
塾、予備校の口コミ・評判
501件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「小学生」で絞り込みました
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではないので何ともいえませんが、正直家計の負担にはなります。子供のやる気に繋がっているので致し方ない。
講師 わたし自身との関わりはほぼないですが、子どもとの相性は良いようです。初めての環境に慣れるまで時間のかかる子ですが、講師の方が気にかけてくれたおかげで早く慣れ通いやすいとのこと。
カリキュラム わたしはどのようなものかよく把握しておりませんが、子供の成績の結果が出ているということは合っているという事なのだと思います。
塾の周りの環境 教室までは送迎しておりますが、交通の便は良いと思います。周りも静かで繁華街から少し離れており治安は良いのではないでしょうか。
塾内の環境 普通の教室、といったところです。個別で相談等できる部屋もあるのでプライバシーが守られるのは子供も安心できるのではないかと思います。
良いところや要望 特に親として言うことはありません。たまたま相性の合う講師がいらっしゃったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供自身が進んで通えていること、子供のためになっているのだという実感が持てるので良いかなと思います。
ITTO個別指導学院松山別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は少し高く感じる。
1コマ50分と短い。
本当は週2にしたいが厳しい。
講師 細かく指導して下さり、翌日には行った授業内容や改善点など保護者にメッセージで届く。
成果はまだ分からないが子供は楽しく通っている。
カリキュラム テキストが見づらくて内容も微妙な気がするが、
夏期講習も100分4コマを8コマに分けるなど配慮をして下さるのでそこは良い。
塾の周りの環境 送迎して敷地から出る際に車通りも多く、ミラーもないのでなかなか出られない。
塾内の環境 マンツーマンでお願いしているが、他の数人での授業の子達の話し声が気になる時があるそう。
良いところや要望 スケジュールなど細かく調整して下さる。
電話でもメールでも直接でも全てにおいて連絡は取り易い。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量がびっくりするほど少なかったり、講師によってばらつきがある。
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思う。周囲の塾に比べてお高いが許容範囲である。
講師 小学生担当専科の先生が少なく(基本2名)、分からないところを聞きに行くのにも予定が合わなくて結局教えてもらえなかった。
カリキュラム カリキュラムの内容は良かった。ただ上位の学位でなければついていけない。
塾の周りの環境 近くに電車やバスがあり、交通の便は良かった。近くに駐車場もあり待機できる。
塾内の環境 大通りではないので騒音は気にならなかった。いつでも飲めるウォーターサーバーがあれば良かった。
良いところや要望 カリキュラムがいい。毎週末に週テストがありどこまで内容が理解できているのか把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムになっているので今学校で習っているところの理解をその時に深めることが出来なかった。
東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、英検特訓などの料金が高い。
授業料も高い。
講師 丁寧な指導だと思います。
カリキュラム 内容は分からないのですが、成績はそれなりに伸びたのではないかと感じているので。
塾の周りの環境 家から徒歩5分とかの距離にあり、我が家の子供達にとっては通いやすい環境だと思いました。
塾内の環境 わりと女のコはやる気のある、成績の伸びる子が多いのですが、男の子はあまり勉強熱心な子が少ない
良いところや要望 先生が代わって、とにかくまめに連絡がくるようになった。
毎日のルーティンを共有している。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が代わってから、金銭的な問題を言うと、それなりに対応してくれました。
子供の苦手科目を履修できないのがデメリット
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、テキスト代はとにかく高く、価格的にはもう通わせようとは思えないです
講師 上から目線で話すのではなく寄り添って話をしてくださっていた。
カリキュラム 教材はあまり分かりやすいものではなかったようです。
子供はあまり分かりやすくなっていないと言っていました。
塾の周りの環境 車での送迎が行いやすい場所にあり、夜も暗くならない場所だったので
塾内の環境 教室内の仕切りが雑な作りだったのでもう少しきちんとした仕切りになっていたらいいと
良いところや要望 先生からの連絡などはマメにありました。
ただ、夏期講習などの営業が若干しつこいです
