キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,508件中 1,0011,020件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,508件中 1,0011,020件を表示(新着順)

「東京都」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 個別指導の塾に通うことを考えるとたいへんお手頃だと思います。効果は正直よくわかりませんが、やった方が勉強の習慣がついていいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教材と一致しない部分もありあすが、包括的に学ぶ分には問題ありません。

教材・授業動画の難易度 理解に苦しむこともないレベルで、背伸びすることなく平均的な授業を希望しているので問題ない。

演習問題の量 学校の行事がある時期などは疲れてなかなか捗りませんが、やれば問題なくこなせる量だと思います。

目的を果たせたか ちょっと風邪気味なときに、対面の授業だとおやすみしなければならない昨今ですが、オンラインなら休まなくてよいので計画的に進められます。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担を感じたことがありません。
中学校に行かないと平均点などがわからないので、学習の成果はまだはっきりとはわかりません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはもはや親より上手に扱うことあできるので、問題ないとおもいます。 

良いところや要望 無理なく平均的な学習を望んでいますので、こちらの希望がかなう点が良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の教室がどのような様子なのかはわかりませんが、中学にあがったらやや競争心が養える対面の塾の方がよいのか悩みます。

総合評価 とくに悪い点は感じないので、学校の授業に困らないところをみると総合的にはよいのだとおもいます。 

数教研ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 送迎を考えると自宅で出来るし、メリットの方が多いので見合った金額だと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容も年齢相応で、子供が自分でつかいこなせるので、タブレットでよかった。

教材・授業動画の難易度 難しい問題も中にはあるが、飽きさせないような工夫もあり、楽しんで続けている。

演習問題の量 さっとできるレベルよりは、少し多いように感じるが、子供が続けられるレベル。

目的を果たせたか 勉強する習慣がついたが、興味本位の部分もあり、しばらくして飽きたように感じた。

良いところや要望 子供が続けられることが一番で、保証もしっかりしていて安心がある。タッチペンがすぐ買いなおしになるのがデメリット。

総合評価 子供が続けているので満足。いろいろな講座があるので、幅広いレベルに応じて対応してもらえるし、受講の選択肢が広がる。

こどもモード の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
自然・科学系
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はとても良かったので、大変うれしく思っております。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実しておりました。不満な点はまったくありませんでした。

教材・授業動画の難易度 授業の難易度はやさしかったです。そのおかげで楽しかったと思います。

演習問題の量 演習問題の量はちょうど良かったと思います。
子供にとっては合っていたようです

目的を果たせたか 子供に学習意欲を身に着けて欲しく始めました。
教材を使った学習は子供にとっては合っていたようです。

良いところや要望 悪い点は無いのでとても良かったです。改善点もまったくありませんでした。

総合評価 総合評価としてとして満足いくものでした。他の方にもオススメしたいと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 小さい頃から始めているので耳は良いし発音も綺麗。価値はあると思う。

教材・授業動画の難易度 子供が口ずさみやすいような音楽や映像を用意してくれてある。だだしレベルが上がるとそれなりに難易度は高いがそれだけクオリティは良いと思っている。

演習問題の量 無理のない量だと思う。サポートも充実しているので自分次第だと思う。

目的を果たせたか 子供に英語を身につけてほしくて赤ちゃんからスタートしました。時々英語を話したり単語はするするとインプットするのでやって良かったです。

オプション講座の満足度 オプションとして専門の英語教室に通わせている。
毎週ネイティブの先生の英語を聞ける機会があるのは嬉しい。内容も教材とマッチしてて相乗効果を期待できる。

親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は十分。親も時間を使って教材と向き合う必要があり負担はそれなりにある。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは子供の興味を引きやすく手に取ってもらいやすいので補助としてはとてもいい。

良いところや要望 良い点は自分のペースで出来るところ、毎日活用できるので日常の一部にすることが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の耳に英語をインプットさせる時間がとても長く、自然と英語を聞くようになったのはよかった。これからアウトプットが増えると思うのでやり続けたい。

