キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

357件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

357件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3から週5まで料金が同じなので、毎日通えるならお得に感じるので、安いと思います。

講師 静かな環境で個別指導の点が良い。子供のペースで学習できる。先生も優しくて良い。

カリキュラム 子供のペースなので、毎日通わないと進行が遅いのが気になる。なかなか進まないのが気になる。

塾の周りの環境 自宅から塾が近いため、子供を車で送迎しなくて良い点が良い。街中なので治安も良い。駅からも近いので安心して通える。

塾内の環境 静かな教室なので雑音もなく勉強に集中できる点が良い。デスク周りも整理整頓されている。

入塾理由 家から近いので、子供1人で通える点と比較的塾代がリーズナブルだったため。

良いところや要望 塾の予約や変更などが紙ではなく、アプリから変更出来たら助かります。土曜日も営業して欲しい。

総合評価 自宅から近くて、静かな環境で勉強できる点が良いので高評価となった。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 北九州市の大手塾と月謝や講習代も同じくらいなので妥当な金額だと思う

カリキュラム 学校と同じ教材を使っているのでいいみたい

塾の周りの環境 JR九州、モノレール、西鉄バスと公共交通機関が歩いてすぐ近くあるため便利がいい。近くにはコンビニもあるため学校帰りに通わせることができる

塾内の環境 受付に生徒の忘れ物がたくさん置かれているため、あまり良いイメージがない

入塾理由 通っている学校の生徒も多く在籍していたからいいのかなと思い。

定期テスト 授業以外にも分からないところを時間外でも都度都度教えてくれる

宿題 宿題は毎回出されているようだが、授業の終わり際に少し時間をとってくれるからその間に終わらせられるようです

家庭でのサポート 塾がある日は学校から直で行くため、親が勉強道具とお弁当を毎回届けている

良いところや要望 大まかな学期予定などを教えてもらえたら、公共交通機関の定期などの購入に助かる。

総合評価 自分の目指す進学先があるなら先生のサポートは強いと思います。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習わ長期休みの講習はないので安心しています。

講師 年齢の近い講師が多く友達みたいな関係になってしまったようにも思えます。

カリキュラム 教育はカリキュラムに合わせて選定してくれたので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで教室までの道には交番もあるので安心です。またビルの1Fにはコンビニもあります。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く教室が窮屈になるときもあるのでそこのところだけです。

入塾理由 教育をするにあたり、指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。また熱心だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は順調でした。講師は解説して対策をしてくれました。

良いところや要望 学校の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。コミュニケーションがと
にくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は教師が変わるので辛いです。

総合評価 適している塾だと思います。それに優しい感じで教えてくれるので子供にとってもありがたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に体験に行ったのがトライさんで、月謝単体は高いな!という印象でした。ただ入塾キャンペーンなど利用したり他社さんと比べたらコスパはいいのかも…?と思うようになりました。

講師 娘曰く、紙に書いたり口に出したりする事がとても分かりやすくて楽しかったようです。

カリキュラム 4月から更に教材が増えるとのことで楽しみです!授業内容も本人の苦手に沿って+先取り学習でこれからの学校での授業が入りやすくなりそうです。

塾の周りの環境 駅中なので送迎が便利ですし、横に商業施設があるので親としても助かります。今後バス通塾もできそうです。

塾内の環境 さっぱりした塾内で清潔感がありました。決して広くはありませんが使いやすそうです。

入塾理由 塾ナビさんから複数の塾の資料請求をしました。その中から3カ所体験に行きましたが最終的にマンツーマンである事が決め手で娘自身が決めました。

宿題 今春休みで学童ですぐに宿題は消化できたようです。学校が始まってからまた先生と宿題量は調整予定です。

良いところや要望 塾長さんもハキハキしておられて丁寧な対応で好感が持てました。費用としては安くはありませんが娘の初めての塾通いには合いそうです。

総合評価 教材費用や施設利用料等込みでの料金なのでコスパはいいかもしれません。受験対策ではなく勉強への理解と基礎固めなので結果としてはすぐには分かりませんが期待できます。

個別教室のトライ小倉沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高いと思ったけど個別なので高くてもしょうがないとは思う。

