キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

47件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

47件中 120件を表示(新着順)

「東京都港区」「幼児」で絞り込みました

青山プリスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。受験に必要な科目に全て対応してくれており、料金はどの科目を選ぶかによって異なります。負担はありますが、自分では教えられない事も多いのでそれだけの価値があると思います。

講師 少人数制で一人一人、細かく丁寧に見てくれる。感じの良い講師が多く、子供も懐いていました。

カリキュラム 受験科目に全て対応しているところ。目標が明確で、カリキュラムがしっかり組まれているところ。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分程度。青山通り沿いで通いやすい立地です。塾の終了時間まで待機したい場合など、カフェやショッピングなど、周辺で時間を潰せる場所が多い。

塾内の環境 教室はそんなに広くは無いですが、少人数制なので気になりません。

入塾理由 小学校受験と入学にあたり、勉強を楽しんで出来るような体験をさせたいと思い決めました。

定期テスト 毎月月末に学力テストがあるので、苦手課題や弱点が見つけやすい。

宿題 量は適正、難易度もレベルにあったものなので、困った事はありませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回付き添っていた。インターネットで情報収集し、説明会や体験授業も何件か行きました。

良いところや要望 一人一人に目を配ったきめ細かい指導をしてくれる。苦手課題は早めに対策してくれる。

総合評価 受験には適している塾だと思う。勉強に苦手意識を持たないよう教えてくれるので、子供にとっても良い経験になったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いです。ですが適切な指導をしてくださるのであまり気にはなりません。

講師 こちらの不安や悩みをしっかりと聞いてくださるので安心できました。

カリキュラム 目標の小学校を隅々まで調べてくださり、適切なカリキュラムを組んでくださりました。

塾の周りの環境 駐車場も設けてあるので、安心してお勉強に励むことができました。また小さな子どもが気になる施設等もないので無駄に時間を消費することもございません。

塾内の環境 適切な温度を保ってくださるので、子どももしっかりと授業に集中できていたと思います。

入塾理由 小学校受験のために、適切な指導をされているとのことで入会しました。

良いところや要望 こちらの意見や要望を確実に汲み取ってくださるので、心から安心してお任せすることができました。

総合評価 目的が達成できたので本当によかったです。お受験を考えているご家庭にはおすすめしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 もう少しコストパフォーマンスが良ければ、追加の学習もできたかもしれない。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度も適正で子供にとっては、日々続けられて、継続的に学習できる、

演習問題の量 日々演習する習慣が整っており、継続的に続けられていたと思われます。

目的を果たせたか 毎日、学習できるテキストが送られて、集中できる環境を整えて、やった結果成果がでた。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担が少なく、自ら管理する事がなかったところが親も続けられて容易。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も覚えられるところが、メリットがあったと思います。

良いところや要望 良い点は、多くもなく、少なすぎないので、自分のペースで学習できる。

総合評価 子供が継続で来るなら子供の意見を聞きながら、決めていきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績アップの実績があるのと、指導が丁寧なので子供も嫌がらずに通っています。今の所満足しています。

講師 講師によっては対応の差があるにせよ、皆さん熱意があって個人的には気に入っています。

カリキュラム 個人の能力に合わせてカリキュラムはもちろん教材選びをしてくださるので期待しています。ただし、何度も間違える問題に対してのフォローが冷たく切り捨てる面もあり残念です。

塾の周りの環境 自宅からも近く、コンビニもあるため、お腹を空かせた状態ではなく満足のいく環境で学べています。駐車スペースがないのですが仕方ないですね。

塾内の環境 狭く、比較的教室も年季が入ってる気がします。人数が集まると使用できないのが難点です。

入塾理由 希望の進学校への合格率が高く、信用できる面と、家から近いことを理由に選びました。

定期テスト 主に受験対策として必要箇所を押さえるような指導になります。それでもいいかなとおもいます。

宿題 量は相談した上で出されるので特に困りません。融通が効くイメージですね。

家庭でのサポート 共働きのため、なかなかそばにいてあげられずサポートができていません。ただし、わからないところは後日相談になり一緒に答え合わせをしたりしています。

