
塾、予備校の口コミ・評判
698件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「小学生」で絞り込みました
eisuいなべ大安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
月々の授業料金はまあまあの金額と思いますが、
夏期講習などはかなり高いと思います。
講師 教える先生によっては、教え方が上手い先生、
上手くない先生が居るそうです。
カリキュラム あまり把握はしてませんが、先生と子供が決めて進めていたと思ってます。
塾の周りの環境 自宅からは近いから良かったですが、夜遅いと送り迎えが必要なため、
小学校の範囲に塾があったら良かった。
塾内の環境 塾の周りはほとんど何も無く、
勉強する上では、環境は静かで良いと思います。
入塾理由 自宅から、近く送り迎えに便利であること。
同じ学校の友達も通っていたこと。
定期テスト よく覚えていませんが、
最終的には、無事に高校に受かることができたので良かったかと。
宿題 量と難易度はよく分かりませんが
宿題を月の授業までにやらなければならないことは、大変そうでした。
良いところや要望 学校の行事事と重なった時は、
振り替えで授業していただき良かったと思います。
総合評価 無事に高校へ行けることができたから、
親としては、良かったと思います。
あすか個別指導学院四日市阿倉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとのお値段ではなく、他教科割引があれば良いのにとは思います。
講師 どのような学習をしているかの見える化がもう少しあると安心できるのですが…
カリキュラム 子どもの学力に合わせてくれていると思います。練習問題もテキスト以外にプリントアウトして下さいます。
塾の周りの環境 家から近いため、送り迎えがスムーズですが、駐車スペースがないため不便です。道で待たなければならないのが不満ではあります。
塾内の環境 教室はあまり広くはないが、清潔に使いやすく整頓されています。
入塾理由 高校受験を控えているため、学校での学力向上のためお願いしました。
宿題 宿題はほぼ毎回でる。次回の教室でその確認テストがある。不合格だと呼び出しがある。
良いところや要望 丁寧に相談事に対応してくださいます。教科変更やふりかえもスムーズです。
総合評価 学校のための先取り学習や、苦手克服には適していると思いますが、受験対策には物足りなさを感じます。
個別指導秀英PAS津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高な印象はありますが、塾内外の環境が整っていることを考えると仕方がないのかなとも思っています。
講師 初めに女性の先生希望と伝えてあり、基本的には毎回そうしていただいています。そのため、本人は安心して学習に取り組めているようです。
カリキュラム 塾での学習が学校の授業の予習になるように、少し先取りの教材を組んでいただいています。塾で丁寧に教えていただいて内容を理解して学校の授業を受けているので、以前よりも自信がついてきたようです。
塾の周りの環境 駅から少し離れた所にあるので、人通りがそれほど多くなく、静かで落ち着いた環境です。
塾内の環境 個別指導ということもあり、とても静かで集中しやすい環境のようです。また、塾内にはやる気を促すポスター等も多数貼ってありました。
良いところや要望 「先生が丁寧に教えてくれて分かりやすい」というのが、子どもがこの塾を選んだ理由でした。今も前向きに通っています。より高いレベルを目指していけるよう、少しハードル高めの内容や量を出していただけるとありがたいです。
ナビ個別指導学院桑名西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが内容を考えたとき高いと思った、テキストを買うことになったが高いと思った
講師 担当の先生が変わらないと聞いていたが短期間で何人も変わっていた
カリキュラム 小学生なので受験やテストはあまり力を入れていなかったが中学生になったらテスト対策などしてくれるのていいと思った
塾の周りの環境 学校や公園から近いので行きやすいと思うが
夜は暗いので歩くには適していないと思う。
駐車場が少ないのが困った
塾内の環境 周りの環境は静かだが、事務所の受付も同じフロアにあるため電話対応の声がよく聞こえていた。
入塾理由 塾を探していたところ、家に営業がきたのでお試しでいってみようと思った
定期テスト あったと思うが、小学生だったので対策という感じではなかったように思う
宿題 宿題は、あまり出されなかった印象。
量は少なめだったと思う。
家庭でのサポート 送り迎えだったが途中から子供が一緒のフロアにいてほしいと言われ同じフロアで待たせてもらっていた
良いところや要望 家から近くはないが行きやすい場所にあったので良かったと思う。
総合評価 個別塾なので姉妹で一緒にできたので良かった。
担任が変わらないと言っていた担任や塾長まで変わってしまい残念でした。
educe本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月例テスト毎にテスト費用がかかる。希望者だけであるが、ほぼ全員受講しており、少し負担である。
