キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

364件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

364件中 101120件を表示(新着順)

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児~小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、教えてもらっているので、それなりに納得はして、お支払いしていますが、購入後、あまり、使っていないようなものもあるみたいなので、そのへんは、どぉなのかなと…

講師 わかりにくいところが、あると個別に丁寧に説明してくれた。また、わかりやすい言葉で、いいなおして伝えてくれたりして、のみこみやすくなった。

カリキュラム 悪いところと言われれば、特にないです。
カリキュラムは、本人に合わせてくれて、きっちり、その子のことをわかってくれているんだなと思いました。

塾の周りの環境 近場で、人通りが、いいのはいけれど、それと同時に交通量が多いと少し心配になりました。

塾内の環境 やはり、駅の近くだったりで、人通りや、交通の面で賑やかだったりするから、落ち付いて、できればなと思いました。

良いところや要望 あまり、でしゃばりたくはないのですが、予定通り進んでいるのか本人に聞いてもいまいち、しっかりしたへんじがなかったりしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事に比べ時間当たりかなり高めの料金設定かと思います。

講師 講師はずっと持ち上がりで子供のことをよく理解してくれている点が良かったです。講師により進め方が違うので、お休みの時の進め方が違った点が悪かったです。

カリキュラム 春夏秋冬を感じさせる授業内容であり、子供も楽しんでおり良かったです。

塾の周りの環境 家からは自転車ですが、少し遠かったので、雨の日は苦労しました。

塾内の環境 待合・遊びスペースもあり、悪いと感じたことがなかったので良かったです。

良いところや要望 中学受験にも備えられる学習内容であれば続けていたかと思います。

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介割引でかなり格安で受講した。夏期講習冬期講習がコマ数がおおかった。

講師 中学受験の数学の先生はよかった。

カリキュラム よくもわるくもなく。平均点はとれる塾だった。受験するため移籍した。

塾の周りの環境 駅前でよかった。エレベーターがないのは大変だったが、改装してきれいになった。

塾内の環境 個別に移ったためあまりわからない。ちょうどよかったとおもう。

良いところや要望 細やかに連絡をくれた。無理もだいぶ聞いてくれた。事務が丁寧だった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は柔軟。遅刻の連絡もくれるのでとても安心だった。

小林館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼稚園代を含めて様々な補助金が出ているので熟代ぐらいは負担したいと思いました

講師 親とは違う大人と接することで考えるようになった
メリハリがつくようになった

カリキュラム 各個人に合わせた指導や教材が本人に会っていたように思います
いつもとは違う環境が刺激になった

塾の周りの環境 車での送迎にはなりましたがそのことも含めてメリハリがついた

塾内の環境 ざわついてはいましたがいつもとは違った環境が刺激ににもなる年齢と思いました

良いところや要望 要望はあまりありませんがいいところは先生が慣れてるところやしっかりしてるところです

その他気づいたこと、感じたこと 毎日でなくても地域の子供たちを預かる熟みたいな存在があったほうがいいと思います
その点よかったと思います

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習などで、金額げあがる!
日数少ないやすみの時であっても、別途講習台がかかる!

講師 同じ年代の子供をお持ちの講師の方がいて、子供の気持ちになって接してくれているので、子供も接しやすそう!

カリキュラム 季節講習は、飽きが来なく、やる気がなくならないよーなものになっており、考えられているとおもいます。

塾の周りの環境 駅から、歩道橋で繋がったところにあり、治安はすごく安心して通えるところですが、
送り迎えするのに駐車スペースがないので、不便さを感じる時がある

塾内の環境 周りのおとが聞こえにくい感じになっているので、静かに集中してできると、子どもが言っていた

良いところや要望 icカードで塾の入退室をアプリ等で確認でき、安全面で安心して通わせれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはたしかに安くはないが払えないほどのことはなく問題はないと思う。

講師 読み書き計算など就学前の準備ができた。
右脳教育を前面に出している割には実感できていない。

カリキュラム プリントなどの内容やCDでの聴き流しなどから結果が出ていると感じた。

塾の周りの環境 送り迎えににストレスがなく、待ち時間も効率よく買い物などが出来ている。

塾内の環境 講師ひとりにたいして生徒が少なく余裕がある取り組みが出来ている。

良いところや要望 就学した内容などを口頭だけではなくチャットなどで配信してほしい。

七田式交野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児教育料金全体が高めであり、相場価格だと思いますが、高いと思います。

講師 子どもの特性と向き合い、褒めて伸ばそうとしてくださる点がよかった。

カリキュラム 七田式教育の理念に沿い、偏差値教育に偏らない内容でよかった。

塾の周りの環境 交通頻繁な道路に面しており、車で送迎しないと接触事故が心配です。

塾内の環境 教室も複数あり、広さもあり、騒音も気にならないので、設備環境よいと思います。

良いところや要望 七田式教育の理念を実践しようとされているのがわかるので、安心して、指導をお願いしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね満足しています。授業の日だけでなくいつでも質問、自習できるので良心的だと思う。