総合評価 とにかく毎日英語に触れることが出来る。大好きなキャラクターなので見てくれるし親としてもディズニーは魅力的なので一緒に楽しめる。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 大きくなってから英会話に通わせるよりも、幼い頃から学ばせる方が確実に力はつくと思います。そう考えると安いくらいだと感じています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ いろんな種類があって、試せるところが良いです。親も興味を持って取り組めるので良いと思います。

演習問題の量 子どもの様子を見ながら進めているので、多くも少なくもありません。

目的を果たせたか BGM感覚で流すことで、無意識的に学ばせることが目的でした。幼いので効果は目に見えませんが、今後も継続していきたいと思っています。

親の負担・学習フォローの仕組み 大手会社ということや、会員数が多いことからサービスが充実しており、親の負担は全くありません。

良いところや要望 入会費がさらにお手頃になれば、入会のハードルもより下がるのでもっと多くの人が利用すると思います。
サービスや学習内容については文句なしで、とても充実していると思っています。

総合評価 まだ利用年数が短いため、効果は感じられていませんが、今後も子どもと楽しく継続して利用したいと思える内容です。

アウレア通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材費だけだと考えると費用対効果はとてもわるいとかんがえました。

教材・授業動画の難易度 一人で取り込んでいくことがとても難しかったことがとても残念でした。

演習問題の量 問題数がとても多くてひとりでできないので、とてもたいへんでした。

目的を果たせたか 日々の生活の中に取り込んでいくのがとてもむずかしくかんじました

良いところや要望 簡単にはじめることができることがなによりのメリットであるとかんがえます。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は高いように感じられる。もう少し安くなれば、オプションにも取り組める

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が理解しやすいような教材であったが、なかなか本人の成績は上がっていない。

教材・授業動画の難易度 たまに集中することが、できずに勉強をらしない時もあったようにおもう。

演習問題の量 問題の量はこどもにあっていたように思うが、毎日はできていなかった

目的を果たせたか 子供に少しでも小学校入学前に勉強を身につけてほしくて習わせた。

オプション講座の満足度 オプション講座はやらなかった。機会があったらやってみたいと思う

良いところや要望 子供が教材に楽しく分かりやすく取り組んでいるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に来るので、色んな教材に取り組むことが、できて良いと思う

総合評価 子供が集中して取り組めるようになればらいいと思う。毎日取り組んでほしい

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても内容は充実していましたが、続けていくのは少し高いと思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が一人で楽しくやっていました。
子供一人でもきちんと理解していたので、とてもわかりやすい内容だと思います。

教材・授業動画の難易度 年齢にとってちょうど良い教材内容だと思いました。
一人でも理解して、できる内容だと思います。

演習問題の量 問題の量はちょうどよかったです。
子供は理解できていました。
もう少し難しい問題でもよいかなぁと思う時と
数字が苦手なので、わからない時もあったみたいですが、ゆっくり教えると納得していました。

目的を果たせたか 小学校に入る前に、ひらがなや簡単な算数が理解できたらと思い始めました。
子供も楽しんでいました。
一度不良品の教材が届き、電話をしたらとてもスピード感のある対応をしていただき、満足でした。

オプション講座の満足度 幼稚園年長から小学校一年生の講座では
基礎が習えてとても良かったと思います。
ひらがな、カタカナをきちんと習えたことはとてもよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み サポートはとてもよいとおもいました。
電話での対応もとても丁寧にしていただきました。
まだ一年生ということもあり、そんなに親の負担は感じませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が一人で勉強できて
困ることや、問題もないので教材としては
よいと思います。

良いところや要望 通信教育の良いところは、自分のペースで好きな時間にできて
何度もトライできるところです。
改善点は、もう少し受講費用が安いとよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットはテレビゲームをする感覚で勉強できるて
今の子供にとっては勉強しやすい方法だと思います。

総合評価 子供が自主的に勉強できたことは総合的に良かったと思います。
内容が簡単過ぎると思う時と、難しいという思う時がありました。
対面での塾にはかないませんが
タブレットという気軽に補助的に勉強するのはとても良いと感じます。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 長い期間使えると思うので、結果的には安く済むのかなと思いました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 習うというよりDVEを見ながら楽しそうに話しているので時間がすぐなすぎているように感じる

