キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

196件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

196件中 120件を表示(新着順)

「愛知県西尾市」で絞り込みました

リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入ったが思ったよりも成績が伸びなかった
しかし塾の先生の教え方は上手でとても良かった

講師 教え方が特に良かったそして他にも人数が少ないためマンツーマンのような感じで非常によかった

カリキュラム 進度が学校で習ってるものより早く予習ができていてとても良かった

塾内の環境 施設内はそこまで綺麗ではなかったが
昔からある塾のようでとっても懐かしい気持ちになった

入塾理由 塾の入学実績やテストの順位アップを見て息子の順位を上げたいと思ったため

良いところや要望 教師の手厚い授業や授業の進度が特に素晴らしかった予習では学校よりも早かったのでとても良い

総合評価 立地は悪いが教師の教え方や進度が早いため予習ができたのでこの評価にする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までのタブレット学習よりも問題の質がレベルが高い。中学だと定期テスト対策もあるという事なので情報量は武器だと思った。

講師 塾が3月スタートと言うことを知らずに4月に入塾したが、宿題の進め方や出し方がすでに通っていてわかっている子前提の出し方で、子供自身が何をやっていいかわからないと言う状態だった。せっかくやる気になって入ったのに、出鼻を挫かれてやる気を無くしてしまう。個別とまではいかないが途中入学者にフォローが必要だと思う。

カリキュラム 授業のスピードは早いと思う。

塾の周りの環境 駅が近く、子供と待ち合わせがしやすい。ただ、説明会では近隣の道路は塾から駐停車禁止とされていたが、塾の隣の民家に車を停めて送り迎えをしている人がいるのは常識的にもどうかと思う。またその車は子供がたくさん歩いているのに安全配慮のない運転で危ないと思った。

塾内の環境 保護者は教室に入れないので中はわからない。エントランスの照明は明るく、建物の中は春先の夜でも暖かいので環境は整えてあるのではないかと思う。

入塾理由 地区で一番大きくて情報量が豊富だったことと、他の友達が通っていたから。また通塾に便利だった。

良いところや要望 入退室の連絡がメールで来る。宿題も専用ページで送られてくるので小学生の親は宿題管理がしやすい

総合評価 入塾したばかりなので今の所80点。今後の子供の成績とやる気を持って続けて行ける事を期待します。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個人なので、そこまで高いとは思わないですが、維持管理費と、基礎教材費が高いと思った。

講師 数学で最初に公式を教えてくれて、わからない問題があったら、すぐ教えてくれるから良かった。

カリキュラム 集団とは違い、自分のペースで進められるのでしっかり理解できてよかった。

塾の周りの環境 中央分離帯がありすぐ、曲がれず迂回しないといけないのが残念。でも、車移動が当たり前の地域にとって、駐車場があるのは嬉しい。

塾内の環境 隣の人との距離がある為、声が聞こえにくく集中して、取り組むことができる。

入塾理由 過去も振り返ってしっかり見てもらえそうだったから。先生との相性が良かったから。

良いところや要望 自習に行くと、自分が通っている教科以外の教科のプリントをくれて、勉強を教えてくれるので、全体のレベルアップになるのでいい。

総合評価 勉強環境や、講師の先生との相性も良く気に入ってる。自習でも、わからない所が聞けるのがいい。

みやび個別指導学院山下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に近いためか、集団授業の形式に比べると費用的に高いと感じます。

講師 悪くはないと思いますが、特別良いというほどでもないのではないでしょうか。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせてテキストを用意してくれるところは良いところかもしれません。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていますが、自転車でもいける距離で、行き帰りも明るい道路です。環境について特に考えたことはありません。

塾内の環境 多少部屋の大きさは小さめのような気もしますが、特に不便ではありません。

入塾理由 先生の指導を子供が気に入ったから。また個別指導に近いかたちも気に入った。

宿題 宿題が少なめだったので、多めに出すように依頼して改善して、頂きました。

良いところや要望 個別指導に近いところ。学習状況のフィードバックがあるのは良いところ。

総合評価 ほめるほど良いとは言えないし、可もなく不可もなしというかんじ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ高く感じる場面が多い。特に大手と比べても少し高価で中学から続けた生徒のみが通っているような状態であった。

