キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

212件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

212件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県大府市」で絞り込みました

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座等が追加なので、結論高くなったように感じてしまった。

講師 同じじゃないのかな中学の子どもさんが多くこどももなじみやすかった

塾の周りの環境 自宅からは少し遠目だったので雨の日とか不便だったのがちょっと難点

塾内の環境 自習室は自由に使用できたので勉強するかんきょうとしてはありがたかった

良いところや要望 結果的に合格できたので子どもにとってはよかったのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に懇談会があったので状況は把握することかできたのはよかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高め。キャンペーン等を考慮しても、高め。1対1だから、しょうがないとあきらめるしかない。集団には無い細やかさが料金に反映している。

講師 個別なので、担当となってくれるため、長期的にも、安心してお願いができます。寄り添ってくれる。これからの、指導等にも、おおいに期待ができます。

カリキュラム 個別なので、カリキュラムなど、密にかんがえてくれる。AI導入で客観的に苦手な項目を細かく教えてくれる。また、それに沿った問題も用意されるため、効率がよい。

塾の周りの環境 道沿いにあるため、治安も安心。

塾内の環境 個別でしきられている。また、全体的にはそこまで、広く無いため、管理してもらえる体勢にはある。聞きやすい環境を作ってくれている。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないため比較できないが集団塾としては妥当ではないかと思う。

講師 指導はわかりやすく子どもも満足している様子。
教材を使用していなかったので家庭学習としてドリルをやってみたが表題と内容が違い戸惑った。
最初に説明して欲しかった。

カリキュラム 1月からの入学で、急遽小3のクラスが開設されたこともあり最初は教材が届かずプリントでの対応だった。
教材が届いた後も、子の学力と教材が合わないと言われプリント対応だった。
その後、多少は教材を使用したがほぼ使用していないので教材費はあまり納得していない。

塾の周りの環境 道路沿いにあるので子どもも迷わずに通える。
徒歩でも自転車でも通いやすい。

塾内の環境 教室は新しいわけではないが、整理整頓され集中して勉強できている様子。

良いところや要望 家庭学習では怒ってしまったり説明に限界があるが、塾では優しく教えてもらえるので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金払って入塾した数日後に
入学金無料の広告が入っていた

講師 体験授業の際に
教え方が丁寧でとてもわかりやすくやる気が出たそうです

カリキュラム 春期夏期冬期講習が日数も勝手に決められらみたいで不安です

塾の周りの環境 駅から近いし
周りの道路も歩道がしっかりあるので
とても通いやすいです

塾内の環境 周りの声が全部聞こえるので
集中力がない子だと気になってしまうかも

良いところや要望 映像授業は進むのが早いので
苦手ではない教科は映像で
苦手な教科は個別でしっかりと
教えてもらえるのが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこんなものかと。
季節講習やらテスト対策やら、後からどんどん追加されるので、入塾時に全て説明して欲しかった。

講師 毎回講師が変わるのが困る。
講師によって指導がバラバラなので分からなくなる。
ただ講師の指名もできるので、その都度言えば良し。

カリキュラム 子供に合った教材だと思う。
季節講習のテキストは複数科目で1冊になっているので、受講してない科目も家で使えて良かった。

塾の周りの環境 駐車場は講師やスタッフさんの車でいっぱいで常に停められない。
大通り沿いで明るいので子供一人でも通わせられる。

塾内の環境 教室内の蛍光灯が切れたまま放置されてるようで、子供が手元が暗くて嫌だと言ってる。
維持費を払ってるのだから早く対応してほしい。

良いところや要望 同級生が多く通ってるので楽しく通えてる。
ただ、以前より自由な雰囲気になってしまったようで自習生が常に話していてうるさいようです。
蛍光灯も含めてきちんと対応して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通
英語を受けている子が少ないから、なぜなのかと思う。

講師 通い出したばかりだが、楽しめている
先生が変わるため当たり外れがあるよう

カリキュラム 少しお金がかかるかもしれないが、夏期講習、冬季講習をもっと充実してほしい

塾の周りの環境 駐車場が無くて送迎が不便。子供だけで通うには交通量が多く、暗いので不安

塾内の環境 可能ならば自習室を作ってくれて、夏休みに自習できたらいいなと思う

良いところや要望 始まる時間にちょうど道路が混む時間帯なため、渋滞にはまる
自宅近くに開塾してくれるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くは無いけれど本人が楽しく通っているので勉強になっているので良いと思う

塾の周りの環境 交通手段は車に乗せて行くのでなんですが自転車で行っても問題ない

塾内の環境 個別なので勉強に集中して取り組む事が出来て分からない事も直ぐに聞けるから良い

その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しくしっかり集中して勉強が出来ればそれが1番だと思う

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直安くは無いと思う。月謝以外に夏期講習などお金はしっかり掛かる