良いところや要望 昔から有名で、安心感があります。設備環境が良く家にいるよりも居心地が良さそうです。

その他気づいたこと、感じたこと スパルタな時もありますが、結果を出せているので問題ないです。

総合評価 やる気のある子にはもってこいだと思いますが、費用も嵩張るため親は覚悟して付き合う必要があります。

七田式三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 0歳からの教育を行っており、先行投資としては高くないと言える

講師 個人のペース似合わせた学習法で、何よりほんにんがたのしんでまなんでいた

カリキュラム カリキュラムはさまざまなしゅるいがあるようで、教材も適切といえる

塾の周りの環境 駅から比較的近く、周りの交通量も激しくないため安全にかようことができる
ただ、ちゅうしゃすぺーすがあまりないところが難点

塾内の環境 教室は広いとはいえないらしい。
子どもの遊び場にも近しいため、衛生的ではある

入塾理由 子どもの初めての学習について色々調べたところ、こちらがとても魅力的だったため

定期テスト 定期テストなどはとくにひつようなかったので、対策はしていない

宿題 まだおさなかったので、宿題の量はさほどないようです。
必要最小限ですね

家庭でのサポート おくりむかえ、せつめいかい、けんがくかいなどに積極的にさんかしました

良いところや要望 こじんの能力にあわせた学習をおこなっていて、飛躍的に延びたと感じる

総合評価 早ければ早いほど通わせたいじゅくです。
幼いときから学習法を学ぶのにはとてもいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり考慮していません。子供が学びたい思いを大事にしています

講師 子供の得意不得意を丁寧に指導し、学力を着実に向上させていると感じます

カリキュラム 子供の成長や目標、学力に合わせてカルキュラムが組んであります

塾の周りの環境 港区は全般的に治安がいいため安心して通っています。遅い時間は迎えに行きます。家からのアクセスも良いです

塾内の環境 生徒数も多くなく個別の指導が行き渡っており、快適な環境と思います。

入塾理由 難関中学hrの合格実績が高く、評判もよい。また自宅からも通いやすいため

定期テスト テスト対策は両親で行いました。子供も講師と密に連携していました

宿題 宿題は多い気がしますが、この時期は量をこなすことも大事だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の答え合わせと解説、勉強の仕方などサポートしています

良いところや要望 塾や予備校は勉強に集中できます。また周囲の子供も高い目標があり相乗効果がm期待出来ます

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学力を小さい時に身につけることは大事だと思います。

総合評価 カリキュラム内容、アクセス、講師の質など満足しています。特に不安はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費はやや高いです。年会費もかかります。入会金もかかりますがよくキャンペーンをやっています。

講師 フレンドリーな人が多いです。講師の交代が多いのがやや気にやりました。

カリキュラム カリキュラムは毎回少しずつ変えてくれているので、楽しく続けることができました。

塾の周りの環境 交通の便は悪くないですが、駅からは少し歩きます。駐車場もないので、車の場合は他の校舎の方が行きやすいです。

塾内の環境 教室は清潔で、定期的に消毒もしているので安心です。遊具の配置も飽きないように定期的に変えてくれています。

良いところや要望 母子分離のクラスに移行したところ、怖かったようで行かなくなってしまいました。もう少し丁寧に移行してあげればよかったです。

七田式三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は絶対額は高いと考えており、実際のところ効果が費用対比あるかよく見てみたい

講師 子供に対してしっかりとした教育を受けさせることができたと感じている。

塾の周りの環境 子供が通うに当たって比較的便利な場所にあるのではないかと考えている。

塾内の環境 子供が十分に勉強に集中できる環境を整えていただいていると考えている。

良いところや要望 基本的には子どもを通わせていて特には問題がないと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高めなのは仕方ないが・・やっぱり続けるとなると大変だった。

講師 子供の性格に合う先生もいれば、相性があまり良くなかった先生もいたから。

カリキュラム 大手の会社なので、カリキュラムなどはしっかり整っていた印象です。

塾の周りの環境 家から通いやすい立地で、セキュリティーもしっかりしていたから

塾内の環境 大きい道路の前なので、交通量が多くうるさいこともあったが、東京では普通。

良いところや要望 生徒も多いが、管理がしっかりされていた印象でした。特に問題なく通えました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったので、楽しく通えて良かったです。友達もできました。