イプラスジム松山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれくらいすのではと思うレベル。安すぎても不安なのでそれくらいでは。
講師 とても楽しそうに通っているためあまり辞めたいという気持ちにならないかなと思う
カリキュラム 個人レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるため良いと思う
塾の周りの環境 特段不便であるとは感じないかなと思うが個人だけでいかせるのは不安があるかなと思う
佐々木進学教室今治南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場内かなとも思うのですが、やはり毎月かなり出費がかさむと思います。なので夏期講習などは行けません
講師 テスト範囲が苦手だった所だった時個別で対応してもらい丁寧に教えてくれた
カリキュラム 学校より少し早めに教えてもらい、学校授業で復習できるような感覚で良かった
塾の周りの環境 特に近くも遠くもなく、交通の便もそんなに悪くはないかなと思ったので。
塾内の環境 クラスによっては少なく快適だったり少し多くても窮屈に感じるほどではないと思ったので。
良いところや要望 特に問題はないのですが駐車場がかなり酷くて無理矢理突っ込んできて停められるのでその人らが出るまで帰れないのが腹が立って仕方がない。もっと早く迎えに来いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題に思うことはありません。やはり駐車場問題がとにかく嫌で迎えに行くのが億劫になります。帰りの際だけでも誰か立って誘導して欲しい
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高いなと感じたが、自主室をいつでも使えるのでお得感がある。時間も自由なのが便利だと思う。
講師 親身になって話を聞いてくれる。何が苦手なのか上手く話を引き出してくれる。
カリキュラム 教材は、わかりやすい内容だとおもう。土曜日も授業があるので通いやすいのが良い。
塾の周りの環境 距離はさほど遠くないが、信号が多い環境なので心配。道路沿いで明るいのは良いと思う。
塾内の環境 机が個別になっていて、集中して勉強しやすいと思う。ただ部屋も机も少し狭く感じる。自主室を自由に使えるのは大変良い。
良いところや要望 入退履歴がメールに飛んでくるので助かる。すくレポは上手く登録出来なかったので改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭く物が多いので、ごちゃごちゃしたイメージは感じる。駐輪場などは止めやすいと思う。
そがめ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、本人の成績が上がればいいのですが、成績が上がらないので塾代としては高いと感じました。
講師 講師が本人の性格に合わなかったので、成績が上がらなかったと思います。
カリキュラム 本人のやる気も無く宿題ばかりに追われて忙しい日が多かったです。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離では無かったので、車での送迎が負担でした。
塾内の環境 環境面では良かったと思います。早めに着けば宿題をさせていただきました。
良いところや要望 予定があり日程を変更したい日もありましたが、振り替えができないのが、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 先程と同じですが、予定があり日程変更を振り替えできないのが残念でした。
愛大研本部第1教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一生懸命に勉強し、指導を受けるのであれば、それに見合った価格
講師 良くも悪くも普通と言えます。
カリキュラム的には工夫が見られると思われます。
カリキュラム うちの子はできないし、気が散りがちなので、粘り強く指導が必要なのですが、それに付き合うのはなかなか難しかった
塾の周りの環境 まちなかなので通学は比較的、便利なのではないかと思われます。
塾内の環境 時として車の通行音がしたりしていますが、もともと気が散りがちなのでそれほど問題ではない
良いところや要望 特にないのですがしいて言えば、学習の達成状況がわかればいいなと
その他気づいたこと、感じたこと こちらも特にないのですが、継続して学習できる習慣づけに寄与する環境整備があればと
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正くらいと思うが、引き落としの手続きがなかなか上手くいかず若干不満を抱いた。
講師 しっかりと指導してくれたが、目標を達成することができなかった。
カリキュラム 過去の実績で行っていたので良かった。もう少し筆記試験に特化しても良いのではないか?
塾の周りの環境 歩道が狭く自転車等で行く場合少し危険を伴う、また駐車スペースが狭い。
塾内の環境 幹線道路のすぐ近くなので周りの音が多く集中できにくいのではないか?
良いところや要望 もう少しきめ細かくフォローが必要で、指導者のレベルアップも必要かと思われる!