教材・授業動画の難易度 わからないコースがあれば何度も見直すことができるのでマイペースで進めることができる

演習問題の量 自分に合った学習をでかています

目的を果たせたか 最初に支払う金額は高かったが、満足いく内容であったから結果的には良かった

オプション講座の満足度 オプション等は利用していないが、スタンダードのコースでも大変満足している

親の負担・学習フォローの仕組み 楽しそうにDVDを見ているのでその間に家事もはかどるので一石二鳥

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 DVDわ見るだけなので子供が小学生になれば自分でできるやうになるであろう

良いところや要望 子供の耳が自然と英語に慣れると思うので、口ずさむ音楽も英語教室の音楽になっている時に楽しいんだろうなと感じることができた

その他気づいたこと、感じたこと 加入を迷っている人がいたら自信を持って進めたい教材の1つです

総合評価 上の子の時に初めて、二人目も同じDVDを見ているので結果良かったです

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
漢字・計算
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用面は続けられるくらいだったので助かりました。ただやらないと勿体無い

教材・授業動画の質・分かりやすさ 色合いや子供が好きそうな絵がよかったが、続けるための楽しさがなかったように思う

教材・授業動画の難易度 授業を受ける分には余裕でしたが、簡単な問題が少なくやる気がなくなってしまった

演習問題の量 問題の量はとても良かったが、堅苦しく続けるイメージが湧かなかった

目的を果たせたか 子供の能力を上げたく始めたが、集中力がなくすぐに辞めてしまった

親の負担・学習フォローの仕組み 十分に感じました。親でもできることなので特に人は不必要かと思う

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は問題ありませんでしたが、子供がすぐに飽きてしまった

良いところや要望 良い点は見た目と値段です。子供によっては続かないことがあると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、やる気がある子にとっては良いと思いますがね。

総合評価 子供が楽しそうにやる分には良いと思うが、人によると思う。判断が難しい

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英語は早く始めた方が良いと言われ始めたが、途中から別のものに興味が移り、続かなくなってしまった。子どもの性格などにもよるものだが、まだそれもわからないうちから始めたのは時期尚早だったかなと感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 短い歌で子どもも覚えやすいものが多い。CDもDVDも沢山あり飽きない。壊れたり破れたりしたら交換してもらえるのも良かった。リアルイベントもあり楽しみながら学べました。

教材・授業動画の難易度 段階を追って少しずつ難しくなるが、楽しい映像があるので、そんなに難しさは感じられない。発音がとにかく良くなった。

演習問題の量 まだ字が書けないので、映像を見るだけ。たまに誕生日やクリスマスなどに別のDVDなどが届きました。

目的を果たせたか 7ヶ月から始め、英語を聞く耳は育ったと感じましたが、大きくなると興味がテレビに移ってしまい、英語を話せるようになるという目的は果たせなかった。

オプション講座の満足度 ベーシックなものにプラスしたが、結局教材の量が多く、使いきれなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 教材や冊子は送られて来るが、会員を続けていても何かアクションがあるわけではなく、自分でやるかやらないかに委ねられる感じ。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもでも分かりやすく、操作は簡単。ペンで対象物をクリックするような,感じで楽しんでいました。ただし、やはり年齢が低いがゆえ、噛んだり引っ張ったりするので壊れてしまうことが多かった?

良いところや要望 とにかく楽しく始められます。ディズニーのキャラクターが沢山出てくるので、親も楽しめるのが良かったです。
DVDプレーヤーまでついていたので、少し大きくなったら、自分で再生出来るようにもなりました。
色は日本語よりも先に英語で覚えました。
担当の方がついてくれて進度などを管理してくれたら良かったなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく教材が多く、収納棚もついています。置く場所も考えないといけない。重いので、畳の上に置いていたら、跡がついてしまったくらい。

総合評価 英語に触れる機会が小学校よりも早く出来たのは良かった。自宅で学べるのは親としても安心ですよね。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても高額なので、ほんとに飽き性の人や自ら動けない人には評価1くらいです。やった人には充分な効果が得られると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実している。
ただそれだけでは中々身につかない。
自ら動かないと何も身になりません。

