キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

59件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

59件中 120件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」「幼児」で絞り込みました

七田式渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と色々と比較しましたが明らかに安いと思います
場所柄他が高いのかもですが

講師 子供とフレンドリーに付き合ってくれて子供も非常に馴染んでます

塾の周りの環境 駅近ですし家から自転車で通える距離でしたので
環境に関しては問題なしです
ただ周りが少しガヤガヤしてるかな、とは思います
近場でおやつ買えるとこもあって良かった

入塾理由 まず家から近い
教育内容が子供にあってそうなのと
小さいのでまずは基本からと思い決めました
日常生活に役立つことを教えてもらえる所で選びました

定期テスト すいません
ちょっと分からないです
妻の話ではちょくちょくテストのようなものはあったようです

宿題 他がよくわかりませんが
まぁ普通にプリントはありまして
それほど難しい感じではなかったように思います

家庭でのサポート 家ではプリントがあったので子供と一緒に課題をこなしていました
案外量があって間に合わなくなりそうな時もありました

良いところや要望 近い
たくさんの友達がいる
先生がフレンドリー
飽きさせない環境など

総合評価 子供が楽しんでやってたから
良かったんだと思う
楽しんでやれるのが大事かと

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は高めだと思います。でも、本人がやる気になって取り組んでいるので、良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすくて良かった。
子どもも、喜んでいたので、続けて良かった。

教材・授業動画の難易度 授業は難しそうだったが、毎日、楽しそうに取り組んでいたのが良かった。

演習問題の量 演習もんだいは、子どもには多かったみたいですか、本人は、負担になっていないようでした。

目的を果たせたか 子どもに英語力を身に着けて欲しかった。
頑張ってるねと褒めながら続けた。

オプション講座の満足度 英語は楽しそうにとりくんでいました。本人のやる気を引き出してくださるので有り難いです。

親の負担・学習フォローの仕組み 仕事をしているので、なかなか見てやれず…。本人がやる気になって取り組んでいます。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めは分からなかったみたいです。でも、じっくりと取り組めるように工夫してくださるので有り難い。

良いところや要望 良いところは、子どもをやる気にさせてくださるのところ。費用が安くなると嬉しい。

総合評価 子どもが喜んでいたので良かったです。楽しく取り組んで行くのが一番だと思います。

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 こどもの能力に応じる考えが大事だと思っていたのにやめてしまいました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 簡単なので安心していましたが、そのうち難しい内容になら諦めました

オプション講座の満足度 ちからがなかなか付かないで面倒になり途中まできてやめてしまいました

親の負担・学習フォローの仕組み あまり効果がないので、高い教材には手をつかないで途中までやめてしました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 わかりにくい内容でついていく自信がなくなってあきらめてしまいました。

良いところや要望 積極的にやらないのでいくら親が言ってもなかなかやる気がなくなって来ました

その他気づいたこと、感じたこと あまり効果的でないので、能力に応じた指導が大事だと思います。やりたくないので難しい。

総合評価 子どもが進んでやる力を持っていき教えてあげてる事が積極的にやらない方なので難しい内容になってくるとダメになります

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

目的を果たせたか それなりに満足できました。
細かい部分のフォローもしてくださいました。

親の負担・学習フォローの仕組み それなりに満足できました。
あまりフォローを必要とする機会なかってのもおりますが、不満な点はありません

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは便利ですか、しすぎると目にわるいのきとおもってしまいます。

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 難しすぎなくて、優しすぎず、ちょうどよいものだとおもいます。

教材・授業動画の難易度 子供が良さそうだねと言ってました。モチベーションが入るため、いいとおもいます。

演習問題の量 多すぎないので、ちょうどよいものだとおもいます。一時間で終わる量

目的を果たせたか 子供のやる気が入るため、やってよかったとおもいます。周りもやってよかったとおもいます。

オプション講座の満足度 特にオプションはつけていませんが、とても充実しているので満足しています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、学校でも使っているので、簡単だとおもいます

