだったと思います

家庭でのサポート 雨の日は、送り迎えをしてました。
参考書などを一緒に選ぶなどは、してました

良いところや要望 比較的新しい塾なので綺麗と言う印象でした。
住宅地に有るので治安は、とても良いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生がコロコロ変わっていた。
落ち着いて勉強出来ないと思う

総合評価 入塾して3人も紹介したが。。。
皆、成績が上がらなかった。
先生もコロコロ変わるので落ち着かない。

能開センター福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通信教育をしていた為、比較的学習塾はそもそも高い。さらに教材費や各種テスト、設備費、各講習費と何かしらお金はかかる。また遠方のため電車代や昼食軽食費用もある。結果が良ければ、高くても出してよかったと思えるのだろうけど。

講師 本人は先生は楽しい人だと興味を持って通えている。また、自習室への誘いの声掛けもして下さり、利用しやすい。宿題もちゃんとチェックしてくれる

カリキュラム まだ通い始めたばかりで判断はできない。ただ、定期テストの範囲がだいぶズレているように感じた

塾の周りの環境 駅から真っ直ぐ歩いてすぐなので、子どもが1人でも駅から塾まで通えた。人通りも多い場所で暗い小道にも入らないので親としては安心出来る

塾内の環境 強いて言うなら玄関先の待合室は寒い

入塾理由 受験に強いと有名なのと、同級生も数名通っていて子どもが安心して通えそうだったから

宿題 その日に習った内容が各教科宿題として出されている。初めての経験なので、量が多く苦労しているように見えるが、どこもこれくらいはこなしていると思われる量。

良いところや要望 通い始めたばかりで、子どもへは度々声掛けして下さり、塾での勉強のペースを作る手助けをしてくれている様子はありがたい。が、親への接触は最小限過ぎて、子供の様子や自習へ通うタイミング等伺う機会がない。

総合評価 子どもにとっては、楽しい授業と感じる指導と塾での学習ベースをつくれるよう声かけをしてくれて通いやすいと思う

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて、特に高いとも安いとも思いませんが、もう少し安くてもいいかなと思います。

講師 ちょっと優しすぎる先生が多いように思います。
もう少し厳しくてもいいかな。

カリキュラム 少し難しいように思いますが、よく考えられた内容だと思います。

塾の周りの環境 最寄駅から少し歩くので、基本的には車で送迎ですが、駐車場がないため近くで降ろすので雨の日は不便です。

入塾理由 オンライン授業と通塾を選べ、どちらも同じ内容の授業なのが良いと思います。

宿題 宿題の量はまずまず多めで、難易度も本人には少し難しいみたいです。

家庭でのサポート 現在、オンライン授業メインですが、月2回のテストの時は塾まで送迎しています。

良いところや要望 春季講習の日程が出るのが遅い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと テストがなかなか難しく、ある程度予習していないと点数が取れません。

総合評価 それぞれのレベルにあった指導もしてもらえそうで、きっちりやる子には向いてる塾だと思います。

明学館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾では高くて払えなかったが、払えた

講師 一つ一つその子の個性にあった授業をしていてとても良かったと感じました。

カリキュラム 遅くもなく早くもなく、でも次の教材に入るのが少し早かったのかもしれないです

塾の周りの環境 電車が近くにあったり、バス停が近くにあるので、遠くに住んでいる方でも通いやすいと思います。
また僕は自動車で送り迎えしていましたが、車がとめやすかったです。ただ、車通りが多いいので、すこし不安はありますが
それもまあ子供の経験になるのではないでしょうか

塾内の環境 とても静かで集中できたと息子は言っておりました
私も面談に行った時、とても静かな空間で集中できるなと思いました

入塾理由 口コミがよく、先生の評判がとてもよかったから
周りが通っていたから

良いところや要望 もう少しお金を安くしていただけたらもっと多くの方が利用するのではないでしょうか

総合評価 とても集中できる空間のうえ、わかりやすい先生、教材が集まっていてとてもよかったです

若竹塾駅家教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は安いと思いますが、テキスト代や夏期講習など、なんだかんだで高くなります