講師 少人数制であるため、子どもの個性をわかってくれており、とても信頼できる。
また首都圏での講師実績もあり、信頼できる。
カリキュラム 国語ではテキスト内容では不十分・不足する部分に対しては、独自のプリントを作成てくれており、とても満足している。
塾の周りの環境 ビルの2階にあるが、駐車スペースがなく、送迎の際に、保護者の車が塾の前に列をなしている。近隣住民の迷惑になっていないか心配である。
塾内の環境 少数性であり、特に教室の狭さなど感じない。
講師も2人体制のため、事務所兼自主室となっており、ひらけた環境。
入塾理由 中学受験するにあたり、受験対策の学習塾を探しており、他塾も検討したが、他塾は成績順に席次を決めると聞き、子どもの性格にあっていないと思った。また当塾は少人数制であるため、細かなケアをし頂けると思い、この塾へ決めた。
定期テスト 6回に1度習熟度の確認テストがある。テスト対策ではなく、テスト前の授業では、確認・まとめの回となっており、取りこぼしなくテストに挑める。
宿題 毎日の課題はあるが、学校生活に負担にはならない。
ちょうど良い分量である。
家庭でのサポート 塾の送迎・保護者会への参加。
全国統一テストへの参加やテスト前には情報収集等行なった。
良いところや要望 少人数制であるため、子どもの習熟度を把握してもらえる。また、子どもにあった学習法など一緒に考えてくれる。とても手厚い。
その他気づいたこと、感じたこと 小学3年生の2月から入塾させようとしていたが、少数性であるため、希望時期に入塾できない可能性があったため、夏休み前から入塾させた。
総合評価 講師が子ども一人一人の特徴を理解してくれており、手厚くフォローしてくれており、満足。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が嫌がらず、楽しいと言って通っているため。また、3者面談などもあり、きちんと見てもらっている感じがするため。
カリキュラム 季節講習について、本人の苦手なところを分析し、それに沿ったところを行ってくれたため、良かったと思うが、教材自体については、よくわからないため、3点にしました
塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があるため、どちらかというと悪いにさせていただきました
塾内の環境 少し狭いかなと感じる。自習室と言われるが、仕切りで分けてあるだけで、部屋が別であるわけではないため
入塾理由 子供本人が個別指導を望んでおり、見学・体験に行き、本人が選んだから
良いところや要望 子供の苦手なところや傾向をきちんと見てくれている感じがして、良いと思います。
総合評価 子供が嫌がらずに、進んで塾に通っていることがすごいと思うので、良いと思います
個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験がしたくて、遅い時期に入塾しました
個別指導を依頼したが、コース内容によっての値段のアップが無かった(設定が無い)のが良かったです
講師 入塾したばかりでわかりません。
初日に対応してもらった先生は、子供がいうには
優しい先生だっただそうです。
カリキュラム 入塾したばかりでまだ不明です。
教材も何も見ていませんので、解答のしようがないです。
教材が別料金だった。
受験用の過去問も自分で購入したので、用意してもらえたら尚良かったと思います
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠いので、
子供1人で行動させるのが少し心配です。
帰りの迎えは必要になるかも冬は特に送迎が必要ですね
一応駐車場があるので、その点は良かったです
塾内の環境 教室は少し狭いですが、個別ブースになっているので集中は出来ると思います。
しかし先生と生徒との会話が聞こえてくることも多いと思いますので、
集中が切れる事があるかもですね
良いところや要望 まだ入ったばかりで分からないです。
子供の事は見ていただき、得意な分野は伸ばしてもらい
苦手なところが克服できたら良いです
安藤塾 個別指導コース津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高くも感じたが、他の塾と比べると内容から考えて相応と思います。
講師 親身になって指導してくれているようであり、子供も楽しんで授業を受けている。
カリキュラム 漢字が苦手であったこともあり、それに対応するための教材を選択してくれたことが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、駅からも近いため、通塾はしやすいと思われる。そのため今後も通うことはできると思う。
塾内の環境 特に騒音などはなく、環境もきれいでよいと思う。掃除も行き届いており、特に不満などはありません。
良いところや要望 特にありません。ただ先生によって指導の方法が少し異なることもあるようで、子どもが困惑することもありそうです。
個別指導 スクールIE楠駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがないため比較情報がないです。一般的でしょうが月々の支払額は決して安くないと思います。