講師 まだ体験しか受けていないが、褒められて本人はやる気が出てるように見えます

カリキュラム こちらが何をしてほしいかを聞いてそれを踏まえて授業内容を決めてくれるのがいい。科目も5教科どれでもいいところがいい。

塾の周りの環境 家から近く自転車でいける。近くにスーパーなどお店が多く便利。大きな交差点の角で夜でも明るく安心できる。

塾内の環境 建物も新しく中もきれいで良かったです。机や椅子もきちんと配置されていて勉強しやすい環境だと思います

入塾理由 一対一で自分にあった内容の授業をしてもらえるところ。
教科も5教科で苦手なところできなかったところをやってもらえる

良いところや要望 個別に教えてくれるところが一番よい。他の塾は個別と書いてあっても2人3人なのでこちらが望む内容の勉強ができないので

総合評価 まだ数回しか通ってないので詳しくはわからないが、最初に説明を受けた時とてもわかりやすかったので良かったです。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ぐ高いと評判の塾であったが、内容からすると適正な価格であると思う。

講師 講師の指導はさすがプロといった感じで、熱い指導の先生が多くいたように思われる。

カリキュラム カリキュラムは適度に忙しく、少し頑張れば達成すような感じて、向上心が湧いたよにみえる。

塾の周りの環境 塾の周りは繁華街と言うこともあり、夜の通塾には気を使った。女の子なので、夜の通塾は車での送り迎えが必要。

塾内の環境 可もなく、不可もなく特に問題にする部分はない。また特に良い点もない。

入塾理由 本人の強い希望もあり、また、確実に実力がつきそうなカリキュラムであったので。

良いところや要望 良いところは確実に学力がつくこと、悪いところは競争を煽るので、向いてない子供はいると思う

総合評価 うちの子には合っていたように感じる。集団塾は周りとの競争や刺激があり、プラスに働いた。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。

講師 個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。

塾の周りの環境 バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。

塾内の環境 道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。

入塾理由 子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。
また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。

定期テスト 過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。

良いところや要望 もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。

総合評価 やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。

全教研門司教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、その金額に見合った学力の上達が見られたのでおすすめです。

講師 楽しく授業をしてくださる先生がたくさんいらっしゃるので、楽しみながらも学力をつけられていました。

カリキュラム 少し勉強に疎かった娘でしたが、レベルの高い人たちと勉強しても劣等感を抱かないような、だれも置いていくことのないわかりやすい進め方でした。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるため駐車場なども多く、人通りや車通りも多いため心配なく通わせていただけました。近くに住宅街があるので、歩いて迎えに来られている保護者も数人見かけます。

塾内の環境 とても綺麗な建物で、とにかく清潔感がありました。バイクなどのエンジン音は多少聞こえるものの、特に不便なく勉強できていました。

入塾理由 知り合いが通っており、おすすめする方が多かったため選びました。今でも楽しそうに通っています。

定期テスト 同じ学校の先輩たちの過去問が配られそれを解いたり、授業ではなく自習時間を設けたりしていました。

宿題 出されていましたが、次回の塾までの期間などを考えて、量を多少考慮してくれていました。授業で習った内容が宿題となるので、割と簡単だと思います。

良いところや要望 勉強する環境がしっかり整えられており、友達と競い合いながら楽しく学んでいました。なにより自習室での勉強はかなり捗ると言っていました。

総合評価 娘の口から「勉強が楽しい!」と何度聞くようになったか分からないくらい聞きました。笑
三者面談で先生と話してみると、一人一人の生徒のことをしっかり見てくださっていると実感しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの授業で分かりやすく、その割に料金は安いなと思った

講師 マンツーマンで授業をしてくれてとても分かりやすくていいのですが、もう少し一人一人に時間をかけて見て欲しい。

カリキュラム 塾専用の教科書があり、わかりやすく教えてくれているようでとても助かっている。

塾の周りの環境 少し、バス停の前にある店に紛れていてわかりにくい場所にありますが、駅にも近いし立地はいいのではないかと思います。

塾内の環境 基本的に教室のなかは整頓されており、暖房や冷房も完備されていて綺麗でした。

入塾理由 家から近く、徒歩10分ほどで通うことが可能だったので入塾をきめました。

良いところや要望 駅にも近く、先生が子供に近い立場で、マンツーマンで授業をしてくれるのがよいところだとおもいます。

総合評価 電話でスケジュール変更をお願いした時、とても丁寧に対応してくださったのがとても印象的でした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別がいい。値段もちょうどよく高くはなかった。一年を通してみてもいい感じの値段だった。

