キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 221234件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 221234件を表示(新着順)

「富山県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、中学三年だけでも相当かかった印象。月謝も高く、設備費も高く、夏休みなどの集中期間は別料金がかかり、合宿や大晦日正月特講も別料金。その分内容は良かったとは思う。難関校に合格したのはこの塾のお陰かと思うので、仕方がない金額かなと。

講師 名前を覚えてくれ親身になってくれ、高校の合格発表の際には近くで待っていてくれ、喜びを分かち合ってくれた。

カリキュラム 勉強は孤独ではなく、みんなでがんばるという雰囲気が良かった。夏の合宿や、大晦日正月特講など、料金はかかったが、やる気がはいった。

塾の周りの環境 富山駅から大通りを歩いて15分で、夜の帰宅の際には心配していたが、怖い思いをする事なく通えた。近くのコンビニのイートインを利用したりしていた。

塾内の環境 自習室がいくつもあり、大変よく利用でき、満足できた。雰囲気もよく、モチベーションの高い生徒が多い。

良いところや要望 塾内テストでクラスが決まる点は、本人にはいいプレッシャーになっていた。高校に入ってからは塾の友達が多く、友達を作る事もあまり不安を感じなかった事も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は運動部で、三年六月までの引退までは、体力と時間の関係で二教科のみにしていた。塾からは三年からは5教科にして欲しいと言われ、焦りもあったが、なんとか追いつくことができた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で見ると幾度となく授業料、施設料、教材費、冷暖房費、特別講習費等集金される。子供の修得内容に比べて高額なところがやや不満である。

講師 小学校高学年の頃から中学受験を考えるようになり、担任の先生から塾に通いより上の成績を目指すようにとアドバイスをいただきそれで、塾に通うことにまりましたが。成績はもともと上位であったせいもあり塾に通ったからといってあまり変化は見られずでした。

カリキュラム カリキュラムは授業の進行状況が遅めだった。教材に関しては難問とは言えない範囲のレベル、季節講習に関してはただ先生がプリントをさせているだけのものにもかかわらず料金が高額。

塾の周りの環境 市内中心部に塾は位置しているため路上駐停車禁止区域で子供の送迎に駐車場を利用しなくてはならないというマイナス面があり。

塾内の環境 市内中心部、車道沿いに塾が位置しているので、もちろん日々車の走行音は当たり前である。しかし、そんな中でも授業に集中させるもの塾側の努力にかかっているのかなと。

良いところや要望 学力ベつのクラス編成それに伴う授業内容のレベル別授業に関しては、子供が頭を休めることなく勉強できたので良かったかなと。・

能力開発センター富山本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては普通の価格になっているものと思います

講師 先生はいろんなことを雇えばなしをしながら話してくれるのでわかりやすいです

カリキュラム 1期ごとに一年分のカリキュラムになるのでいつから入ってもわかりやすいです

塾の周りの環境 町中の中心街にありわかりやすい場所に立地しているんで生きやすいです

塾内の環境 奇麗に整理されており、静かな雰囲気の自習室がいつでも使えるので便利です。

良いところや要望 丁寧な指導とノートの取り方指導が面白いです。自習室がいつでも使えるのが良いところです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って、一般家庭には比率が多くなるものでした。特に季節の特別講習や合宿など負担が大きかったです

講師 自分はあまり関与していないのでわかりませんが進学の際の志望校変更にあたり親身に相談にのって頂いた

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムが基本で授業に沿ったカリキュラムではなかったように思います

塾の周りの環境 送迎の時に関して、幹線道路に面していたので交通規則を守るのに苦労しました

塾内の環境 建物は古くてエレベーターなどなかったのですが、教室と自習室とがはっきりと分かれており良かったみたいてます

良いところや要望 受験にそったカリキュラムで良かったと思いますが、学校の試験対策ももう少しいていただいた方が内申書の点数も良くなるのではないかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はプロの先生だったので料金は少し高めだったけどそれなりの成果はあったので料金が高くても納得できた