麻布学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。もう少し安いと有り難いです。テキストは全て使わない。

講師 とても親身になってくれた
優しかったので子供も懐いていたので助かりました。

カリキュラム カリキュラムが少し難しい時に上手く調整をしてくださりとても有り難かったです

塾の周りの環境 交通の便に関しては通うのが少し大変でした。
家から遠かった為です。

塾内の環境 教室は人数の割には狭かったように思うので少し広いと有り難いです。

良いところや要望 先生方が親身になって下さりとても有り難かったです。設備が整っていて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの選択肢があまり無くてもう少し増やして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。非常に高い。夏期講習や春季講習はにっすうがおおいので値段はる

講師 教える先生によって教育の質がばらつく。良い先生なら良いが休んでほかの先生だと不安

カリキュラム カリキュラムは受験にとっかしており、かつ受験する学校におうじたものになる

塾の周りの環境 駅から離れているので送迎が大変。また近くに駐車場もなく、道も狭い。

塾内の環境 校舎は狭い。また通う子供の人数も多いので狭く感じる。エレベーターが混む。

良いところや要望 コミニュケーションは取りやすいと重増し。面談を申し込むとすぐに調整してくれるてんはよい

その他気づいたこと、感じたこと 休んださいに振り返りがとりにくい。希望する日程や時間帯はいっぱいであることがおおい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う、幼児教育の相場は分からないが、必須教材も高いし、負担を半分くらいに減らしたい。

講師 今年に入ってからなかなか集中できなくなったのは新しい講師のせいもあるのではないかと思っている。

カリキュラム 多岐に渡っていて、子どもも楽しみながら出来ていると思います。

塾の周りの環境 駅近くだが静かなビルです集中して取り組めていると思います。狭めですが目もよく行き届いている

塾内の環境 狭いので隣の教室の音がかなり気になる、コロナ禍でドアを開けていることも一因とは思いますが。

良いところや要望 値段設定を下げて欲しい。講師の質も上げてもらいたい。必須教材も減らして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の私用での休みが多く気になった。自分の子供の入学のため夫が信用できないから自分が行かなければいけない、とか理由もあまり聞きたくなかった。

伸芽会麻布教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いの一言です。これで合格するなら払いますが。。どうかな

講師 可もなく不可もなしの先生が多い印象。子供との相性がいい人もいたが、イマイチもある。

カリキュラム 受験用のカリキュラムに本当になっているのか、いまいち分からない。

塾の周りの環境 送り迎えが必要なので、結構面倒くさいなと思った。車が停められる場所が欲しい。

塾内の環境 教室は狭いし、よく分からないです。のびのび遊べる場所もないし。

良いところや要望 まあ仕方ないところでしょう、よい学校へ行きたいならお金払うしか。

その他気づいたこと、感じたこと もっとのびのびと元気にさせた方が子供は伸びると思います。押し付け反対。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必須の講習はなかったので、受講しなければならないプレッシャーは感じませんでした

講師 小学校受験に精通した先生方がおり効率的に勉強することになった

カリキュラム 受験までのスケジュールを考慮して次第に難易度が上がっていくので途中でつまづくことがなかった

塾の周りの環境 住宅街にあり静かな環境で周囲の音が気になることはありませんでした

塾内の環境 体操の環境や勉強の環境も整っており問題を感じることはありませんでした

良いところや要望 試験合格へ向けてプロフェッショナルに対応している教室だと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 特に通っていて不満に感じることはありませんでした。

伸芽会麻布教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁこればっかしは仕方ないがやっぱり塾はとにかくお金がかかるので2。