講師 講師の幅が広く、それぞれ役割を持っている印象。怖い先生、優しい先生、おじいちゃんのように楽しく授業してくれる先生。子供の状況をみて対応してくれる。いつでも質問できる環境。

カリキュラム 独自のテキストで中学受験に合わせた内容。中学受験に向けて4年生までに小学校6年間の内容を終える内容。

塾の周りの環境 あべのハルカスのすぐ隣。雨の日でもほぼ濡れずに通える。裏には交番があり、警備員も常時巡回している。

塾内の環境 高校受験部と同じ施設だが、騒がしくなくみんな真剣にでん今日している環境。
自習室も常に開放されている。

良いところや要望 いつでも質問、自習できる環境やチューターがみてくれている点に満足しています。
要望としてはもう少し先生と保護者がコミュニケーションが取れればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと おやすみした日に授業を動画で見ることができるのがいいです。他の習い事だと振替不可も多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のスクールをあまり調べていないので、比較対象がありませんでした。

講師 幼児教育に精通された講師陣だったと記憶しております。そのため、とても安心して子どもを預けることができました。

カリキュラム 子どものレベルに合わせたカリキュラムを組まれていたので、成長過程にちょうど良かったと思います。

塾の周りの環境 スクール周辺は、交通のアクセスが良くて、おおむね賑やかな環境でした。

塾内の環境 スクール内部は、清潔感があり、集中して学べる環境学整えられていました。

良いところや要望 少人数制のスクールでしたので、子どもひとりに対して、とてもきめ細やかな対応が親切だと感じられました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師やスタッフの方々がとても親切で愛想も良くて、気分良く通わせることができました。

理英会天神橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手厚い指導であったので、ある程度高額であるのは覚悟していた。

講師 子供の好奇心を刺激し、勉強に前向きな姿勢を植え付けてくれたところ

カリキュラム 子供が無理なく勉強に取り組んでいけるようにスケジュールが組まれていたところ

塾の周りの環境 駅から近く、通い易かったが、繁華街があまりに近すぎる気がした

塾内の環境 勉強以外に意識が向かないように、余分なものがなくシンプルで良かった

良いところや要望 授業の後や、受験本番直前などに講師の先生から電話をいただき、手厚くフォローしていただけた

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾も比較しているが、大きな差額もないので、ある程度相場の範囲内なので3にした。

講師 説明が丁寧で、動画配信を通して解説の丁寧さを知った。また、授業終了後に保護者への解説もある。

カリキュラム スパイラル時期になっていて、毎回単発で終わるのでなく、定期的に関連した問題が出題される。

塾の周りの環境 車が多かったり、オフィス街だったりして、土曜日ば一目に付かないタイミングもあり、心配になることはある。

塾内の環境 低学年でもあり、校舎によっては、子供たちがうるさいこともある。

良いところや要望 低学年でもあり、難しい面もあるとおもうが、静かな雰囲気に指導してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~高校生 語学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に適した金額だと思うが振替レッスンの規定が学校行事のみなので振替出来ない。

講師 生徒を絶対否定せずに褒めて伸ばす力がすごく、親への配慮もとても素晴らしい講師陣です

カリキュラム ステップを踏み徐々に難易度を上げていってるが、無理なく進められる量やスピードだと思う

塾の周りの環境 繁華街にあるため夕方からのレッスンは日が暮れると駅までの道のりが治安が悪い

塾内の環境 繁華街にあるためパトカーや救急車のサイレンが鳴り響き、幼児期は気になっていた

良いところや要望 講師陣がなんといっても素晴らしいです。スピード感のあるレッスンで子供を飽きさせる事なく、皆さん日々精進していらっしゃる印象です

その他気づいたこと、感じたこと 幼児期からレッスンしていると遊びの一環でいろんなことを吸収していきます。ここでの出会いが子供にとって人生を豊かにしたといっても過言ではありません

馬渕個別堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思いますが、長期休暇の料金をもう少し下げてもらえるとたすかる

講師 英語が得意というか、暗記している人が多いのでバイリンガルの子にはなれるまでが大変

カリキュラム 内容は、良かったです。出来れば次のテキストにどんどんすすんでくれる

塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、とても便利です。周りの明るいので夜でも安心です

塾内の環境 程よいスペースなので、講師の方にすぐに質問などもでき快適にしています

良いところや要望 特に気になるとこはないです。振替をもう少しスムーズに取れると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 受験や検定を受ける時にはしっかりサポートしてくれるので安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習があるため、負担は非常に大きい。通常料金は普通とは思われる。

