キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

187件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

187件中 120件を表示(新着順)

「愛知県尾張旭市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は安いものではないと思うからです。やはりお金はかかるから仕方ないですが。

講師 家から近いから良いです。友達とも自転車で通えるしとても良いです。

カリキュラム 厳しいです。でも厳しいくらいがうちのコにはちょうど良いので問題ないです。

塾の周りの環境 雨の時が困るので駐車場があるとよいです。

塾内の環境 普通です。特別に何も気になることはないですが、駐車場があるとよいです。

入塾理由 友達ともいけるし、自転車で通えて子供だけで通えるくらい近いからです。

総合評価 宿題が難しいからです。あと量も多いですが中学生なので仕方ないですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に、テキストや教材費、施設維持費やタブレット保険料とかがあり、予想以上に初期費用が高いと感じた。

カリキュラム 慣れてないせいか、授業の進度は早いと感じている。授業内容は先生によるが、面白い先生もいるらしい。

塾の周りの環境 駐車場が小さく、送迎する時の渋滞がひどい。授業の終わり時間が遅いので、自転車で行かせるのも心配。終了時間がもう少し早ければいいと思う。

塾内の環境 基本的に学校で授業を受けてる感じと同じみたいで、質問される時もあるし、騒がしい時もあるみたい。

入塾理由 定期テストに向けて、その前に塾内でテストをするので、自分のできない部分の確認が取れる。
友達がいるので切磋琢磨して、より上を目指すことができるかと考えたため。

定期テスト 週1回定着テストがあり、定期テスト対策テストも2週間前にある

良いところや要望 集団塾なので難しいのかもしれないが、間違えた問題のフォローはしてほしいと思った。せめて解いた問題の解説はしてほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習授業に追加費用がかからないと聞いた。
五教科でこの金額はやすいと感じる

講師 教科によって違うようですが、笑いを交えつつ楽しく授業を行ってくれている様子

カリキュラム 入塾したてでなんとも言えない。
早くテスト範囲まで終わるので、余裕をもてるようだ。

塾の周りの環境 近くにドラッグストアストアがあって時間が潰しやすい。住宅街にあるので音には気をつけないといけない。

塾内の環境 少し汚いと娘が言っている。部屋がもう少し広いと良いと思う。隣の教室の声が聞こえてくるようだ。

入塾理由 家から近く学校のお友達も沢山通っているため。
知り合いがいるのはありがたい。

定期テスト 補習があって、無料で行ってくれるので大変ありがたい。夏休みはまだ迎えていないのでわからない。

宿題 宿題のボリュームはかなりあるようだ。
勉強習慣がついて良いと思う。

良いところや要望 少人数で聞きやすい。わからないところはすぐに質問出来る環境にあるようだ。

総合評価 総合して良いと思う。成績はまだ入塾したてなのでわからないな、向上することに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中学入学したばかりでしたが、高校進学についての、先を見据えた話しをしていただけました。個別指導とのことでしたが、6対1で不安ではありましたが、塾の方針や、講師の方の熱意により入塾決めました。

カリキュラム 教材は、値段相応で、学校の教科書に沿ったものを用意していただきました。

塾の周りの環境 駅近ではありますが、ロータリー裏側からの入室となり多少心配ではありますが、ロータリーには交番もあります!

塾内の環境 駅ロータリー内にあるので、多少の騒音はあるかとおもいますが、勉強に差し支えるほどではないと思いました。

入塾理由 講師の方の、熱意が感じられて、子どもも意欲的に学習に取り組むことができるであろう、と思ったため。

良いところや要望 講師の方の熱意と我が子の微力な力を信じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなと。

カリキュラム 説明会の時詳しく教えて頂いたり、質問にも丁寧に答えてくれました。

塾の周りの環境 家から近いので交通の便はとても良いです。
住宅街なので車の騒音も少なくとても良かったです。
自転車も停めるとこもあったので、これから自転車も考えています。

塾内の環境 駐車場の騒音など配慮があり、説明を受けてたので雑音は少なかったです。

入塾理由 周りの評判が良かったので決めました。
家からも近く通いやすさもありました。

宿題 1人1人量は調整してくれるそうです。

総合評価 説明会の時にとても親切に説明して頂き、質問にも丁寧に答えて頂きとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べれば安かったが、それほど成績も上がらなかったのでどちらとも言えない