講師 可もなく不可もなくしっかり教えてくれるし自習なども出来て分からない事も納得するまで教えてくれる

カリキュラム テスト前や夏期講習など集中的に勉強出来る時間を作ってしっかり教えてくれる

塾の周りの環境 家から歩いてでも行けるし自転車置き場もしっかりあるし車でもいい

塾内の環境 しっかり集中が出来る環境で勉強する事が出来ていたと思いますよ

良いところや要望 しっかり集中して勉強に取り組む事が出来る環境が整っていると思う

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾だけあってスケジュール管理されてたので勉強しやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 正直、月額費用は安くはないです。教育内容は充実しているのでまあまあですが。

講師 いえから近く通うのに便利で良いです。先生も丁寧に教えてくれて良いです。コロナ対策もちゃんとしていると思います。

カリキュラム 学校のカリキュラムに応じて適切な学習方法をやっていて子供も楽しく通えて良いです。

塾の周りの環境 歩きや自転車だと距離があり、危ないので、通いは車で送り向かいしています。

塾内の環境 教室はコロナ対策で換気をきちんとやっつおり、安心しています。

良いところや要望 いまも良いですが、これからより個人の状態を見てに対策を厚くしてくれると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 予定によって直前に都合がつかなくなる場合が、あります。こういった祭の再スケジュール調整についての対応

武田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高校受験の結果が微妙でしたので、高いといえば高い塾だいかなと感じます。

講師 結果はでなかったので、本人のせいらもあるが、なんともいえないけっかでした 。

カリキュラム なんとも言えない結果でしたので、可もなく不可もなくという感じでした。

塾の周りの環境 駅の近くですし、家からも遠くないので、本人が自転車で通うことも可能でした。

塾内の環境 駅から近く、人通りもそれなりにあったので、特段の不便はありません。

良いところや要望 武田塾のやり方なので、特段文句はいいようがないですが、もう少しみっちり教えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少しお値段が安いと助かります。でも、大学受験に向けて続けて通わせます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金が一律で決まっていて、追加料金(カリキュラム作成費、施設使用料)が掛からないため分かりやすくて良い。

講師 子供の理解度に合わせて、丁寧に教えてくれていると思う。
悪い点は特にないが、講師は固定ではないようです。

カリキュラム 教材は教科書準拠だが、ボリュームがあって良いと思う。
保護者からの要望も次回の授業に取り入れてくれるなど、融通が利く。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内、かつ、交通量の多い道路沿いであるため、治安は心配していない。

塾内の環境 各自の机がパーティションで区切られており、視界に余計なものが入らないので集中できていると思う。

良いところや要望 できれば担当する教師は固定にして欲しい、もしくは申し送りなどで授業の連続性を保てるようであって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 成績アップよりも学習習慣をつける事を主に考えているため、最適な塾だと思います。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いわけでもなく、とても高いというわけでもなく、妥当な所だと思います。

講師 コース選択の時など相談にのっていただいて
対応がとても良かったです。
悪かった点は特にありません

カリキュラム 季節講習はまだ行ってないので分かりませんが、カリキュラム、教材はうちの子供には合ってると思います。

塾の周りの環境 特に交通量が多いわけでもなく、騒音などもなく通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 授業中は生徒も、まわりの環境もとても静かだと言っていました。

良いところや要望 子供がとてもわかりやすいと話してくれたので、沢山学んで欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外の管理費や教材費があまりかからないので負担が少なく助かります。

講師 まだ入塾して間もないのでなんとも言えませんが、
威圧感なくフレンドリーな感じがうちの子には向いているかも。

カリキュラム まだ入塾して間もないのでなんとも言えませんが、
当日欠席でも連絡してあれば振替をしてもらえるのは良いなと思います。

塾の周りの環境 こちらは近くのコンビニさんの協力で車の送迎時に少しの間停められるのが良かったです。

塾内の環境 塾内が思ったより狭く、少し騒がしいかと思いましたが、授業が始まればそうでもないらしく、本人は逆に静かすぎるより良いと。

良いところや要望 受験本番は朝からなので、朝から頭が動くように、土日の開放時間がもっと早いとダラダラと寝てしまうこともないかと。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月授業料とテスト代がかかります。1、2年生は春期講習、夏期講習、冬期講習の費用がからないので助かります(テキスト代はかかる)

講師 子供は先生に対しての不満もなく、授業も分かりやすいようです。ただ通い始めたばかりで、まだ講師の方をよく知らない

カリキュラム 秀英予備校では塾で予習をやって、学校で復習するという指導をされています。そのため、内容が理解出来ている状態で学校の授業を受けるため、授業に関して安心しています。あと、毎月テストがあり子供が苦手な教科や場所、希望する高校の合格難易度も分かり良いと思います。

塾の周りの環境 家から少し離れているため、車で送っていっています。治安は悪くないのですが、夜遅くなるため徒歩や自転車は少し不安があります。

塾内の環境 私は教室を見たことがないのでわかりませんが、子供は教室は授業に集中できる環境と話しています。校舎の中は入った時、きれいなイメージがありました。

良いところや要望 防犯が心配でしたが、塾生しか入れないように対策がされているので安心して子供を預けられます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日にオンライン学習会もあり、子供のモチベーションが保ててるのが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要の教科を選んでいくとびっくりな金額になり。価格に合わせて妥協する事になった。

