キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2件中 12件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岡山県岡山市中区」「浪人」で絞り込みました

東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な予備校の中では比較的安いと思います。基本料金の中で、受験に必要な主要三科目を受講でき、特に追加料金もなく各講座を受講できたので、安くはないですが、高すぎという印象はありませんでした。

講師 進路相談など、学習面以外でも丁寧な指導があり、バランスのよいフォローがあったのではないかと思います。

カリキュラム 本人の理解度に合わせたカリキュラムを作り、着実に理解できる教材を提供してもらえたと思います。

塾の周りの環境 バス停は徒歩5分ほどのところにあります。駅からは徒歩10分以上かかるので、生徒が自力で通うのには、天候によっては大変かもしれません。国道沿いにあるので、夜遅くなっても比較的人目にはつきやすい場所だと思います。

塾内の環境 静かに自習できる環境が整っており、勉強に集中できる環境を提供してくれてました。

入塾理由 大学受験の浪人をするにあたり、合格可能なレベルまでに成績をあげることを目的として、学校を選びました。自宅からの通学可能な場所であり、費用も負担できる額だった点も選択の理由になりました。

定期テスト 浪人生でしたので、定期テストはなかったし、その対策も不要でした。

宿題 課題については、出されていたのかどうかわかりません。難易度についても不明です。

家庭でのサポート 自宅から近くだったので送迎は不要でした。年に3回程度の進路相談には参加していました。

良いところや要望 本人の志望校の難易度、受験に必要な科目に重点をおいたカリキュラム編成と教材を定期してくれます。個別の対応が柔軟にできるところはとてもよいです。自習室も勉強に集中できる環境で施設面でも整っていると思います。

総合評価 費用の割に、個別対応に柔軟性があり、施設環境も整えてくれているので、よいと思います。

ACE本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金はやや高いと思います。ですが他の予備校に比べると安いことも間違いないのでメリットとデメリットがあります。

講師 かなり良いと思います。医学部受験を目指す人はおすすめの塾。ただ自制ができる生徒のみにおすすめです。もし自制ができない人なら他の塾の方がおすすめ。

カリキュラム 自習メインなので自分で勉強法がしっかりとわかる生徒のみ成績が伸びると思います。少しでも心配な人は潔く大手予備校をおすすめします。

塾の周りの環境 環境はとても良いです。東京駅から近いので便が良いです。丸の内線含め色々な線が通っているので通学には困りません。

塾内の環境 集中できる環境にはありますが、問題点があります。それは自習室がないということです。そこだけ問題点となります。

良いところや要望 良いところも悪いところもやはりあります。学費はもう少し安くして欲しいです。医学部予備校の中では安い方ですが、やはり個人指導がない中であの額は高い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長や講師の方に相談をいつでもできます。ただ勉強でわからないところがあっても自分で解決していくスタイルです、やはり自分でできる自制できる生徒のみお勧めです。

「岡山県岡山市中区」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。