講師 ベテランの先生がついてくださり、本人は分かりやすかったと言っていましたが、成績は上がりませんでした

カリキュラム 季節講習がなかったのは良かったです。決まったら金額以上にはかからなかったので良かった

塾の周りの環境 自転車置き場もあり駅も近くて良かったが、車で送迎の時は周りの塾の送迎車もたくさんで渋滞になっていた。

塾内の環境 あまり静かではなかったようです。うちの子はそれが気になるタイプではなかったので良かったですが

入塾理由 通いやすく、体験に行き本人が決めました。
教科や時間数も自由に選べたのでよかった。

定期テスト 定期テスト対策はしてもらっていませんので、わかりません。受験対策のみでした

宿題 宿題は出ていましたが、それほど量も多くなく難しくもなかったと思います

家庭でのサポート 説明会や面談に参加しました。基本、本人が色々決めたりしていました

良いところや要望 教科や時間数を自由に選べるところは良かったと思います。先生も良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長もなにかあったりした時はすぐに連絡をくださったり、親身に相談に乗ってくれました

総合評価 結果、成績は上がらず志望校に合格できなかったので残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回いくらなので、料金が明確ではっきりしていて良かったです。

講師 わかりやすく勉強を教えてくれて良かったです。
コツを掴みやすそう。

塾の周りの環境 家から近くて、自転車で通えるのでいいと思いました。
周りには大きい公園も近くにあり、良さそうな環境です。

塾内の環境 まだ入ったばかりで良くわからないのですが、周りの雑音はないような感じでした。

入塾理由 近くて、少人数制だったので、先生にしっかり教えてもらえそうだったので決めました。

良いところや要望 子供が、勉強がわかりやすいと言っていたので、それが良かったです。

総合評価 校舎は汚くないですが古いです。

東進衛星予備校旭前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマでの購入になり、気づけば大きな額の投資をしたように感じています。少し割高な印象があります。

講師 今思えば、担当する先生との相性が良くなかったと感じています。

カリキュラム 子どもが前向きに取り組めた印象があります。少し、詰込み感がありますが。

塾の周りの環境 駅に近く、駅まで明るい中、通塾できました。また、治安も特に問題ありませんでした。一緒に通う友達も複数人いたのが安心材料でもありました。

塾内の環境 自習環境も個別学習環境も良かったと思います。但し、他校の生徒数人のおしゃべりが気にはなっていたようで、そのたびに席を変わっていたようです。

入塾理由 正直、何処の塾が良いかわかりませんでした。決め手は、知名度、学校からの通いやすさで子ども自らが決めました。

定期テスト 定期テストは子ども自身で何とかなりました。もともと定期テスト対策は求めていませんでした。

宿題 宿題は特になく、自主性に任されるようでした。自分で目標を持って頑張れる子には良いと思います。

良いところや要望 生徒の自主性に任された部分は、子どもには良かったと思いますが、担任の先生との相性が少し良くなかったのが残念でした。あとは、料金がもう少しだけ安価だと良いと思います。

総合評価 良い点と物たりない部分を相殺すると、この回答にならざるを得ないのかな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に2ヶ月無料キャンペーンをやっていたのが良かったと思います。それ以降は平均的な個別指導塾の料金だと思います。

講師 やはり個別指導塾は担当講師の当たりハズレが大きいと思いますが、入塾の際に伺ったように優秀な講師に担当してもらったそうです。

カリキュラム コピー機を無料で使用出来る点が1番有益だと思いました。カリキュラムはほとんど存在せず本人がやることを決めて分からないところを教えて貰っていました。

塾の周りの環境 名鉄瀬戸線の三郷駅からの目の前にあり交通の便はとても良いです。ただ飲み屋がまわりにあったりするので大きな笑い声や話し声が聞こえてきてしますというのはあります。

塾内の環境 自習スペースがブースと同じ部屋にあるので授業の声は気になる人にはかなり雑音になると思います。ノイズキャンセリングのイヤホンを使っていたので大丈夫でした。

