キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

787件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

787件中 221240件を表示(新着順)

「宮城県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。ただ、熱心に教えてくれて、
成績が上がったことを思えば妥当だと判断いたします。

講師 熱心に指導してもらったことで、成績が良くなった。
苦手なところも上手に教えてくれた。

カリキュラム 教材がわかりやすく、理解力のない子でも成績が伸びた。
※熱心な指導のおかげもあります

塾の周りの環境 地下鉄、富沢駅からも近く立地も良いと思います。
※車なのであまり影響はありません

塾内の環境 教室は人数も少なく、余計なものもない為、集中して取り組める環境だと思いました。

良いところや要望 とにかく熱心なことが良かったです。
子供のやる気を引き出してくれるのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は詳しいことは分からないが、平均的だと思う。
夏期講習、冬期講習は少し高いような気がしました。

講師 若い先生が多く、友達のような感覚で親しくしてくれた。
分からない事は聞けば直ぐに教えてくれた。

カリキュラム 教材は自分のレベルにあったものを用意してくれた。
難しい言葉など使ってなく、理解しやすかった

塾の周りの環境 学校、コンビニ、人通りが多かったので
場所的には行きやすかったです。

塾内の環境 アパートの一室を使ってた塾なので、広くはないが
それがまた友達と仲良くなれるような雰囲気で良かった。

良いところや要望 常に落ち着いた状態で勉強できる環境だった。
先生も若い方多く、丁寧で分かりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、勉強は遅れるが、遅れても先生は自分に合ったペースで教えてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習などの長期休みの講習でも割と普通だったと思います。

講師 丁寧な指導ではあったが、たまに要領を得ない時があった。
雰囲気も少し暗かった。

塾の周りの環境 近くに駅等はなかったが塾までは徒歩で通えたので交通に不便はなかった。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。整理整頓は常にされていた。

良いところや要望 個人的には家からの近さが決め手となったのですが、たまに近くに複数人が溜まっている。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので受験をしない者はモチベーションが上がりにくいかも

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導なので、料金が高めなのは仕方ないと思う。料金設定がわかりやすい。

講師 現在、毎回先生を変えてもらって 相性のよい先生を探し中です。
本人は、教えてもらうと理解できて、嬉しいようです。おかげで意欲的に取り組めていると思います。

カリキュラム 無料で貰えた、新学年への準備の教材が良かった
。個人に必要な教材だけそろえれば良いので、不必要な教材は買う必要がない。

塾の周りの環境 ビルの2階で、底冷えしなくて良さそう。ですが、1階は居酒屋で 治安面ではあまり良くない気がします。専用駐車場がないのが残念。

塾内の環境 駅の近くの為か、交通量が多いように感じます。バイクの音がうるさく聞こえます。
2階の為、車が突っ込んでくる事はなさそう。

良いところや要望 時間枠以外は、教科が固定されておらず、わからない所苦手な所をやれるのがとても良いと思う。
駐車場があると大変助かります。

栄光ゼミナール石巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思います私は特になんとも思いませんでした

講師 あまり勉強が得意ではなかったけど色々な先生たちのおかげでしっかりと学力がついたから

カリキュラム 自分のレベルに合ったものや少し難しいものまで出ていてすごく自信がついたりレベルアップを体感したから

塾の周りの環境 自転車で行けるところにあって夜にお迎えが来なくてもても自分で通えるところにあったから

塾内の環境 しっかりと集中できる環境でした雑音などもほとんどなくてとてもいい環境でした

良いところや要望 自分のレベルに合ったものをやらしてくれるので自信がついたりしたところです

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習などは無料でできるのでとてもハードルは低かったです。無料体験に行ってみて本人次第で決めれたのが良かったです

講師 分かりやすい説明や苦手分野にとても親身になってくれることもあり勉強を好きにさせてくれる先生だなと思います。

カリキュラム 受験前になると本人は苦手分野メインの勉強になるため億劫に感じていたようですが
最終的には苦手分野も平均点以上出せるようになったので
結果に繋がるという面ではとてもいいなと思います