講師 開始前に性格診断や学力テストをして、状況を把握した上で授業してくれたことがよかったです。
授業後には毎回お便りがあり、良いところを見てくれている前向きなコメントをいただけます。
カリキュラム 他の塾事情がわかりませんが、必要以上に準備されることもなく、レベルに合ったものを提供いただいてると思います。
塾の周りの環境 スーパー横で明るさがあるので良いと思います。送迎時に駐車場が使いやすくありがたいです。
塾内の環境 自習スペースがあり自由に使える点が良いと思います。あまり生徒数も多くないようで、空間にゆとりもありそうです。
良いところや要望 個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算以内だったけど、他でとっていた塾の見積もりにくらべると高い
講師 まだ担当の先生と話をしたことがないのでわからないが子どもはいい先生と言っている
カリキュラム 初めは塾に行くことを嫌がっていたが、行くたびにやる気が出てきた。
塾の周りの環境 この塾には駐車場がないので近隣のパーキングにとめないといけないのが少し困る。
塾内の環境 あまり入ったことがないのでわからないが、子どもが言うには静からしい
良いところや要望 まだまだ勉強に苦手意識があるので勉強に興味を持てるようにはしてほしい
個別指導学院NEXT久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は初めてなので、他はわからない。
比べようがないが高いと思う。でも、しっかり勉強できて成績が上がれば問題ない。
講師 通い始めたばかりで、まだコミニュケーションがとれていないと思う。
カリキュラム 個別で、わからない事は聞くと丁寧に教えてもらえるところが良い。でも、たまに騒いでいる人がいる。
塾の周りの環境 毎回、車で送り迎えをしているが駐車場が狭いと思う。時間帯によると思うが、いっぱいです。
塾内の環境 個別なので、ほぼ静かだけど、たまに隣りからの騒ぎ声が聞こえる。
良いところや要望 なかなか人と話せないので、早くコミニュケーションがとれて集中できるようになってほしい。
ナビ個別指導学院津新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試対策講座は少し高いと感じましたが、通常の授業は週1回で始められます。
講師 中学の数学で、因数分解が苦手でしたが、優しく丁寧な指導のおかげで理解できました。
カリキュラム 教材の内容はわかりやすかったです。入試対策講座では自分の苦手な単元を選べるのがよかった。
塾の周りの環境 駐車場は縦列駐車で車2台分しかないが、短時間なら塾の前に停めることができます。
塾内の環境 掃除が行き届いている感じで、とても綺麗です。塾の前が図書館で比較的静かです。
良いところや要望 教室長は親身に相談に乗ってくれます。苦手教科なんとかしたい!と思う方は、個別塾がおすすめです。
昇英塾つつじが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より高く感じましたが細やかな指導をして頂けるならありかな
講師 根本的になぜそうなるのかを教えて頂きわかりやすかったようです。
カリキュラム 先生1人に対して生徒2人でわかりやすく教えてくれそうでした。教材は教科書を中心になるのでテキストを別に買わなくて良かった
塾の周りの環境 駅前なのでバスで通えたり送迎したりと親の都合で通塾させられる
塾内の環境 教室は区画がゆったりとしていて圧迫感を感じさせないので集中できそうな環境でした
良いところや要望 教室が綺麗だったので集中して学習できそうでした。また、静かな環境でもあったので今後に期待したいです。
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここまで環境が整っている塾の相場を考えると、お値打ちだと思います。
講師 スクールIEに通わせてから、目に見えて成績が良くなりました。
講師の先生も親身になって指導してくださっており、保護者としても安心しています。
カリキュラム カリキュラムは子供に合わせた無理の無い内容でありながら、しっかりと成績に表れる意味のあるものばかり
季節講習では、集中した内容のカリキュラムを組んでくれる為、日々の講習だけでは現れない成績の伸びを感じます。
塾の周りの環境 国道沿いにある為、とてもわかりやすく、人通りも多い場所なので、子どもを安心して通わせられます。
急用などで祖父母に子供の送り迎えを代わってもらう場合にも、わかりやすい場所に塾があるのはとてもありがたい事です。
塾内の環境 大衆で行う塾に比べて、個別指導は子供の能力や目標に合わせた勉強を教えてくれます。
個々の生徒さん達が勉強に集中できている分静かに集中して学べていると思います。
良いところや要望 子供を迎えに行った際に駐車できる場所などが付近にあると、トラブルなどがなくなると思います。
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中でも、小学生のうちは良心的な料金だと思う。その他の経費もそこまで高くない。
講師 担任制と聞いていたが、固定されていない様子。どの先生も誉めてくれるので、やる気はでるのかもしれない。