入塾理由 先輩のススメで体験に行きました。そこで優秀な先生がいると聞き、体験授業を受けて入塾を決めました。

良いところや要望 担当講師と話し合えばなんでも決められるのでかなり自由度が高く個人に合う勉強法で勉強出来ればとても良いと思います。

総合評価 担当講師の当たりハズレはありますが塾長はとても気さくな方で教室に行こうという気が起きると思います。

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費用が半年に一度結構かかるのが高い印象でした。授業はタブレットで選択した科目のものを視聴する形。わかならければ先生に聞きに行く形です。

講師 科目の視聴はいつでもできるが先生の居る時間は限られるので、時間を考えて行く必要がある。

カリキュラム 自分で選択できるので進度などは自分のペースでできるから良いと思います。

塾の周りの環境 道路のすぐ横にそれなりに広い駐車場があるので入りやすいと思います。それが空いてなくても横にある飲食店の駐車場が使えるので便利。

塾内の環境 整理整頓されていた様子に見えました。娘からも特に汚いと聞いたことがないので。

入塾理由 姉も通っていたのと高校受験があったので通っていました。それが終わってからも大学受験に向けて通っていました。

良いところや要望 自分のペースでやれる人には好きな時間に授業の動画を見れるので良いと思います。マンツーマンでやってほしい人には難しいかも。

総合評価 私の場合は娘が部活が忙しいのでなかなか通えなくなってしまったのが残念でした。塾はよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、大人数のところに比べると時間数の割には高いと思うけど、その分集中して見てもらえるので妥当かと。
夏期講習などの特別料金が高くて驚いた。

講師 どの先生も親身になって相談にも乗ってもらえた。
子供との距離感もとても良く、本人がやりやすい環境でできました。

カリキュラム 子供に合わせて必要な教材も選べました。
全て購入しなくてはいけない訳ではないので、値段と相談しながら最低限必要なものを選びました。

塾の周りの環境 電車の駅からはとても近く、主要道路に面しているので不安はありませんでした。
ただ、自転車スペースが他の店舗と共有でそんなに広さもないので、いつもごちゃごちゃしてルイージでした。
送迎の車スペースも2台しか無く空いていないと少し離れたところで待たなくてはいけないのが面倒でした。

塾内の環境 個別なのでスペースの確保は十分でした。
周りの子供との影響もなく、静かに集中できていたと思います。

入塾理由 大人数や少人数では無く、個別が良かったから。
近くで自転車で通える距離

定期テスト 定期テスト対策はありました。
受講項目以外でも、時間内であれば教えてくれるので、実習室なども使えて時間を有効に使えました。

宿題 宿題はほとんどなかったイメージです。
時間内に完結するような。
後は復習を自分でどれだけするかという感じだったと思います。

家庭でのサポート 帰りが遅いことも考えて、塾の送迎は毎回していました。先生との面談も数回ありましたが、丁寧な対応で安心して任せていました。

良いところや要望 先生がとにかく温かく、帰りは生徒を外で声掛けをしながら見送るなど、生徒からの信頼も厚かったように思います。感染予防もしっかり出来ているので、コロナ禍の中でも対応は出来ていました。急なお休みにも快く対応して頂き、振替も気にして連絡を頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替受講がきちんとしているのが有り難かったです。
もちろん空いている時間にしか入る事は出来ませんが、細かく調整していただき、一度も無駄になる事はありませんでした。

総合評価 大人数では…という子供には安心して通える塾だと思います。個別という括りではありますが、2、3人の子供に対して1人の先生がサポートするような感じですので、お休みの子がいる時などは、一対一になる事もありました。そう思うと、値段も高くはないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習時に苦手教科を受けようとすると料金はアップします。2週間程度の間の料金であり、その間でも自由に教室に入れるわけではないので追加をすると割高感を感じます。

講師 子供と先生との相性もあるので、どうとも言えません。ただ教材は理解して帰ってくるので学習指導力は疑っていません。

カリキュラム タブレット学習なので苦手な項目の割り出しは明確です。教室ではよいでしょう。自宅で宿題として持ち帰った課題はベッドで寝ながらやることもできるので、身になっているのか不安もありました。ここは本人次第ですが。

塾の周りの環境 駅至近です。そのため自転車は駅周辺の駐輪場に停めます。コンビニもあるので塾帰りに友達とアフターを多少楽しんでいるようです。

塾内の環境 駅至近ですが、1時間ほどいたときは電車音は気になりませんでした。

入塾理由 サッカークラブを小学生から続けていて、授業型の塾では日程が合わせられないため、自転車で通える個別塾を探していた。先生がアルバイトでないことも選定条件でした。