塾の周りの環境 駅などは近く送り迎えも便利ですが、近隣の高校生などと被る時間帯だと少し心配になります

塾内の環境 最初は塾独特の雰囲気に慣れないかもしれませんが慣れてくると家のような賑やかな場所での勉強で集中してくれなくなりました。塾で勉強したいと自ら言うようになったので本人としての環境はとてもいいと思います

良いところや要望 少人数クラスなので先生などとのコミュニケーションも取りやすく質問などもしやすい環境なのがとっても嬉しいです。

友辰塾蛇田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
他の塾はあまり分かりませんが高いとも安いとも感じませんでした。

講師 話しやすい雰囲気だった。だが、初めて来塾した生徒にあまり話しかけていない印象だった。

カリキュラム 1からプリント学習だったので少しめんどくさいと私の子は言っていました。もう少ししっかりした教材にしても良いかと思いました。

塾の周りの環境 少し車で入りずらいと感じました。ですが、少し車で行くとツルハドラッグやファミレス、コンビニエンストアがあるので塾帰りなどには最適かと思いました。

塾内の環境 教室・玄関は整理整頓されていた。
清潔な空間でした。ですが、たまに教室の椅子の数が足りないことがあったので、それは改善が必要かと思いました。

良いところや要望 塾の雰囲気は良いが、あまり行きたいと思う塾ではないと感じた。実際私の子供も行きたくなく辞めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の相場と比較しても授業料はダントツに高かったためこの評価になりました

講師 生徒の学力に合わせて指導をしていただけた。親の相談にも適宜乗っていただいた

カリキュラム 塾で指定の教材を購入しての授業であり、進捗管理も行き届いていた

塾の周りの環境 塾は住居から徒歩圏内でら人通りも多いところに立地しており、安心して通わせられた

塾内の環境 近隣の塾と比較しても教室の広さ、設備面で特に気になるところはなかった

良いところや要望 やはり授業料が高いだけあり、隅々まで行き届いていると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 私としては設問されたもの以外に特段気になるところはあらませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直少し高いとは思いますが成績が伸びるなら悪くないかなと思います

講師 それぞれのレベルに合わせた授業内容になるため、生徒のやる気次第で結果が変わってくるように感じます

カリキュラム 教材も生徒に合わせて1つずつ選定してくださるので成績が目に見えて伸びます

塾の周りの環境 治安もよく駅に近いです
また目の前にスーパーマーケットなどがあるので人通りは多いです

塾内の環境 綺麗で片付いています
自習室もあるので勉強する環境は整っていると思います

良いところや要望 夏期講習などの長期講習ではこちらの予定表に基づいて予定を組んでくださるのでとても通いやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が誰なのか行くまでわからず、よく担当の講師が変わることがありました

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースは高かったです。
学校の勉強についていければ良いくらいの人には
高いと思いました。

講師 授業が終わっても教えてくれるのが良いと思います。
プリントの直しも塾生が分かるまで書かせるため
間違いが少なくなりました。

カリキュラム 必要なところだけをピックアップしているため
無駄な勉強をしなくてすみました。

塾の周りの環境 近くにゲームセンターや本屋があり、
そこに来る友人などの誘惑がありました。

塾内の環境 自習室はいつも適温なのでどの季節も通えました。
ただ教室が狭く、移動の際大変でした。
広い部屋はひとつしかありません。

良いところや要望 生徒だけでなく親にもメールで連絡事項を示して欲しいです。
口だけだと生徒が忘れる場合があるからです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きすぎて基礎学力向上のために通っている人は
勉強内容があまり必要なかったり分からなかったり
すると思います。

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなという印象でした。でもこのくらいの時間と環境を考えると妥当な値段だったのかなという感想です。

講師 とても熱心に指導してくれて、相談にも乗ってくれるような優しい先生でした。

カリキュラム 目的に合わせた授業用テキストでしたが、やや
量は多めでした。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほとで、近くにはコンビニもあり、便利な場所でした。ただ、周りがビルの密集地のため、車での送迎の際は駐車スペースが少なく苦労しました。

塾内の環境 ビルは綺麗でしたが、教室はやや狭かった印象でした。自習室や休憩室はとても良い環境だったようです。

良いところや要望 もう少し個人的な連絡メールの環境が整っていると良かったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し私からはたかかったかな?と思いますですが塾はこんな感じが普通なのかな?って感じです。

