ワイサピックス高校部(Y SAPIX) 吉祥寺校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
- 総合評価
-
3.96 点 (5件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)吉祥寺校のポイント
概要
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)は、中高一貫の中学生、と高校生を対象とした集団指導塾です。東大、京大、医学部をはじめとした難関大学への現役突破を目標としています。
指導方針
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)では、問題に対する解法のみを覚えるのではなく、難関大学合格に必要とされる思考力や表現力も身につけることを目標としています。
カリキュラム
中学生のコースでは、英語・数学の2科目が、高校生向けには英数国理社とリベラル読解研究コースが開講されています。いずれのコースも、対話型の授業で生徒の発言する機会が多いのが特徴です。また、授業日当日にテキストが配布されるため、集中力の高い状態で授業に取り組むことができます。
対象学年
中高一貫校の中学生・高校生
授業コース
中学2年生の段階で、中学3年間の学習内容(英語・数学)を全て学習します。中学3年生からは大学受験に向けた学習を開始します。
高校生になると、理科・社会も選択できるようになります。また、大学のプレ模試や実力判定模試なども実施され、本格的な受験対策が開始されます。
授業内容
オリジナルテキストを使用して授業を行っています。
講師と生徒で討論しながら授業が進んでいくため、思考力を磨くことができます。
また、ワイサピックス高校部(Y SAPIX)では授業内容の復習を大切にしています。何度も繰り返し反復演習をし、学力の定着を図っています。
料金
開講校舎・学年・受講科目数によって異なりますので、詳しくはお近くの校舎までお問い合わせください。
塾ナビから見たワイサピックス高校部(Y SAPIX)のポイント!
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)は、少人数制で対話型の授業を行うため、生徒が自分自身で考える思考力と、それを周囲に伝える表現力が磨かれます。
リベラル読解研究という書籍を読んで討論を行う独自の科目を開講しています。この科目は医療、IT、哲学、小説などの多種多様なジャンルの書籍を読み、要約したり生徒同士で討論することで、本格的な思考力と表現力を身につけることを目標にしています。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)の評判・口コミ
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)吉祥寺校の評判・口コミはありません。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)の他の教室の口コミ
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)横浜校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 とても集中出来ていたし授業がない時間の自習にも親身になって下さった
カリキュラム 長期休みの授業の進行度に追いつけるように合間を縫って丁寧に対応してくださった
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けたので通学が楽だった、街頭も多く迎えに行けない場合でも安心できた
塾内の環境 飲食スペースも上手く区分されており、学校から直接向かい塾で夕ご飯を食べる場合でも集中出来ていた。
料金 集団授業のSAPIXと同時に受講していたため授業料がかさんだ、個別指導ということもあり高かった
良いところや要望 先生方が親がカバーできない部分を丁寧に対応してくださり、親とのコンタクトも頻繁にとってくれて安心できた。
その他 宿題が集団授業の方と同時に出ていたためとても大変だったが、そのおかげで学力は上がったと思う。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)四条烏丸校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
塾の周りの環境 京都駅まで行くと色々なお店もあり、勉強の他の心配もあるが、こちらの塾の周りにはあまり、高校生が寄れるお店もなく、地下鉄の駅に直結で、交通の便も良い。
塾内の環境 新しいビルの2階にあり、キレイで、自習室もとてもキレイだが、利用している生徒は少ないらしい。子どもはほぼ貸し切り!と喜んでいる。
料金 他の塾に比べるとお高いらしいが、大手の予備校にはない、個々への対応をしてくれるので、高いとは思わない。
良いところや要望 それぞれの子どもによると思うが、我が子は大手の60人対先生1人のようなS台みたいな塾より、こじんまりしていて、かつ、集団という所はこちらの塾しかなかったので、非常に良かったと思っている。
その他 ここの塾の映像はスカイプを使った映像授業で、子ども曰くこれはめっちゃ面白い!と言っています。それぞれのお子さんによると思うので、各塾、体験なり、見学をしてからお決めになるのが良いと思います。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)仙台広瀬通校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 子どもが塾でのことを話しをするようになったところから、指導内容や講師の先生とうまくやっていることがわかります。
カリキュラム 苦手分野を親身になって教えてくれるようです。季節講習は、部活と重なり休むことも多いですが、振替えができるので助かります。
塾の周りの環境 駅前なので、塾前のご飯などには困りません。学校から直接行きますが、距離的にも問題がありません。
塾内の環境 自習でよく使っているようです。環境が良いから足が向くのだと思います。
料金 安いにこしたことはありません。維持費のようなものがどうにかならないかなぁと思いますが。
良いところや要望 子どもをよく見て指導されていると思います。人数が少ないので目が行き届くのだと思います。
その他 三者面談で講師の先生とお話しましたが、親身になってくれているのがわかります。子どもを伸ばしてくれる塾だと思っています。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)吉祥寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ワイサピックス高校部(Y SAPIX) 吉祥寺校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-10 吉祥寺ビル6F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
吉祥寺駅の周辺の集団塾ランキング
吉祥寺駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。