カリキュラム 自分に合った教材を利用してくれたのでよかったわかるように自分だけのカリキュラムを組んでくれた

良いところや要望 勉強することが嫌いな人でも丁寧に教えてくれるところもあるので選ぶ際に自分と合っている塾選びが大切だと思う

その他気づいたこと、感じたこと コンビニが近いと無駄使いをする人も増えるのでもうすこしコンビ二と離れていてもいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はその他に教材費がかかります。

講師 授業以外でも、いろんな問題のコツなどを教えてくれるので良い先生です

カリキュラム 学期ごとに一年分の全てを教えてくれるのでいつでも入っても始められるのが良いです

塾の周りの環境 市内の中心部にあっりわかりやすい場所にあるのが良いところです。

塾内の環境 授業以外でもいつでも自学室なども完備しているのでどれだけでも使えて良いです

良いところや要望 激励の電話などもかかってくるのですが、成績の悪い所にはありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昭和ちゅう期に創業したしないで第1号の塾。先頭を切って塾産業化路線で来ただけあり、経費は掛かる。特に設備費と称する費用が高い。

講師 比較的若い男性講師陣でまとめられており、保護者の意見に耳を傾け配慮しながらの対応と、20代という年齢から生徒の高校生に対応する近しい世代間からのアドバイスがバランス良い。

カリキュラム 生徒の通う高校の行事に合わせ、融通聞く指導日程調整や内容に信頼あり。無理なく学業と並行できる指導カリキュラムに信頼あり。異常なプリント配布指導もなくなり安心。

塾の周りの環境 かつての南の中心地ともあり、路面電車が数多く歯医者、学校からも、バス停、駅からも近く、治安も良く環境は良い。ただ車送迎用駐車スペースは少ないが、道幅があり、一時駐車は何とか可能。

塾内の環境 入口正面が広い受付講師陣の要るスペースで、まず安心感あり。その奥に自習室が確保されており、外から様子、混み具合を確認することもできる。古い建物だが、学習には酔い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入試直前や定期テスト前は毎日行ってましたが、別に料金がかかる訳でもなく、安いと思います。

講師 話しやすい先生のようで、子供も学校で聞けないことは何でも聞いていました。勉強以外のことも相談にのってくださり、よかったです。

カリキュラム 子供の学力に合わせた内容で指導されていたんもで、すべてお任せしていました。成績も上がり、満足です。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れたので、場所的にはよかったです。ただし、駐車場が狭く、送迎するときは大変でした。もっと駐車場を広くしたらいいかと思います。

塾内の環境 玄関も、教室内も整理整頓されていてきれいでした。休憩中はうるさいようですが、学習中は静かで集中できるようです。問題集が多く、自習の時には貸してくださってました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 質問に対応してくれないこともある
講師が風邪などで休んでしまった時の対応ができていない。
(この前は講師が休んだせいで授業がなくなり、自習に)

カリキュラム テスト対策をしてくれない
テスト前は塾に行かず、家で勉強していた方がよいかも と思ってしまう

塾の周りの環境 先生方が外に出て来られて、安全を確保してくださる
(駐車場は狭め)
市電が通っていて交通面◯

塾内の環境 他校の生徒がうるさい
集中できない環境
本当に勉強しに来ている人にとって不愉快

良いところや要望 名前を覚えてくれている
先生と親しみやすい
いろいろな話を聞いてくれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の英会話教室と比較しても、同じくらいの料金なので、とくに高いとも安いとも思わないです。

講師 毎回、授業後に授業内容や授業中の様子などの説明もあり、子供の様子や理解しているかどうかを把握できます。

カリキュラム 英検を受験する時に、短期で個別授業を追加したりもできるので、臨機応変に対応してもらえます。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあり、時間帯によっては駐車場の出入りが憂鬱に感じられる。

塾内の環境 整理整頓されていて、空気清浄機もあり、キレイな印象です。

良いところや要望 年に1回カウンセリングがあり、今後の方針を決めたり、要望を述べたりできます。

その他気づいたこと、感じたこと 複数人のクラスで、一度「すごく日本語的な英語の発音」をする子といっしょにレッスンを受けることになってしまい、ちょっと…と思ってしまいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 外国人講師のクラスなので、日本人講師のクラスよりも少し高いです。ですが、みっちり授業してもらえるのと、少人数でやっているので納得しています。