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、目標に届かなかった場合その後のフォローが必要で次の目標に向けた指導をしてほしかった。
瀬戸塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いか安いかはわからないが、体調不良で休んだときはきちんと月謝から料金を引いてくれるので良心的だとおもいます。
講師 講師が親切丁寧に寄り添って教えてくれる。また同じ学校の知った友人も通っているので本人も安心して通っている。
カリキュラム 小学校の授業に合わせて苦手なところを中心に伸ばしてくれていると思います。
塾の周りの環境 学校の帰りによりやすく、家からも割と近いので安心して通わせている。また駐車場も有るので、雨の日にも迎えに行くことも可能。
塾内の環境 特に環境が悪くもなく、設備が老朽化していることもなく、雑音もそんなに酷くなく、学習出来ているようです。
良いところや要望 良いところは利益重視では無く、生徒の苦手科目を克服出来るようにサポートしてくれているところと、休んでも月謝から料金を引いてくれるところをだと思います。
TOPPA東石井School の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だが、一人一人の成績に対しての傾向と対策がなかった
料金に見合ったサービスではない
成果があがらなかった
講師 カリキュラムがしっかりしていない
勉強方針を子供に任せすぎ
成果なし
カリキュラム 受講料が高いが、当たり外れがある
友達感覚の先生では、保護者が求めていたものと差がある
塾の周りの環境 自宅から近く自分で通塾でき
る駐車場があり、送迎はできるが道がせまい
塾内の環境 集中してできているのかは、実際にみていないので何ともいえない
良いところや要望 個別指導の利点が感じられない
料金から考えるど、専任講師でないと納得いかない
エイブル&エグゼ(able&exe)市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高い気がします
1コマずつ増やせばそのぶん高くなる
講師 わからないことがあったらすぐに教えてくれていい
決まった先生で、話しやすい
カリキュラム 主に、宿題野わからないところを教えてくれます
質問してもしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなのがいい
でも帰りが遅いので少し心配です。
塾内の環境 教室は、狭い感じがする
自習室がないので、行っても勉強できない
良いところや要望 プリントとか持って帰るのが遅く。
いつもバタバタする
もう少し早くしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 急にお休みしても、すぐに振り替えしてくれるのがいい。でも先生が変わるのが嫌みたい
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、システムを考えるとまあ妥当かなと思います。
講師 以前通っていた塾の授業は面白くなかったのですが、こちらに通い出して、先生の授業が面白いと言ってくるようになりました。
カリキュラム 毎週土曜日に週テストがあり、短いスパンで学習到達度が目に見える形でわかります。また間違えた問題の復習ナビで解き直すことができます。
塾の周りの環境 市駅前なので交通の便は良いです。ただ窓を開けて授業を受けていると、外を往来する人の声が聞こえて集中できない時があるそうです。
塾内の環境 多少古い建物もありますが、そこまで気にはならないと思います。
良いところや要望 少し宿題の量が多いかなと思います。宿題に時間がかかり、苦手分野の克服に時間を割けない時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。志望校に合格できるよう個々にアドバイスいただけるので有難いです。
佐々木進学教室日高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっこう高めだった気がする。まあ成績が上がったのでよかったと思う。
講師 子供が行きたいからかよっていたので、あまり聞いたことがない。
カリキュラム 成績が上がったので、それなりにちゃんとしたカリキュラムだったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 自宅から近く通学にはよかったのだと思います。徒歩で3分ぐらいでした。
塾内の環境 教室は新しくてきれいだったと思います。けっこう喜んで行ってました。
佐々木進学教室今治西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっこう高めだったような記憶があります。それなりでした。
カリキュラム けっこう成績が上がったので、よく知らないが良かったんだと思う。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、とても便利だったと聞いていました。徒歩3分ぐらいです。
塾内の環境 同じ学校の友達も多数通っていたので、けっこう楽しく通っていました。
良いところや要望 子供が行きたくて通っていたので、親としての要望はまったくない。
愛光進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに支払っているが費用に見合った内容の教育をしてもらっている
講師 真剣に授業をされていて好感を持てる。必要な教育をしてもらっている
カリキュラム カリキュラムにあわせた内容の教材を提供してもらっている。わかりやすい
塾の周りの環境 特に不便はかんじない。車で送迎しており苦労するようなことはない
塾内の環境 教室は普通の広さで不便はないと思う。防音も問題ないので気にならない
良いところや要望 特に不満はない。これからも同様の対応でいい。子供の成績を延ばしてもらうのが重要
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常口座や春季特別講座など料金光学であるのが明白であり、知人も口にしている
講師 個人に目を向けている時間が少ないように思われる。そのため、信頼関係があまり無いようで質問をしにくいようだ。
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿っていないことがちあるようで、学校のテストで点数が取れず本人の中にストレスが溜まって来ている
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角なので侵入出入りがしにくい。また公共の交通機関がない
良いところや要望 個人への対話を大切にしていただきたいと思っている。
コロナの影響なのでしょうが正面を向く機会が少ないように思われる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの補講がスケジュールを取りにくいです。塾側も働き方改革かもしれないのでやもえないぶぶんもあるのでしょうが
毎日個別塾 5-Days余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を圧迫しない程度の料金プランであり、安かったとは思うが、後になって何々の料金が必要とか言う後付けの説明はいただけない。
講師 料金のプランの説明等が後で説明したりと杜撰であった。教え方にしても子供のレベルに合わせた教え方ではなかった。
カリキュラム 良くも悪くも普通。教えてもらわなくても家で一生懸命一人でがんばってやればできるレベルだったのではないかと思う。
塾の周りの環境 家から非常に近く、歩いて行ける距離であり、閑静で治安もよかった。
塾内の環境 自習室が併設されてあり、集中して勉強に取り組める環境だったのではないかと思う。
良いところや要望 塾講師相手というより、子供同士で学べるような環境だったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の説明等、大事なことは、最初から細かくきっちり説明しておくべきだと思う。