講師 少し怖い雰囲気の時もありましたがフレンドリーで優しい先生もいて授業が楽しく学べた時もありました。

塾の周りの環境 近くのイオンから5分程でつきます(別館なので)また近くに本屋があるので塾帰りに好きな本を書い帰ることができ非常に便利です。

良いところや要望 静かで集中しやすかったのがよかったポイントです。
要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受付の所から怖い雰囲気が流れていたところで少し入りにくい所がありましたが、それ以外特に何も思いません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、どうしても料金が高くなる。もう少し安くしてほしい。

講師 先生が多い。こちらの急なお休みにも対応してもえるのは有り難い。

カリキュラム 教材は高くなく個人にあった教材を考えてくれるのでいい。どうしても、個別だと授業料が高い。

塾の周りの環境 大きい道路沿いにある教室なので、夜も危なくない。建物が古いのが気になる。

塾内の環境 教室内は綺麗。建物が古いのが気になる。教室の場所がもう少し新しいビルに変わったらいいのにと思う。

良いところや要望 塾長先生がいつも一人で忙しそう。もう一人くらい事務作業や電話対応をする社員かいたらいいのにと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更に嫌な顔せず臨機応変に対応していただけるのは非常に有り難い。

ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については一般的だと思いますが。夏期講習、冬期講習は当然別料金であるため、家計的には大変かなと思います。

講師 2人に講師がつき、苦手な科目等について把握してもらっている。定期的に保護者と塾の面談があり、子供の学力の程度が分かる。

カリキュラム 2人に1人講師がつき、苦手科目について指導してくれる。
先取りが主のカリキュラムではあるが、振り返りもある。

塾の周りの環境 自宅から車で送迎しているが、駅から5分程なので近く、コンビニ等あるので便利な立地だと思います。

塾内の環境 得には不足は無いですが、細いビルであるため、少し窮屈な感じには思えたが、子供にとってみれば問題ないようだ。

良いところや要望 家庭と塾とのコミュニケーションは密な塾なので心配なく通わせられている。

その他気づいたこと、感じたこと 面談日を当方がまちがえることがありましたが、塾側が柔軟に対応していただいた。

ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数で変わる。ひとコマ80分。個別なので集団よりは少し高め。講習は、時分でコマ数を選べるので、必要に応じて増減できる。

講師 子供の成長に合わせて何を教えてどう勉強すればいいかなど、対応してくれる

カリキュラム 本の教材は、良いと思う。動画で確認できるが、その動画が短時間での説明のため、わかりずらい。

塾の周りの環境 通う道が明るい。コンビニなどがある。大通りに面しているから通いやすい

塾内の環境 教室は大きくないが、1人ひとつの机で勉強。自習も1人ひとつの机が使える。大人数が集まらないので、集中しやすい。

良いところや要望 講習前に面談をして、どうするか親子で決められます。オンライン自習やメールでの質問などもできます。

その他気づいたこと、感じたこと 今、必要な勉強が何かを生徒に合わせて組み合わせて授業をしてくれる。講師を変更したい時は、通う曜日を変えなければいけない場合がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾の料金相場より少し安いと感じました。
悪かった点は、特にありません。

講師 何人かの講師に担当していただきました。
その中で選んだ講師は、分かりやすくどんどん教えてくれるそうで楽しかったと言っています。

カリキュラム プリントさせてもらえるので苦手な単元をしっかりやり込む事ができています。

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りがあるので子供1人で向かう時も怖くないと言っています。

塾内の環境 パーテーションの高さが低めで、窮屈な感じがない点は保護者から見ても体験した本人も良いと感じた点です。

良いところや要望 教材ではなく、必要なところをプリントなのは良いと思いました。

ベスト個別郡山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると安いみたいだが、こんなにかかるとはまさか思わなかった

講師 テスト対策や自主勉強会をひらいてくれるなどすごく親身にしてくれている

カリキュラム どこもそうだが、教材代がまとめて大きいお金がかかるのが大変。

塾の周りの環境 静かで住宅街のなかにあるのでとても静かで迎えに行くやすいです

塾内の環境 塾内部もとても綺麗に掃除が行き届いててともよい。

良いところや要望 連絡先も取りやすいし、直接行っても快く会ってくれて相談乗ってくれます

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に2人とも成績が上がったのでとても勉強を好きにしてくれたと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、兄妹割り引きなどごあれば親としてはありがたいです。夏休み冬休みは利用期間も多いため、金額が高くなり、家計の負担としては、大きい。