定期テスト 定期テスト期間に合わせて対策がされていました。中学校区内のため過去問を解いたりしています。

宿題 量はサッカークラブを続けながらもやれたのでそれほど多くはないかも。難易度は不明ですが、推測基本問題8割で難問2割。超難問はない感じです。

良いところや要望 たまに電話で習熟度報告があります。先生が地域で長く教室をしているので地区中学生のレベルと高校のこともよく知っています。

その他気づいたこと、感じたこと 最近は入塾生が増えたせいか、テスト対策期にはコマが割り振りがあったようです。クラブとの兼ね合いで時間がうまく合わないこともありました。

総合評価 タブレット学習のよいところは苦手克服のための仕組みがあること。フォローする先生もしっかりしています。子供たちにチョコやアイスを振舞ってくれることもあり塾としては良いと思います。先生との相性や家庭での習熟度は本人次第なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べて安いのではないかと考えております。あとは本人と相談して数を増やす予定です。

講師 本人が言うには先生の説明も丁寧で分かりやすいと言ってました。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあり、立地は申し分ありません。車で送迎しやすいので雨の日とかは便利だと思いますので

塾内の環境 少人数での授業のようで良いと思います。

入塾理由 周りの友達も通っており、評判も良いし家からも近いため通わせることにしました。

家庭でのサポート 母親が近所の学習塾についていろいろ調べてくれました。その中で決めました。

喜月学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて分かりやすくて熱心な先生も沢山いる中この値段は相場に比べて安いと思いました。かなり安いです。

講師 とてもわかりやすく教えてくださいました。とてもわかりやすくて熱心な先生たちから教えてくださいました。

カリキュラム 娘が真面目に育ちました。とてもわかりやすくて熱心な先生たちが指導してくれました。とても良いです

塾の周りの環境 治安も良く立地もよく交通の弁も良いですね。通いやすく続けられやすかったと思います。とてもわかりやすくて熱心な先生たちがいます。

塾内の環境 とても勉強しやすい環境で集中できる環境になります。

入塾理由 熱心な指導が評判ときき入塾を決意しました。

良いところや要望 とてもわかりやすくて熱心な先生もいる中この値段は安い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり負担のない金額でした。

講師 講師により、対応に差がある。教室長が毎日いるわけではないので、対応が遅い。

カリキュラム カリキュラムは良いと思うが、学習管理はあまりされず、本人に任されている。

塾の周りの環境 駅前でコンビニがあり、ちょっとしたものが欲しい時に便利。交番も近くにあるが、不在のことも多いため、帰りが少し心配ではあった。

塾内の環境 保護者は入ったことがないため、室内は分からないが、子どもは少し古い感じだと言っていた。

入塾理由 自宅からの距離が近く、通学に便利で、学校の友達も通っていたため通いやすかった。

良いところや要望 授業の様子や本人の取り組みの様子がよくわからないので、知らせてもらえると良い。

総合評価 常駐の講師がいないため、生徒に対して目が届いていない印象。対応が雑で、時間がかかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が通塾した塾(映像)との比較になるが、今回は娘が個別を希望した結果、安価には感じているが正直、よくわからない。

講師 あくまでも娘との相性です。2回の無料体験で確信しているようです。

塾の周りの環境 入室のセキュリテイがしっかりしている。また、周辺道路が明るいため、駅からの往復に人目が多く、安心できると思いました。

塾内の環境 少人数であり、自習室も私語もなく、もくもくと生徒が頑張っており、講師と生徒が向き合う姿勢がよいと感じました。

入塾理由 一番は娘が信頼できる講師の方と出会えたと認識した点、保護者としては塾長の好印象と塾内で学ぶ教員や生徒の前向きな姿勢、真剣な眼差しでしょうか。

良いところや要望 総合的に見て少人数制で、塾長の対応やごり押ししてこない姿勢も好印象でした。娘の自主性を更に伸ばし、サポートいただけるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 大いに期待していますし、親としては、娘の頑張りを最大限にバックアップしていくつもりです。

総合評価 はっきり感じているのは、塾長の姿勢、講師と生徒の取り組む姿勢、通塾の安全性。そして何よりも娘の意思で決めています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安さに惹かれて入塾したも同然です