講師 教え方がよかった。丁寧ですごく分かりやすくて学びやすい環境。

カリキュラム 早過ぎず 、遅すぎず生徒のスピードに合わせた授業内容で良かったと思う。

塾の周りの環境 立地も良い場所にあって、送迎も自分で自転車で行くにしても通学しやすい場所だった。人通りもよく子供を通わせるのには目が届きやすい。

塾内の環境 整理整頓されていた。掃除も行き届いており綺麗な環境で勉強が出来て良かったと思う。

入塾理由 近くて有名なところだった。評判も良い。友人も通っていたので通いやすい。

良いところや要望 先生も丁寧。教室も綺麗で場所も凄くいいところにあるので通いやすいし学びやすい。

総合評価 知り合いも増え楽しく通えていた。先生が丁寧で場所もいいところにあり学びやすい環境だった。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業の質はとても分かりやすく、定期考査対策なども充分にしてくれていたため

カリキュラム 公立高校に合格するためのカリキュラムによって作られているテキストだったため、受験に直結して使いやすかった

塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあるため、学校帰りでも通うことが出来る点が良かった。しかし近くの道路出の送り迎えの待ちは車が多く通るため、交通の便は少し悪い

塾内の環境 キレイに保たれている。教師が毎日掃除しているため快適に過ごすことが出来る。

入塾理由 近くにあったから、また地元で有名であり息子の友達も多く通っていたから

良いところや要望 講師のレベルが高く、公立高校に合格させるメソッドがしっかりとしているところがいいところ

総合評価 講師のレベルが高いところや、環境が整えられているというところ。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科ならこのくらいかと思いました。最近はどこも塾代高く大変です。

講師 丁寧にわからないところを分かりやすく教えてくれると聞きました。

カリキュラム 個人に合わせて教えてくれるのでよいのてはないかと思いました。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも行けましたし、迎えに行くのも簡単でした。雨の日なども不便なくアクセスは良いと思います

塾内の環境 環境は良いと思います。学ぶ意欲をもった人たちに囲まれて学べる

入塾理由 基本的な学習姿勢をつけさせたくて通わせましたところ、目的は達成していただいたと思います

定期テスト 定期テスト対策もやってくれました。あまり受験特化ではなく、自分の子供には向いていました。

宿題 量はちょうど良かったです。難易度もちょうど良かったです。復習にもなりました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやテストの説明会に参加しました。復習や分からないところも話しました。

良いところや要望 個人教室なので、こまめな指導が良かったと思います。なのでコミュニケーションも豊富でした。

総合評価 総合評価的には良いと思います。子供にとっても有効なものだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方もわかりやすいし、自習室が広かったので学習に集中しやすい環境だった。
月謝は高めだけど、授業だけでなく自習にも来たら月謝に妥当な結果が得られると思う。その人次第。

講師 全教科対応できる先生もいてとても良いと思った。
学校の授業等で分からなくなったところをすぐに聞けるので、助かった。

カリキュラム 個人個人に合わせてくれるので良かった。
分からないところを何回も授業してくれた記憶がある。

塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい。また、入口の目の前にバス停もある。
治安もよかったし、本当に良いところだったと思う。

塾内の環境 綺麗かつ広い。
雑音もそこまで気になることはなかったけど、強いて言うなら人通りが多いから話し声などが聞こえることはあった。

入塾理由 合格実績に惹かれたから
また、知り合いや同級生の間での評判が良かったから

良いところや要望 メリット
授業の一コマが長い(90分)
授業の初めと終わりにチャイムがなってくれる

デメリット
2対1の授業で90分だと眠くなる

総合評価 サービスや設備の充実度が他の塾に比べて良いと思う。
塾選びに迷ったらAXISにすべき!