講師 三者面談を行い親身になってくれていたと感じる。また面談も月に2回ありそこも手厚かった。

カリキュラム 可もなく不可もない、一般的な大手予備校と質はそこまで劣っていない。

塾の周りの環境 高校の近くにあり、とても通いやすい。他の校舎に関しても通学路の途中にあることが多いので、様々な高校の生徒にとって一番身近にあるであろう。

塾内の環境 整っていたが、駐車場と駐輪場がかなりあやふやでそこは整えてほしかった

入塾理由 中学から通わせていたため、そのまま流れで継続させることにした。

良いところや要望 大手予備校より面談など教師のサポートは厚いが月謝は高いのが難点であった。

総合評価 最終的に志望校に合格させることができたのは良かったが、高かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかな、と個人的な感想です。
夏期講習、冬季講習などでは普段はやはり大きかったです。

講師 勉強以外の話もたまにできたり楽しく通っていました。
ただ講師の急なお休みも多く、その都度違う先生になったりしていたので、その点はどうなのかなと思いました。

カリキュラム 苦手な分野を中心に、教材を購入していました。受験前には受験対策の授業もしっかりひてくれて、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、ビルの中に入っていた教室でした。
駐車場スペースも広かったですし、安心して送り迎えもできました。

塾内の環境 教室自体はそこまで広くはなかったですが、一人の空間で区切られていましたし、周りをあまり気にすることなく
授業を受けられたことがとても良かったと思います。

入塾理由 家から近く、個別で指導してもらえるところを探していたので。体験で教えてもらって、本人も通いたいと希望があったので。

定期テスト ありました。割としっかり対策授業を行なってくれていたので、苦手なところもできるようになったと思います。

宿題 宿題は そこまで量も多くなく、負担も少なかったと思います。たまに忙しかったりでできなかった時も、先生の対応も優しかったようです

家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。テスト前対策や夏期講習などはLINEからの申し込みも可能でしたし、とても利用しやすかったです

良いところや要望 塾長さんもとても良い方で、安心して通うことができました。お休みの連絡なども全てLINEでできましたし、返事も早く下さったので、その点も良かったです

総合評価 高校受験を目標に中1から通っていましたが、個別塾という点が一番、子供には合っていたと思います。
先生ともとても仲良くなれて、楽しく通えていましたし
親身になって教えて頂けたと思います。

SSS進学教室西尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供一人一人に親身になって指導してくださるなかこのような料金にしていて安いと思った。

講師 生徒一人一人に親身になって接して、同じ目線での説明をしていて良かった。

カリキュラム わからないところをとことんわかるまで説明してくださる授業内容でよかった。

塾の周りの環境 大きな道路に面していて夜暗くても人目につきやすいところなので立地はよかった。近所の環境もうるさくなく極普通の住宅街なので何も気にならなかった。

塾内の環境 内装は勉強に集中できるくらい綺麗で、近所の声や音なども気にならなくてよかった。

入塾理由 家から近く子供の友人の母親から成績が上がって先生も優しいと聞いた。

良いところや要望 先生が生徒と同じ目線で優しく接して、その上わかりやすい説明でよかった。

総合評価 近所の治安、先生の質、教え方などいいと思い、なにより塾の費用が安く収まるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材を拝見する限り本人の学力に合ったものだと感じる

塾の周りの環境 駅から近いが自動車での送り迎えな為、駐車場がない事や周辺が交通渋滞になって近隣の人に迷惑が掛かる恐れがある

塾内の環境 教室の広さなどは狭くなくて普通の広さだと思われる。待ちスペースもあるのがよいと思います。

入塾理由 口コミで子どもの学力向上や将来の受験に向けて先駆けた為、この塾に決めました。

宿題 宿題の難易度は高いわけではない。次の授業に間に合う量だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、塾の前にお腹が空かないように食事の用意をしてサポートしている

良いところや要望 まだまだ初にったばかりで要望などはないが本人の力量に合った学習をして欲しい

総合評価 本人の力量に合わせたカリキュラムを作成して、本人がストレスなく、学力向上をしてもらいたい。

リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し安いと思います。息子は塾で先にやっているから勉強がよく分かり楽しいと言っています。また、最初より成績も上がっているためもう少し高くても通わせていると思うからです。