講師 合格実績我高いだけあって、受験のノウハウはかなりしっかりされていて、知らない情報をたくさん聞けました。

カリキュラム 教材は東京水準のレベルが高いものを使用しているため、授業内容は難易度高めです。集団授業なので、なかなかついていくのが厳しいです。

塾の周りの環境 道が細い上に側溝が長くあり、すれ違うときは毎回ヒヤヒヤします。駐車場も狭くて、すぐ満車になるので、送迎時はいつも混んでいて大変です。

塾内の環境 建物はかなり古くて、トイレも和式しかありません。最近のおしゃれで清潔感のある塾ではないです。

入塾理由 志望校への合格実績我ダントツ高かったこと。月々の授業料、通える範囲かの距離の問題

定期テスト 期末テストの前には、各教科担当がテスト対策をしてくれます。

宿題 5年生までは算数国語1ページずつくらいの量でしたが、6年生になった途端、宿題か増えました

家庭でのサポート 塾の送り迎えに、保護者説明会、半年に1回の懇談。ほかには、オープンスクールなどにも積極的に参加しました。

良いところや要望 先生がベテラン講師ばかりなのと、期末テストのたびに、順位と偏差値が分かるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、質問がしにくく、先生が多忙なため、補習などもしてもらいにくいです。

総合評価 合う子には合うと思いますが、高学年になるにつれ、辞める子我多いので、あまりお勧めはできません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いのではないかと感じます。
ですが、本人たちは嫌々通うのではないため、いいといえばよいのかと…

講師 本人たちも楽しんで通っていること、少しずつですが英語を楽しみながら理解をしているのでよかったです。

カリキュラム 子供たち自身の進捗状況にあわせてくれるため、そこが個別の魅力かなと感じます。

塾の周りの環境 駅前なので行きやすいですが、車を停めるところが少ないのでそこがネックです。
たまにバスで行ってもらうときは、バス停の降車場からすぐなので助かります。

塾内の環境 高等部と小中学部にわかれているため、そんなに窮屈だったり不便さは感じません。

入塾理由 英語を私たちだと教えられないため、入塾を決めました。
また、通いやすかったことも理由になります。

良いところや要望 こちらの予定がある際には柔軟に変更に応じてもらいやすいところはいいところだと思います。

総合評価 個々に合わせて教えてくださるのはいいことだと思います。
兄弟でも耳から覚えるか、文字から入るかで違うので…

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾サイトを比べて安いと思った。先生の質も良かったので安いと思った。

講師 分からない所をハッキリと伝えられない子供でもちゃんと理解するまで付き添ってくれた。

カリキュラム 希望する授業日数や曜日を子供にしっかり聞いてくれてきめてくれた。

塾の周りの環境 歩道はせまく、車の交通量がとても多い道路沿いにあったので1人で行って帰らすのは怖かったので親も一緒に着いて行った。

塾内の環境 室内は静かで、人見知りがある子供でも気にせず勉強できる空間だった。

入塾理由 以前住んでいた家から近かったし、同じ幼稚園に通っていたママ友の口コミがよかった。

定期テスト 特に苦手なところを重点的に教えてもらい、得意なところは続けられるように教えてもらえた。

宿題 学校の授業で分からなかったところも先生に質問すれば理解するまで教えてくれた。

家庭でのサポート 小学校に入りたてだったのでスケジュールや塾に持って行く物を管理していた。

良いところや要望 引っ越しをしたので1年しか通えなかったが、良い先生ばかりだった。

総合評価 子供にしっかりと付き添ってくれて子供も安心して通っていた。道路は車が多いので少し危険。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ安かったけど、授業で使うテキストなどを何回も買わないといけなくそれが高い。また授業で習ってないことも多かった。

講師 テキスト内容と小学校の進み具合などが違うことが多かった。先生は優しい感じで子供たちも気に入っていた。

カリキュラム 通い安い感じではあったけど、複数の人に一人の先生でやるため実際の現場で子供たちがどういう感じで学べているか謎でした。

塾の周りの環境 近いから迎えに行くのは行きやすかったが、駐車場が停めにくく停める場所も1台のみでそこで待つことが不可能。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースがあって、早めに塾に着いたらそこで宿題などを自由にやることが出来た。

