茗渓予備校 調布校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京王線 調布
- 住所
- 東京都調布市布田1-50-1 フジヨシビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (13件)
※上記は、茗渓予備校全体の口コミ点数・件数です
茗渓予備校調布校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,200円~約48,400円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,200円~約48,400円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円~約65,300円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円~約65,300円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円~約65,300円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円~約65,300円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約24,200円~約65,300円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約27,500円~約74,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記以外に入会費用(入会時のみ)と、半年ごとに教材・施設維持料金がかかります。
茗渓予備校調布校のポイント
茗渓予備校は東京都を拠点に展開する塾です。茗渓予備校の講師はアルバイトではなくすべてプロ講師で、講師陣は地域の学校のことをしっかりと研究して指導に当たっています。
また、中高一貫での指導を推奨しているため、高い難関大学合格率を誇っています。(2013~2015年の実績)
指導方針
茗渓予備校は現代版の寺子屋を掲げ、生徒に学習を通して様々な経験を積んで、自らの意思で考え、行動できるようになってもらうことを目指しています。
また、教科ごとに学習内容をわかりやすく教える「ティーチング」だけでなく、生徒1人1人と向き合ってサポートするために「コ―チング」という考え方も導入しています。
カリキュラム
平均4.5名の人数で指導を行う少人数生形式を採用しており、生徒1人1人に細かく対応したカリキュラムが組まれます。ただ、教え込むのではなく生徒がまず自分の力で考えて本質的に理解することをサポートします。また、定期的に「指導報告書」が作成されます。この指導報告書は「学習内容とその状況」「学習上の問題点」「今後の対策」の大きく3点が記載されたもので現在の自分(お子様)の学習状況を可視化し、より明確な目標を持って勉強に集中するためのものです。
対象学年
中学生~高卒生まで幅広い学年の方に学んで頂けます。
授業コース
中学生~高1を対象に中高一貫生部門、高校生・高卒生を中心に大学受験部門が展開されています。
授業内容
中高一貫生部門では英語・数学の2教科を受講することができます。
大学受験部門では英語・数学・国語(現代文・古文)・理(物理・化学・生物)の4教科が学べます。
料金
料金は月謝制です。その他に入会金・教材費・設維持費が別途掛かります。
塾ナビから見た茗渓予備校のポイント!
茗渓予備校は東京都を拠点に展開している塾で、講師陣が全員プロ講師のみで構成されていることが魅力です。
指導力はもちろん、地域の学校の情報もしっかりと収集しているため、その状況に合わせた対応が可能です。
また、茗渓予備校は少人数制の指導形態を採用しており、集中して学習に臨める環境が整っています。
茗渓予備校の評判・口コミ
茗渓予備校調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。個別で週2時間だが、高1からは長文読解を週2本は読んでいたので、自然と読解力も上がっていた。高校3年では英語の勉強は読解と作文に力を入れられていた。
講師 指導も先生が数人を一度に見ているようだが、長文読解なので、質問以外は黙々と進めている状態。
子供のペースにはあっていたと思う
カリキュラム 高校の授業内容は中学生のうちにほぼ終わっていたので、高校から受験の分法問題、長文読解の力をつけていたよう。教材はオリジナルのプリント使用。
講習は春、夏、冬、必須。講習期間でも通常授業もあるので、かなり勉強時間が増えます。
塾の周りの環境 駅からも近く、お店も多く賑やかな場所にある。通学には便利だが、騒々しい。駐輪場もあり、予備校にシールを貼っていれば駐輪可能です。
塾内の環境 教室の周りが繁華街なので、外は賑やかではあるが、個別で人数も多くないので、問題ないと思う。
入塾理由 個別指導で、学校の授業内容から、個人のレベルに合わせて進度設定ができるから。
定期テスト 中学までは学校の授業内容に合わせてくれたが、通っていた学校の定期テストも教科書からの文章はほぼでないので、初見の問題になれるためにも、長文読解を練習してくれていたのは良かったと思う
宿題 毎週、長文読解や文法問題が出てました。個別で本人のレベルに合わせて出してくれるのでこなしているうちに力もついてくるところが良かったです。
良いところや要望 中学から入塾し、最初は親が面談などしていましたが、高校からは本人が先生と話し合って、志望校に向けた教材などを用意してもらっていました。親はノータッチでした。
総合評価 最初は学校の授業の補習で通わせたのですが、その後は先取り学習、受験勉強と先生と子供ですすめていってくれたので、よかったです。
茗渓予備校調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や夏期講習などは、だいたい、このようなものと思っていました。
講師 プロの大人の先生方だったので、息子も安心して弱みなども相談できてました。
カリキュラム ごめんなさい、親は忙しく、ほぼノータッチでした。息子が自分で、いろいろ計画して、先生方と進めてました。自立につながる受験でありました。
塾の周りの環境 通学の最寄り駅にあり、駅からも近くて便利でした。駅周辺には、コンビニや飲食店も多く、人通りがあるわりには、治安もよい街中です。
塾内の環境 教室は、ビルの2階以上上のところにあり、街の喧騒は遮断されています。
良いところや要望 勉強に対して意識の高い生徒さんが多く、いい影響をいただいていたようです。中学受験の塾で一緒だった友人達と再会できたのも、本人のモチベーションを高めたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に入った後は、受験の反動で勉強しなくなり、成績も後ろからトップテン入りしていた息子が、高校からやる気を出し、国立大に受かるところまでいきました。別の個別指導の塾に通ったときは、講師が学生のバイトで、自分の勉強をしながらやる姿に息子も嫌気がさして、結局いい方には動かなかったです。やはり、プロの大人の先生方の影響は大きかったと思います。
茗渓予備校調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と厳密に比較したわけではありませんが、まずリーズナブルだったと思います。
講師 塾でありながら、個別指導のように、生徒の学力に応じた指導を行ってくれました。
カリキュラム 生徒の学力や進度に合わせたカリキュラムを組んで、苦手な項目は徹底して基礎から指導する、等メリハリのある指導でした。また柔軟に補習も実施してくれました。
塾の周りの環境 調布駅徒歩2~3分で近かったですが、近くに繁華街があり、夜は心配な面もありました。
塾内の環境 生徒の自主性を重んじて進めるスタンスで学習しやすかったようです。自習でもよく使っていました。
良いところや要望 生徒の学力や意欲に応じた個別指導の要素がよかたと思います。また、定期的に親にフィードバックもありました。
茗渓予備校調布校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茗渓予備校 調布校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0024 東京都調布市布田1-50-1 フジヨシビル3F 最寄駅:京王線 調布 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。