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高くて最初はしょげてましたが子供の頭がどんどん良くなって行ったので最近は料金について何も思いません

講師 子供はわかりやすいと言っていて行っている授業はほぼ点数が高かったです

カリキュラム 進度はちょうどよく授業内容も分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 ごみや、車が多いいので不安です。大人も多く、冬になると真っ暗なのでそこは困ります。でも最近街頭が増えたので少し安心できます

塾内の環境 外で車が多く走っており、音が聞こえ集中しずらいです。モノレールや、バスの運転手さんの声が結構聞こえます

入塾理由 友達のお母さんからここが良いと言われ、口コミやレビューを確認し、子供の意見もちゃんと聞いて入った

定期テスト 塾で講師さんが言っていたことをメモし家でも勉強して前のテスト時間とは違う時間に行い頭に入らせるようにした。量より質です。

宿題 手こずってはいましたが講師さんが教えてくれてどんどんスラスラかけるようになっていました

良いところや要望 綺麗
講師が優しい
わかりやすい
答えを渡せてるんじゃなく渡さない所がいい

総合評価 部屋は綺麗で講師は優しく、分かりやすく教えてくれてとっても助かってます。

ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 6年なので週一しかしてないのでこれくらいが妥当かと思ってます。自習室は授業がなくても使えるのでありがたいです。

講師 若い方が多く、本人の性格にあわせて声かけもしてくれてるので子供は話しかけやすいみたいです

カリキュラム 季節講習はある程度おすすめで先生が組んでくれたコマ数を確認、入金して開始のシステムなので本人の理解度にあわせて増やしたり減らしたりもしてくれるので助かります。

塾の周りの環境 駐車場は遠いけど、モノレールからは徒歩すぐなので自分で通わせるには丁度よいです。送迎の際には終了時間が被るので少し不便です

塾内の環境 そんなに広くはないです。自習室も教室の区切りはないので、集中しにくい子はいるかもしれません。

入塾理由 家に先生がきて、体験学習の案内があったので、本人もしてみたいと言って体験し入塾しました。
通う方法もモノレールが近くて安心だったので、それも良かったです。

定期テスト 特に定期テスト対策はありません。季節講習後の本人の理解度にあわせて説明はあります

宿題 そんなに多くはないので、学校の宿題とあわせてするには簡単かと思います、どこのページが宿題なのかを書くページもあり、親も確認しやすいです

家庭でのサポート 本人が初めて公共機関で通ったので、一緒に練習をしました。新たにケータイも購入して、連絡がとりやすいようにして不安を最低限にしました。

良いところや要望 基本、連絡はアプリでのやりとりになるので、仕事で電話に出れなくて対応出来なかったということもなく、助かります、登校や下校もアプリで確認できとても便利です。

総合評価 集団だと苦手な子には向いてます。一人で公共機関が使えるのであれば送迎にはそこまで問題はなさそうです。講習の値段は本人にあわせるので、普段の月謝にあわせてになるので注意です。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科勉強できてこの値段なら私立高にいくよりもかなり安いと感じた。

講師 面白く、分かりやすく教えてくれていたところがいいと思いました。

カリキュラム 試験に出そうなものを特に教えてくれるので分かりやすいです。教材をもっと増やしてもいいかなと感じた

塾の周りの環境 治安は多分いいと思います、駐車場もかなりあって停めやすいですし、かなりいいと思います。悪いところは娘に聞いたところ、特にないです。

塾内の環境 整理整頓はされています。雑音は娘に聞いていないので分かりませんが、多分いいと思います

入塾理由 家から近いので通いやすい、友達が沢山通っていたため入りやすかった。月謝が安い

良いところや要望 分かりやすく、分かるまで教えてくれるところがいいとおもいました。

総合評価 授業の面では分かりやすく、成績をあげようとしてくれていた所がとてもいいと思いました。悪いところは配置をもう少し良くすればいいとおもいました!

個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾は3教科書対象だが、トライでは1教科の料金で高いと感じました。

講師 塾の日意外に行っても塾長さんがきちんと対応してくれ、分からない箇所も丁寧に教えてくれてました。

カリキュラム 塾の教材だけではなく、学校の教科書で分からないところがあれば、教科書を塾に持っていけば理解するまできちんと教えてもらえました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く車を駐車しにくかったです。
でも、近くに筑豊電車の電停があったので、電車を利用する人であれば問題ないと思います。

