茨進ゼミナール みらい平校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- つくばエクスプレス みらい平
- 住所
- 茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘1丁目28番4 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (126件)
※上記は、茨進ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
茨進ゼミナールの評判・口コミ
茨進ゼミナールみらい平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常価格は、普通でしたが、冬季講習や後から追加のカリキュラムがあり、結果として、多いと思いました。
講師 学校の授業やテストと連動した運営だったことは良かった。
講師は本人の好みがあるので、一概に良い悪いはない。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。しかし、不得意な数学について、フォローが少なく、もう少し力を入れた指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 自転車で5分程度のところにあり、行きやすかった。また、車での送り迎えについても、ルールが徹底されて良かった。
塾内の環境 教室はせまくもなく、広くもなく丁度でした。空調も適温に設定してあったので、快適でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、基本的な指導をお願いしたく、茨進が本人にも合っていると思い決めました。また、費用もウチの家計に合ったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師は解答で、ポイントとなるところをよくしてくれました。
宿題 量は丁度で、難易度も良かった。学校の宿題やテスト勉強と並行できるようになっていたので良かったと思う。
家庭でのサポート 入塾の際の資料取り寄せや説明会参加をしました。入ってからは、雨の日の送り迎えなどでサポートしました。
良いところや要望 先生へ問い合わせの連絡をした際にも丁寧に対応してもらって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変良くしてくれましたので、これといとって、特にはないです。
総合評価 ウチの子には適している塾だと思います。卒業まで継続できたことが何よりで、結果的に志望校にも合格できて良かったです。
茨進ゼミナールみらい平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないので何とも言えないところであるが、普通だと思う。
講師 付かず離れず適度な距離感を持って指導してくれている。気持ちを鼓舞してくれるとなおありがたい。
カリキュラム 量も質も適度であり、そこまで難しくなく、楽しんでやれているようだ。
塾の周りの環境 塾には徒歩で通える。明るいところに立地しており、安心して通える。入退室もわかる仕組みになっており、心配がない。
塾内の環境 新しい教室で中に入ったことがないが、娘の話では環境が良さそうだ。
入塾理由 中学受験に向けた効率的な勉強をさせたいと思い入塾させた。実績がある塾だった。
定期テスト 定期テスト自体がないので対策もない。しかるべき時に対応してくれると思う。
宿題 量もレベルもちょうど良い。受験に向けてもう少し量を増やしても良いと思う。
家庭でのサポート 塾の面接等にあたっては夫婦で参加して、確認すべきこと等に漏れがないようにしている。
良いところや要望 今のところ、生徒の希望に合わせて一生懸命指導を行ってくれているように思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 今後、壁にぶつかった時にも諦めずに前に進めるように指導してほしい。
総合評価 受験に向けて豊富なデータを持っていると思う。教室間の格差が出ないように小規模教室でもしっかり指導してほしい。
茨進ゼミナールみらい平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の三年間通わせていたこともあり高いなと感じるところはあったが、結果的に良い成績を娘が残してくれたので良かったかなと思っている。
講師 塾が閉まる時間ギリギリまで生徒の質問に答えたり、授業が終わってからも補習を開いて下さったりと、生徒に寄り添って下さった。
カリキュラム 娘は得意科目と苦手科目の差がとても大きかったので、できる科目は教材をどんどん進めていたのですが苦手科目の教材になると途端にわからない、難しいと言っていた。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあるので電車に乗って通っている子や、近くにコンビニエンスストアや飲食店があるため、子供の食事などの負担は少なかったのではないかと思う。
塾内の環境 教室の横がすぐ道路なのですが、教室に入ってしまうと車の音はほとんど聞こえなくなり、集中して勉強ができる環境だと思う。
入塾理由 大手というところと進学実績がとても良く、家からもそんなに遠くなくてアクセスが良かったから。
良いところや要望 環境が整っていたり生徒たちがそれぞれ高い希望を持っていることから、それに感化されやすい。
総合評価 中3になると受験期と言うこともあり週3日の塾があって、娘も行きたくないと言っている日々が多くなりましたが、それでも塾に行って帰ってくると、「今日はこう言うことができるようになったよ」と教えてくれたり時々ですが、塾が楽しいと教えてくれる時があったので、とても良かったのでは無いかなと思っている。
茨進ゼミナールみらい平校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進ゼミナール みらい平校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒300-2417 茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘1丁目28番4 最寄駅:つくばエクスプレス みらい平 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。