茨進ゼミナール みどりの駅前校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 最寄り駅
- つくばエクスプレス みどりの
- 住所
- 茨城県つくば市みどりの中央11番6 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (126件)
※上記は、茨進ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
茨進ゼミナールの評判・口コミ
茨進ゼミナールみどりの駅前校の評判・口コミはありません。
茨進ゼミナールの他の教室の口コミ
茨進ゼミナールつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は他と変わらないかも知れないが、基礎学力が上がらなかったから
講師 若い人が多い印象ではあったが質自体は悪い印象はない。ただ、学力が上がらないので良くも悪くもない
カリキュラム 子供の理解度に合わせて進めていけると良かったと思うので良くも悪くもない
塾の周りの環境 通勤途中に塾があったが、家の前までバスで送迎もあり仕事に影響は受けなかったので悪くはない。
塾内の環境 人数が多く自習室が混み合ってるようで利用していなかったと思う。
入塾理由 基礎学力を上げられるような指導と近くだったが、塾のバスが無料で利用できたから。
家庭でのサポート 情報収集はしたが仕事が忙しくて任せきりになってしまいサポート出来なかった
良いところや要望 近くで良かったが人数が多く、集中するのには難しかったかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが親の都合ではなく子供にあったところを選ばせてあげれば良かった
茨進ゼミナールつくば天久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いらしいですが、講習でたびたび吸い取られます
カリキュラム たくさんの課題が出るのでやりこなしているだけで勉強量をこなせます
入塾理由 夏季講習から続けて行くようになりました。自学に利用しています
総合評価 ひとりひとりのこどもにあわせた指導をしてくれます。親にかわり叱咤してくれるところも
茨進ゼミナールつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは他をあまりめまてないので分かりませんが、これくらいなのかなという印象です。
講師 先生もやさしくねいねあいで怖がらずに通塾できたのでよかったです、
塾内の環境 建物が綺麗だったのでよかったとおもいます
入塾理由 先生もやさしく怖がらずに通塾できたのでよかったです
良いところや要望 優しい先生がたがおおく子供も安心して通っておりました。学校からは少し遠かったですがここにして良かったです。
総合評価 こどものせいかくにあった塾だったとおもいます。向き不向きがあるのでまずは試してみることが
茨進ゼミナールみどりの駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進ゼミナール みどりの駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒305-0882 茨城県つくば市みどりの中央11番6 最寄駅:つくばエクスプレス みどりの |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。