講師 親身のになって、いろいろと相談にのってくれました。料金もほどほどだと思います

カリキュラム カリキュラム通りに進まない場合も先生によってはあり、なかなか評価がしにくい

塾の周りの環境 どの路線を使ったとしても駅から遠い。子供を通わすのには、少し不便である

塾内の環境 自習室自体はきれいであり、非常に勉強しやすい。ただし、幹線が近いので、雑音が多い。

良いところや要望 環境としては、そこまで悪くはないと思うが、全体的にマイナス要素も多い

その他気づいたこと、感じたこと 講座を変更した場合に、先生が変更されるため、進捗状況が変わり、置いて行かれるのではないかと感じる場合がある

理英会天神橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し割高なように思うが、大手の塾では適当な料金なのかもしれない。

講師 子供の扱いに慣れている先生とそうでない先生と、当たり外れが大きいように思う。

カリキュラム 大手の塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりと整っているように思う。

塾の周りの環境 立地場所が子供の教育上、あまり相応しくないようなところにある。

塾内の環境 立地場所はあまりよくないが、建物内は静かで勉強する環境には良いと思う。

良いところや要望 子供一人一人のことを良く把握していてくれて、連絡も良くくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 入試前日には、校長先生から励ましの電話をいただき、不安や緊張を紛らわせてもらえた。、

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の授業の料金は割高で、それに加えて、模擬試験や季節講習があると、結構費用がかかる。

講師 小学校受験に精通した講師が多く、どの講師も面倒見がよい。

カリキュラム 入試問題をよく研究されていて、カリキュラムはしっかりとしている。

塾の周りの環境 交通の便のよいところに立地しており、電車では通いやすいが、駐車スペースがないので、車では通いづらい。

塾内の環境 建物内の教室や事務所は、とても整理整頓が行き届いていて、勉強する環境は良い。

良いところや要望 入試について精通していて、講師だけでなく、事務員も面倒見は良い。

その他気づいたこと、感じたこと イラストを取り入れた教材が多いが、そのイラストがイマイチで、あまり気に入らない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用についてですが、他のスクールのことをあまり把握していないため、具体的な比較対象がありませんが、もう少し安ければ嬉しかったです。

講師 講師はとても親切で、幼児教育や成長過程などの分野に精通されている印象があり、安心して子どもを預けることができました。

カリキュラム 教材やカリキュラムは、ひとりひとりのレベルに合わせて柔軟に組み合わせていただき、きめ細かいケアがあったと記憶しています。

塾の周りの環境 スクールは、大きな駅の徒歩圏内にあり、賑やかで治安も良い環境でした。また、駅まで近いので交通の便も良かったです。

塾内の環境 スクール内部は、とても綺麗で掃除も行き届いていました。教室は防音や空調の設備が整っており、集中して学べる環境でした。

良いところや要望 良いところは、スタッフも講師もとても親切で丁寧な対応であったということです。とても気持ちよく子どもを通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりの得意不得意に着目して指導していただき、本人も楽しく通えている様子でした。

能開プレスクール上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室よりも若干高いのかな?と思います。まあ何処も似たようなものですが

講師 先生方も熱心に指導いただきました。周りも同じ目的を持った子たちなので、環境も良かった

カリキュラム しっかりと目的に合った教材を選定し、指導もしっかりとしていた

塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあるため、送り迎えは特に苦労はなかったです。

塾内の環境 少し教室は手狭だった。先生たちも工夫して授業をしていました。

良いところや要望 特に不満はありませんでした。先生たちもよく子どもたちを見てくれていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。しっかりと最後まできっちりと指導いただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず安くもなく、おおむね平均的かなと満足しています。

講師 先生は数人いらっしゃったように見受けられました。みなさん感じがいいです。

カリキュラム 時期それぞれで色々なカリキュラムを組んでいらっしゃったように感じます。

塾の周りの環境 交通手段は電車で移動していました。友達と一緒に通っていたようです。

塾内の環境 設備は充実していらっしゃったように感じられました。不満はないです。

良いところや要望 要望は特段こうしてほしいというようなことは思い浮かばなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎて苦しいというほどでもないですし、かといって安いとも感じません。

講師 こども本人が勉強しようとしてくれるように頑張ってくれたように感じました。

カリキュラム いろいろなカリキュラムや教材があって、あきないような工夫がなされていたのかなと感じます。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩と電車で通っていました。たまに私が送り迎えをしたりもあります。

塾内の環境 教室はひろくすぎず、せまいすぎず、こどもたちが学習するにはちょうどいい広さなのかなと感じました。

良いところや要望 授業スケジュールの調整がうまくはかれたらいいなと感じています。

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

364件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。