良いところや要望 通学の費用もなく、家でできるので、いいとおもいます。とても満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が入るため、いいとおもいます。モチベーションが入るためいいおもいます

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
漢字・計算
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用面は続けられるくらいだったので助かりました。ただやらないと勿体無い

教材・授業動画の質・分かりやすさ 色合いや子供が好きそうな絵がよかったが、続けるための楽しさがなかったように思う

教材・授業動画の難易度 授業を受ける分には余裕でしたが、簡単な問題が少なくやる気がなくなってしまった

演習問題の量 問題の量はとても良かったが、堅苦しく続けるイメージが湧かなかった

目的を果たせたか 子供の能力を上げたく始めたが、集中力がなくすぐに辞めてしまった

親の負担・学習フォローの仕組み 十分に感じました。親でもできることなので特に人は不必要かと思う

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は問題ありませんでしたが、子供がすぐに飽きてしまった

良いところや要望 良い点は見た目と値段です。子供によっては続かないことがあると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、やる気がある子にとっては良いと思いますがね。

総合評価 子供が楽しそうにやる分には良いと思うが、人によると思う。判断が難しい

グローバルクラウン の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 若い先生だったが、子供との温度差があり上手くコミュニケーションが取れていない様子だった。

教材・授業動画の難易度 オールイングリッシュのため、ある程度の英語力と、英語への慣れがあらかじめ必要とされる。その点が娘には合わなかった。

演習問題の量 量は多くないように見えた。ゲーム感覚でやれていたように見えたが、実際のところは不明。

目的を果たせたか 通うことが難しいため、オンラインレッスンをした。オールイングリッシュが子供には合わず、やめてしまった。

親の負担・学習フォローの仕組み レッスン中は、親が関わる場面は一切ないので親の負担は全くない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 イラストは見やすく、可愛いかった点は子供には良かったと思う。

良いところや要望 もうすこし子供に寄り添った学習の進め方ならば良いのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回違う先生である点は、良い時もあるし良くない時もある。選べると良い。

総合評価 自宅で簡単にレッスンできる点は良いが、子供の学習スイッチを入れるのが難しい。

サン・キッズ恵比寿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高かったもしれない。場所が場所なのでしょうがないけれど。

講師 講師の質自体は可もなく不可もなくといったところだったので普通。

カリキュラム 子供に合わせておこなっていたように思う。カリキュラム通りの内容。

塾の周りの環境 自宅からはやや遠かったかもしれない。大人にとってはそうでもないが、子供にとっては遠い。

塾内の環境 どこもこんな感じだろうと思った。特に不備もなければ、過剰もない。

良いところや要望 雰囲気は悪くないのではないか。他の子どもたちも行儀のよい子が多かったかもしれない。

伸芽会新宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校面接を依頼したが、料金がかかることをあとになって知った。先に料金や時間を教えてほしかった。

講師 優しく寄り添って目標達成に向けてアドバイスをしてくれた。面接練習や願書の添削に何回も付き合ってくれた。

カリキュラム 合格実績があるのかプログラムはしっかり決められており、段階をおって成長できた。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、通うのが嫌になることなく通いきることができた。

塾内の環境 教室は少し狭かったが、人数も少なかったので窮屈な思いはせずに通えた。

良いところや要望 幼児に何かを強要することのない、幼児に寄り添った授業内容でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の合格実績がどこにも出されていなかったのが少し不安に思いました。

伸芽会新宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり幼稚園受験という点か、月額も夏期講習なども総じて非常に高い料金であり、金銭負担が大変でした。