講師 先生の話は面白いし分かりやすいから勉強のやる気が出ると言っているため良いと思います。

カリキュラム 教材にも分かりやすく説明が乗っていて、先生がいなくても復習した時にしっかりと思い出せると思うので良いと思います。

塾の周りの環境 少し分かりにくいが困るほどではない。治安も悪いわけではないから良いと思う。交通に関しては住んでいる場所によると思います。私の家はあまり遠くないので不便に思う事はないです。

塾内の環境 設備は上手くコンプューターなどを使っていて良いと思います。内装も綺麗で良いと思います。

入塾理由 習い事との時間があっていて、近くにあり知り合いも通っているから。また、よく聞くことがあったから。

良いところや要望 特に要望はありません。息子も楽しく塾に通っているし、成績も良い方なので安心して通わせ良いと思います。

総合評価 点数は上がっているし、楽しそうに通っていたり、勉強のやる気もあるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い気もしたけれど他の塾や近さを考えてみたらまぁまぁと感じた

講師 フレンドリーな方が多く、生徒も緊張せず接しやすかったと思います。

カリキュラム 生徒の苦手な単元を優先的に勉強を教えていました。とても分かりやすかったと思います

塾の周りの環境 駐車場がやや小さく駐車場から少し出にくいなと思う場面がありました。もう少し広くして頂けるとさらに良くなると思います

塾内の環境 上の階で小さい子が走っていたりジャンプをしていたりすると下に響きます

入塾理由 今の時代塾に通う子がほとんどで周りと大きく差がつきそうだったから

良いところや要望 先生方がフレンドリーに接していただいていて生徒が話しやすいというのがとてもいいです

総合評価 楽しく通うことができていたと思います。成績も順調にあがっていきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです、あまり子も成長していなかったのですぐ辞めました。お家で勉強教えるか他のもう少しお値段のお安いところを考えたい。

講師 先生方が愛想よく、また子供が楽しそうにしていたから。また、分かりやすく教科書通りにお教えしてくれて、とても助かりました。

カリキュラム わかりやすく大きい字でかいてあり、解釈してくれていたとおもいます。字も大きく書いてあり、色使いも良く、子供も見やすくて嬉しそうにしておりました。

塾の周りの環境 比較的に場所は近く通いやすかったが、交通量が多いため危ないのもあって心配だったのもあります。とくに交通量が多い夕方以降は、少しヒヤヒヤする日もありほとんど送り迎えしておりました。

塾内の環境 部屋は静かなほうで居心地良かったと思います。席も配置的に良く、広々としていたので子供も大きいスペースで楽しそうにしておりました。雑音などもとくに目立たなかったと思います。

入塾理由 周りが何人かそこに通っていたのでただ流行りに乗ってみたって感じ

良いところや要望 先生も生徒も、仲良くて居心地良かったと思います。みんながみんなで相談しあっていたり、質問など言いやすく子供もとても楽しそうにしていて見ていてほっこりしておりました。

総合評価 先生方が優しく愛想がよろしかったととてもおもいます。環境も良く、部屋も広々としており居心地が良かったと感じられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に安い金額だと思うが、コストパフォーマンスが良いかと言われたら他と比較をしたことがないためわからない

講師 日頃の復習や予習をすることができ、毎日の学校生活を安心して送ることができている気がする。

カリキュラム 子供と相談しながらやる所を決めてくれているので良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場がよくわからないため初めは困ると思う。でも駅が近いので電車で来たり駅の駐車場を活用したりすればなんとかなるとおもう、

塾内の環境 駅の近くなので電車の音はまあまあ聞こえる時はある。でも勉強に集中すれば気にならないレベルらしい。

入塾理由 駅に近かったこと。個別レッスンで月謝まそこそこ安かった。テレビコマーシャルなどやっていたので信頼できると思ったから。

良いところや要望 値段が比較的安いことやその子にあったレベルの学習を勧めてくれること。

総合評価 かもなく不可もなく。ただ講師の先生はあたりもハズレもいる。学習レベルを上げたいのなら誰でも良いが、マンツーマンで低位を見て欲しい場合はきちんと会う先生でないとみんな不幸