入塾理由 学校から近いので、学校帰りに寄って、迎えに行きやすいからきめた。

良いところや要望 もう辞めてしまったので特に要望などは無い。また通うなら駐車場スペースをどうにかして欲しいくらい

総合評価 先生は良かったが、学力が伸びたのかといえばそうでもなく、通いやすい反面迎えに行くのが駐車場スペースが狭く待つところがないため不便で気を使うので疲れてしまった。

進学塾アクシア仁保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が少なく他の塾では出来ているのに同じ値段での差を感じた

講師 教えもらって分かりやすく学生の意見などもしっかりと取り入れていた

カリキュラム 公立試験の対策などもしっかりしといてよかった

塾の周りの環境 駐車場があるので良いと思う
近くにコンビニがあるので危ない人が多いと思った

入塾理由 家が近く子供お送り迎えが楽であったことと集団での授業があっていたから

良いところや要望 この塾では目標を決めそれをたっせい出来ればお楽しみ会などがあったので生徒も頑張れた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は妥当。他の塾に比べると安めかも。ただ、ライセンス費用が年に1回かかるので注意が必要。

講師 プログラミングそのものよりは、学年も低いのでロジカルシンキングを学べたのではないかと思います。

カリキュラム がっつりプログラミング言語を学ばせようとするなら不向き。ただプログラミングを楽しく学ぶ目的としては良かった。親としてはブロック組み立て時間が長く、ロジックを考える時間のほうが短かったのでは?とうい部分は心配。先生も優しく概ね満足だった。

塾の周りの環境 車は2台程度送迎時に駐車できる。少し狭いがないよりは良いです。塾前面に停められます。交差点なので車は少し出にくい。

塾内の環境 プログラミングの教室は他の子と区切ってある15人程度の小さな部屋を使っていました。サイズ的に集中しやすくて良さそうだった。

入塾理由 自宅から近く駐車スペースがあったため。また小学校1年生からできるロボットプログラミングクラスが土曜日にあったため。

良いところや要望 アプリのユーザビリティがよくないが、振替できるし、入室、退室管理もカードでできてメール通知されるので良かった

総合評価 駅チカ。駐車場あり。少人数制。小学校低学年から利用可能。アプリあり。振り替えOk

クローバースクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多くも少なくもなく普通だと思います年間は他の塾に比べると安いのでそこがいい所だと思います。

講師 面白く優しくてノリがいい先生がほとんどです。メリハリがきちんときていて私は好きです

カリキュラム 分かりやすく丁寧に教えてくれますまた分からないと言えば優しく教えてくれ先生に質問しやすいのでわからないまま帰るという事があまりありません。

塾の周りの環境 夜帰るのも大通りの道沿いにあるったり人通りも多いので怖くないです基本明るく立地もいいと思います。ですが帰る方向によっては居酒屋があったりするので気をつけた方がいいです。

塾内の環境 雑音はあまりありません少しボクシングの音が聞こえますがそんなに気にならないです。

入塾理由 塾の雰囲気もよく勉強しやすい空間だと聞いたからです
また学力が上がったという声をよく聞いたのでこの塾にしました。

良いところや要望 先生が面白く行くのが楽しかったり生きやすいのと塾全体の雰囲気がよく勉強に最適な空間です。

総合評価 とても素敵な塾です先程言ったとおり先生も優しく面白いので人とのコミュニュケーションが苦手な人も話しかけやすいと思います
またいじめを聞いたことがないので最高だと思います。

ひばり塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなーっと思いましたが子供のためならと思い

講師 教え方もよく笑顔で教えてくださって非常に好印象です!優しい方で安心しました

カリキュラム 分かりやすく分からない生徒には分かるまで教えてくださってたので満足です すごく優しかったと思います

塾の周りの環境 治安などもすごくよく交通にも不便なく通わせて貰えました 後モー少し交通が楽になれば多くの方に塾が使われると思いました

塾内の環境 凄く良い建物でした 内装も綺麗で清潔を保たれてるなーと感じました

入塾理由 すごく分かりやすく良いなと思った
他の人からも進められたり、こうだったよーなど聞き決めました

良いところや要望 すぐ入れたり 教え方等が優しいと聞きぜひ通いたいとおもいました

総合評価 特になし すごくよく他にも教え方等が優しかったりしたので非常に満足しました

能開センター福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ったが、施設も教材もとても充実していたのでいいと思った