講師 困りごととかを親身に対応いただけた。また、今後の勉強方法等とても参考になりました。

カリキュラム 個人のレベルにあった勉強方法のアドバイスをいただけた。ただ、その分教材が高く付きました。

塾の周りの環境 近くに通える場所がなく、学校の帰り道の場所になり交通の便は良かったと思います。

塾内の環境 雑音は無い環境下で、集中して勉強が出来たのではないかと思います。

良いところや要望 他の場所に行ったことがないのでひかくができず、特に不満や良いところが見つかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学4年生の塾代と考えたら、ちょうど良い料金設定だと思いました。まだ長期休みは経験していないので、そこがどの程度かかるか分かりません。

講師 毎回親身になって話を聞いてくれる。
分からない部分を詳しく丁寧に説明してくれる。

カリキュラム 前々から家でも使ったりしている教科書ワークがメイン教材なのが少し不安な気はしましたが、宿題等で他のカリキュラムも使って教えてくれているので、様子をみているところです。

塾の周りの環境 駅が近かったり車通りも多い場所なので、安心して通わせれると思いました。

塾内の環境 自習スペースもいくつかあり、分からない部分も気軽に聞ける雰囲気なのが良かったと感じた。

良いところや要望 塾長先生が話しやすくて子どもも安心して通えている感じがします。
これで学力に繋がっていけば文句無しです!

武田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた中で一番料金が高いですが、それに見合った指導を期待しています。

カリキュラム まだわかりませんが、市販の参考書を使うようです。季節講習はないらしいです。

塾の周りの環境 駅近で明るいので安心です。駐車スペースが狭いのが少し残念です。

塾内の環境 スッキリとして集中できそうなレイアウトになっていると思います。

良いところや要望 わかるまで教えるという方針だそうなのでそこに期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりは積極的に指導してもらえるように思います。結局は本人の努力しかないので、継続できるよう親もサポートしていきたい。

個別指導秀英PAS大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、個別なので致し方ないと思う。また有料ではあるが、それなりのサポート(Zoomや動画で教えてくれる)があるため、悪くないかなとは思う。

講師 こちらが悩んでることなどを汲み取ってくださり、秀英であればどのようなサポートがあるのかなどの説明がわかりやすかった。

カリキュラム 春期講習では本人のやる気に繋がるような声かけをしてくださり、本人の入塾への意識(勉強への意識)が高まったように思います。

塾の周りの環境 送迎については混み合いますが、塾の前が狭い道路ではないため、比較的送迎しやすいです。

塾内の環境 2対1の個別だが、相手の生徒の姿は見えない机の配置なので、そうでない塾より集中しやすいと感じました。
ただし、たまに同じ空間で集団授業も傍であるようなので、その場合が大丈夫か気になります。

良いところや要望 Zoomで平日の勉強時間を確保できるところは良いと思います。Zoomの間、塾以外の勉強をしても良いという点も助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストはまだ実施していないため成果はわかりませんが、秀英に入塾してから意識は少しずつ変わってきているような気がします。例えば、塾で習った元素記を覚える為に家の壁に貼ったりと、勉強への意識が以前に比べて向上したように思います。
塾での講師の方の教え方も上手とのことですので、なんとか成績向上に繋がるといいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝については高い方だと思うので、入学金無料と8回無料キャンペーンは有り難いです。

講師 専任講師の点が良かったです。一対一なので解いている最中も目が届き、ただ合ってる間違ってるだけではなく過程も見てもらえるので、指導力、分析力のある先生ならとても効果的だなと思います。ただ、その様子を聞けたりはしないので、実態がよく分かりません。

塾の周りの環境 駐車場は一応3台あるものの、急な坂になっていて車高の低い車だと擦ってしまうしとても停めにくい。

塾内の環境 通りに面してはいますが、中はみんな静かにしているし、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 要望にも柔軟に対応して下さいましたし、講師もベテランの方なので安心してお任せする事が出来ます。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月かかる諸経費が高いのがネックです。個別指導が月4回、1講座80分だけで集団授業を受講している生徒並に取られるのにはやや不満です。

講師 親しみやすいお姉さんのような方なので、塾初体験の娘も緊張せずに受講できています。

カリキュラム 5教科すべてではなく「数学」だけをなんとかしたい!というこちらの要望に応えてくれるカリキュラムがあるということが、入塾の決めてでした。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、比較的静かな場所だと思います。夕方のラッシュ時は送迎に混雑しますが、その時間を過ぎれば道はガラガラです。

塾内の環境 定員いっぱいを受け入れているわけではと思うので、校舎内が塾生であふれかえっているということはありません。騒がしい生徒もいないようで常に静かです。

良いところや要望 入り口のセキュリティがしっかりしていて、不審者対策が万全です。安心して子どもを預けられます。

「愛知県大府市」で絞り込みました

条件を変更する

212件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。