講師 外国人講師の授業をとっているので、ネイティブとの距離も近く、子供が楽しく通っています。

カリキュラム 電子黒板を使って、わかりやすい授業をされています。テキストは子供にあったレベルを扱っていると思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、場所はわかりやすいです。駐車場が少ないので、授業の入れ替え時は止めるのに少し待つことがあります。

塾内の環境 教室内はいつもきれいで整理整頓されています。とくに不満はありません。

良いところや要望 いくつかのコースがあるので、子供にあったクラスを選ぶことができます。また、人数が少ないので、会話をする機会が増えていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英検対策など、外部試験に積極的にチャレンジさせてくれるので、親としては助かります。

松木塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安く設定されており個人的には全く問題なかったと思います。

講師 塾に関しては初めてでしたが、意欲的に通うことができたと思います。また機会があれば利用したいです。

カリキュラム 意欲的に取り組むことができたと思います。また機会があれば利用したいです。

塾の周りの環境 交通の便はよかったと思います。治安もよく、特に問題はなかったと思います。

塾内の環境 教室は明るく、設備もよく、快適に利用できたと思います。また利用したいです。

良いところや要望 全体的に満足しており、個人的にはまた利用したいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリがよくできていると思いました。また利用したいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが、相場的に平均かと。あまり気にしたことない。

講師 楽しく、分かりやすい。無理や苦なく学習できる。親事業参観あり本人の頑張りがわかる

カリキュラム 年齢、学力に応じてクラス分けしてあり。年1回検定試験あり、頑張りがためされる。

塾の周りの環境 スーパーが同じ建屋にあり、買い物に便利。教室自体はぼろい。駐車場は出入りが激しいから少し危険

塾内の環境 教室は狭くてぼろい。もう少し広さが欲しい。町内の公民館の方がまし

良いところや要望 授業時間を増やして欲しい。土曜日は忙しく行けない時あり。平日夜間どうにかならないか

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語教室という枠で考えれば安いほうだろうと思います。教材費などが一切料金を別で取られないのでいいです。ただ、まだ小さい子供なので他の習い事をしてる子の話を聞くと高く感じてしまいます。

講師 最初、無料お試しレッスンを勧めにきたときは押しの強い先生だなぁと思ったが、力のある話し方をするせいか普段は前に出ないタイプの子なのに先生に合わせてしっかり発言できていた。引っ張っていく力が強いわりには体育会系っぽくなくて、それぞれの子の個性に合わせて指導できるいい先生だと思った。内容に関してははっきり理解できていないものもあるが、本人がレッスンを受ければ受けるほど楽しくて、より続けたいと思っている。

カリキュラム 何月には自分好きなもの、次の月にはなりたいもの、その次の月には自己紹介ができるように。というような目標が書かれた紙をもらってきました。授業参観で見た限り、教本の絵を見て耳から入ってくる英文を理解するというもののようで、単語に関してはよくわかっていないものもありました。ただ、日本語訳しない分、そのまま英語の感覚で物事をとらえられるようにはなってきてるようです。英語圏の方と話すときは自然と英語の挨拶をしています。

塾の周りの環境 学校から結構近いので、帰りにそのまま教室に行っている子が多いです。他の子と一緒に行けるので安心です。

塾内の環境 教室内は本当に必要なものしかありません。机、椅子、ホワイトボードのみです。何も無さすぎて最初入ったときなんとなく落ち着かない気持ちになりましたが、子供にとっては集中できるようです。

良いところや要望 ハロウィンレッスンやクリスマスレッスン、サマーパーティなどとにかく子供が楽しみを持って通えることがいいです。家ではどの程度話せるようになっているのかわからないけれど、授業参観で思った以上に子供が進歩してるのに驚かされました。英語をそのままで理解させるやり方はいいのですが、教本の絵だけでは理解しにくい単語をどうやって伝えるのかは先生次第なんだろうなぁと。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が始まる前や終わった後、車がすごく混み合います。教室終了後にすぐ横で鬼ごっこを始める子達がいるのは危ないなと前から思ってました。

「富山県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 221234件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。