キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「大阪府東大阪市」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間の授業内容で、子どもも楽しんでしていたが、月謝は少し高めかなとは思う。でも小学校入るにあたって勉強する姿勢と習慣がつけれるようにできたのは良かった

講師 先生も丁寧に教えてくれ、何かあれば連絡もくれて様子を教えてくれるので良かった

カリキュラム 創造力や考える力、リズムに合わせてことわざなどを教えてくれたりする。ただ覚えるのではなく、楽しく勉強することを教えてくれたと思います。

塾の周りの環境 保育園の延長保育で利用できたのでよかった。
小学生でもこの施設を、利用できるが、駅からやや遠いとは思う。

塾内の環境 少人数席制であるが、補助の先生もいてくれており、一人一人理解できているか確認してくれていると思う。

入塾理由 保育園の延長保育で利用でき、勉強習慣がつけることができると聞いたので

定期テスト 年長なのでなかったが、テーマがありしてくる課題などはあった。特に宿題が多いということはなかった。

宿題 宿題がある時とない時があるが、1回の量が多いということはない。

良いところや要望 子どもの家での様子を聞いてくれる。
何より楽しく勉強が出来ていたのでよかった。

総合評価 子どもが楽しく勉強できていたので良かった。小学校入った時に、すんなりひらがなやカタカナが読めた

東大ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありません。通って教えてもらう以上必要な相当な額だとは思っていますが、支払額が続けられず辞めてしまいました。

講師 先生がとても親切な印象です。勉強の教え方について上手かはどうかは正直わかりませんが、子供の成績は少し上がったので助かりました。

カリキュラム その都度行ってくれました。わからない生徒には講義後も勉強に付き合ってもらうこともしてくれました

塾の周りの環境 よくもなく悪くもない印象です。自宅からは通いやすい距離でした。道幅も狭くないので歩きやすいです

塾内の環境 比較的綺麗にされていると思います。一部屋自体は広くはないですが勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 1人1人の先生が親しみやすく指導してくださるので子供も勉強に対して受け入れる体制が整ったようで自宅でも意欲的に取り組むことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生なのでお金の使い道もあまりないので安かったと思います

講師 いつもの甘えた環境ではなく新しい環境で刺激があって良かったと思います

カリキュラム 家での話を聞いてて思いましたが新しい話題が増えて家以外の知識が吸収し始めたと思いました

塾の周りの環境 最初はケーキ屋さんに行く途中で見かけた塾でしたが近くに引っ越しまですることになりました

塾内の環境 きれいな建物で塾にさえつけば安心して任せられる環境と思われました

良いところや要望 塾の周りの環境が良かったのと新しい刺激が子供を成長させてくれていると思います

その他気づいたこと、感じたこと まだ気が早いのかもしれませんが中学受験させるにはどういったカリキュラムが良いのかわからないこと

小林館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼稚園代を含めて様々な補助金が出ているので熟代ぐらいは負担したいと思いました

講師 親とは違う大人と接することで考えるようになった
メリハリがつくようになった

カリキュラム 各個人に合わせた指導や教材が本人に会っていたように思います
いつもとは違う環境が刺激になった

塾の周りの環境 車での送迎にはなりましたがそのことも含めてメリハリがついた

塾内の環境 ざわついてはいましたがいつもとは違った環境が刺激ににもなる年齢と思いました

良いところや要望 要望はあまりありませんがいいところは先生が慣れてるところやしっかりしてるところです

その他気づいたこと、感じたこと 毎日でなくても地域の子供たちを預かる熟みたいな存在があったほうがいいと思います
その点よかったと思います

津田塾永和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校に比べると、リーズナブルな価格だったので、助かった。追加料金でオプションが付けれると良い。