カリキュラム よかった点は、学校の授業の内容を予習方式でやってくれる。テキストの問題量も良いと思う。
塾の周りの環境 駅付近なので、仕方ないが車通りが多いので送迎が大変。駐車場の数も少ない。
塾内の環境 生徒が多い時間に入ったことはないが、割りと静かだと思う。教室はきれいに整頓されている。
良いところや要望 子供は勉強量が多いと嘆いているが、親からしたら時間内で、甘やかすことなくテキストを進めてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求したら、すぐに体験予約の電話がかかってきた。よくわからないまま、体験予約させられて体験後は何日以内なら入会金無料と言われて、他の塾との比較が難しかった。
秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、が個別に比べれば普通か平均かと思う。が、統一テストが高すぎる。多すぎる
講師 講師がもう少し人数がいて欲しい
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ごとに教材があり教材費が高かった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり安心
近くに駅があり便利
駐車場が少な過ぎる
塾内の環境 友達としゃべり過ぎるが仲間がいるので楽しく勉強ご出来て本人は前向きに取り組めている
良いところや要望 金額をもう少し抑えて欲しい
統一テストが高すぎる
先生の人数が少な過ぎる
安藤塾久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や経費などは一般的だと思います。長期休暇時に講習費用が別途必要です。
講師 集団指導ですが4人前後ぐらいと少人数で先生も優しい感じで子供も質問などしやすいようです。
カリキュラム 勉強の成績を上げるだけでなく、子供の人としての成長も考えたカリキュラムになっていることが良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩で通塾できるので、すごく便利です。
ただ交通量が多く交差点近くで歩道もないので自転車で通塾するのは危険だと思いました。
塾内の環境 交通量は多いですが車の音も気にならなくて静かで集中できます。
良いところや要望 授業後に指導内容の連絡を頂けるのて指導内容が把握できて良いと思います。
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の分集団授業よりは高いけど授業の内容に見合った料金かなと思う
講師 先生の説明がわかりやすく少人数なので質問しやすく苦手教科克服が出来そう
カリキュラム まだよくわかりませんが、今の教材よりレベルを上がれそうであれば教材を変更してもらえるところがいいと思う
塾の周りの環境 駅から少し遠いのが不便
周りには塾が多いので治安は悪くないと思う
塾内の環境 塾の中は生徒が仕切りがきちんとあるので集中できる環境だと思う
良いところや要望 説明の時にすごく熱意を感じました
進路の事を聞いた時も親切に教えてくださり信頼できるなと思いました
個別指導 スクールIE四日市ときわ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当な金額だと思う。意地管理費は半年分が他塾の年間分ぐらいのため高く感じる。
講師 良かった点は褒めてもらえることで子どもがやる気になり、苦手科目に取り組めるようになった。
悪かった点は入塾したばかりなのでわからない。
カリキュラム 学力テストにより小1からの単元の理解度がわかり、それに基づいたオーダーメイドのテキストを注文できることは良いと思う。
塾の周りの環境 自転車で通えるのは良いが、天気が悪い日は車で送迎するため駐車場が狭く出入りしにくい。
塾内の環境 明るくきれいに整理整頓されていて集中できる。自習スペースもあり、授業まで時間がある時は利用させてもらえるので良いと思う。
良いところや要望 勉強に対して子どもが今までにないやる気を持っているので、これを維持して成績向上につなげてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の体験授業を受けて子どもが塾を選んだことが良かったと思う。
星伸スクール 個別指導コース津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に色々お金がかかるけど、図書券もらえたり、自主学習とかさせてくれるからいいかな。
講師 丁寧でハキハキしていて、子供を褒めて育てる感じがいいと思いました!
楽しそうに行ってます。
カリキュラム 木曜日、土曜日も勉強できるみたいでいいんですが、送り迎えが大変。笑
その子に合わせて、個別、集団を紹介してくれていいです。
塾の周りの環境 駅の近くで迎えの時は、塾周辺がお迎えの車がおおくとまってます。
人通りは多いほうだし、目の前にコンビニがあるから安心。
塾内の環境 塾の中は一階を2回行っただけなのですが、結構せまくて、密集してる感じがします。みんな集中して授業受けられてはいるようでした。
良いところや要望 木曜日や、土曜日など、
頼んでいる時間以外も勉強しに行けるのがいいです。