教材・授業動画の難易度 DVD,CDを掛け流せば最悪意味はある。
物心つく前から流していれはま難しいことは特にないと思います。

演習問題の量 特にありません。
テレフォンみたいなのや、階級制度みたいなのに挑めば課題みたいなのはありますが、それ以外はありません。

目的を果たせたか 自分から動ける人でないと続かない。
購入後は自分から何かしないと意味がない。

オプション講座の満足度 結局電話をかけたり、階級に応募したりは期限もなければ誰から催促されることもないので、やる人は伸びるし、やらなければそれまでです。

親の負担・学習フォローの仕組み 期限や決まりがないことや、サービス側から催促されることなどがないため、やらなければ本当に意味がない。
しかしやる気のある人は、問い合わせればとても充実しているし自ら動く人へは手厚いと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 CD DVDの掛け流しだけでも意味があるので、それだけであればとても楽です。
カードもおもちゃ感覚で子供も使いやすいと思います。

良いところや要望 自宅で自分のペースでできるため、好きな時間にいつでもできることがいいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと Disneyのキャラクターやその他オリジナルなど、教材自体がおもちゃや絵本のようなものなので、とっつきにくさがないと思います。

ワンダーボックス の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格が少し大佐かいと思った。もう少し、教材を良いものにするか、安くして欲しい。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 全く勉強しなかったので、遊び感覚で勉強できるようになり、よかったと思う。

教材・授業動画の難易度 遊びに近すぎて、勉強という感じがしないので少し物足りないと思う。

演習問題の量 演習問題があまりに少ないと思う。もっと子供が何回もできるようにして欲しい

目的を果たせたか 図形に強くなって欲しいと思い始めましたが、あまりやってくれませんでした.

親の負担・学習フォローの仕組み 親が見なくても遊び感覚でやってくれていたのでよかったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットに強くなったので、小学生になってもタブレットが問題なく使えた。

良いところや要望 いつでもすきなじかんにできるので、空いている時間にできて良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうにしていたので勉強が楽しくなったよがよかったと思う。

総合評価 少しの空き時間でも勉強ができて、とてもよかったと思いました。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 少し学費が高かったのでやめふことにしました。もう少し安ければ続けていたと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しみながら勉強できる内容だったのでとても良かったです。

教材・授業動画の難易度 初めての子供でもはじめやすくてとても良い内容だとおもいました。

演習問題の量 適度な問題量で子供が飽きる事なくつづけて勉強する事ができました

目的を果たせたか さいしよはなかなか勉強できませんでしたがペースを掴むと自分から進んでやるようになりました。

良いところや要望 良い点は子供が無理なく続けられる勉強内容です。機会があればまたやらせたいです

総合評価 思っていたよりも学習効果を実感出来なかったのがとても残念でした。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ディズニーなので、他の通信教育よりは高いと思うが、子どもの食いつきはいい

教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDがあるのは良いが、DVD以外の教材は使い方がよく分からない

教材・授業動画の難易度 DVDはディズニーなので、幼い子どもでも楽しく見る。またマネして言ったりするので良い

演習問題の量 演習問題はないのでわかりません。自分でDVDなどを見る時間など決めている

目的を果たせたか 英語力をつけてほしいがまだ幼く始めたばかりなのでわかりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 教材の使い方など教えてくれるオペレーターがいたり、ネットで使い方を見れるらしいが、使ったことはない

良いところや要望 良い点はディズニーなので大人も一緒に楽しめる。悪い点は高い。

総合評価 ディズニーなのでアニメを見る感覚で子どもが自然に英語を覚えられる

ワンダーボックス の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 多少は力がついているようなので行かないよりは良いとは思うが金額に見合っているとは言い難い

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教える教師によってレベルに差があるので習得に差ができてしまいます。

教材・授業動画の難易度 教材に最初は興味を示すものの、何度か繰り返すと段々と興味を示さなくなる

演習問題の量 宿題などもあまり多くなく、授業中の課題もあまり多くないようである

目的を果たせたか 少しレベルが高かった気がします。また教師のレベルに差があるので良い教師とあまり良くない教師で習得に差がある

親の負担・学習フォローの仕組み 開講時間が夕方6時からと幼児に対してちょっと遅すぎの気がする

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作に最初は戸惑っているようだったか段々と慣れてきた

良いところや要望 良いところは特にはない気がします。探せばもう少し良いところがある気がします

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがあえて言えば個人個人にあった教材になっていれば良いと思います