講師 指導内容が淡白で、子供に対する熱意と姿勢が伝わってこなかった。

カリキュラム 過去に出題された問題が中心で、復習には適していたが、予習や先行しての学習はあまりできていなかった。

塾の周りの環境 自宅から比較的に近い立地で、雨天時にも歩いて行ける距離にあったことで、良かった。

塾内の環境 生徒数が多くて、自席を確保するのに苦労していた。送迎の際に使用する駐車場が広ければ良かった。

良いところや要望 過去の出題問題を中心に学習することから、学校の順位を上げることにてきしかいる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導を希望に応じて対応してくれると助かる。大手の塾は料金が高い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べれば少し高いです。
しかし、キャンペーン中に入会するとお得なので、結果そこまで負担は感じません。

講師 幼稚園の時から通わせていますが、その間に何人か先生が変わりました。
1人の先生に成長を見てほしいという気持ちは、保護者としてはありますが仕方ないこと。
小学校でも毎年担任の先生が変わるし、それと同じように思えば何の問題もないように感じます。
教育熱心な方もおられますが、週1回のレッスンで外国人の子供のようにペラペラ喋れるようになるのなんて期待しません。
日本人は外国人を見ると一歩引いてしまいますが、子供のうちから外国人講師と触れ合わせることによって、自ら話しに行ったりと抵抗がなく、セイハに通わせてて良かったなぁと感じます。
日本人の先生も、とても面白くて楽しい先生です。
気さくな方で何でも相談しやすく、子どもたちともいつも楽しそうにやっている姿を見て安心しています。

カリキュラム 毎月違ったトピックに沿ってレッスンされています。
復習月という月もあって、忘れていたこともそこで復習してくれます。
セイハスピーチコンテストや、セイハ国際英検等子どもたちの英語力を少しでも試してくれる場面があり、我が子も毎回頑張ってくれています。
もう少し学ぶ内容を増やしてもいいかも?と思うときもあります。

塾の周りの環境 ユニクロやセリア、歯医者さんもあり、レッスン前に歯医者に行かせたりできるし、レッスン中はユニクロやスーパーで買い物ができるので、待ち時間には最高です。

塾内の環境 狭い部屋です。
教室内のデコレーションはとても可愛く、どこを見ても全て英語で書かれているので、知らないうちに目で覚えていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.25点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市販の英語教材も最近は充実しているため、レッスン内容によっては値段に見合わないという印象を受けます。

講師 子供が内容に興味を持っているかいないかに関係なく、時間内にカリキュラムを終わらせるだけの進め方だった。

カリキュラム 英語の歌やカードゲームを一方的に行うだけの内容なので、猿真似のように覚えることはあるかもしれませんが、学力や会話力には繋がりそうもない雰囲気でした。

塾の周りの環境 駐車場は無料で、スーパーやユニクロ、ホームセンターも同施設内にあるため、便利。

塾内の環境 曜日や時間帯によっては他の親子も一緒にレッスンを受けるため、その親子の雰囲気によって授業の内容やレベルが大きく左右されます。騒いだり独り占めしたりしたがる親子と一緒になると最悪です。入会する前に自分の通いたい曜日のレッスンの様子を外からよく観察しておいた方が良いでしょう。

良いところや要望 良かった点→特に無し。あえて言うなら直ぐに退会できることでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 英語を理解できる年齢になれば、また違った印象を受けるかもしれません。乳幼児の早期教育としてはお金と時間の無駄かな、と。

ECC KIDS布施校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻に任せておりますが、料金設定は分かりやすいと思います。まあ、満足する料金です。

講師 私自身はわかりませんが、子供は喜んで行ってますので、よいのではないでしょうか。

カリキュラム 英語が話せるようになっているのかはわかりませんが、慣れることはできてそうです。

塾の周りの環境 自宅も近いので、色々と便利です。迎えにいくのも負担が少ないです。

塾内の環境 私は教室内を見たことはありませんが、整理整頓はされていると聞いてます。

良いところや要望 子供が英語に慣れていっているとは思いました。すぐ成果は出ないものなので、そこは仕方ありません。

「大阪府東大阪市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。