講師 教育の内容や指導や教え方は問題なかったが、志望校別の指導があまりできておらず、その点について不安が残る結果となった。

カリキュラム 先ほどと同様で志望校別のカリキュラムがなかったため、非常に不安が残る結果となった。

塾の周りの環境 立地は新宿駅から近くて良かったが、周辺の環境は繁華街なのでよくない感じであった。

塾内の環境 幼稚園の受験に必要とされるような整理整頓はできていたので、そんなに問題はないという感じでした。

良いところや要望 志望校別のカリキュラムや指導がほとんどない点が非常に不安であり、そこら辺を改善した方が良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生にあたるかでだいぶ対応が変わる印象であり、そこらへんは運もあると思いました。

こぐま会恵比寿本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児教室であれば平均的なものかなと思います。小学部は安いかな。

講師 講師によってばらつきがある。塾長など上の人たちの教え方や解説は好みでした。具体物を使う方法は後々考え方に役立ったと思います。

カリキュラム 教材は若干古いものがあるが、具体物やパズルは秀逸だと思う。

塾の周りの環境 駅からは近いが駐車場が少ない。人通りや自転車が良くも悪くも多い。

塾内の環境 一緒に講義を受ける人の質によると思います。幼児教室はどこでもそうだと思う。設備や清潔感は問題なし。

良いところや要望 オンラインでできることが少ないのが惜しい。サブの先生の質は良くない。講師陣は子どもにも好評でした。

こぐま会恵比寿本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。子供の教育には金がかかる。

講師 先生も授業も悪くないが結果として受からなかった。勉強はうちの娘には合わないとかんじた。

カリキュラム 国立用のカリキュラムを組んでくれていたが、周りの児が異常なまでに受験合格に執着しており、娘はその雰囲気に馴染めなかった感じです。

塾の周りの環境 自転車で15分駅からだと8分 街柄飲食店やアトレの商業施設もあるから便利。車には不向き

塾内の環境 決して広くはないが、清潔感もあり何ら問題はないと思う。反対にコンパクトな分、密に生徒と先生が取れて良いと思う。

良いところや要望 カリキュラムや教材がしっかりしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金はとてもお高いと思いました。ひとりひとりのサポートがよかったので、納得した料金でもありました

講師 しっかりとした先生方がおおく、安心してかようことができました。とても勉強熱心でした。

カリキュラム 教材は、子供の状況にあわせてえらぶことができました。アドバイスもいただけて助かりました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩でかよえるところで、便利だと思いました。車の移動でもとても便利でした。

塾内の環境 教室はにんずうのわりにはそんなに広くはありませんでした。もう少し広いほうがいいなと思いました。

良いところや要望 急な予定の変更のときの連絡では、電話がなかなかつながらず、心配になることがありました

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧なサポートがあり、質問や心配なことも訊きやすい環境でした。

こぐま会恵比寿本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験という独特の世界でもあり、授業料は高めと思います。合格実績もあるため、ネームバリューとしての金額もある印象。

講師 複数の生徒がいるため、各々のレベルに合った指導が行き渡らない時があったのではないかと推測します。毎回授業態度や間違えた部分のレポートはありましたが、その場で理解できるまで指導いたたけたと確信できるケースは少なかった印象です。使用する教材は良かったです。

カリキュラム 子ども独特の思考に沿った内容で基礎から応用まで幅広く作成されていました。

塾の周りの環境 徒歩圏内でアーケードもあり雨天でも楽でした。
近隣にカフェが数店あり、授業が終わるまでの間、過ごすこともできました

塾内の環境 教室が駅周辺に点在しており人数に合った広さを確保できています。

良いところや要望 教材は販売されている参考書を含めてどれもわかりやすくて良かったです。先生方もそれぞれですがあまり本音で話してくださる方は少なく、柔らかく表現されているなと思いました。たくさん褒めてくださるのでこどもにとっては楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の教室のため、模試は早く申し込まないと締切になることが時々ありました。営業トークに乗ってしまった講座もあったように思います。色々工夫していればもっとコストダウンできたのでは、と感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師はよかったとしても自分の子供に合わなければ結局はよい結果にはつながらないが、一人一人をそれほど丁寧にみれるわけでもないし子供の限界もあるためどちらでもない