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えない価格。
ちょっとだけ高くもあるが、ためになることの費用なので良い。

講師 質問に対してしっかり対応してくれている様子だったので良いと感じている。

カリキュラム カリキュラム等は詳しく理解できていないが、子供が頑張って取り組む姿を見ると良さそうだと感じる。

塾の周りの環境 交通の行き来が多少あるので道中心配ではありますが、人通りはある分安心といえば安心。
土地柄はさほど治安も悪くないと思うのであまり気にはなっていません。

塾内の環境 比較的学習に関して意欲を持って取り組めている様子を伺えるので
よい環境で学習させていただけているのだと感じています。

入塾理由 自分は学習をしっかりしなかった学生時代だったため子供には学習を習慣的にしてほしいから。

良いところや要望 現状でもありがたい環境ではあるので十分ですが、より子供たちとの関わりを深くしていただけたらより素敵に思います。

総合評価 先入観で堅い塾だと思っていたのですが、親切に接していただけていると感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し高いが、将来を考えると出せる金額だと思う

講師 質問にわかりやすく答えてくれたり、個別のアドバイスがあったのがとても良かったと思う

カリキュラム 学校の進度に合わせて理解を深めるカリキュラムがあり、テストの対策もできてよかった

塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすいところなので非常に便利で、治安も良く安心してこの塾を利用することができた

塾内の環境 建物が綺麗で清潔感があり、雑音などもなかったので環境は良かった

入塾理由 他の人からも人気の塾で実績もかなりあり、通いやすそうだったから

良いところや要望 テストの対策をしっかりしてくれたり、生徒に合わせたアドバイスがあってよかった

総合評価 色々な観点から考えると、良かったとは思うが、厳しい先生もいた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人がまあまあ1人でもできるようだったのでわざわざお金を払わなくても良いのかなと思った。

講師 講師の先生の授業はわかりやすく楽しいものだったと言っていました。

カリキュラム 進度は結構早くて覚えるのができない人もいるのではないかと言っていた。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので近くのスーパーの駐車場が帰りの時間に混むのでスーパーを利用する人に対して少し迷惑になってしまうと思う。

塾内の環境 自習室も集中が続くような環境でみんなが一緒に頑張れる感じがして良かった。

入塾理由 進学実績が多くあったので受験に対して熱心な塾であればしっかりと進学できると思ったから

良いところや要望 駐車場を近くのどこかに借りて迎えに来ても迷惑にならないようにして欲しい。

総合評価 立地が少し悪いと感じたが、授業内容などは良かったので総合的に見ると良いものだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に金額に関して思ったことはないです。他より高いけどそれ相当の勉強ができてる

講師 悪いところはありません。一人一人向き合ってくれるのでとても安心です

カリキュラム わからないところをそのままにせずしっかり向き合って解決するまで次に進まないのは良い

塾の周りの環境 家から近いこともあり通いやすいです。立地も特に気になることはありません。田舎のためうるさくて集中できないこともないようなので良いと思います

塾内の環境 こちらも気になるところは特にございません。良い環境だと思います

入塾理由 家から近かったことが1番の理由です。また、友人も通っていたため

良いところや要望 切磋琢磨出来ているのでよかったです

総合評価 特に悪いところはありません。こからもっと結果に繋がることを期待してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると急に高額になります。平日授業のほか土日授業も増えて、夏休みや冬休みには季節講座もあります。確かに授業料は高額ですが、他の大手学習塾と比べるとそれほど変わりはないかもしれません。

講師 講師陣は生徒をやる気にさせる力があります。特に教室長は一人一人に声をかけ、きちんと生徒を見てくれていると思います。兄が卒業した後に妹が入塾しましたが、兄のことまでずっと気にかけてくれました。

カリキュラム サナル式テキストが主体です。宿題もあるし、週1で英数テストがあるので、家でも必然的に勉強をしています。学校の授業より先にサナルで学ぶので、学校の授業が簡単に思えるらしいです。

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利。ただ、駐車場がないため送迎時は市営駐車場を利用しますが、かなり混雑します。