講師 親切でわかりやすくフレンドリーな感じの講師たちばかりだと言っていました

カリキュラム この塾の教材はいいと思います
他の塾はわからないが二個の教材でやっていく感じです

塾の周りの環境 塾の周りは普通の道路だが
少し行くと大通りに出て車も多く走っているので大通りに出ると危険な感じがしました
近くには幼稚園があらと言う感じです

塾内の環境 塾内は部屋が3つあり壁は落書きだらけで不潔な感じです。テストが近くなると人数が多くなり自習するスペースがなくなります

入塾理由 息子の勉強の意欲と学習能力向上のために入塾を決めましたテストの点数向上です

定期テスト 定期テストがちかくなるとテスト範囲をやり自習にでも聞けば教えてくれると言う感じです

宿題 普段は普通だがテストが近くなると宿題が多くなります夏休み冬休みになっても宿題が多くなります

良いところや要望 この塾は時間が長くやっており自習がいつでもいけるような感じでしたのでいきやすかったです

総合評価 良くも悪くも施設は小さいけど内容は分かりやすくシンプルなかんじでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前になると追加授業があり、月謝が倍になる。冬季講習も目一杯組むので一括はきつい。

講師 子供個人に寄り添ってスケジュールを組んでくれ、進路についての相談もしてくれるので助かる。

カリキュラム 個人のペースに合わせたカリキュラムを分かりやすく組んでくれる。

塾の周りの環境 自転車でも通いやすく、近くにコンビニもあるので間の時間で食事も摂りやすい。
人通りも多いところにあるので一人での通塾でも安心。

塾内の環境 建物の前が大通りに面しているけど特に騒音等気にならない。
塾内も清潔にされている。

入塾理由 個別指導であり、講師の方の印象も良かった。
高校受験のため。

良いところや要望 講師の方が接しやすく、親身になってくれる。
入塾テスト等無く、勉強が出来なくても入塾しやすい。

総合評価 講師の方が本当に親身に子供に接してくださるので素直に通塾してくれて助かる。
本人なりに手応えを感じているようで自信になっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3対1だと高い気もしたけど1対1とかの時はお得な気がした。他の大手よりは全然安いからあり

講師 塾長がフレンドリーだけど授業中に鼻歌を歌ってた。
先生は優しい女の人だったけど途中でやめちゃった

カリキュラム ホワイトボードに書いてくれるから見やすかったけど、テキストが高い

塾の周りの環境 めっちゃ坂に囲まれてるけど、すぐ隣にローソンがあるから待ってるのに丁度良かった。自転車置き場も多くて置き場がないってことがなくて安心だった

塾内の環境 自習室はめっちゃ綺麗!ホワイトボードがたまに汚いかもと感じるくらいであとは全然問題ない

入塾理由 家から近かったし、すぐ隣にコンビニがあるから自習室に長くいる時に楽

良いところや要望 安くて、成績も上がったし、自習室がポイント制で図書カードとかQUOカードが貰えた。

総合評価 先生は良かったけど塾長が鼻歌しててうるさかった。けど色々イベント事を企画してくれて楽しかった

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。昔は高いイメージがあったが思ったほどではなかった。

講師 教える生徒が大勢いた為先生に色々聞いたり相談しにくい雰囲気があった。

カリキュラム テスト前にはそれにあったカリキュラムが、ありテスト対策ができた。

塾の周りの環境 送り迎えは車でおこなっていたが近くに飲食店があり、授業終わりにはたくさんの人もごった返すためやりづらかった。

塾内の環境 生徒がたくさんいたので、勉強に集中できないような時もあった。

入塾理由 近いところで探したのと、友達がそこに通うとのことで一緒に通えるから。

定期テスト 定期テスト前にはそれ相応の対策があり、講師自身の経験を踏まえて教えてくれた。

宿題 量は普通くらい。勉強は好きで得意であったため苦になることはなかった。

家庭でのサポート 塾の行き帰りの送り迎えを車で行っていた。リビングで勉強していたので教えていた。

良いところや要望 生徒がたくさんいたのでなかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多く、カリキュラムが自分に合ったものではない時もあった。

総合評価 まわりに通ってる友達や知り合いが多くいたので楽しく安心感もありました。

「愛知県尾張旭市」で絞り込みました

条件を変更する

187件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。