カリキュラム カリキュラムや教材はそれなりに充実していたと思いますが使いこなせるかどうかだと思う

塾の周りの環境 渋谷なので周りはうるさく、テナントでわかりにくいし教室間の移動も外の階段など利用するなど決してよくない

四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思ってます。
特に夏期講習は高くて参加を断念しました。

講師 親しみがあり、子供も好意を抱けているのがよい。
英語はネイティブなのがよい

カリキュラム 毎日、宿題があるが意欲的に取り組んでいる。
夏期講習も充実している

塾の周りの環境 駅から少し歩くが交通の便は乗り換えなしで行けるので便利だと感じている

塾内の環境 コロナ対策はしっかりしている
教室は広くはないが密にはなっていない

良いところや要望 コミュニケーションは取りやすいですし
子供もいやいや通ってはないので満足している

四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 来年から跳ね上がるらしいので心配。急にコンパス購入してください、など言われる。選んでる時間がないので四谷大塚オリジナルを買わざるを得ない。

講師 学校の延長線くらいで子供に無理がない。

カリキュラム 授業は不明ですが、宿題の戻ってきたテキストを拝見すると本当に隅々まで見ていただけてる。ただ、授業で理解してないので、自宅で再度説明し、宿題に取り組むこともしばしば。

塾の周りの環境 自宅から近い。近隣に駐輪場もある。一階がコンビニもある。近隣にルノアールがあるので、待機出来る。帰りはガストが目の前。

塾内の環境 トイレなども含め施設は新しくないが、綺麗。

良いところや要望 先生方はとても良くしてくださってます。教室の生徒の中には集中出来ていない事もチラホラ。そちら側に引っ張られないかが非常に不安。

その他気づいたこと、感じたこと まだ成績に繋がってきていないので、何とも言えないが上がっている気はしない。受験となれば転塾の必要がありそう。振替が出来るのは有り難い。理科社会があれば良かった。

花まる学習会代々木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 若い先生が多く、低学年の時に通わせていたが集中できていない子供をうまく扱えない時がある印象でした。

カリキュラム 漢字などを積極的に覚えさせる姿勢はうれしかった半面、あさがおなどの日々の学習のチェックの甘さを感じた。なかなか習慣化されなかった。

塾の周りの環境 駅前のスターバックスの上にあり、通わせるのに便利だった。駅前の大通りで人通りも多く安全だと感じる。

塾内の環境 教室自体は整理整頓されていましたが、子供たちの集中力を保つ教室づくりではなかった。

良いところや要望 教室自体に事務機能は無いため入会の際にわかりにくかった。先生への連絡もスムーズには行かない印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォローはいまいちですが、値段相応だと感じました。

四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位になるほど料金が上がる。その分、授業も増えるのだが、下位の子供も同じように授業してほしい。

講師 プロの先生ばかりで、安心して相談できる。見かけると声を掛けてもらえるので安心。

カリキュラム 繰り返し繰り返し教えてもらえるので、いつのまにか覚えている。

塾の周りの環境 坂道を登って行くので小さい子には大変。夜遅くなると駅まで送ってくれるので安心。

塾内の環境 とにかく先生たちがフレンドリー。部屋数も十分にえるとおもう。

良いところや要望 休んでも振替えがあるので助かる。プリントも郵送してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生も事務の人も皆さん、子供を覚えて、よく見ていてくれる。

七田式渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、ひとりひとりに丁寧に指導して頂いたので満足しています

講師 親しみやすく、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

カリキュラム 教材はわかりやすく、子どもも興味がわくような仕組みがなされていた。

塾の周りの環境 にぎやかな街なので少し不安でしたが、特に問題なくすごしています

塾内の環境 人数がせいげんされており、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

良いところや要望 ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

「東京都渋谷区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

59件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。