講師 良くも悪くもマニュアル通りで可もなく不可もなくといっところ。たんたんと授業を進めていくところは賛否が分かれると思う。

カリキュラム 教材はよく考えられて作られていると思う。親が読んでもなるほどとなる。

塾の周りの環境 土地柄だが夕方になると子供にはあまりよくない。

塾内の環境 学習に集中できる環境ではあると思う。これといって不満はないので4。

良いところや要望 休んだ時の振替で一緒のクラスの子がうるさいことがあり、これは講師が注意してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策コースにしてはリーズナブルな価格だと思う。リトミックは別料金で多少高いかなと感じる事はある。

講師 講師のスケジュール変更の連絡が突然くる。話したことを忘れている子供がありまた説明する事がしばしばある。

カリキュラム 子供の成長に合わせた教材と授業内容で子供も楽しんでいる。もう少し授業時間が長いと助かるかなと感じる事がある。

塾の周りの環境 大通りに面しているので急な雨などでも車で通う事ができる、小学校が近くにあるので人通りなど危なくない

塾内の環境 個室で個別レッスンなので子供が集中して取り組める環境だと思う。講師の方もみなさん笑顔で挨拶してくれるので子供の成長やコミュニケーション力アップにも良い環境だと思う。

良いところや要望 講師の方がみなさん子供に接する態度がとても良い。明るい雰囲気なので安心して子供を預ける事ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更の連絡はたまに困る事がある。まだ未就園児のためなるべく同じ先生で授業をしてもらいたいため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替えもできるが限定的。もう少しフレキシブルである方がありがたい。

講師 経験豊富な講師が多く適切な指導があったが、忙し過ぎた面もあった

カリキュラム 実際に沿った適切な課題が出されていた。但し、充分に教えきれていなかった面も。

塾の周りの環境 最寄りバス停へのバスが本数が多くなく、駅までは幼児にとっては遠い。

塾内の環境 設備は充実していたが、やはり狭い。なかなか大きい場所は難しいだろうが。

良いところや要望 実績に基づく指導が充分なされていると思った。設備面はやむを得ないところか。

七田式三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。受講費以外に教材費がかかるという口コミを見ましたが、教材費としては妥当だと感じました。

講師 どこか保護者への対応に素人感を感じてしまった。話口調や言葉遣いが表面的にはハキハキしているものの一生懸命さが伝わらなかったため。

カリキュラム 月齢に合わせて、きちんと根拠をもったつくりの教材だったため信頼性があった。

塾の周りの環境 駅からの道は複雑で、学生街なので人通りも多くベビーカーでの通行はしにくかったため。

塾内の環境 教室は多数あるようで、受付前スペースでは教室からの音漏れが気になったが、教室に入ってしまえば他の教室の音は聞こえなかったため。

良いところや要望 次のコースにすすむときに連絡がないので、営業の必死さがなくその点は良いと感じました。

麻布学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な進学塾の料金だと思うので、満足はしています。負担としては夏期講習などが重いと思います。

講師 質問にも比較的に丁寧に答えている印象があった。しかし、列になった時には、質問がしにくいと言っていたことがありました。

カリキュラム 学校の通常の進歩よりも早く進んでおり、先手の勉強が出来ました。

塾の周りの環境 自宅付近なので、とても便利で、夜間でも比較的人通りがあります。しかし、心配なので、送り迎えはするようにしています。

塾内の環境 綺麗な室内だと思います。しかし、自習室の環境がたまにうるさい人がいると聞いています。

良いところや要望 比較的質問すればすぐに答えてくれると思います。しかし、連絡が通っていないこともあるので、困惑することもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用が多めに掛かるように思う。若干の振替は可能だが、もう少し柔軟だと有り難い。

講師 経験豊かな講師陣によって実態に沿った学習を行う事が出来た。但し受講生が多い。

カリキュラム 実際に則した内容を実際に体験する事が出来るのは本人にとって役に立つと思う。

塾の周りの環境 最寄り駅から、大人にとっては遠くないが子供にとっては遠いと思う。

塾内の環境 効率的に受講できる環境が整っていると思うが、受講生が多めと思う。

良いところや要望 効率的に学ぶ事が出来る、良く整備された学習プログラムが組まれている。

その他気づいたこと、感じたこと 忙しい時期にも塾の責任者が前面に出て熱心に指導して下さる事は良い事と思います。

「東京都港区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

47件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。