総合評価 取り敢えずある程度実力が付いたのは良かったと思いますがもう少し工夫が欲しいと思います

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 やはり時間の使い方が大事だと思います。こどものサポートも大事かと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本、教材などいろいろなものに興味を持ってくれて飽きずに使用していた。

教材・授業動画の難易度 特段難しいということはなく、使用するごとに慣れて使用していた。

演習問題の量 多いということはなくてどの教材もちょうどいい量だったかと思います。

目的を果たせたか こどもに多くのことを見たり聞いたり触ったりしてもらうために小さい時から始めた。

オプション講座の満足度 オプションはそんなに使用することはなかった。もっと使用すれば良かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 時間の配分が難しい時があった。時間、金銭的にも考えなければならない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットも最初は戸惑いましたが、慣れるにつれて便利に使えました。

良いところや要望 本、教材、タブレットとどれも使いやすかったです。どれも使えて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から本を見たり、教材を使ったりと自発的に使用していたので良かったです。

総合評価 こどもが自発的に本、教材を見たり使用していたのをみると良かったと思います。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とにかく学習習慣を身につけるために受講したので、そこを見据えた取り組みをお願いしたい

教材・授業動画の質・分かりやすさ とにかく子供のモチベーションを上げるための工夫がなされていた

教材・授業動画の難易度 もう少し応用された問題かわあってもよかった。教科書のレベルを2ランク上げて欲しい

演習問題の量 適切な量であったことは間違いないがAI機能などを搭載し、その子に合ったやり方をサポートしてほしい

目的を果たせたか なかなか学習習慣が身に付かなかったことが残念。ただ、魅力的な教材は多かった。

オプション講座の満足度 とにかく今の子たちの学習をどのように進めていけばいいのかをサポートしてくれた。

親の負担・学習フォローの仕組み やはり、親のサポートなしにはうまくいかない。
通信講座の課題

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは感覚で操作できる良さがある反面、やはり我々世代は紙の良さを感じてしまう

良いところや要望 とにかく子供の学習習慣を身につけられるようなサポートをしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと どの企業も子供のモチベーションを上げるための工夫は感じられる

総合評価 やはり直接対面形式で教わる方がリアリティで分かりやすいのではと思った

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は高いと思いますが、やはりお金は大事。我が家の家計には負担が大きかったです

教材・授業動画の質・分かりやすさ こちらも何が正解かわからないため、すべて良いものだと思って受講しました

教材・授業動画の難易度 特に違和感なく自然に学べたため、適度な難易度だったと思います

演習問題の量 子どもにとっては飽きずにやれていたと思いますが、大人がついていけませんでした

目的を果たせたか 子どもに基礎知識をつけさせたく、受講。
遊びながら自然と身に付いたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 子どもの教育には役立ったと考えていますが、やはり金銭的な負担は大きい

良いところや要望 子どもが楽しく学べたため良かったです。
ただ、求めていた結果が出たかどうかはわからないです

総合評価 楽しく学べたため良かった。まだ成長過程のため、これからどのような芽生えが出てくるかわかりませんが、成長が楽しみです

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は適正だったと思います。価格も高いわけではないし楽しめたからよかったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容もわかりやすく子供自身でも楽しんですすめることができていました

教材・授業動画の難易度 難易度はそんなにむずかしくなかったように感じました。子供もすぐ理解して楽しそうでした。

演習問題の量 教材の量とかは十分だったと思います。ちょうどいいぐらいで達成感がある感じでした。

目的を果たせたか 子供も楽しんで取り組んでいて、勉強するということの楽しさはわかったみたいでよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 親も子供も楽しんでできたしサポート体制もよく、特に負担はなかったです。

良いところや要望 あまり難しくないので楽しんですいすいできたかんじでよかったです。

総合評価 子供が楽しんでいたことが1番で、親の負担もなかったからよかったです

「東京都」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

2,508件中 1,0011,020件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。