塾内の環境 騒ぐ人、おしゃべりしている人はいなかったので、いつも集中して勉強に取り組めてました。

入塾理由 小学生の時に勉強の習慣をつけたくてこの塾に決めました。
担当の先生も熱心に指導していただけましたが塾長がとても親身になって指導していただき、毎回張り切って塾に行ってました。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたがテスト範囲で分からない箇所は教えてもらえました。

宿題 宿題はありませんでしたが、学校で分からなかったところを全部、塾に持って行き教えてもらっていました。

良いところや要望 塾長になんでも相談しやすい環境でした。
ただ、駐車スペースが少なく、送迎が大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 高校3年の時に大学受験で小論文があったのですが、大学生の先生ではなく、経験豊富なベテランの先生に教えていただけたので、とてもありがたかったです。

総合評価 やはり、大学受験の小論文を教えていただけたことが、大きな理由です。

シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導してくれるし、自習室で勉強させてもらえるので、家で勉強するよりも環境が良かった

講師 教材もよかった。できないところを集中してやってくれるので、補強ができた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習で、テスト対応もしてくれていた。個人レベルに合わせて対応してくれる。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐなので、夜が遅くなってもバスの送迎もあったので安心だった。自家用車での送迎も駐車場があるのでスムーズだった。

塾内の環境 同じ学校でも勉強できる生徒が入っていたし、邪魔をするような生徒はいなかったので、勉強に集中できたかと思う。

入塾理由 長男からずっとお世話になっているから。先生の顔もわかるし家からも近い。

定期テスト テスト対策は充実していたので、テスト前には自習室で勉強させてもらっていた。

宿題 課題や、練習プリントをもらってきていたので、いくらでも勉強をさせてくれていた。

家庭でのサポート 送迎や定期的な面談や家での勉強のやり方など、クラブ活動との効率なども送迎していた

良いところや要望 個別指導してくれるところ。自習室での勉強させてくれてプリントの問題も出してくれたので助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。兄弟は全て、ここにお任せしていたので、先生も知っているので安心して任せていた。

総合評価 2教科だけだったけども、しっかりと勉強をおしえてくれていました。

ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業で分からないところを教えてくれたりしたので安いと思った。

講師 先生一人一人が優しくて明るくて子供のペース合わせてくれて良かった。

カリキュラム 足し算が出来ない息子に対して3年生の内容から教えるのではなく小一の内容から教えてくれていた。

塾の周りの環境 周りの空気もよく交通の便も良かった。ひとりで行っていたのでとても使いやすい。駅からもバス停からも近くも遠くもなくいい。

塾内の環境 雑音などはない。机も綺麗でとても使いやすい。

入塾理由 周りからの評判もよく行きたいと本人が言っていたから入塾した。

良いところや要望 換気をもう少し時間を長くすると空気も良くなると思う。

総合評価 全体的に良くて明るくていい場所。塾に通ってる子もいい子でとてもいい。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手克服だけでなく、平均点の底上げができたこと、周りのお友達と切磋琢磨できる環境など、子どもにとって刺激を受けて意欲が出るようになった。

講師 生徒ひとりひとりに向き合ってくれて、分からないところがあればすぐに質問しやすかった。先生の物腰は優しい方が多くて、穏やかな性格の娘でも話しかけることができた。

カリキュラム 教材に関しては、平均点を取れていたところから苦手克服ができ、平均点の底上げが出来るような内容、進度も早過ぎることなく、頑張ったらついていける。

塾の周りの環境 小倉駅近くで探していたので、交通の便はよかった。治安は駅前だが夜間の終了時に先生方が引率で駅まで行ってくれるので安心できた。立地に関しては特に問題もない。

塾内の環境 整理整頓がきちんとされており、駅近くであったが雑音は無かった。教室も綺麗、自習室も個人個人で机が区切られており、集中できる環境だった。

入塾理由 塾ナビで子どもの特性を調べて、塾選びを行なった。
実際に行くと、北九州市でNo.1の進学塾で質問しやすい環境だったため決めました。

良いところや要望 アクセスが良いこと、個別に固執がなく、集団で勉強することに何も思わない方は、先生の指導が良いのでこちらを選ばれることをおすすめします。

総合評価 細かいクラス分けと先生の丁寧な指導のおかげで無理なくレベルアップすることが出来た。分からないことをすぐに解決できる環境があり、先生も比較的若めのため、子どもたちが親しみやすい。

「福岡県北九州市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

357件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。