講師 自分の苦手としている算数について、学校での教え方にそって親切丁寧に教えていただけるようです。
しかしながら、趣味や勉強とは関係ない話まで、話し込んでしまうところもあるようで、気になってはいます。女性講師の方もいらっしゃるので、聞きやすいところもあるようでした。

カリキュラム カリキュラムは、今現在のレベル目標値にそって選定していただいています。理解できていないところの応用など、もっと親身に指導をお願いしたいところでした。

塾の周りの環境 最寄りの地下鉄やバスがあることから、送迎については心配がないので、ありがたいと思ってます。
コンビニ、スーパーも近くにあり、何かあったときには助かっています。

塾内の環境 教室は思っていた以上に広く、清潔間もあり落ち着いた雰囲気です。また、個別の部屋もあるので、宿題や集中したいときに利用しています。
しかし、壁が薄いため、音が漏れ集中できないのが難点です。

良いところや要望 都合がわるくなった場合でも、親切に対応してくださり、良いです。換気のため窓を開けているため、寒いのが難点のようです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の場合の講師変更がもっと、スムーズになればもっと良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他と比べて高い訳ではないと思いますが、高くて大変だった。

講師 熱心に指導いただき感謝しておりますが、月謝が高く、非常に生活が大変になった。

カリキュラム カリキュラムに不満はありませんでしたが、月謝が高く生活が大変でした。

塾の周りの環境 立地条件がよく、帰りが遅くなっても人通りがあって非常に良かった。

塾内の環境 教室はキチンとしていて非常に良かったと思います。エアコンもあり良い

良いところや要望 先生たちが熱心に指導している感があって良かった。環境も非常に良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはない。受験に対して力を入れていると感じた。

名学館【宮城県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金に、模試代がかなりますが、追試などに料金はかかりません。高いと感じた事はありません。
追試は授業内で合格すれば、受ける必要はありませんが、テスト対策、ワークのチェックなど、基本の授業以外にも講座がありますが追加はありませんでした。
ただ、中2から季節講座の受講が1コマ以上必須で、こちらは割高に感じました。

講師 講師の方は卒塾生が多いようです。中1、中2は講師。中3は塾長。が基本のようです。ただ、追試などは塾長対応になっていたので、関わりはあります。

カリキュラム 教材は一般的なものですが、年度はじめに一括で購入しました。購入したワークも使用していましたが、問題をコピーしたプリントも、大量に使っていました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近く(徒歩1分かからないかも?)です。ただ近隣の子が多いので、徒歩、自転車が多いです。2-3分でイオンもあり買い物も出来ます。

塾内の環境 教室内で、いくつかのグループが同時進行です。そのため講師の声が聞き取りにくいことがあるようです。自習は中3には固定席があり、常時その席を使用出来ます。
中2中1は朝の6:30からの朝塾は連絡なし。夕方からの自習は塾長に予約。と、なってました。ただ、同じ部屋なので、授業をしている声が聞こえる中で自習します。

良いところや要望 とにかく、量をやらせる塾です。出来ているか、何度もテストされ、基本満点合格です。提出期日を守れないこと、伝えたことを聞いていなかった、読んでいなかった、等は中学生相手にもなかなかの口調で指摘します。
ただ、子どもも慣れてくると、うまい付き合い方を見つけるようで、状況の伝え方、電話連絡の仕方など工夫していき、これも社会経験かな?と思う時もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 子どものタイプで、合わない子はストレスを感じると思います。優秀な子も合わないと辞めて行きます。ですが、今成績が悪くても、あの量をこなして、必死に出来る子は、机に向かう習慣がつき伸びると思います。
我が子は結局、規定の量をやらない、期日を守らない。だったので、成績はそこまで伸びませんでしたが、、、
中3になると様々なイベントもあり、仲間意識が強く、一緒に頑張ろう!と、なるようです。

「宮城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

787件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。