講師 面白くてとてもわかりやすい授業ができた
話しやすい人が多かった

カリキュラム その頃の自分はまだ難しいと感じていたができないことはない程度であった

塾の周りの環境 駅がとても近く、バス停も近いためとても通いやすい
時間を潰すこともできるので便利であった
ビルの中にあるが、施設の利用者さんの声は聞こえないので集中できる

塾内の環境 クラスごとに時間が違うため授業中に話し声が聞こえることがあったが、あまり気にならなかった

入塾理由 簡単に通うことができる
ちゃんと学べる塾であるから
綺麗であるから

良いところや要望 教室も自主室もトイレもとても綺麗だった
駅が近くでとても便利

総合評価 通いやすく綺麗なため楽しかった
駅も近く時間を潰すこともできるので便利

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の年間費用と比べた際,テストの回数が少なく,そのため塾の費用として安いことが分かった。

講師 言葉使いが丁寧に対応してくれることがよかった。気になる点があれば,塾のアプリで連絡すれば返信をくれる。

カリキュラム 他の進学塾と同様のテキストを使っており,テキストに沿って授業をおこなっているから

塾の周りの環境 お迎え時に車が停めやすい点がよい。少し暗い感じはするは,一人で帰るわけではないので心配はしていない。

塾内の環境 部屋も清潔にしており,外のうるささもない。入り口入ってすぐに先生がいらっしゃることで,声かけもしてくれて安心感がある

入塾理由 先生とあっていると本人が言ったから。小学校から近く,学校帰りに自習室で学習ができると思ったから。

良いところや要望 保護者の声に声を傾けてくれて,気になることなど聞きやすい。連絡アプリが双方向であればより連絡しやすいと思う。

総合評価 とてもやさしい塾のように感じており,子供は楽しそうである。学年が上がるにつれて,どのように内容が充実し,合格圏内の成績にしてくれるかを見守りたい。

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないが、サポートの厚さなどを考えれば、平均的ではないかと思う

講師 小学校受験の際は見学していたが、サポートも細やかだった
また、先行してあった受験の問題傾向や対策など、タイムリーに発信していた

カリキュラム 別途費用はかかるが、小学校受験時は目標校別の教材など豊富であり、志望校別の個別指導など対策も充実している

塾の周りの環境 駅直近でありアクセスはとても良いが、塾の裏は飲み屋街であり、我が家では6年間送り迎えを継続しているが、駐車場所などはあまりなく、他の塾も併せて路上待ちが多い。高学年になれば一人で通っている子も散見される

塾内の環境 よく整理されており、授業見学時に騒音を感じたことは特になかった

入塾理由 広告、口コミ等で、国立小学校への合格実績の高さを知ったことによる

定期テスト 現在小学生であるので、定期テスト対策は特に行っていない
テスト対策としては、塾内模試の対策が主体である

宿題 宿題の量は比較的多い、子供は小学校の宿題と合わせて四苦八苦している様子である

家庭でのサポート 小学校受験時は常に授業を見学し、授業時できなかった課題を中心に、自宅で反復練習をするなど行なった

良いところや要望 幼稚園から続けているが、累積した成績データを専用ページで確認することができ、苦手分野の確認や復習にたいへん役立つ

総合評価 弟も国立受験でお世話になっていたが、無事合格出来るなど、実績面で申し分ない

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで安いや高いなどは思ったことはないです。もっと高いところもあるので、特に気にはならないです。

講師 優しく丁寧に教えてくださり、分からない問題も質問がしやすいと言っていました。

カリキュラム 多くの教材で対応しえていて、生徒にあった方法で授業を進めてくれました。

塾の周りの環境 車で送迎していたので交通の便は特に気にならなかったです。治安も悪くなく、静かで良かったと思います。心配することは無かったです。

塾内の環境 机の台数も多く、きれいで集中して勉強のしやすい環境だと思いました。

入塾理由 友達の薦めで体験入学をし、そこから先生や授業の雰囲気がいいと思い、入塾をきめた。

良いところや要望 先生方も優しく、一人一人に寄り添ってくれる方々が多い印象でとても良いです。

総合評価 特に悪いところがなく、本当に勉強しやすい環境が整っていると感じています。

「広島県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,664件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。