塾内の環境 コンクリートの立派な建物なので、騒音などはなく快適だと思います。

入塾理由 兄が通っており、先生方の指導力や授業のカリキュラムがとてもレベルが高いと感じておりました。娘も通うなら佐鳴が良いと言っていたので、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策授業があります。学校別にスケジュールが組まれ、模擬テストや直前確認授業が行われます。

良いところや要望 とにかく講座の方々の熱意があります。成績が下がっても上がっても良い言葉をかけて下さり、常にやる気を引き出してくれます。ただ、成績順に席やクラスが決まるので、競争が苦手な子には厳しいと思います。

総合評価 中1から入塾しましたが、中3夏で新しく入ってくる優秀な子も多く、塾内の順位は落ちてしまいました。もっと張らないとどんどん落ちてしまうと危機感を覚えたようで、二学期から猛勉強し始めました。成績順でクラスが決まる塾ですから、厳しい面もありますが、娘には良かったと思っています。

リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方が上手だと子どもから聞き、料金も比較的に安いと感じていたので、そこを踏まえて安いと思いました。

講師 子どもが塾から出された宿題を忘れてしまった時に帰れた言われたことが少し数学の講師の先生がどうかなと思いました。

カリキュラム 歴史の授業内容がとてもわかりやすいと聞いていたので、そこがよかったと思います。

塾の周りの環境 塾の周りはとても静かで授業に集中できたと息子から聞いて、よかったと思いました。また、自転車を停めるところに毎回先生が授業前に生徒が来る時間に立ってくれていてとても良いなと思いました。

塾内の環境 自習室がとても綺麗に整理されていて、集中でき勉強がはかどったみたいなので良かったと思いました。

入塾理由 住んでいる家から近く、子どもの友人も通っていて先生も良い人で分かりやすいと聞いていたので、安心できると思い通わせることになりました。

良いところや要望 良いところは、講師の先生がとても良い人で授業も分かりやすく、成績も上がったので本当によかったです。

総合評価 息子の成績が上がったというところが事実であって、この塾の総合的に良かったところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど教材を買う事もなく、まあ妥当な金額かと思う。
施設費がもう少し安くなったら良かった。

講師 講師の人数が少なくて、聞きたい所があってもなかなか聞けない事が多い。順番待ちしてる間に、時間になってしまう事もある。

カリキュラム 特に本人に合わせた内容でもなく、好印象の記憶はないです。むしろ、学校の宿題をやってほしい。

塾の周りの環境 明るい通りに面しているし、駐車場もあるため送迎には不便を感じない。駐輪場に屋根があれば尚良いかと思います。

塾内の環境 それほど教室内がうるさくなると言う感じではないため、教室環境は悪くないと思う。

入塾理由 算数の苦手な単元を教えてもらうため。
本人のペースで教えてもらえるところが良かった。

定期テスト 定期テスト対策はやってもらえた。
ただ、予想問題のプリントを暗記するほどやらされたが、その内容はテストには出なかった。少しプリントに時間を使いすぎだと思う。

宿題 塾の宿題が多くて大変だったと言う印象はありません。適度な量かと思う。

良いところや要望 とにかく講師をもう少し置いたほうが良いかと思う。せっかくわからない所を聞くために塾に行っても、先生の手が開かなくて聞けずに終わる。

総合評価 きちんとわからない所が聞けてこれれば、環境的には悪くないので良いと思う。

遊comm西尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が月謝に含まれているのが良い。
季節講習は学年が上がっていくと料金の増え幅も大きい。強制的ではないにしろ申込みは大きな出費。

講師 初めての塾で緊張気味だった子供も、話し方や対応が柔らかい講師の方々のおかげで、すんなりと馴染む事ができた。

カリキュラム 季節講習費は割高に感じていたが、講習内容に関してこちらの要望に柔軟に対応してくださり有り難かった。

塾の周りの環境 車での送迎は専用駐車場がなくやや不便だが、駅やショッピングモールも近くにあるので何かと便利だと思う。

塾内の環境 塾内はすっきりとしている印象。
掲示物も含め子供の視野に余分な物が入らないよう配慮されているように感じた。
雑音も気にならず、静かに学習に取り組めると子供が言っていた。

良いところや要望 子供自身が教室や講師の雰囲気に安心出来ているところが良い。

「愛知県西尾市」で絞り込みました

条件を変更する

196件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。